家の前の子供に腹が立つ!近所トラブルの対処法とは?

このQ&Aのポイント
  • 住宅街で家の前の道路は1台通るのがやっとな道に、家の前の子供に毎日遊びに来ている友達の自転車をいつも止めています。車通勤の為、夕方帰宅後車庫に入れるのに邪魔で邪魔で。。
  • 他にも腹が立つことは沢山あり、この子供はボールでカーポートに穴をあけても家に逃げて謝りにも来ませんでした。車にもボールが当たっています。近所でその家だけが小さい子供がいてうるさく、苛立つ毎日です。躾ない親にも腹が立ちます。
  • 近所付き合いをしないといけないからと親は我慢をしようとしています。みなさんならどう対応されますか?実際にどう対処されている等教えていただけたらと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

家の前の子供に腹が立ちます!

はじめまして。 私は家の前の子供(小学生高学年と中学年くらい)に腹が立っています! 住宅街で家の前の道路は1台通るのがやっとな道に、家の前の子供に毎日遊びに来ている友達の自転車をいつも止めています。 車通勤の為、夕方帰宅後車庫に入れるのに邪魔で邪魔で。。 仕方がなく邪魔にならないところへ止め直したりしていましたが、昨日子供がちょうど 自転車を止めるところに帰宅し腹が立ったため「向こうに止めて」と冷たく言いました。 (この注意した子は、家の前の子供の友達) 今日は馬鹿にしたように「あのおばさん」呼ばわりで何か文句を言っているのが聞こえてきました、 全く反省の色などなくとても腹が立ちます。 もっとちゃんど注意するべきだったと思いました。 他にも腹が立つことは沢山あり、この子供はボールでカーポートに穴をあけても家に逃げて 謝りにも来ませんでした。車にもボールが当たっています。 近所でその家だけが小さい子供がいてうるさく、苛立つ毎日です。 躾ない親にも腹が立ちます。 だけど、近所付き合いをしないといけないからと親は我慢をしようとしています。 みなさんならどう対応されますか?実際にどう対処されている等教えていただけたらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acd411
  • ベストアンサー率16% (75/454)
回答No.1

その家の親に言いにいきます。 免許すらもたない子供が、「ここは向かいの車が、車庫に入れるとき邪魔だぜ!」なんて気をきかすとは思えないんですが。 そしていきなり「あっちとめて」なんて冷たく言われようもんなら、そりゃあ「あのおばさん」です。 カーポートの件もしっかりと伝えましょう。 ただ、子供がうるさいのは少し我慢してもいいかなと思います(程度によりますが)。

hare-2011
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前までは子供だから仕方がないと思っていましたし優しく注意をしていましたが、 昨日は大人げなかったと思います。ちゃんと親に言いにいくようにします。

その他の回答 (3)

noname#148411
noname#148411
回答No.4

その親に注意しに行きます 自転車は離れた所に止めるように カーポートは修理代を請求 うちの子じゃない、と言われたら、ガラスに石を投げます 私が投げた証拠は無い、と(^_^)v

hare-2011
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今度あったら子供ではなく、ちゃんと親に注意しようと思います。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

