• ベストアンサー

もの忘れ外来で診察してくれる症状

僕は20代男性で 集中力が長年無くなっていて困っています。 6年くらいです。 このような症状をもの忘れ外来で診察してもらう事は可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

「集中力が無い」ということをどう定義するかにもよりますが、若年性アルツハイマー病などの症例の一つとしてあり得ないことではないかもしれませんので、検査・問診は早期発見としての意味はあるかもしれません。 http://www.juntendo-neurology.com/n-monowasure.html ただ、診察を受けても「当科では対応できません、うつ外来などに紹介状を書きましょう」という結果になりそうな気がします。

suito123
質問者

お礼

有り難うございます。 何となくどういう事か分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 物忘れ外来は増えてきてるでしょうか

    物忘れ外来というのがどこかにあるそうですが、全国的には増えてきてるのでしょうか。また、物忘れに関して、精神科は現状において当てになるのでしょうか。宜しくお願い申し上げます・・・。 補足…ちなみに当方26歳男性。無職。国家資格取得をめざしてますが、最近物忘れがひどいです。勉強と生活両面においてです。   「おや、ここに何しにきたんだっけ」「あ、アレ持ってくるの忘れた」「この用語なんだっけ」この類が多いです。また、飲み物をこぼしたり手にとったものを落としたりということがいくらかあります。 また、抜け毛も目立ってきてます。刺激的な対人関係が無く、ひどく愚痴っぽい家族・同じことを矢鱈繰り返す変な親戚・腐れ縁の古馴染み等々に囲まれて暮らしてます。    閑話…誰かの名言で、「鍵をもてば持つほど、能力は削られる」というのがあります。確かに私も気づけば鍵が増えました。実家、下宿先、実益の上がる趣味(これが割と忙しい)のための倉庫。車に自転車・・・。

  • 初めての漢方外来。どんな診察をするのでしょうか?

    漢方を扱う小さな内科医院へ漢方を処方してもらおうと思っています。 自覚症状があって特に診てほしいのは耳、喉、婦人器系です。 漢方外来は初めてちょっと不安なのですが、診察室へ通されると具体的にどんな診察を受けるのでしょうか? 問診票で詳しく症状を書いたりとかするのでしょうか? かかる時間なども教えて欲しいです。 一応、自覚症状を詳しく書いたメモは持っていく予定です。 診察を受けた事がある方がいたら詳細を教えて下さい。

  • 認知症外来、もの忘れ外来について

    祖母の症状から、もしかしたら認知症の初期症状?と思い当たる節があります。 早期に診察すれば、進行の停止もしくは進行速度を遅らせることができると聞きました。 そこで、認知症外来のある病院を教えていただければと思います。 場所は加古川の辺りですので、神戸市~姫路市あたりで探しております。 評判もそうですが、安心のできる先生のいる病院などご紹介いただければとおもいます。 当人もその症状で診察してもらうことには了解しているので、変に隠したりして連れて行くなどの必要はありません。 そのものズバリの病院でも、よりいい病院であればかまいません。 なるだけ早く診療させてあげたいので、よろしくお願いいたします。

  • うつ病の症状に「物忘れが激しくなる」というのはありますか?

    入社して7ヶ月になる事務職の20代後半です。 職場のある先輩との人間関係が原因で先日精神科で「うつ病」だと診断されました。 その時医者の先生にお話をするのを忘れてしまったのですが、 自分の体調がおかしいなって思うようになった時から、もの忘れが激しいと感じるようになりました。 家ではそんなにでもないのですが、会社では頻繁にもの忘れがあります。 今言われたばっかりなのにすぐに忘れてしまって違うこと聞き返してしまったり、 他の場所で何かをやりかけたままスポーンと忘れてしまったり… もの忘れが激しくなった事で、先輩にイライラされまた怒られます。 私は今までに2社を経験しましたが、物忘れはあまり無かったと思いますし、 それを指摘された記憶もありません(これも忘れてしまっているだけでしょうか?)。 私は思ったのですが、うつ病の症状に「物忘れが激しくなる」というのはあるのでしょうか? 教えて頂きたいです。

  • 痴呆や物忘れ外来について

    いつもこちらではお世話になっています。今回もどうぞ宜しくお願いします。 80歳の母が物忘れや被害妄想が進んできました。っと言っても近所付き合いができたり普通の会話もできるので”まだらボケ”という状態なのでは?と思っています。以前こちらでアドバイスして頂いたご意見を参考に介護認定の申請をし、認定結果待ちです。 痴呆の症状が進む前に専門医に見てもらおうと調べて↓こちらのサイトを見つけました。 http://www.alzheimer.or.jp/jp/kaigo/iryou/monowasuregairai.htm 「物忘れ外来」に母を連れて行こうと思っているのですが愛知県名古屋市近辺で評判の良い病院がありましたら教えてください。上記サイトに載っていない病院でも結構です。 その他アドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 産後の物忘れは何処で診察?

