- 締切済み
賃貸アパートでの自殺
こんにちは 賃貸アパートの一室で自殺をし、死んで1日たたないうちに発見されたとして、まったく部屋が汚れていない状況でも賠償金を請求されてしまうのでしょうか? 家賃が7万だとしていくらとられるのでしょうか というか支払うのは義務ですか? ちなみに大家は某不動産です。 賠償金の請求は、その部屋に借り手がつかないから請求されるわけですよね? つまり他の家族がずっとその部屋に住み続けていれば問題なしですか? それともその家族が何年かごにその部屋を出るときにやっぱり賠償金請求が来るのでしょうか? 死にたいわけではありませんが、遺族に1億請求したというニュースをみたので気になりました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yusuke0428
- ベストアンサー率47% (262/557)
こんにちは。 1億…が妥当かどうかはわかりませんが、家主側からすれば、 その部屋だけではなく、物件全体の資産価値が激減、 ヘタをしたら建て直しの必要も生じますからね、大損害です。 問題あり物件の場合、 貸主側は契約前に、賃借人にその事実を告げないといけません。 以前、周囲に比べて相場よりも1万円以上安い物件を下見しました。 「発砲事件があったので、安くなっている」とのことでしたが、 犯人は逮捕されて刑務所へ、当然退去になっていると聞いたので、 掘り出し物のつもりで見に行きました。 しかし、建物のエントランスに入ってみると、 並んでいるポストの半分はチラシが一杯に詰まっていて、 空室が多いことを示していましたし、 事件とは関係ないのでしょうが、ちょっとしたにおいまで異様に感じられ、 部屋も見ないで入居を取りやめてしまいました。 30室以上あるマンションで、半分が開いている状態ですから、 家主側からしたら、家賃収入は単純に半分、 さらに1万円以上の下落分が約20万円上乗せ。 月々それだけの損失が生じていることになります。 さて、自殺の場合にも、こうした事件と同じことが起きると思われます。 退去の時に壁が汚れていたとか、穴が開いていたとかというのと、 同列に議論できないことは、当然お分かりだと思います。 今のリフォームの技術なら、自殺の痕跡なんて、 よほどのことがない限り消し去ることができますから、 それだけなら問題になるわけではありません。 しかし、自殺者が出たとか、何らか事件があったという記録・記憶は 消し去ることができませんから、 家主とすれば、そのまま平常な状態で貸し続けるのと比べ、 相場通りの家賃では貸せない、部屋が埋まらないといった、 大きな損失を被ることになります。 それを自殺者や相続人、入居の際の保証人などが負担するのは、 ある意味当然なのではないでしょうか?
- nakonakonakook
- ベストアンサー率33% (21/62)
借り手がつかないという簡単な問題ではありません 建物の価値、土地の価値も激減します もちろんコレ以降相場よりも安い値段でなくては借りてもみつかりません 周辺住民からも嫌がられる物件になるでしょう もろもろ踏まえての損失額請求だと思います 家族が土地と物件ごと買い取るというなら、話は円満でしょうが 賃貸でいつかは出るとなれば、当然のはなしです 大家側からすれば、土地代、建設費用と正当な金額を算出して その額で、遺族に購入してくれといいたい感じです できることならいりませんもの大家だってそんな物件
お礼
なるほど そこまで考えていませんでした 確かに隣人が自殺とかいやですもんね ありがとうございました
- ojisan-man
- ベストアンサー率35% (823/2336)
金額の多寡は状況次第のようですが、損害賠償請求は免れないようです。 ご参考まで。 http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/73-196.pdf
お礼
やっぱそうですか・・・ 資料ありがとうございます
お礼
なるほど・・・ とても納得です ありがとうございます