• 締切済み

別居中の旦那の外泊

banana178の回答

  • banana178
  • ベストアンサー率7% (55/708)
回答No.2

離婚理由は何なの? 特に大した理由が無いのなら、多分旦那は不倫をしていると思います。 一度調査した方がいいんじゃないかな。

関連するQ&A

  • 弁護士をつけて勝手に別居しようとする旦那

    旦那が性格の不一致を理由に、弁護士をつけて、低額な婚姻費用を決めて、勝手に家を出ようとしています。 弁護士や旦那は家を出ることを前提に話をしていますが、いっさい夫婦ではそんな話し合いはしておらず、弁護士と旦那だけで話をすすめています。 これで旦那が離婚調停を起こしたら、別居、離婚で話がすすんでしまうのでしょうか? 今まで散々、旦那は浮気や暴言をやっておいて夫婦関係を破綻させて、それを理由にもうやっていけないと言い、勝手に別居をする旦那の身勝手さに腹が立ちます。 子供もいるのに、簡単に家を出る、別居って認められるのでしょうか?

  • 旦那と先月から別居中です。旦那の実家で同居してました。別居するときに私

    旦那と先月から別居中です。旦那の実家で同居してました。別居するときに私の荷物を旦那が持ってきてくれたのですが、全部ではありません。もうあの家に戻るつもりはないので全て返してほしい旨をメールで送ったのですが無視されています。その後メールにて『○日までに届かなかったら直接取りに行きます』と送ったのですがルーズな旦那の事だから多分送ってくれないと思います。本当に取りに行ったら非常識でしょうか?あと別居中の生活費も○日までに振り込むと口約束したのですがこれも怪しいです。近々家裁で婚姻費用分担調停を申し立てますが振り込まれなかったら審判までの生活費がありません。これもメールにて催促した後に取りに行ったら訴えられますか?旦那とは離婚してないので一応私の住所の家でもあります。わかる方いましたら回答お待ちしております。

  • 別居後、旦那に連絡するべきか…

    旦那と別居して一週間です。 去年12月から旦那から離婚してほしいと言われたり、私から離婚してほしいと言ったり…その都度相手が離婚したくないと言って今まで一緒にいました。先月息子も産まれました。 今回は旦那から離婚したいと言われています。 慣れない育児に会話のない夫婦関係…旦那からは罵られ限界を感じて息子と母のアパートへ逃げてしまいました。 その日はアパートに泊まり翌日息子と家に帰って旦那と話し合いました。 別居して冷静に考えて私と息子が本当に必要ないと感じたら別れます。 と言いました。 旦那は『自分の言ったことは間違えていた。カッとなってしまった。今の気持ちは別居したくない。でもまたカッとなって離婚するって言うかも…』と言われました。 1人になって冷静に考えれるように別居しましたが、旦那には連絡しない方がいいのでしょうか… 私の気持ちは夫婦でいたいです… 旦那から連絡がくるまでそっとしておくべきでしょうか…

  • 旦那の家出?別居?

    旦那が去年の12月末から勝手に家出をして半年が経とうとしてます。 その間、私と子供は実家で生活をしてます。 収入が全くなかった私は働くことを決め、子供と共に、旦那の扶養を抜けました。旦那の行方がわからなくて不安だったからです。 2月になり、前の社宅に旦那が住んでいると連絡がありました。 しかし、私と子供は追い出されてしまいました。 4月になり、旦那から「離婚してくれ」と言われて話し合いをしていた頃、どうやら同じ会社の女性とデキているとの情報が知人から入り、旦那に問い詰めたところ、認めました。 そして先月、社宅に行ってみると・・もぬけの殻で、家具も何も一切なくなってました。 旦那に電話で聞いてみると「会社へは離婚したと報告してある。仕事の移動で引越ししたが、絶対引越し先へは来ないでくれ。会社に連絡したら慰謝料とるぞ。」と言われショックを受けました。女性と住んでるのかもしれません。 でも、私は子供も居ますので絶対に離婚は絶対したくありません。 そして今月末には婚姻費用分担の調停があります。 旦那がもし調停へ来ない場合はどうなりますか? そして、この場合は別居と呼べるのでしょうか? 引越し先へは人情沙汰になる可能性があるかもしれないので私は行かないほうがいいですか? 会社へ連絡したらマズイでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 旦那と別居するために調停をかけたい

    旦那が子供を乗せて飲酒運転の事故を起こして会社をくびになりました。 実際は自己退職というかたちになりました。 子供は無傷でしたが、心の傷はひどいです。 そのことが原因で離婚を考えていましたが実家に戻っての別居を考えています。 幼稚園が今の家から近いこともあって、まだ正式に別居をしていませんが、 裁判所の調停に別居申請をかける予定です。 そのときに、婚姻費用の分担請求調停もかけますが、 別居を予定しての調停は可能でしょうか。 先に実家に住民票を移動したほうがいいでしょうか。