    出産後物忘れがひどくなり産後2年たった今では話している途中で何を話していたか忘れてしまうこともあります。 買い物をする時も何を買うのかを忘れてしまったり先のよていが 覚えていられなくなり常にカレンダーに書き込むようにしています。 人の名前を忘れたりとかはありませんがこの先が不安です。 病院で診察をしてもらいたいのですが何科で受診すればよいのでしょうか?

  • こんな症状でも診察を受けられますか?

     26才、現在は農業をしているものです。以前は都内でIT系のサラリーマンをしてました。  前職をやっていたときから現在に至るまでの三年間で、以下、三つのことに悩まされています。  ・頭をふる、独り言(「痛い」が多い、実際に痛くはない)をする癖   (人のいるいないに関わらず、一日に何度となくやってしまう)  ・落ち込むと何も喋れなくなる   (頻度はかなり減ったものの、会議中や飲み会中に突然なることがある)  ・物忘れが激しい。やってないことをやったと思い込む。   (メモを確認をした直後に、確認したことを忘れることがある)  特に、眠れなかったり、食べ物が食べれなかったりというようなことはなく、毎日生きているのが辛いと思うようなことはあまりありません。  ただ、生活に影響が出ることがたびたびあり、自分の管理努力以外にも対処法があるのなら診察を受けたいと考えています。  たぶん、メンタルヘルスの領域であってると思うのですが、こんな症状でも診察を受けていいのでしょうか?  ちなみに、以下は関係があるかどうかは解りませんが、念のため書いておきます。  心療内科はこういった症状が出る前に、一度だけ、自分が欝なんじゃないかと思い込んで受診したことがあります。欝かもしれない、という曖昧な診察結果だったことを考えると、たぶんなんでもなかったんだと思います。  頭がぼんやりする薬を飲むのが嫌になったのと、自分以外の患者さんの深刻そうな表情を見て自分程度のことで診察を受けていいのかと罪悪感を感じたため、病院には一回しか行きませんでした。

  • 26才にして物忘れがひどくなっている

      26歳男性。無職。国家資格取得をめざしてますが、最近物忘れがひどいです。勉強と生活両面においてです。   「おや、ここに何しにきたんだっけ」「あ、アレ持ってくるの忘れた」「この用語なんだっけ」この類が多いです。 物忘れ外来というのがどこかにあるそうですが、全国的には増えてきてるのでしょうか。また、精神科はあてになるのでしょうか。宜しくお願い申し上げます・・・。    閑話…誰かの名言で、「鍵をもてば持つほど、能力は削られる」というのがあります。確かに私も気づけば鍵が増えました。実家、下宿先、実益の上がる趣味(これが割と忙しい)のための倉庫。車に自転車・・・。

  • 物忘れ

    28歳男です。 物忘れに悩んでいます。いろいろ試したのですが、あまり効果は得られず・・・ いい解決方法をご存知でしたらご教示ください。 たとえば、 ・仕事が覚えれない。(仕事はコンピュータ関係) ・過去のことがっかりするほど忘れる(旅行とか印象に残りそうなことも) ・用事を忘れる。 ・直前のことをすぐ忘れることがある(短期記憶) ・物忘れとはちょっと違いますが、同時に2つの事するのが苦手  (ご飯を味わいながら話をするなど) ・ものをおいたまま忘れる。 自分で考える原因 ストレス? ・人間関係が苦手(友人が少なく、彼女もできず寂しい) ・心から楽しめる事が少ない ・長年、腰痛や首の痛みがストレスになっています ・若干鬱っぽいことがある ・我慢してしまうことが多い 試したこと ・「脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める」 を呼んでコラムの書き写し ・速聴 ・脳トレゲーム ・パズル(数独など) ・スポーツ(ジム)

  • ひどい物忘れについて

    抑うつ神経症にて通院歴1年ちょいの♂35歳です。 通院したてのころ、療養休暇で1ヶ月間休職して、以降はそれほどの落ち込みはなく、投薬と2週間に一度の通院で、通常どおりに勤務しています。 しかし、最近特に物忘れがひどくなり困っています。仕事上で交わした会話をまったく覚えていないことはたびたびですし、特にひどいのはここ2日くらい、ネクタイの結び方さえ、ハテ?どうするんだっけ?と迷うほどの症状となっています。このままでは、仕事や日常生活にも弊害がでてくるものと容易に予想されます。 物忘れがひどいことや集中力が低下しているということについては、通院時にドクターに相談しているのですが、前回通院した後にネクタイ症状がでたため、まだドクターには言っていません。 年齢的にまだボケるのには早いと思いますので、なにかしらの記憶障害があるように疑っているのですが、そういった症状で思い当たる節がある方のアドバイスや見解をお聞かせいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

スキャン、印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 昨日まで使えていたんですが朝印刷しようとしたら使えなくスキャンもできなく「接続してください」とエラーが出ます。
  • アンインストールをして新規インストールしている最中製品選択の項目で「製品が見つかりませんでした」と表示されます。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10で接続はUSBケーブルです。関連するソフト・アプリは不明で電話回線はひかり回線です。
回答を見る