会社を辞める時期、出社の時期

このQ&Aのポイント
  • 就職が決まり、月末まで働いて今いる会社の有給を使い1週間程休みをとろう思っているのですが次に行く会社からはできた翌月の一日から来てほしいと言われています。
  • 4月の下旬に最終面接をして、数日後には連絡をすると言う事だったのですが、連絡がこず5月の連休が明けて5月9日になっても連絡がなかったので、落ちたかな?と思いつつ翌日連絡をとってみると、合格でした。
  • 会社を辞めるまでに1ヶ月程の期間が必要と一般的には言われていますが、合否の結果が出るまでにかなり時間が経っているにもかかわらず、できれば6月1日に出社して欲しいというのもどうなのか?と一瞬思ったのですが…
回答を見る
  • ベストアンサー

会社を辞める時期、出社の時期

就職が決まり、月末まで働いて今いる会社の有給を使い1週間程休みをとろう思っているのですが次に行く会社からはできた翌月の一日から来てほしいと言われています。 最初の研修が県外で泊まりで2ヶ月~3ヶ月程あるので、その準備をしたり身の回りの事を片付けたいと思っているのですが、無理矢理にでも合わせた方がいいのでしょうか? 4月の下旬に最終面接をして、数日後には連絡をすると言う事だったのですが、連絡がこず5月の連休が明けて5月9日になっても連絡がなかったので、落ちたかな?と思いつつ翌日連絡をとってみると、合格でした。合格を受けたその週の土曜日に給料の話をして合意。 しかし5月の中旬です。 会社を辞めるまでに1ヶ月程の期間が必要と一般的には言われていますが、合否の結果が出るまでにかなり時間が経っているにもかかわらず、できれば6月1日に出社して欲しいというのもどうなのか?と一瞬思ったのですが… できれば6月1日に出社してほしいが、1週間ほどゆっくりしたいのであればそれはそれで構わないとも言われました。 ちなみに今いる会社を27日に退職して、残りの有給を5日程使い6月6日に出社しようと思っています。 この考え方は間違っているのでしょうか?

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

間違っているかどうかということよりも本人の自由です。 でも今の会社が月末までに退職が可能ならば、先方の希望の日に出社するにのがベストでしょう。 転職で有給を捨てるのは惜しい話ですが、それは一時の問題で、転職先でうまくやっていけるかどうかのほうが重大です。 よその会社というものは入ってみないと判らない事情がたくさんあります。そこで中途採用は最初から全力疾走が要求されるようなものですから、入社が可能ならばできるだけ早いほうが良いのです。 転職前の休養は人生ではほんの瞬間程度の問題に過ぎません。 それに比べれば転職後の人生はあなたの残りの時間のほとんどかもしれません。 どちらを優先させるかは、聞くまでもないですよね。 したがって間違いということはないけれども、あまりお勧めすることでもないというのが私の意見です。

その他の回答 (4)

  • nana76
  • ベストアンサー率28% (168/583)
回答No.5

>ちなみに今いる会社を27日に退職して、残りの有給を5日程使い6月6日に出社しようと思っています。 前の回答者さんも言っていますが、最終勤務日=退職日ではありません。 質問者さんが言っている27日に退職して・・・が、本当の意味の退職なのか最終勤務という意味なのかによって、変わってくるとは思いますが。 27日を最終勤務日にして、そこから5日有給を使うつもりだとしたら、普通の会社はそれを認めないと思いますし、あなたにもメリットがないと思います。 なぜなら、月末に翌月分の保険が発生するからです。 私なら、月末までに有給を使い切ります。 1つ質問ですが、次の会社の面接を受ける際に、勤務開始日については話をしていなかったのでしょうか? そして、あなたは会社に辞表は出していなかったのでしょうか? 今から、会社に辞表を出して今月末で辞める事ができるのかどうか・・・そもそもそれが微妙です。 次の会社と、勤務開始日などについての話をしていなかったのであれば、それはあなたのミスです。 その話を何もしていなかったのであれば、「いつからでも働けます!」と受け取られても文句が言えないですし。 これから働く会社の方が大事なのは間違いないので、できれば相手の希望どおりの勤務開始にする事が望ましいと思います。 (有給が20日くらい残っているのであればもったいないけど、5日程度なら惜しくないと思います。もしくは、月末までに有給を使えばいいですけど、残り日数が少なく引き継ぎなどの事を考えると、今から有給を5日も使うのは社会人として若干無責任な気がしてしまいます。) 最後は質問者さまの判断によりますが、今後の仕事など長い目で見れば6/1勤務開始をおすすめします。

