• 締切済み

原付の運転が上手になる方法

現在原付に乗って3年の女子です。 1年目に濡れた坂道で転けて以来原付が怖くなってしまいました。知人と何度か練習したのですが知人に比べ全くと言っていいほどスピードが出せません。スピードを出すことが目的でないことは分かっていますが、知人曰く遅すぎて他の車や原付に迷惑を掛けてしまっているようです。 同様の質問を見ましたがそちらは男性の方だったので、女性用、というのもおかしいですが何かいい策や参考文献等ございましたら回答お待ちしています。ちなみに車種はHONDAのTODAYです。みなさん、どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.9

スクーターでもレーサーでも二輪で走るのには変わりありません。 男でも女でも。 よってセオリーも同じ。 しかしながら。 色々難しいことを書いても、なかなか実践は難しいです。 まして女性なら。 なので。 簡単な事を。 まずは上半身に力を入れないこと。 特に両腕。 軽くハンドルに手を添えるだけにしましょう。 直線は無論の事、コーナー(曲がり角)もです。 そうするとバイクは素直になります。 そして。 コーナー(曲がり角)の出口に顔を向けること。 見ているつもりでも、殆ど顔は動いていません。 自分で意識して。 初めの内は、思いっきり顔を内側に向けてください。 怖いと思っても、その方向を見ないこと。 コーナー(曲がり角・・・もういい?笑)出口をしっかりと見ます。 そうすると、バイクは安全に曲がってくれます。 要は。 1・ハンドルにチカラを入れない。 2・コーナーでは顔を思いっきりコーナー出口の方へ向ける。 ・・・たったこれだけ。 しかし、これだけであなたのライディングは随分と変化があるでしょう。 あと。 できれば、加速、減速のメリハリをつけるようにしましょう。 要は(またか)。 1・コーナー(曲がり角)の直前までに、キチンとスピードを落とす事。 2・コーナー(曲がり角)を曲がりきって、車体がまっすぐになったら、速やかにアクセルを開けて加速する事。 ・・・たったこれだけ。 そして。 バイクに乗るときは心の余裕をもってくださいな。 心の余裕。 これはある程度場慣れしないといけないし、練習も必要。 車の通りが少ない場所で、じっくりと練習してみる事も吉。 そうすればあなたにも幸せがやってきます。 宗教の勧誘ではありません。 念のため(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.8

>上手になる方法 つい使ってしまう言葉ですが、そんな方法というものはありません。 例 野球が上手になる方法、あればなりたい人はみなプロの選手になれます。 例えが飛躍しますが、飛行機の場合は、スピードと高度が命?、つまり速いほど、高いほど危険が少ないらしい。 バイクでも、まず車輪の回転による独楽の効果で倒れずに走ります、あまり回転が遅いと十分な独楽の効果が得られず返って不安定になりコントロールが困難になります、カーブでもある程度のスピードがないと遠心力と傾けた人の体重とのバランスがとれません、程度はありますがスピードは命です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.7

最初の内だけでいいのでプロテクター等をしてみては? 怪我のリスクが減るので恐怖心がなくなるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.6

