• ベストアンサー

歯磨き後の泡に悩んでいます。

fantinの回答

  • fantin
  • ベストアンサー率29% (22/74)
回答No.2

歯磨き剤をごく少量にしてできるだけ長くブラッシングしてはどうでしょうか?わたしもあの泡泡状態が好きではないので時間のあるときはそういうふうにして磨いています。 急ぐときはふつうの量にして磨きますがすっきり感は前者のほうがあります。#1さんのおっしゃるようになくても丁寧に磨けば大丈夫だと思いますよ。夜、お子さんが寝てからしっかり磨けば朝のほうはささっととか、朝いちに歯磨きして外出前にもういちど磨くとか。歯茎を痛めない程度に回数を増やした方が虫歯予防にも良いのでは?

ami3603
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 書き込みありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 泡で洗うタイプの歯磨き粉について

    アメリカの歯磨き粉なのですが、口に入れると普通の歯磨き粉よりも泡の弾力があって磨きやすい歯磨き粉を使っています。唾液が流れずらくなるので、前歯を洗う時など、口を大きく開いても歯磨き粉が歯ブラシに流れてくることがありません。 けれど、その歯磨き粉について、先日医師(歯科医)から「磨けていない」と指摘されました。「磨いているような気になっている」と言われ、ネットでいろいろ調べてみると、歯磨き粉を使われていない方もいらっしゃって、歯磨き粉の必要性にも疑問を感じるようになりました。茶渋などは取りたいので、歯磨き粉を全く使わないことには抵抗がありますが、そもそも、「泡で洗えていたのかな」と思ったのです。 歯磨き粉に発泡剤が入っているのはどのような理由なのでしょうか? 泡で洗うため、それとも、歯ブラシの滑りを良くするためですか? 最近よく「泡」の洗浄力を強調したCMを見るのですが、泡は関係あるのでしょうか?

  • 歯磨き

    白い泡をお口の外にたてないで磨く方法があるそうですが教えていただけませんか? 給湯室でお昼休みに磨くのですが男性社員に見られたくないので・・・。 唾液と歯磨き粉が混ざるところを見られるのはちょっと・・。 かといってトイレは気分的に嫌なので・・・。

  • 夫に歯磨き姿を凝視されて不快です。

    30代前半会社員主婦です。 夫に歯磨き姿を凝視されて不快です。 なぜこんな光景に関心を持つのでしょうか? 「恥ずかしいから見ないでよ!!」と言うと余計見たがります。 ライフカテにしようと思ったんですけど敢えてここにしました。 性癖的なものがあるのでしょうか? 2年セックスレスです。子供は7歳の娘がいます。 訳あって離婚を検討中です。 女性の方はやはり見られるのは嫌ですよね?? 男性の方は見たくなりますか? 歯磨きフェチでしょうか? 「たくさん白い泡吹かしている!」と言われ赤面しました。 歯磨き粉と唾液の混ざった泡を見られて嫌で堪りません。 すると夫はティッシュを使って何かしているのか?丸めたティッシュがゴミ箱に必ずあります。 ツーンとにおって臭いんです。 精子でしょうか? 嫌悪感が増大します。

  • 歯磨きが辛いです。

    現在妊娠6週ですが、歯磨きが辛いです。幸いつわりはほとんどなく、元気に過ごしています。 ただ、歯磨き粉のミントに負けてしまうのか、吐き気がしてしっかり磨けません。 歯磨き粉をうんと少なくして、喉に流れないように下を向いて磨いてますが、かなり辛いです。 思い切って歯磨き粉なしで磨いてみようかと思いますが、スッキリしない気もして躊躇してしまいます。 ミント味のない歯磨き粉なら大丈夫かもしれません。 でも歯磨き粉はほとんどミント味がついています。 こういう時に使いやすい歯磨き粉はありますでしょうか。 それとも歯磨き粉なしで、違う方法はありますか? 歯磨きが足りなかった(回数ではなく磨き方が悪かった。)せいで、前歯が4本なくブリッジになっていますので、丁寧に時間をかけて磨くことでなんとか今は維持しています。 何か良い歯磨き方法があれば教えてください!