meimei1129
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.4

最終勤務日=退職日ではありません。5月31日退職で有給休暇7日消化なら土日休みの会社で20日まで勤務して休暇を取ります。 ちょっと無理なのではないでしょうか? 民法上14日前に申し出れば雇用契約を解除することができますが、今日は16日、あまり時間ありませんね。6月5日退職あたりが可能なところではないでしょうか? 次の会社では6ヶ月以上経過しないと有給休暇はありません。

meimei1129
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.3

一週間程度の休養を取るのであれば、6月1日に次の会社に出社するまでに取れば良いだけのことだと思うのですが。 >ちなみに今いる会社を27日に退職して、残りの有給を5日程使い6月6日に出社しようと思っています。 当たり前のことですが、有給休暇は次の会社へは持ち越せませんので、27日に退職した時点で消化したことになります。 >できれば6月1日に出社してほしいが、1週間ほどゆっくりしたいのであればそれはそれで構わないとも言われました。 6/1に次の会社に籍を移してから、いきなり有給を取るという手もありえなくはないでしょうけれど、普通はそんなことはしません。それなら単に入社日を6/6にすればいいだけですから。 一週間程度、休養期間を設けるなら、概ね下記のようなことになるでしょう。 (1)5/24に今の会社を退職する。 (2)退職日は5/31にして、5/25以降は有給休暇を取る。 恐らく、人事の都合等で、採用は6月1日ということなのでしょうから、まずは、今の会社の退社手続きの交渉と業務の引き継ぎなどを上記(1)(2)の線で進めるというところかと思います。 あまり日がないので、至急進められることをお勧めします。 過去、私も転職前に有給を取りたいと思っておりましたが、前の会社との退職交渉が長引き、結局、月末まで前の会社に就業、その翌日(翌月の一日)から、次の会社に出社という形となってしましました。 ご参考に。

meimei1129
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

こんにちは、素人です。 >ちなみに今いる会社を27日に退職して、残りの有給を5日程使い6月6日 >に出社しようと思っています。 退職した後は有給はありませんが。。5/27に退職届けを出し、というこ とであれば、必要があれば会社には最大2週間の束縛期間がありますの で6/6に出社出来ない可能性が出てきます。 会社の束縛期間こみで6/5に会社を辞めたい、有給を使いたいと上司に 相談してみてはいかがでしょうか。有給買い取りでも良いならそれも提 案してみましょう。 ちなみに次の会社が言う「ゆっくりしたいのであれば」というのは本当 に休暇していいよという意味なのか微妙に感じてしまいました。前の会 社の後片付けという意味じゃなければいいのですが。