自転車に関しては、初めての注意は優しく言うのが大人の対応だと思います。 子供であろうとなかろうと、人には気が付かない と言うことがあります。 子供の場合は特に、人の迷惑になっていることなど気が付きません。 君たち ちょっとごめんね、あのね、この道路狭くて車が通れないの 入れる時動かさないとダメだから この辺に止めてもらっていいかな?ごめんねーーー っと言ったのにもかかわらず おばさん呼ばわりならばムカつくでしょう。 でもそういう下手に出て言えば そんな態度悪い事しないと思いますよ。 ボールに関しては、逃げたのならば親御さんに言っても構わないんではないですか? それも初めからケンケンするのではなく、 お子さん穴をあけたんですが、謝ってこないんですよ・・。 謝ってくれれば優しく注意出来るんですが、逃げられては注意もできないので 気を付けてもらうようにお伝えしていただけますか? くらいでいいんではないでしょうか。 世の中躾のなってない親はたくさんいますが、 普通の親だっています。 普通の親であればきちんと注意されるでしょう。 でも普通の親でなければ 注意したことでなんだあの人と 口うるさい人呼ばわりですもんね。 同じ注意でも印象が悪いのでは損しますよ。 我慢しても心でいっぱいになってはまともな対応も取れなくなってしまいます。 お互い顔見知り挨拶を交わし、普段から情報交換できるようになれば 少々の事くらいは許せるものです。 それでも礼儀は必要ですし、相手もあの人が困るからこうしようという あまたも出てくるでしょうまともな人ならば。 私は言いますよ。きつくは言いません。 下手に言います。申し訳ないんですが、恐縮ですがを付け加え。 それでもおかしな人、わからない人であればだんだんときつくなりますけど。 言わないとわからないこと多いです、教えてあげないで爆発して怒られても 相手は怒られた印象しか残りませんから。

hare-2011
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親に注意することと、きつく言わないように気をつけます。

hare-2011
質問者

補足

ちゃんと書かなくてすみません。昨日が注意初めてではありません。 はじめに注意したときは「悪いんだけど、車が入れれないからこっちに置いてね」と優しく言いました。 親がいるときにもこっちに止めてねと注意しましたよ。親は無反応、挨拶もなしです。 私の親も優しく毎回注意をしています。 何せ子供の友達が沢山毎日来てるのでどの子に注意したかわかりません。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

貴方様の気持ちはわかりますが、其の家の親に言わないといけませんよ。子供には言っても理解されないので逆恨みされるのが落ちです。今までの損害については貴方様の判断で如何されるかですが、今後同じ様な事が無いとも限りませんし、子供の飛び出しなどで事故になる可能性もあります。

関連するQ&A

  • 家の前で子供が遊ぶのをやめさせたい

    数年前にできた住宅地で、子供が非常に多い地域に住んでいます。 我が家は住人以外の車がほとんど通らない環境にあるため、家の前が子供の格好の遊び場になっており、迷惑しています。 うるさいだけなら我慢もするのですが、最近毎日のようにサッカーや野球などをするので、家の壁や玄関のドアにボールが良く当たり、響きます。 止めている車や自転車にも当たることもありますが、お構いなし。 本当に迷惑です。 やめてくれと言いたいところなのですが、周囲の大人たちは微笑ましく見守っており、先導してサッカーの指導などしている父親までいるくらいなので、注意しづらい環境です。 家や車に当たれば、「おいおい、当たらんように蹴らなアカンやろ!」とか笑って話しているような人たちです。 幼稚園くらいの子供にそんな器用なマネができるわけありません。 自治会の回覧にもボール遊びはやめましょう、との記載があるのですが、うちの周辺は特に子供が多いためか、「お互い様だし、いいよね」というムードで、誰も気にしていない状態です。 自治会の役員会に罰則など訴えれば改善も望めるのかもしれませんが、自治会の規約で「個人→班長→班会議→役員会」という手順が決まっており、それ以外の手段は一切受け付けない、となっています。 私の所属している班の班長は、率先してボール遊びをしている親のうちの一人ですし、班内のほとんどがボール遊びに参加している家庭です。今後のことを考えるととても訴えることなどできません。 直接注意する以外で、自然とボール遊びをしなくなるように仕向ける良い方法はないでしょうか? 本当に困っています。よろしくお願いいたします。

