• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:わたしは、甘いでしょうか?)

就労条件の過酷さに疑問:私は甘いのでしょうか?

ayse2009の回答

  • ayse2009
  • ベストアンサー率26% (52/193)
回答No.1

おはようございます。 結論から言って甘くないです。その位の時間働くならもっと給料欲しいですね。でも過去のことにこだわっていても馬鹿らしです。 未来のことにを考えましょう。 過去副業でやっていたアルバイトをメインにし新たな職を探されたらいかがですか?女性の営業経験者は、必要とされるところが沢山あります。また他の職種にだって変えやすいですよ。 腐らず前向きにがんばって下さい。必ずあなたは必要とされる場がありますから。

s9512029
質問者

お礼

ありがとうございます。 未来のことだけ、考えるようにします。

関連するQ&A

  • エンジンのキックが軽くなる時があります。

    40年ほど前のバイクのエンジンの腰上をオーバーホールしました。始動性は良くなったのですが、時々キックが信じられないくらい軽くなります。足を乗せただけでも下がるくらい。その後キックを2、3回すると元にもどります。その症状はうまくガソリンがエンジンに行ってないときにあります。(ガソリンコックをリザーブにすると、つまりぎみで、その時にエンジンをかける時等。)ガソリンが行ってないときってシリンダー内の圧縮って下がるものなんでしょうか?それともガスケット等から圧力が逃げているんでしょうか?その他の原因でしょうか。よろしくお願いします。

  • ブラック会社の見分け方

    こんにちは。35歳職歴がない女性です。 職歴がないのは、正社員募集で入社しますが。大体2カ月くらいで辞めるからです。 以前、甘いでしょうか?という質問にも書かせていただいたんですが、4社連続で、ブラックでした。 (1)販売員(県内5店舗、県外3店舗←以前は2店舗) 月収は、ノルマをこなせば、2か月に1回3万ずつ上がります。 ただし、個人ノルマはこなせても、店のノルマが届かないと、かわないといけません。毎月10万程度の支出です。 月に3回の休み。労働時間は11時間が平均。股関節と、腰を痛めました。股関節は、神経を圧迫させていて、しばらく歩くとしびれてきます。 (2)建築関係(全国のグループ会社) 洗脳セミナーに連れていかれました。帰宅してから、洗脳が解けました。募集時に、営業事務→営業→営業事務(やめる当日)になっていました。 (3)不動産のカウンター営業(全国チェーンのフランチャイズ) 募集時に正社員、採用されたら、フルタイムパートでした。月給が8万です。朝一番早くて(ビラ配り)7時半出勤。退社時刻は、大体10時くらいです。週に1回休み。残業代は、みなしです。(おそらく、1000円くらい) (4)現在は、厚生労働省の管轄の独立行政法人でパート。月100時間??で、月給9万です。昨年度実績と、仕事内容をみての応募。仕事は、今まで、委託(労働基準のほうから出向してた人)がしていた人(机の数から、以前3人→現在2人)のものをしています。 どうしたら、ブラック会社じゃない会社に就職できるでしょうか?

  • 車を頻繁にだしている気がする

    会社の友達にどっか行くのにその子の足にされている気がします。その子は地方から上京してきて車もなく車が乗れません(ペーパードライバー)な為、 いろいろ連れて行ってほしいと頼んできます。その子は普段は自転車もしくは徒歩です。最初は車に乗せていったりしていたのですが最近はちょっと頻繁に車に乗せているような気がします。必ず週に一度は車に乗せてます。雨が降った際は、朝会社に行くのに迎えに来てほしいと頼まれ正直いつもより早く起きなくてはいけないためつらいです。その子が乗る前よりガソリンの減りが早く最近では結構頻繁にガソリンを給油しているような感じがします。車に頻繁に乗せていますが、たまに実家に行った際にお土産を買ってきてくれるのですが、特別それ以外でお礼とかは特に何もありません。たまにご飯一回ごちそうするとか、たまにお礼などをしていただけるなら私も乗せてても嫌な気分にはならないのですが、正直ガソリン代も馬鹿にならないのであまり乗せたくないのです。たまにだったらいいのですが週1なので・・・。同じ会社な上いいづらいです。なんかいい方法はありませんでしょうか? 乱文失礼しました。回答お待ちしております。

  • 採用後の履歴書の書き方

    履歴書の職歴欄の書き方です。 採用前にあった試験の時に提出した職歴欄には、その職場で何をしたのかを簡単に書きました。 採用後、また同じ会社で履歴書を書くこととなったのですが、職歴欄には、採用前と同じように以前の会社で行っていた業務などを書くべきなのでしょうか? それとも、入社・退社の日付と職種のみの記入だけでも大丈夫でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ガソリンスタンドで滑って負傷

    昨夜セルフのガソリンスタンドに行き ガソリンを入れようと車から降りた時に 地面にガソリンがこぼれていて ズルっと何回か滑りました。(こけてはいません) その時に足と腰を傷めました。ぎっくり腰になった方しか分からないと思うのですが昔に何度かなったのですが、ぎっくり腰の直前の症状です。変な体勢になるとピキンと針でつつかれた様な感じです。 オマケにEVA素材の靴の底も溶けて、ズボンにも染込みました。 自営業+リサイクル業バイトなので重たい物を運ぶ時もありますし、腰をかばって仕事もまともに出来ません。 今日そのガソリンスタンドにクレームを言ったところ うちで保証が出来るかわからないので弁護士と話をして明日電話かけなおすと言われました。 私としては病院に行って診断書を貰い安静にしたいのですが、法律的にはガソリンスタンド側から治療費や給料保証を貰う事は出来るのでしょうか? とにかく、足も痛く、いつぎっくり腰になるか分からない状態なので辛いです。

  • 履歴書

    職歴についてなのですが10年くらい前に1ヶ月で辞めてしまった会社と そのほかに一番新しい前職は腰を痛め1週間で辞めてしまったのですが これは書いたほうがいいのでしょうか? あと 職務経歴書ですが 手書きでは よくないでしょうか?