2です。 補足ですが 速く走れる人=上手な人というわけではありません。 上手い人は、速くても遅くでも 安定して 周りの状況も常に把握できる人のことです。 わたしは、スクーターが怖くて乗れません。 でも 大型二輪(昔の限定解除を試験場で取りました。)の免許を持ち ずっと大型のオートバイを乗ってます。 自転車より遅く走っても ふらつきませんよ。 目線を手前に落としていると バランスも不安定になりがちになり また周りの状況もなかなか把握できず 先が読めない分 余裕もなくします。 まずアクセルを大きく開けるよりも大切なことは、少し先の前方を見据えて 姿勢を整えて腕や肩の力を抜いて運転することです。 力を抜いたまま超低速でもコントロールできるくらい バランスが取れるようになっていれば おのずと 心にゆとりもできて 周りの状況を見ることもでき 段々は速く走れるようになると思います。 人は慣れる生き物なので 速く走れるようになるとうまくなったと勘違いしてしまいがちになりますが そこまで上達して最後に本当に大切なことは、速度にもゆとりを持ち 先を読めるくらいの自制心です。 昔 ナナハンに乗っていたとき 女が大型に乗っているのが珍しいのか 男の方がスポーツタイプのオートバイに乗り 交差点で空ぶかしをして隣で見てました。 信号が変わり すっ飛んでいきましたが わたしは、途中で はるかかなたに小さく見える中央寄りの対向車に危険を感じ速度をあげないで走りました。  彼は、あっという間に小さくなっていきましたが その対向車が右折して見事に衝突し宙を飛んでました。 幸い生きてましたけど かなり血だらけでした。 仕方なく 応急手当をしてあげて 救急車も呼んで 後できた警察には、ありのままに証言しました。 速く走る人も事故ってしまえば 周りは大迷惑です。 その事故で 幹線は、しばらく大渋滞でしたからね。 二輪なんて弱者ですから 過失が少なくても結局事故ると怪我はこちらです。 自分の手足のようにコントロールできる自信がついても 常に自分を守る運転を心がけることが 周りに迷惑をかけない運転になると思います。 速く走れることが上手いわけではないことは、決して忘れないでくださいね。 練習する場には、他の車や危険なものはないかもしれませんが 実際の道路では、危険がいっぱいです。 常に周りの状況を見るゆとりを持ち かもしれない運転で危険を回避してくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kinketsu
  • ベストアンサー率22% (22/97)
回答No.5

確かに遅いと迷惑かも? でも、車からする実質普通に走っている原付も邪魔と思われていますw なので、危なくない程度に端っこ走っていれば、無理してスピード出さなくていいと思いますよ! それより、原付が左側から信号で止まっている車を追い越して信号の一番前に来る原付が多いですよね。 確かに違反ではないかも知れないけど、あれが一番迷惑ですし、危ないです。 車用の停止線の前に二輪用の停止線があったり(この頃見かけない)しますが、 あれは原付と車が一車線で横並びになると危ないためにあるもので、 車を抜かして一番前に出るようにある訳でないのですが、そう思っている人が多いように思えますねww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ga21265
  • ベストアンサー率34% (114/326)
回答No.4

参考文献読んで上手くなれたら誰も苦労しませんって。 ホンダのバイクに乗ってるなら、これに参加しましょう。 http://www.honda.co.jp/safetyinfo/suporai/suporai.html 練習あるのみです。

monburan777
質問者

お礼

そうですよね。知人との練習も継続しつつ参加してみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

速度が出せるということは、いつでも転ばないで止まれる自信があることを意味します。 いつでも使えるのがエンジンブレーキ。と軽めのリアブレーキ。 それ以外は常に車体を垂直の時だけ、目いっぱいブレーキをかける。 これを常に心がけてください。 もし車体が傾いておれば絶対ブレーキをかけない。 たとえぶつかっても垂直でブレーキ。 これさえ守れば、30km/hの世界です。 ジャンプをしなくてもいいように前を向いて、 滑りそうなときはアクセル開け気味でやり過ごすような予防運転を心がけておれば、 転ばないで瞬時に止まれます。 レベルが違うかもしれませんが、マリさんのところは参考になるのでは。 図書館などへいくと、本があったりします。 http://www.t-mari.net/

monburan777
質問者

お礼

レッスンには時間の都合で参加が難しそうなのですが、文献やサイトは参考にさせていただきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.2

すぐ手前ばかりを見ていると 目に入る情景の流れも早く スピード感が速く感じます。 40m先をみるとかその先を見るとか 前の先のほうを見るようにすると良いです。 すぐ前の車 またはその前の車も見るようにする感じですね。 後方は、ミラーで確認 しかし原付ですから30km/hを超えて公道を走行してはいけませんよ。 どんなドライバーだって原付は遅いとわかってますから(笑)  早く走ることより安全に走ることを心がけるべきですよ。

monburan777
質問者

お礼

いつもすぐ手前ばかり見て運転していたため、先を見るというのは全く考えていませんでした。 運転の参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

