お見舞いの請求と母親との関係について

このQ&Aのポイント
  • 震災のお見舞いを請求された私のお姑さんについて相談です。震災の際には停電や断水があったようですが、すぐに復旧したそうです。私の地域も震災直後は大変でしたが、主人は電車が止まり帰宅できず、私は一人で片付けをして待っていました。お姑さんは一人暮らしでしたが、困ることはなかったようです。最初はお姑さんの安否を確認しましたが、冷たくあしらわれることが多くなりました。母の日に贈り物を送ったところ、お見舞いの請求がきました。私の実家が震災に遭った際、お姑さんはお見舞金や品を送ってきませんでした。主人は自分の母親に対して無視をすればよいと言っていますが、どうすればいいでしょうか。
  • 私のお姑さんは震災の際に一部停電や断水があったようですが、すぐに復旧したそうです。主人は電車が止まり帰宅できなかったため、私は一人で片付けをして待っていました。お姑さんは一人暮らしですが、近くに知人や主人の兄弟がいるため困ることはありませんでした。最初はお姑さんの安否を心配して電話をしていましたが、冷たくあしらわれることが増えていきました。母の日に贈り物を送ったところ、お見舞いの請求が来ました。震災に遭った際にお姑さんはお見舞金や品を送ってこなかったため、主人は無視することを提案していますが、どうすればいいでしょうか。
  • 震災の際には停電や断水があったようですが、すぐに復旧したそうです。私の地域も震災直後は大変で、主人は電車が止まり帰宅できなかったため私が一人で片付けをしました。お姑さんは一人暮らしですが、近くに知人や主人の兄弟がいるため困ることはありませんでした。最初はお姑さんの安否を心配して電話をしていましたが、冷たくあしらわれることが増えました。母の日に贈り物を送ったところ、お見舞いの請求が来ました。震災に遭った際にお姑さんはお見舞金や品を送ってくれませんでした。主人は母親を無視することを提案していますが、どうすればいいでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

震災のお見舞いを請求された

私のお姑さんは 茨城県の南部で東京に比較的近い場所で 震災の際も田舎なので若干、停電や断水があったみたいですが すぐにライフラインは復旧したようです。 余震も私の住んでいる地域(東京都)同じでこちらも震災直後はたいへんでした。 主人は電車が止まり 帰れず、ひとりで片づけをして主人がいつ帰って来ても良い ように準備してました。 お姑さんは 一人暮らしですが 近くに知人も主人の兄弟もいます。 困る事はなにもないのです。 はじめは 私は主人の安否を確認してそれでお姑さんの心配で電話もしました。 もともと気分屋でよいときは甘えてきますが 気分が乗らないと私に冷たくあたります。 何度か余震のたびや断水中にはお水を送ったりもしてましたが 復旧したら・・・ 「なんども電話しなくても大丈夫だから いちいちどきどきするのが嫌だ」って言われて しばらく 携帯メールも電話も控えておりました。 主人もそんな母親の性格を良く知っているので無視していいとのことでした。 母の日を向かえ無視すべきか どうすべきか考えたのですが プレゼントを贈りました。 その品が届いたという知らせとともにお見舞いの請求が私の携帯メールに来ました。 私の実家は兵庫県の淡路島で18年ほどまえの阪神大震災で被災しました。 家も半壊で家族、親類全員無事でしたので大丈夫でしたが その際、お姑さんは 電話1本、お見舞金も品も何も送ってこないで淡路牛で有名なのですが それは 大丈夫と私に聞いて来ました。(結婚前に手土産で持参しました。気に言ったらしい) 震災中に不謹慎な電話を私にしてきましたくらいで心配の言葉なかったです。 しかし、自分が被災者もどきになったとたん実家にも私にもお見舞金をせがんで 来ました。 こんな母親をもって主人ははずかしいと言って私の実家に侘びの電話をしてくれました。 幸い同居はしてないので良いのですが これからどう付き合えばいいのか私には 検討もつきません。 主人は もう自分の母親の元へ帰らない無視をすればよいって言ってくれますが どうすれば よいでしょうか そんなお姑さんのせいで私は結婚当初からうつ病にかかって長いです。 ただしい 判断したいのですが 感情的になってしまう事になってしまうため 皆様のご指導をお願いしたいのですが よろしくお願いします。 尚、お姑さんは11人兄弟の末娘で甘やかされて就職も嫁姑問題もなく苦労 なく 育ったお嬢様育ちです。 そんな人に私はこれからたえらるのでしょうか? 耐える方法もあれば ご教授よろしくお願いします。 長文になりましたが よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