  • 家の前で子供を遊ばせることについて

    町内で2番目に大きい家に住んでいます。 結婚してここに越して10年、子供も3人恵まれ、役員もこなし、夏祭りや区民運動会などではいなくてはならない存在だと思います。 近所に同じ年頃の子供が多く、家の前でよく遊んでいるのですが、お向かいの方がそれをよく思っていないようです。 家の前の道は車がギリギリすれ違える幅で、車やバイク、自転車や人もほどほどに通ります。 私や他の親がいる時はよけるよう声をかけますが、子供たちだけの時にはクラクションを鳴らされたりしています。 そのお向かいの方にもお子さんはいますが、付き合いはなく、いつ外出しているのかと思う程出会いません。 出会えば会釈はしますが、子供たちには挨拶はしてくれないようで、うちの息子が聞こえるように、挨拶もしよらんな!なんて言ったこともあります。 うちは、挨拶などは厳しくしつけていますし、私も子供も友達は多く、町内での信頼もあります。 お年寄りも多い町内ですので、元気に子供たちの遊ぶ声は、お年寄りにとっては元気のもとになっていると思います。 また、うちは車庫がありますが、お向かいは門や車庫がなく、すぐ車があるのですが、よくボールを飛ばしてしまったり、道から家まで近いので、壁などにボールがあたってしまい、その度にカーテンの影から覗いているようで気味が悪いです。 お隣なども車がありますが、嫌がってはいらっしゃいません。 とにかく、お向かいの方は挨拶しない、いつ出かけているかわからない、よく覗いている、と気味が悪いので、道で遊ぶ子供たちに何かしらされないか心配です。 また、家の前で花火をしたときも、誘わなかったからか、ばんっ!と音をたてて窓をしめられました。 煙がはいるから、とか一言いってから閉めてくれればいいのに、気分が悪いです。 ここに住んでいるのはこちらが長いし、まわりの信頼もあり、別に目じゃない相手ですが、なにか気になります。 お向かいは賃貸のようですし、引越しでもしてくれないかなと思う毎日です。

  • 近所の子供

    近所の子供達が家の前で野球をしています。 我が家も含め、他人の家の壁にボールを当てても、庭にボールが入っても、勝手に庭に入ったりしてボールを拾います。子供達の親は何も注意をしないようです。先ほども我が家の壁にボールを当てたので、「ぶつけないで、危ないから。」と注意しました。近所のこともあり、対応に困りますが、迷惑しているということを知ってもらいたいのです。 車や壁が壊れ場合はどうしたら良いのでしょうか。 いい解決方法を教えてください。お願いいたします。

  • 家の前の道でこどもを遊ばせるのはいい?

    うちのお向かいのお家は、男の子3人兄弟で、いっつも外の道で遊んでいます。 親御さんが一緒の時もありますが、小学生になったくらいからか、近所のこどもたちが集まって、こどもだけで遊んでいます。 車がなんとかすれ違える道幅で、配達の大きいトラックなどもまぁ通ります。 結構こどもたちはクラクション鳴らされたりしていますし、それでもあんまり避けれてません。 うちは家の割りに大きい車で、位置関係とかで結構切り返さないと車を入れられないのですが、あんまりどいてくれないし、早く入れろ的な視線を向けられるので、こどもがいる時は外出したくありません。 うちにもこどもはいますが、私がフルで仕事をしている関係であまり近所付き合いもなく、私自身育った環境では道で遊ぶなんて考えられないので、遊ばせていません。 親御さんは、色んな行事にも積極的な方で顔も広いようなので、あまり問題も起こしたくないのですが、家の前で遊ばせるのをやめてほしいのですが… 直接はとてもじゃないけど、言えないので、なんとか方法はないでしょうか… それとも、家の前で子供を、遊ばせるのって普通のことですか? 私はマンション育ちで、マンションの広い屋上や目の前に公園があったので、道で遊ぶなんて考えられないのですが… ちなみに、そんなに遠くないところに公園はあります。 こどもたち、自転車に乗るのだから公園ちいけばいいのに… 我が家が外に出ると、じーっと見られたりするので嫌な気持ちになるのであまり出くわさないようにしています。