基本的に自転車のれない人は原付をオススメできません。 あなたは自転車に乗れますか? あなたの知人がいう「迷惑にならないスピード」というのがどの程度か知りませんが、 原付は高速走行するようには設計されていません。 タイプによっては60kmも出すと激しく震動し、安定を保ちにくくなるものもあります。 なぜ原付が30km制限なのか、そういうことです。 乗用車と同じ速度で走るのが安全だという人もたくさんいますが、無理をする必要はありませんよ。

monburan777
質問者

お礼

自転車には申し分なく乗れると思います。 周りに迷惑が、との思いが強かったのですが気張らなくていいんだ、と心が軽くなりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4ストの原付スクーターに2ストのオイル...

    4ストの原付スクーター(HONDAのToday)に2スト用のオイル(HONDAの2superというオイル)を入れたらなにか悪影響などはありますか?でも今回は一応使わないでE1というグレードのを使用しました、ちなみにそのオイルはバイクを買ったショップにもらいました。(車種を知っているはずなのに。。^_^:)

  • ホンダの原付購入で

    近々原付を購入しようと思っています。 メーカーはホンダに決定し、車種は3つに絞りました。(燃費と耐久性そして維持費を重視して4サイクルエンジンにしようと思い、4サイクルエンジンメインのホンダにしようと思ったのです) Today http://www.honda.co.jp/motor-lineup/Today/index.html Dio http://www.honda.co.jp/motor-lineup/dio/index.html SmartDio http://www.honda.co.jp/motor-lineup/smart-dio/index.html この3車種で悩んでいます。価格も気にしてはいますが一番気にしているのはパワーです。Todayは3.8馬力、Dioは4.1馬力、SmartDioは5馬力となっていますが、この僅かな差でも体感できるものでしょうか?ちなみに坂が多いところに住んでいます。 なおバイクは通学に使います。片道4・5キロ程度です。休日は近くを走り回ったりしたいと考えております。 よろしくお願いします。

  • 寒冷地での原付利用について

    現在、スズキのセピアに乗っています。初めてなので、運転に慣れるためにと知人から譲ってもらったものです。かなり古いものなので、そろそろ新しい原付(50cc以下)を買おうかと思っています。 そこで、現在住んでいる場所に適した車種等があれば、それを購入しようかと考えております。 私は仙台市内に住んでいるのですが、学校の先輩に聞いたところ「冬はエンジンが掛りにくくなる」とのことでした。また、学校の周辺は長くて割と急な坂道が多いです。主に通学のために利用しています。 寒冷地・坂道に強いという原付はあるのでしょうか??できればメットインスペースのある車種で探したいと思っております。 どれも冬は掛りにくくなるとは思うのですが…初心者なので、よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 原付バイクはどのぐらい乗れるものですか?

    こんにちは。 教えていただきたいです。 原付バイクはどのぐらい乗れるものですか?今4年で2万5千キロ走っています。だんだん交換パーツも出てきて、、、エンジンのほうは大丈夫そうなのですが、、、。 大体どのぐらいの寿命なものなのでしょうか? また、購入するとしたら、HONDAのTODAYとLET4,5、ADDRESSはどれがお勧めでしょうか? よろしくお願いします。

  • どういった原付が乗りやすいですか?

