• ベストアンサー

栄養価のたかいサラダにあう野菜は

kurarajpの回答

  • kurarajp
  • ベストアンサー率23% (26/112)
回答No.6

パプリカとかどうですか? 私は赤い方が好きですが・・・赤と黄色と混ぜると、 見た目にもきれいです。 あとは・・・水菜も美味しいです。

関連するQ&A

  • コンビニの生野菜サラダ

    大学生で一人暮らしをしています。学校とバイトで忙しく自炊がなかなかできません。最近野菜不足が気になりだし、ここ1週間ぐらいコンビニの野菜サラダ(レタス、キャベツ、コーン、シーチキンなど、200円ぐらい)を食べているのですが、それだけで野菜は足りているのでしょうか?  また、コンビニサラダは例えば自分で野菜を買ってきて作るサラダとは違うのでしょうか?(添加物などが入っているのか?) また、生野菜と加熱調理した野菜炒めなどに何か栄養の面で違いはあるのでしょうか? 質問ばかりですいません。解答よろしくお願いします。

  • 野菜ジュースとサラダはどちらが栄養価が高い?

    一人暮らしをしていまして、野菜を食べる機会があまりありません。コンビニでサラダを買って食していますが、友人いわく、野菜を生で食べるサラダより野菜ジュースの方が栄養価が高く、野菜として取るなら野菜ジュースが一番!と力説しております。ホントでしょうか?

  • 野菜の生、煮る

    こんにちは。 例えば大根の食べ方にも、スライスしてドレッシングをかけて食べる方法とおでんにして煮込む方法がありますよね。。。(例えばなので、他にキャベツ、なす、トマトなどなど野菜全般) 栄養的によいのはやはり「生」でしょうか。(煮るとビタミン?とか失われそうですよね) ただ、量を食べるとしては煮ると食べやすい、というだけでしょうか。。 今日、野菜をたくさん買い込んで着ました。でも作る気力が今なくて、じゃあ、生野菜サラダでいこう、と思い込んだときに、ふと沸いた疑問です。生野菜の方が栄養価高いなら、それを言い訳に、これから調理かせ楽な生野菜ばかり食べそうです。

  • 温野菜の栄養価についての質問です。

    いつも夕食時に、キャベツと玉ねぎと生ニンニク(1かけ)の生サラダを食べています。温野菜にしたほうが食べやすいし、おいしいし、量もたくさん食べられると聞きました。そこで、これらの野菜は温野菜(熱を加えること)でも、生と 栄養価は変わらないのでしょうか?よくご存じの方、おしえてください。お願いします。

  • サラダの栄養について

    サラダの栄養について 父が今日から夕飯をサラダと豆腐にすると言って聞きません。 おそらくダイエットの為だと思います。 そこで質問なのですが、サラダはある程度の栄養はあるかもしれませんが、やはり偏ると思うのです。 なのでサラダに何かしら添加して栄養バランスを良くしたいと考えています。 今考えているのは、キャベツの千切りにひじき、炒り卵、ミックス豆(ひよこ豆などいろいろ) を加えてバランスを整えようと考えてます。 上記の材料で何か足りない栄養などあるでしょうか? あと何か良いレシピなどがあったら教えて貰えないでしょうか? ちなみに父は55歳、173cm、76kgです。体脂肪率は分かりません。

  • 野菜を沢山食べられるサラダのレシピを教えてください

    はじめまして。 3月より、野菜を沢山食べるダイエットをしております。 特に生野菜が良いということで、サラダは毎食欠かしませんが、レパートリーが少ないので食べるのが苦痛になってきました。 野菜を沢山食べられるレシピをお持ちの方、教えてください。 「油、市販のドレッシングを使わないもの」「肉・卵・乳製品を使わないもの」でお願いします。 ≪現在のレパートリー≫ レタスサラダ(レタス、玉ねぎ、ピーマン、トマトなど) 大根サラダ(大根、水菜、トマト) もやしサラダ(もやし(蒸す)、なす(蒸す)、エンドウ(蒸す)) 温サラダ(ブロッコリー(蒸す)、にんじん(蒸す)、かぼちゃ(蒸す)、じゃがいも(蒸す)、アスパラ(蒸す)など)

  • サラダを食べなくても栄養は十分に摂れますよね?

    私は生野菜は外食でしか食べず 自炊をしているのですが 煮物やおひたしにして食べてますが サラダを食べなくても栄養は十分に摂れますよね?

  • 野菜の栄養について

    よく、健康のために『野菜をたくさん取りましょう』 といわれますが、具体的にはどういうものがいいのでしょうか? きゃべつとかレタスでも栄養あるのでしょうか?

  • 生野菜と 焼いた野菜 どちらのほうが栄養がある?

    野菜スティックとして、人参と大根をマヨネーズ煮付けて食べるのですが 生の野菜と焼いた野菜ではどちらが栄養があるのでしょうか? 焼いた大根や人参のほうが栄養があるなら、 火を通して食べようと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • コンビニサラダ(生野菜) と野菜ジュース

    コンビニサラダ(生野菜)を食べるのと野菜ジュースを取るのでは どちらが健康にいいでしょうか? 時間がないため野菜ジュースで栄養をとりたいのですが やはりちゃんとした野菜を食べた方が良いですか? しかし、サラダはあまり栄養がないとも聞きました。 効率よく栄養(野菜)をとる方法を教えてください よろしくお願い致します。