お姑さんは 一人暮らしですが 近くに知人も主人の兄弟もいます。 でしたら疎遠になってもいいと思いますよ。 そういう人は常に自分が女王様でいたいんですよ。 いくつになってもかまって欲しくてちやほやしてほしいから正直キリが無いです。 特にご質問者様のような真面目な方が相手をすると泥沼ですよ。 あーはいはい、へーへーと聞いてられるくらいでないと荷が重いです。 とりあえずご実家もご自宅もお二人のケータイも着信拒否になさってみたらいかがですか? 「なんども電話しなくても大丈夫だから いちいちどきどきするのが嫌だ」と言われたのを逆手に取ればいいんですよ。 バレたら義母のせいではなくて地震で(という建前)ご質問者様が精神的に参ってしまい、しばらくそっとしておいてほしいと旦那様に言ってもらいましょうよ。 結婚してる年齢の親御さんで世間に出たことが無いのだからそこまで機能に詳しくないだろうし(笑) 耐えちゃダメです。 耐えるのではなく華麗にかわすのですよ。 のれんに腕押し、糠に釘、馬の耳に念仏ですよ? 言ったって理解しない、気分でモノを言う、思い通りにならなければスネたりいじけたり怒ったり。 文章にすると見えてきません? 幼稚園児レベルを相手にして耐えるも何もないでしょう? 体と実年齢が大きいだけで精神年齢がとても低いんです。 幼稚園児と決定的に違うのは今さら躾ができないこと(笑) 大きな赤ちゃん相手に本気で頑張ったら疲れてしまいますよ。 ご自愛下さいね。

kana_22
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね 構ってばかりでいつも考えてしまい、疲れてしまってました。 言われてみれば そうですね 歳のいった幼児だと思い かまわないようにしたいと心がけて携帯も自宅電話もちょうど 用があり変更する事になったので知らせません。 携帯も着信拒否と迷惑メール行きにすることにしました。 これからはムシムシに徹してみます。 ご教授ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.2

常識ある旦那さんでよかったですね。 そういう時、逃げて、どちらの味方にもならないずるい人や盲目的に自分の母親をかばう人も少なくないですから。 あなたはもうお姑さんの対応をしなくていいと思います。 お姑さんに関することはすべて旦那さんに任せて、守ってもらえばいいのです。 ご主人の言う通り、無視すればいいのです。 きっと質問者さんはお優しいんですね。私だったら、ご主人に言われなくても無視しますよ~。 冠婚葬祭でどうしても避けられない時があるかもしれませんが、その時には旦那さんと入念に相談して、準備の上、対応してください。長くても、2,3日です。 うちの両親はどう軽く見ても父はマザコンで祖母の性格もきつかったのですが、母は私が受験を理由に帰省に付き合わなくなると用もないのに自分もさっさといかなくなりました。 結局、その後、15年くらい、祖母が寝たきりになり亡くなるまで私も母も会っていません。 冷たいと思う人もいるのかもしれませんが、ご主人も一人っ子ではなく、何も困っていないのですから、いがみ合うぐらいなら距離を置く方がいいということもあるんですよ。 親戚全体からみれば、それで円満ですから、うちの場合。 それよりも、うつ病とのこと、これから梅雨の季節は体調を崩しやすいでしょうし、東京も余震があって、震災でご実家が被災された身では不安な日々でしょうから、悪化させないように、あまり悩みすぎないようにしてくださいね。

kana_22
質問者

お礼

ありがとうございます。主人には本当に感謝しております。 出来るだけ気に触るの無視をして自分の状態を保っていきたい と思います。 最近は震災の余震も減り 大きなのはないみたいなので お姑さんにこと地震のこと伸びた計画停電ことなどいろんな 悩み事を考えないようにします。 ご教授ありがとうございました。