  • 現在23歳の無職です。

    現在23歳の無職です。 まともな職歴がありません。前はパートをしていました。 親戚の知り合いで求人をだしているところがあり、受かると思うから行ってみたら?と言われました。 でも、勤務時間が長い(10時間くらい)し休日も週一回だけです。 通勤も結構遠いです。 働いてから嫌になってしまわないか不安でたまりません。 働かない期間があいてしまったので働く自信がなくなってしまって… でも、早く働かないととずっと思って焦っている自分もいてどうしていいかわからなくなってしまいました。 みなさんだったら休みや通勤や勤務時間などそんなの関係ないと思いますか? どうかアドバイスお願いします。

  • 腰痛(ヘルニア)手術

    うちの父親(50代)の事なのですが、どうやら少し前から腰にヘルニアを患ったらしく、仕事柄 一日中立っぱなしで、かなり悪化したみたいです。 左足に痺れがきて、足を前に出せなくなることもしばしば。本人は、手術で良くなるものならやりたいと言っております。 富山県、石川県あたりで、腰の手術、治療に力をいれている良い医者をご存知な方いらっしゃいましたら教えてください。 せっかくの休みも腰を休める為だけの休みになってしまい、かなり滅入っているみたいなので心配です。

  • 心配です。(過労)

    彼のことなのですが月2回しか休みがありません。休みといっても、ほとんどが会社の研修で潰れたりまともな休みなんて今年に入ってから正月休以来ありません。深夜3時や4時まで仕事をしていることもあります。 体を心配して「休みを取れば?」と言うのですが、「今月は上司と部下がもう休みを取っているので無理だ」と言います。他の人は月に3回~4日程の休みがあるみたいです。深夜まで仕事をしているのを会社は知っているのでしょうか?完全な労働時間基準を超えていると思うんですけど…。 妻ならともかく彼女でしかない私が会社に「休みをあげて下さい」なんてでしゃばるわけにも行かないんですが、このままでは過労死でもするんじゃないかと心配でなりません。月曜日から「胃が痛む。腹もこわしている」と言うのですが、いくら病院へ行けと言っても「休みが取れない」といい今日まで市販の薬でやり過ごしていましたが余り効いていないらしく、今朝やはり痛いと言うので無理やり病院へ連れて行きました。日曜日ということで詳しい検査などは出来なかったのですが、問診の結果「多分過労による神経性胃炎じゃないかなぁ」と言う事でした。今日は薬だけ頂いて帰りました。近いうちにしっかりとした検査を受けて貰いたいのですが、今日遅刻したから今月は無理というのです。痛いのは本人なのに…。あたしが心配しすぎなのでしょうか?「今のこんな不景気の中仕事があるだけマシ」だとか「年齢的にも働き盛りの今、身をこにして働け」という意見もあるかと思いますが、体を壊しては元もこもないと思うんです。ましてや彼の会社には正社員でも社会保険はついてなく、万が一手遅れになって入院となればなんの保証もないのに…。本当にとても心配なんです…。せめて着きに3回でもゆっくり休みを取って体を休めてもらいたいのですが…。体調不良で病院へ行くのに休みをくれない会社っておかしくないですか?

  • 腰痛

    ここ1週間~10日ほど腰痛に悩まされています。 腰が痛くなったのは、骨盤ダイエットの本に書いてあったバスタオルを丸めて腰に当てて寝るということをしてからのような気がします。 バスタオルがなかったので、それよりも低い小さい枕でやったのですが、腰にあてて仰向けに寝た状態で5分ほどいました。 腰を上げて枕を取ろうしたら痛くて動けませんでした。痛いというか力が入らないというか…。 横に転がって起き上がったのですが何だか違和感がありました。 「骨盤が曲がっていたのが治ったからかな?」と思って翌日と翌々日くらいやったのですが、何だか怪しいのでやめました。 その頃ちょうど仕事が休みだったので寝てる時間が多く、長時間寝ると腰が痛くなってるんだなと思っていました。 寝すぎの腰痛が治る前にまた寝て、をしていたのでずっと腰痛が続いていたのかと…。 ですが休みが明けて1週間たっても痛いです。 寝てるときは無痛ですが、起きてしばらくは中腰などができません。 洗面台で顔を洗うのが無理です。 肘をついて洗っています。 朝に服を着たままシャンプーする体制も無理でした。 会社に来てお昼近くになると中腰もできるようになり、腰に力が入らなければあまり痛さもありません。 ただ座っていて立ち上がってしばらくとか、座ったときなどは痛いです。 足の爪が巻き爪になって痛くて変な歩き方をし始めたのも最近です。 親指が地面につかないように、力を入れないようにと歩いていました。 びっこをひいていたので反対の足が悪くなりそうとか、どっかに支障が出てきそうと思っていたのですが普通に歩くのは痛くて…。 今思うとギックリ腰だったのかもしれませんが、1年ほど前に犬の散歩中に犬に急に止まられて腰を痛めたことがあります。 それから腰が弱くなったような…。 太っているのも原因でしょうか? 原因は何だと思われますか? 病院に行くべきでしょうか?もし病院に行ったらどんな検査?をされますか? 歩き方が治れば腰も自然に治りますか?

専門家に質問してみよう