meimei1129
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社の最終出社日について

    月給額に見合わない責任の重い事務の仕事をしています。 9月1日より新しい会社に入社することが決まったため、現在勤めている会社を8月末で退職します。 6月の下旬には退職の意向を上司に伝え、退職願を出しました。その際、引っ越しや友人への挨拶等があるので8月のお盆休み以降は有給を消化したいということを伝えました。 しかし先日、上司より「後任が8月1日から入社するから引き続きの準備をしておいてほしい。1ヶ月間での引き継ぎは大変だが頑張ってくれ。」と言われ耳を疑いました。現在の家(関東)を撤去し、新しい住まい(関西)へ引っ越しをしなければならず8月末まで出社するのは心身共に大変なので休ませてほしいと申し出たはずですが、念を押すように、上司の上司から「引き続きはしっかりして退職するのが人として当たり前だからね。今後のことも考えて行動したほうがいいよ。」と圧をかけられ呆れてしまいました。 その話を友人に相談ところ、退職日の2ヶ月前には退職願を出しているので、1ヶ月弱は有給を使ってもよいのではないか。そもそも他の従業員に一時的にでも引き継ぎを行うのが一般的で、後任の入社まで最終出社日を合わせる必要はない。と励まされました。 有給は労働者の義務ですし、今まで年3回の有給を取るのにも苦労したので、お盆以降、退職日まで休みを取ろうと決心しました。そうなると引き続き期間が1週間ほどになってしまいますが。。。(私自身、前任からの引き継ぎは1ヶ月もなかったことに加え、前任者の引き続き準備不足で業務の2割ほどしか引き継いでもらえず苦労しましたが、なんとかなりました。) 前置きが長くなりましたが、私の考える最終出社日をいつどのタイミングで上司に伝え、どのように最終日を迎えたらよいかアドバイスをいただきたいです。 あまり早く伝えるとズルズルと最終出社日を延ばされそうですが、急に有給消化するとなると大問題視されます。できるだけ角の立たないよう退職したいので助言をお願いいたします。 また、会社の引き継ぎ体制や退職願のタイミング等、ご意見があればご一緒にお願いします。 厳しすぎる意見の方以外、みなさまにokチップ送らせていただきます!

  • 最終出社日の設定について

    2度目の退職を間近に控えています。 1度目は、月末を最終の出社日にした ので、次の日に新しい会社に出社せね ばならず大変でした。 そこで今回は、月末から消化すべき 有給日数を逆算して早めに最終出社 日としたいと考えています。 こんなことはできるのでしょうか?

  • 教えてください!(心配です・・・)

    月末で退職予定なのですが、退職までに有給を使い切る場合(1週間などの一定期間連続して)最終日は出社した方が良いのでしょうか?それとも、会社も合意していれば、最後の1週間~2週間くらいの期間から退職末日まで出勤せずに有給を使い切っても大丈夫なのでしょうか?何か不利益な点が出てくる可能性はあるのでしょうか・・・?とても心配しています。教えてください。よろしくお願いします!

  • 鬱病ですが出社を強制されています

    はじめまして。 早速なのですが・・・ 現在過労により鬱病を患っており 頭痛やめまい等がひどく出社自体が厳しくなりました。 現在の職場では回復が見込めないため、 会社には9月25日付での退職を申し入れて会社側の了解はとれました。 これが7月の話です。 一方で、体調は7月8月とすぎても一向に良くならず悪化していきました。 間もなく9月になるのですが、もう出社そのものが困難な状態になっており 上司に 「出社も難しいので、残り有給(最低でも21日有)の使用を認めてほしい」 と申し出ました。 その回答は 「有給の使用は基本認めない」 「気が緩んでるから体調が悪いとか言い出すんだ」 「療養は辞めた後にやればいいだろう、あと一か月くらい我慢して出社しろ」 という内容でした。 ※総務からは「有給取得は各部署の長に一任している」の一点張りを食らってます。 有給は断固拒否という姿勢を示されたので・・・ やむなく病欠ということで欠勤をしたのですが、今度は二日目くらいより 「いい加減にして早く会社に来い」 と言った文面のショートメールが携帯に送られてきて参っています。 今後の転職活動に影響する可能性があるのと、 正直争うほどの気力も残ってないので・・・ なるだけ穏便に出社を拒否したいのですがそうした方法はないでしょうか。 すみませんが何かご提示いただけますと幸いです。

  • 新型インフルエンザ発症後の出社時期について

    新型インフルエンザ発症後の出社時期について 先週の土曜日に高熱がでて月曜日には37度くらいになり、火曜日に診察にいったらインフルエンザA型と診断されました。 現在は体温が37度、咳がでています。 医師には発症から1週間は安静にしていてほしいと言われ、今は有給を消化し会社を休んでいます。 いろいろな記事を読んでいると熱が下がってから2日後には出社している方もいるようですがどれくらい治ったら出社してもいいものでしょうか。

  • 退職日の出社について

    4月末で会社を辞めることになりました。自己都合です。 有給休暇を消化すると、実際出社するのは3月中になります。 手続きのため、4月末日に出社するように言われましたが、出社しなければいけないのでしょうか? 有休前の最終出社日に手続きはできないのでしょうか?若しくは、書類の郵送などで代用することはできませんか?