  • 家の前で、まるで公園のように遊ぶ子供・・

    うちの周りには子供がいるお宅が数件あります。これらの家の前は袋小路になっていて、この辺の家の車以外は入ってくることがほとんどないので、子供が遊ぶには危険が少ない場所で、以前から子供たちがそこで三輪車に乗ったり、シャボン玉をしたりと、のんびりと遊んでいる感じだったのですが、いつの日からか向かいに住む小学3年生の男の子が友達を5~6人連れてきて、激しくサッカーをやるようになりました。うちの隣は今は空き家になっていて、その家の駐車場のシャッターをゴールに見立て、シュート練習をしていたりします。シャッターにボールが当たる音がすごくうるさく、また今は住んでいないとはいえ、人の持ち物。あるお宅の方が注意したにも関わらず、やめる様子はなし。公園や学校の校庭と間違えているんじゃないかと思うほどの暴れようで、私も一度注意しました。それでもまるで直る気配もなく、昼間はお留守のご両親にお伝えしようかとも思ったのですが、やはりこれからずっと住んでいく土地でご近所トラブルになるのもイヤで、まだ言っていません。最近はサッカーだけでなく野球まで始めるしまつ。バットで打ったりしていて、小さい子供たちは自由に遊ぶことが出来ず怯えています。車にボールをぶつけられることは日常茶飯事。そして、あるお宅には、何度もボールが入り、その都度その家の方にボール拾いをさせています。我が物顔で遊んでいる子供たちです。 向かいの家の子供の正体はもちろんわかっていますが、一緒に遊んでいる子供が、どこの家の子供なのかわかりませんが、恐らく同じ小学校の子供だと思われます。こんな感じで、直接親御さんに言うのは今後のことを考えるとなかなか難しいので、学校の方に匿名で連絡をしようかと思っているのですが、そういう方法はどうでしょうか?学校に通報する場合は、電話ですか?手紙ですか?また、ほかに解決方法があれば教えてください。

  • 家の前が子供の遊び場なってます・・・

    家の前の道路は行き止まりで、持ち家の車以外は進入してこない為、近所の子供がボール投げなどで、昼間からうるさくて閉口しています。一度注意したのですが、しばらくするとまた遊んでいて、いたちごっこです。あんまり言うと、世代は下ですが家の子がいじめられやしないかと、つい我慢してしまいます。 お隣さんに同意を求めると、確かにうるさいけどお互いさんやし、我慢すれば、といわれました。自治会に回覧をまわしてもらおうか、とも考えますが名前が出るのも怖いし、最近では門を開けて敷地内にボールを拾いに着ています。最初はチャイムを鳴らしてましたが、だんだんエスカレートしてきてます。まだ家の車にはキズは付けられてません。 警察にパトロールしてもらおうか、市役所の相談課に行こうか、どうすればいいでしょうか、お知恵をお借りしたです・・・