    こんにちは。私は現在発売されていない、所ジョージさんがCMしていた HONDA「ZOOK(ズーク)」に20年近く乗ってます。 段々とエンジンのかかりが悪くなったりして、同じHONDA「CHALY」の中古を買いました。 私は体に障害があり自転車は補助輪を外して練習をしなかったので乗れません。 原付は免許を取ってから練習して乗れるようになりました。 「ZOOK」は総重量が約42kgなので(強風にはフラフラしますし、 工事をしているデコボコの道路は何回かこけました。安定感はかなり悪いです) 持ち運べれるのでこれにしましたがサドルが高すぎるので、 違法ですが家族がサドルを支えている筒(?)を削ってくれてやっと地面に足が着き 練習ができました。(身長は152cmです) お隣の70歳代の女性が乗っているHONDA「today」を 試し乗りさせて貰いましたが、これも全然足が届かず自分だけでは 持っている事もできませんでした。 「CHALY」は真っすぐな道をゆっくりと動かせますが、総重量約72kg、高さ98cmで ギアチェンジ走行は私にはレベルが高すぎたように思います。 もっとちゃんと調べればよかった、と毎日反省しています。 SUZUKIの「チョイノリ」も「CHALY」を買う前に気になったのすが、 どこのパイクショップでも「あれは長持ちしない。止めた方が良い」とSUZUKIの店員さんですら おっしゃたので止めました。「CHALY」は乗っているのも スーパーの駐輪所でも結構良く見かけたし、 乗っているのが細身の女性だったりしたので「運転しやすいのかも!?」と もの凄く気になったので必死で探していたのにこんな結果です。 皆さんが乗っていらっしゃる、興味がある、乗りやすい、乗りやすそうな 原付を教えていただけませんでしょうか? 「CHALY」を買ったバイクショップに連絡して 他のバイクを見るだけでも見てみようと思っています。 厚かましいお願いですがよろしくお願いします。

  • 原付(2)

    前にこのサイトで質問させていただきましたが、また質問が出てきたので、質問させていただきたいと思います。 原付免許で運転できるバイクで将来自動二輪を取り、運転をしようと考えてるので、変速機付でヘルメット(できればフルフェイス)が収納可、馬力が高いもの(坂道なども楽に走れ、一般道でもまあまあスピードが出せるもの) で荷物が載るものがいいです。タイプとしてはスクータータイプがいいです。 現在考えているのはHONDAのジョルカブを考えています。購入は来年の春の予定なので、販売中止や製造終了なども心配しています。

  • 原付購入について

    大学進学を機に原付の購入を考えています。 片道5km程度なのですが坂道があるため自転車よりは原付のほうがいいかなと思っています。 中古を買ってはずれを引くのも嫌なので新車を買うつもりです。 候補として考えているのはホンダのディオとヤマハのジョグです。 店に見積もりをお願いしたところ自賠責4年・諸経費込みでどちらも15万少々とのことです。 この車種でこの値段というのは妥当でしょうか? またどちらの車種がおすすめでしょうか?

  • 原付のタイヤ交換、幾らくらいが相場ですか?

    原付のタイヤが減ってきました。そろそろタイヤ交換をした方がよさげですが、幾らくらい掛かるものでしょうか? 車種はホンダのTodayで、80/100-10のチューブレスです。前後同時に換えたら多少安くしてもらえる物なのでしょうか? タイヤの種類も色々あるのかもしれませんが、スピードは出さないので普通のタイヤで良いと思っています。 よろしくお願いします。

  • 原付 DIO ZXなんですが

    四月に原付免許を取り 原付に乗ろうと家にある原付を乗ろうと思ってたのですが…… かかりません;; 兄貴曰く二、三年放置だから仕方ないとのことです そこでみなさんに質問です アホな質問なんですが 二、三年乗ってない原付のエンジンがかからない場合 どこが原因かあるいはここが原因でわないかと思われるところを教えてほしいのですがよろしくお願いします ちなみにバイクなんですが HONDA LIVE DIO ZX? の50thアニバーサリー車だそうです

  • 原付の乗り方

    偶然、知人から原付を譲り受けることになったのですが、私は車こそ6年近く運転していますが、バイクはもちろん、原付の運転経験がありません。 「まあ、簡単だろう」と思い乗ってみましたが、実際に道路を走ると怖くてたまりません。練習もしてみましたが、1度転んでしまい、「もし道路で転んだら死ぬかな」などと考えてしまいます。 せっかくの機会なので原付ぐらい運転できるようになりたいのですが、なにかコツのようなものはないでしょうか?教えていただければ幸いです。 ちなみに原付はヤマハ・ミント、当方25歳の男です。