  • 出社日について・・・

    ただ今、転職活動中の者です。 月曜日に先日、面接を受けた会社から内定の電話をいただきました。 その時に「いつから出社できますか?」と聞かれたので、私はスグにでも出社できる状態なので「スグにでも出社することできます」とお伝えしました。(面接の時も同じ内容を伝えてありました。) すると、「では、こちらで検討しまして、また携帯にご連絡します」と言われました。 しかしながら、未だ連絡がきていません。 なんだか内定取り消されたのかと心配になってきました。 こういった場合、こちらから連絡してもいいのでしょうか? それとも、もう少し(1週間くらい)は会社からの連絡を待つべきなのでしょうか?

  • 2つの会社の社員でいること

    こんにちは。 過去の似たような質問は拝見しました。 私の場合、新会社に10月1日入社なのですが現在の会社の退職日がそれより3日程度遅れそうなのです。(有給を利用するため1日より出勤は可能です。) 有給は必要ないので9月末退職希望を申し出たのですが、9月3日に申し出たため「退職の一ヶ月前までに申し出」の契約に違反すると言われました。 それまで1ヶ月未満の申請で退職した人は数しれずいるため、私の場合もなんとかできるはずなのですが退職に反対されているため困らせているのだと思います。 現在の会社には二重勤務の禁止という規定はありません。 ダブっているのが3日でも雇用保険や年金に影響するのでしょうか? こちらが駄目なら新しい会社に相談しようかと思うのですが、出社しているのに入社日を遅らすなんて事してもらえるのでしょうか? 参考になるアドバイスでも構いません。 宜しくお願いいたします。

  • 内定をもらって返事待ちの会社なのですが

    面接で即決で内定を貰い、明日からでも来てほしいといわれたのですがもう一社合否待ちのところがあるので待ってほしいと事情を伝え、結果がわかり次第連絡するということで、承諾していただきました。バイトもあるので勤務するにしても5月以降になることも伝えてあります。 一週間たって内定があった会社からどうなったか、と催促(?)のメールが。合否待ちのところからはまだ返事がないので(おそらく月末までかかりそう)どのようにメールを返すのがスマートかアドバイス頂きたいです。 本心を言うと合否待ちの会社が第一志望で内定を貰った会社は滑り止めです・・・。 よろしくお願いします。

  • 退職の申出と有給消化について

    12/18に上司に退職願を提出。 この時、口頭で「年内は出社、年明けは有給を消化して月末で辞めさせて下さい」と言いました。 (退職願の封筒に有給の届出を入れました。) 上司の回答は、経営者が1週間不在のため、退職願は預かると言うこと。 退職日は1月末なので、期間は1ヶ月以上ありますが、実質的な営業日、有給消化までの期間は、2週間ありません。 もし経営者が出社後、呼び出されて「1月中は出社して欲しい」もしくは「有給消化なんてさせないから12月末で辞めろ」と言われた場合、毅然とした態度で断っても問題ないでしょうか? 上司からは既に社会人として非常識だと言われています。 就業規則には、会社が受理してから2週間経ったら退職になると書かれているだけ。 会社のストレスによる体調不良のため、身体の具合を考えると、年明けの出社を頼まれても了承できない状態です。 有給は、これが最後の機会なので消化して辞めたいと思っています。 (会社側から退職に伴う有給取得の時期変更の要望は出せないという労働基準法があったはず・・・) 関連質問:http://okwave.jp/qa3612344.html