  • 家の前の私道で子どもが遊びます

    我が家の家の前は袋小路の私道になっています。 その私道をかこう形で立っている家が、我が家を含め8軒ありますが、私の家以外皆小学生前後の子どもがいます。 そのせいで私道でよくBBQをしたりキックベースをしたりキャッチボールをしたりと子どもが遊びまわります。 私道の1日の流れはこうです。 AM5時~ 小学生の子どもが外で素振りやらを初めます。時々朝から騒いで家を閉めだされた子どもが「あけてよおおおいれてよおおお!」と泣きわめきます。 AM6時~ 小学生のお父さんが子どもと一緒にキャッチボールを始めます。私はこの時間に犬の散歩に出るのですが、私が通っても親子共々キャッチボールをやめないのでたまにボールが飛んできます。 AM7時~ 小学校就学前の子どもも起きだして外で騒ぎ出します。 そこからお昼ごろまで就学前の子どもが騒ぎます。 今はもう暑くなってきたので、お昼ごはんを食べる時間帯からしばらくは静かです。 AM3時~就学前の子どもがまた外で騒ぎ出します。我儘のひどい子と親子ともどもヒステリックな子がいて、家にいる犬が神経質になるくらい泣き叫ぶ声が響くときもあります。 AM4時~ 小学生の子どもも学校から帰り、私道はさながら託児所のように子どもが15人以上騒ぎまくっていることもよくあります。その状態が夕飯時までずっと続きます。 困っていることは大きく二つ 朝5時から子どもの声が響くことがあるので、最近よく目がさめます。 お昼にその分睡眠を取ろうと思っても、うるさくて眠れないことも多いです。 子どもが遊んでいると、人が通ろうが車が通ろうが避けません。 見ている親も昔は車に乗り込む素振りがあればすぐに避けてくれたりしていましたが、今はクラクションを鳴らすまで無反応だったりします。 また自転車で暴走している子どももいるのですが、私道を歩いているとたまにぶつかられることも有りますし、ボールもビュンビュン飛んできます。 以前急に飛び出してきた自転車の子どもとぶつかり、あいての子が転倒。 その子の親にこちらが転けさせたと思われました。 実質子どもがいない(というより子どもが成人している)のは我が家だけなので、私道が公園代わりになっていてもそれが当たり前になっています。誰も文句はいいません。 こちらが望むのは朝夕の健やかな睡眠と、私道の安全な移動 この二つのみです。 どうにか改善できる方法はないでしょうか?

  • 近所の子供

    ご近所の男の子が家の前でサッカーなどをして遊ぶのですがおもいきり蹴ってみんなの家に入り放題なんです。もちろんうちにも跳んできます。 その際車にあたったり鉢植えを倒したりしています。 私にも子供がいるので家の前で遊ばせることは多かれ少なかれ仕方ないことだとも思っています。 でもその中でも常識・・・があると思うんです。 思い切りサッカーボールを蹴るのはいかがかと思うのですが私の心が狭いでしょうか? 子供だから仕方がない・・・でしょうか? 私は家の前では縄跳びやスケーターや自転車・一輪車位にして欲しいと思っています。 ボールの音が聞こえるとイライラして仕方ありません。公園に行ってやればいいのにと思うのですがこのような時相手の親にやんわりと伝える良い言い方はないでしょうか? 親ではなく子供たちに言ったほうがいいでしょうか?

  • 子育て論

    子どもはのびのび育てたい。 ご近所の奥さんはいつも言っています。 先日、子ども達がボール遊びをしていたのを私も見ていたのですが、とにかく危ないんです。 近所には小さな公園しかなく、いつも家の道路で遊んでいるのですが、車が来てもどきません。近隣の家にボールが入っても当たり前のように取りに来ます。取りにくるのは当たり前でいいのですが、花壇は踏み散らかし、車庫に停めてある車に当たっても知らん顔…。見かねて注意をすれば、奥さんが来られて「子どもはのびのび遊ばせたいんです。ボール遊びくらい、子どもはやりたがるのは当然でしょう?何がいけないんですか?」と言われます。 いくらお話してもその調子で、とうとうポストが壊れたお宅や、雨戸が壊れたお宅も発生。我が家も車のヘッドライトがひび割れておりました。 実際見ていないので、誰かは分かりません。いまさら(?)誰がやったかを問題にしているのではなく、そういう遊び方しかできないのであればやめてほしいのです。 ボール遊びはいいんです。ただ、「他所様の車にぶつけないように気をつけなさい。」とか子どもさんに言ってもらえませんか?と言おうものなら、「ボール遊びもできないんですか?」と怒り出す始末…。 なんにつけてもそうなんです。 自転車は見ているほうがハラハラする程の超ハイスピード!!楽しいのは分かるのですが、事故にあっては大変ですし、実際に以前車と自転車の事故がありました。 その時には車と自転車なんだから車が100%悪いに決まっている。…、とおっしゃいます。 そりゃそうなんですが、はたで見ていると、あれだけ自転車とばしていたら、車も避ける事は難しいし、事故になっても無理は無いんです。 気をつけて乗ろうね♪と言っても子どもは聞き入れません。 子どもってそういうものだと思います。 だから、親御さんが注意していくのではないでしょうか?

