• ベストアンサー

研いだお米を放置;

こんにちわ。 昨日(朝)夜ごはん用に研いで 帰宅後スイッチONにすればOKの状態に して出掛けましたが使用しませんでした。 そこで質問なのですが 勿体ないので今日の 夜に水を替え炊こうと思いますが 大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

大丈夫だと思いますが、水を含みすぎているので、味や炊きあがりは良くないかもしれません。 リゾットなどにしてはどうですか?

kazu-love
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 268
  • ベストアンサー率20% (47/234)
回答No.3

ちょっと回答遅いですね・・・ 普通に炊くとちょい味が落ちるので こんなときは 鍋にして 最後に雑炊にすれば 多少のご飯の炊き加減は ごまかせるんですが・・・^^ 私もたま~にやってしまったときは これでごまかしてるものでw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5973
noname#5973
回答No.2

といだお米を冷蔵庫に入れておいたものなら, まる1日たってても,また洗いなおして,私は美味しいな,と思うのですが, 炊飯器にいれておいたのは,往々にして,泡が出てたり,悪くなりやすい感じです.もしこういう感じなら,洗いなおしても,酸っぱいご飯ができました(経験者) ぎりぎりセーフなら,たいて冷凍し,ドライカレー,ピラフ,チキンライス,チャーハンなどの加工用に使われては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬の血便

    犬を飼っているのですが、昨日朝から元気がなく昼過ぎに2回続けて嘔吐しました。吐く前に胃が気持ち悪かったからか草を食べていました。夜には軟らかくしたフードを食べ、砂糖を少し水に混ぜてあげ飲んでいました。  今日は朝から元気になっていたのですが、夕方また嘔吐し、先程便をしたのですが血が混ざっていました。 血はドロッとしていて赤黒かったです。 今日の夜ご飯は食べていません。 便の状態は下痢ではなく硬めです。昨日も朝も普通の硬めの便でした。 どうしてあげた方がいいのかわかりません。誰か教えてください。

    • ベストアンサー
  • 研いでお水につけたお米の保存

    保存というほど長期ではないのですが。 研いだお米、もしくは無洗米にお水をいれてしまったあと ご飯を炊かなくてもよくなることがたまにあります。 翌日の朝の分として使うのですが その場合、そのままお水につけっぱなしでよいのでしょうか。 予約炊飯をする場合、朝研いで夜スイッチが入るまで お水につけっぱなしですよね? それを考えるとまったく平気な気もするのですが・・・ 夏の場合はまた別なのでしょうが、保存法として ご存知のことがありましたら教えてください。 例えばざるにあげて水をきって置くとか 水につけたまま冷蔵庫に入れるとか 炊いてしまったほうが良いとか。 よろしくお願いします。

  • お米をたく準備

    仕事をしている主婦なのですが、夜帰ってきたときにご飯が炊けている状態にしたいのです。タイマーを使って炊きたいのですが、朝から水につけておいてこの時期大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

  • 折角お米を洗ったのに・・・いつ炊けば良いですか?

    お夕飯の時間に合わせてお米を洗ったのに・・・「今日は飯は要らない」なんて言われてしまった場合、既に洗ってしまったお米はいつ炊けば良いですか? 次の日のお昼か夜までお米を食べない、という設定でご回答お願いします。(朝は洋食党なので) 1.すぐに炊いてしまってから、ラップ→冷凍 2.次の日の夕方くらいまで水に漬けておいて構わない 3.その他 お願いします。

  • 米を水につけたアトって・・・(超初心者級の質問です)

    お米を研いで、水につけたアトのことですが、 水につけると、水かさが当然減りますよね。 それでも水は米に含まれているからということで、 そのまま電子炊飯器のスイッチをONしてもいいのでしょうか。 それとも減った分を足してからスイッチON?? こんな初歩的な質問恥ずかしいのですが、 宜しくお願い致します。<(_ _)> それともしご存知であれば・・・ ●米が炊き上がったアト、某番組ではすぐフタを開けて底から米を混ぜ起こして空気に触れさせると美味しくなる、ということでした。 しかし、他ではすぐに開けず、15分くらいは蒸らしたほうがいいという見解もあります。 一体、どちらが正しいのでしょうか。 (美味しくなるのでしょうか) 宜しくお願い致します。

  • アフターピルについて

    昨日(5/20)の夜避妊に失敗し 今日(5/21)の朝病院でアフターピルを 処方してもらいました。 今日(5/21)の夜食後2錠と 明日(5/22)の朝食後2錠飲むように 言われました。 しかし今日どうしても お酒を飲まなくてはならないので アフターピルを飲んだあと お酒を飲むことになります。 少し早めに夜ご飯を食べて薬を飲んでおこうかと 考えているんですが、 アルコールによって アフターピルの効果が なくなったりしますか?

  • おいしいお米の炊き方ご伝授お願いします。

    1合しか炊きません。 炊飯器の質もありますが、 先月ちょっと高いものに買い換えました。 やっぱり、1号しか炊かないと なんだか、ご飯がうまくありません。 お米の質もありますが。 その辺は置いといて・・・。 友働きの為、朝6時半に お米を洗い、夜18時半に出来るように セットします。 食べ始めは19時前です。 朝セットするがお米の質を落とすのも わかっていますが。 帰宅後に、お米を洗いセットすると 時間がかかります。 たまに、親戚や友人が来る予定の日は 3号程炊くと、おいしいです。 どうにか、下記の条件でも おいしいご飯の炊きかたってありませんか?? ご飯1合しか炊かない。 朝セットしてもおいしい。あるいは、帰宅後 20分程で、炊ける方法。 水加減など よろしくお願いします

  • 水をパンパンに吸ってしまったお米(玄米)の処置について

    母親が出掛ける前にお米を研いで、炊飯器にセットしたままスイッチを入れ忘れていたようで、炊飯器を開けるとお米(玄米が白米よりも多く、麦飯も少し入ってます)が水をパンパンに吸ってしまい、お米を掘ると半分ぐらいの所までしか水がない状態です・・・ 家は一度に大量に炊いて冷凍するので、全部ダメになってしまうともったいないので何とかしたいのですが、いい方法はないでしょうか?

  • 深夜電力

    深夜電力について質問があります。 私は今、大学生になったばかりで、学生マンションにすんでいます。 深夜電力だったら、シャワーを浴びるのを夜にしなきゃ お湯は出てこないのでしょうか? *昨日、午後4時にスイッチをオンにしましたが、 夜一日中出てきませんでした。 朝になっても出てきません

  • 昨日といだ米を美味しく食べるには?

    昨日みんなでご飯を食べようということになり お米を炊こうとしたのですが、 計量カップがなくて山ほどといでしまって、 今日、5合くらい、といだ米が余っているというのです。 そこで質問です! 昨日といだ米を、美味しく食べるには、 どうしたらいいでしょうか?! もうすでに水を吸っていて、触ると、 やわらかいのだそうです・・・ 普通に炊こうとしてるのですが、 水加減が分からないというので、 もっとオイシイ食べ方があればと思って お聞きします。 宜しくお願い致します。

XK110のルート証明書登録できない
このQ&Aのポイント
  • 「リモートUI」でログインできず、ルート証明書の追加画面が表示されない。
  • 「このルート証明書は信頼されていません」というメッセージが表示される。
  • 印刷の電源自動設定ができない。
回答を見る