  • 別居経験者に質問です。現在、別居一カ月です。旦那の方が家を出て、すでに

    別居経験者に質問です。現在、別居一カ月です。旦那の方が家を出て、すでにワンルームマンションを借りて住んでいるそうです。間もなく第一回の調停が行われますが、旦那は婚姻費用を支払うのがきついらしく、これを続けると自己破産すると言ってきます。 そもそも離婚理由は性格の不一致なので、7年以上の別居をしないと離婚できないと、旦那は弁護士から言われたそうです。 しかし、私は子どももいるので、全く離婚に応じる気持ちがありません。 こういう旦那は、7年もずっと婚姻費用を支払いながら別居できるのでしょうか。 ちなみに旦那は大手企業に勤めているので、会社を辞めて逃げ出すことは考えにくいです。

  • 離婚調停で別居

    旦那からの離婚調停で、調停員から別居をすすめられました。 そして、旦那も家を出ると言っています。 この場合、私が反対しても別居は認めなくては行けませんか? 夫婦の合意なしに別居したら悪徳の放棄?になると本で読んだことがありますが。

  • 旦那むかつくキレない方法

    旦那と別居中です、離婚協議中です、どうしても旦那と話すと屁理屈にイライラして、動悸がしてきて切れてしまいます、このままでは不利な話し合いになってしまいます、 どうすればキレないで話し合いできるのでしょうか、 ちなみに話すときは精神安定剤を服用しています、 助けてください、

  • 別居中の旦那について

    別居中の旦那の事でアドバイス頂けたら嬉しいです。愚痴も入ってますがすいません。現在3歳の娘を持つ母です。別居中の旦那の事で毎日頭を悩まされてます‥別居した理由は、価値観の違いもですが生活費が旦那の給料30万に対し2万か1万しか残らず生活が出来ない為です。借金等はないのにです。全部旦那の払いものです…やっと今年実家に住所異動は出来たものの、婚姻費用は2万、私の携帯代を払って1万弱の生活です…旦那はどうやって生活してるか分かりませんが私達がいる時の生活費は2万か1万だったのに…それ以上あるようです…そこの矛盾もあります…旦那が何ヶ月か前に自分の欲しい物をポンっと2万出して買ってるのを見て愕然としました…。親として情けなくて毎日お金の事、これからの事、私と娘は実家に居て母や兄妹からは良くしてもらえてますが肩身が狭く、本当に毎日憂鬱です。私が働く為には娘を保育所に通わせるしかありません。今年まで未満児あつかいなので保育料が約五万かかります。未満児過ぎても1万下がっての四万‥それさえ払えない旦那、何度も生活出来ない種を話しても理解してくれません。言動から受け取れるのは仕方ないや当たり前、自分は間違ってないと私が間違ってるかのように言います。素で言うので頭がどこかおかしいのではと疑ってしまいます‥あと私が家を出ていった理由は勝手にマタニティーブルーだったからとか思ってます…1万や2万で生活なんてとてもじゃないけど出来ません…離婚は視野に入れてます。旦那は一緒に住みたいと言ってますが改善されない経済力で生活が出来ないのに一緒に住む気持ちも信頼もありません。妹がまだ学生なので娘も保育所に行きたいと友達いっぱい欲しいと言ってる中、私も毎日どうしたら良いのか苦しんでるのに旦那は友達と遊びに行ったり飲みに出掛けたり、なんとかなるって思ってます。こればかりは旦那が変わらないとなんとかもなりません…辛くて情けなくて苦しいです。どんな風にしたら旦那は分かってくれるんでしょうか?保育所代も払えないなら離婚して欲しいと伝えてもそれでも分からないならもう調停しかないですよね…現在、お金もない上、調停になると交通費もいります…同じ親として、第三者の方々として、どうしたらいいのでしょうか…? 長文になりましたが最後まで見て頂きありがとうございます。 アドバイス等良かったらよろしくお願いします。

  • 子供を連れて実家に帰り旦那と別居中です。旦那とは性格の不一致でとくに旦

    子供を連れて実家に帰り旦那と別居中です。旦那とは性格の不一致でとくに旦那に離婚理由がないです。旦那が立てた夫婦円満の調停でも旦那は面接交渉権と同居 私は離婚と面接交渉拒否で不成立。 子供は0歳です。 旦那は離婚してくれないのでこのまま5年くらい別居して離婚訴訟をおこして積極破綻主義で離婚を認めてもらいたいです。面接交渉は離婚後に話しあうことで離婚を認めてもらえないのでしょうか>?認めてもらったかたいますか?