  • 近所付き合いがつらいです。(子供のこと)

    書いてて長くなりました。 よろしければアドバイスお願いします。 2年前から、夏が憂鬱になって来ました。 なぜなら、近所の子供の遊び方が気になって仕方ないからです。 なぜ冬はOKか? 日が短いからです、なぜかはわかりませんが日中子供の姿をほとんど見ません。 平日は学校に行ってるから?、土日は親に連れられてどこかに行ってるのでしょうか? 4時過ぎから5時以降、日没まで自転車レースとボール遊びが始まります。 冬はほとんど遊ぶ時間が無くなりますので、ほとんど道路で遊んでいる子供たちを見ることはありません。 夏は、小学校で帰宅時間は6時と決められているにもかかわらず7時になっても遊んでいます。(明るいから) 我が家は家の前の駐車スペースはきちんと「車庫」という形にしていません、小石(バラス)を広げているだけです。 その小石を投げて遊んだり、何が面白いのかわざわざ小石の上を自転車で通り抜ける遊びが流行ってるみたいです。 これは我が家だけではないようです。 で、昨日目撃したのが、前の家の車庫(スロープになってます)から勢い良く我が家の駐車スペースに乗り込んできた子供がいました。 もう少しで車に当たるとこでした。 もう一度やったら注意しようと思っていたら、どこかに行ったのでとりあえず由としましたが。 そういえば、以前バンパーに見覚えの無い傷がついているのを発見しました。 何でついたのかはわからないけど、気がつかないような傷ではありません。 疑ってはきりがなくなりますが、どうしても疑いたくなります。 車にボールが当たる、プランターのチューリップが折れてる。 日常茶飯事です。 もうひとつ、我が家の家の庭は通り道になっているようなのです。 大きな奇声を上げながら通り過ぎて行く男の子たち。 見かけたら注意しますが、きりが無い(同じ子ばかりではないようです)ので、先日は声を荒げて怒鳴ってしまいました。 裏のお宅を通って、我が家も通り抜けるのですが。 裏のお宅は「あきらめた」とおっしゃってました。 ボール遊びも注意しますが、私の家の前ではしなくなっているみたいですが、ちょっと離れているところではやってるみたいです。 結果として庭にボールが入ってきて、無断進入は変わりません。 (車に直接ボールが当たることは最近無いようですが) 自転車の乗り方、ボール遊び、庭への無断侵入。 小学校の生徒指導担当の先生に2度ほど相談しました。 現場(自宅)を見にこられましたが、そのときのお話では我が家、そして我が家のある団地(集合住宅地)だけではないようです。 この3つはどこも問題として抱えているよう。 そして昨日思い余って子ども会役員に相談しました。 回覧板をまわすことになりましたが・・・・。 我が家にも子供はいます、どこでどういう迷惑をかけているかわかりません。 お互い様という気持ちもあるのです。 でも、今正直な気持ちは「近所付き合いがギクシャクしても良いから、子供を道路で遊ばせるな!!」という気持ちなんです。 それと我が家には何の被害もありませんが、近所に長期留守の家があるのです。(数年限定の転勤らしいです) そのお宅の屋根つき車庫でいつも男の子が遊んでいる・・・・。 カードゲームしてます。 長々と書きましたが。 遊ぶところが少ない昨今、子供が道路で遊ぶこと(交通量は極端に少ないです)や庭への無断侵入をどう思いますか? 子ども会や小学校に相談するだけにとどめて、あまり直接注意しないほうが良いですか? それとも、見かけたら直接注意したほうがいいのでしょうか? 以前、似たような質問をしたのですが、なんだか最近精神的にも参ってきてどう考えたら良いかわからなくなってきました。 どこまで大目に見て、どこまで注意したほうが良いのか教えてください。

専門家に質問してみよう