  • 妊娠12週唾液過多

    こんにちは。妊娠12週の妊婦です。 ピークのころよりはつわりはマシになったと思いますが、ここ最近になって唾液の量がすごく、泡みたいにぶくぶく出てきます。 ペットボトルにつばをしょっちゅうはいてますが、常に不快でちょっとでも楽になる方法があれば教えてください。

  • 妊娠 アレルギー

    妊娠を望んでいます。 実は主人がアトピーと喘息を持っていて 一人目の子は アトピーと喘息をもらいました。 二人目は少しでも軽くと願っています。 喘息の薬は常用していますが アレルギーの薬は ひどい時のみ服用しています。 そこで質問なのですが 妊娠の行為に及ぶ時 アレルギーを少しでも控えるため 抗アレルギー剤を飲んでもらって アレルギー値を 抑えてから妊娠の行為をすればよいか 逆に抗アレルギー剤は飲まない方がいいのか 迷っています。 主人は仕事が多忙なためストレスによるアレルギー症状が 出ます。 薬を飲まなくても アレルギー症状が軽い時を 狙って 妊娠の行為をしようかと待っていましたが 私の生理中にアレルギーが落ち着いていたりと うまくいきません。   アドバイス宜しくお願いします。

  • 咳つわり

    一人目の出産時、吐きつわりが終わる頃に咳が出始め、 そのときは喘息の発作(気道が狭くなる)にまでなりました。 二人目は流産しましたが、 やはり吐きつわりと入れ替わりに咳が日中出てました。 今、3人目を妊娠中の8wですが、 やはり咳が出始め、腰や喉の痛みと頭痛で辛いです。 吐きつわり、食べつわり、よだれつわり、ゲップつわりは聞きますが、 「咳つわり」という方はいらっしゃいますか? もともと気管支が弱く風邪を引くと咳が出ますが、 今は風邪は引いていませんし、喘息は数年に一度出るか出ないかで 持病というほどではありません。 今回まだ喘息まではなっていませんが、こうも続くと偶然じゃないなと、 もしやこれは赤ちゃんを異物と認識してのアレルギー反応でしょうか? もともとアレルギー持ちです。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、 アドバイスをお願いします。

  • 唾液つわり

    妊娠7ヶ月半の初産婦です。5週目からつわりがひどく入院したりだったのですが、大分落ち着きました。が、唾液つわりが一向によくなりません。ピーク時はティッシュを一日3箱は使っていました。口がネバネバしていて唾液もネバッとしていて味覚がおかしく水を飲むのもまずくて仕方ありません。ペットボトルは気持ちが悪くなるのでティッシュでしのいでいますが外出もほとんどできず家にこもっています。同じような方いらっしゃいますか?とても苦痛です*

  • 痰(たん)について

    お風呂中、歯磨き中、痰がよくでます。 特にお風呂中です。 出しても出しても痰が絡まっています。 お風呂から出ると何ともありません。 もともとよだれ、唾の量が多いと思います。 出産前までは唾をよくお風呂で出していました。 よだれづわりにも悩まされました。 妊娠後期か出産後かはあいまいですが、そのあたりから痰になりました。 妊娠初期から出産までつわりがずっと続き、毎日のように吐いていました。 出産後、吐きつわりはもちろんなくなったのですが、 お風呂中に痰がずっと出るようになってしまい、かれこれ1年半です。 痰は特に色はなく透明の痰です。 お風呂でおじさんのように「カーッペ」と何度もやるのが嫌です^^; 何故なのでしょうか、何か病気でしょうか?

  • 唾液過多症(唾液づわり)の経験ある方

    いつもお世話になっております。 只今2人目を妊娠し11週目に入りました。吐きづわり・食べづわりはピークを超えてだいぶ軽くなってきました。しかし最近始まった唾液づわりでとても悩まされています。朝から寝付くまで、一日何度も水道へ立ち上がってるし、ティッシュもすごい勢いでなくなり、娘や主人ともあまり話しができません。 前回の妊娠では体験したことのないつわりなのでネットでも調べたりしましたが、あまり何をやってみても効果が無い様で、更に出産直前までこの状態が続く方が多いと知り益々ブルーになってきました。一応効果がありそうなことは試してみましたがイマイチで、ペットボトルにツバを吐くと多少楽と書いてあったのでやってみましたが、吐いたペットボトルを洗うのにまた気持ち悪くなってしまいます・・・。 どなたか同じ経験をされた方で、これは効果あった!とか、出産直前ではなくもっと早くこの症状がなくなったという方はいらっしゃいますか?? 私の周りでは同じ経験をした友達はいなく、聞いてもなかなかこのつらさは体験しないと伝わらないようです。宜しくお願いします。