回答No.1

ご主人はとても真面目で、筋を通してくださる方なのですね。 奥様のご実家にお詫びの電話ができるなんて、大人として当たり前といえば当たり前ですが、それのできない子供っぽい男の人はいっぱい居ます。とてもご立派な方と思います。 その後主人が、もう気にしなくていい、放っておいて良いと言っているのです。 あなたが一体何を耐えようとしているのか、むしろ私は理解できません。 お姑さんには、何にもしなくて良いです。 どう思われても良いです。 あなたはあなたの旦那さんを信じて、ついていけば良いと思いますよ。

kana_22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい。主人は大事にしてくれるのでとても感謝しております。 彼に頼って自分の身を守りようにしたいです。 実は彼の弟はマザコンで嫁より母親なので見ててお嫁さんが かわいそうです。 しかし、10は若い奥さんをもらったので彼女は自分なりに 自分の両親に子供を預けライブや友人との交流でうさばらし しているみたいなので私もそうできるようになりたいですね まずは 我が主人にひたすら信じてついていきます。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お見舞いについて。今回の大震災で屋根瓦が落ちました

    被災者の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 関東地方に在住の者です。 彼岸に入り実家へお墓参りに行く予定です。 今回の大震災により、実家の屋根瓦が落ち被災しました。我が家も被災したのですが、実家の方の被害がひどかったようです。実際には見ていないので、電話で聞いただけなのですが。。。 実家は両親とも亡くなり、兄夫婦が継いでおります。 修理費用もかかることと思い、お見舞い金を持って行った方が良いのでしょうか? 良いアドバイスをお願い致します。

  • 芸能人が阪神淡路大震災の話をしていて・・・・・・

    今回の地震で、なぜ関西出身の芸能人は阪神淡路大震災のことを話に持ち出してくるのですか? そもそも規模が違う話じゃないですか? 私は阪神淡路大震災を経験してないので、一部の人がなんでその話をするのかあまり理解できません。 一日よりも早く被災地が復旧してくれるといいです  

  • お見舞い金を返したいです

    よろしくお願いします 被災地近郊に住んでいます。 家屋は無事ですがライフラインがなく、しばらく避難所で暮らしてから実家に身を寄せていました。 そこで家族や久々に会った友人からお見舞い金を頂いて恐縮しています。 強くお断りしましたがどうしてもと言われて受け取ってしまいました… かなり高額で、どうお返ししたらいいかわかりませんし、ライフライン復旧して家に戻っても被災地なので何も送れません でもこのまま頂くのは心苦しいです(私はあんまり被災してないし…) 何かいいアイデアがあったら宜しくお願いします

  • 身内のお見舞い金はどこまで包んだらいい?

    身内のお見舞い金はどこまで包んだらいい? 関西で結婚した者です。お姑さんの妹の旦那様が入院されました。遠くに住んでらっしゃるので 大丈夫ですか?などとお姑さんとの話の中で安否を心配する話はしていたのですが先日電話で 『こないだ(妹の旦那様の)お見舞い行っといたから!行っといたから!』 と何度も言われました。 遠いのにおつかれ様でした~! と言ったのですが、後から主人に、 『お前のこと少し怒ってたで』 と言われました。どうやら、お見舞いに行っといた=私の主人の名前でお金を包んだ ということらしく、私からありがとうございましたとかすみませんが無かった、と。 (共働きでもこういう管理は嫁に求められますよね…) お姑さんの妹さんの旦那様には結婚式で5年前にお会いしたきりなのですが、お見舞い金は、親戚のどこまで包んだらいいのでしょうか? 九州のとある都市の出身なのですが、兄弟や親戚が入院した時もお見舞金というのが無かったので、よく分かりません>_<

  • 地震で被災された方やボランティアの方にお聞きします

    阪神淡路大震災や東日本大震災で被災された、もしくはボランティアをされた方へ。 断水しましたよね。 避難所のトイレや公衆トイレはどんな状況でしたか? 汚い話や表現も良いので詳しくありのままを教えてください!

  • お見舞いを包むべきか??

    私は昨年の春に結婚し、現在主人と2人暮らしです。 昨日、私の実家から電話があり、父方の祖父がガンで入院(手術)するので、 7日に田舎へお見舞いに行くので、私からのお見舞い金を立て替えとくと いわれました。 そして、この話を主人にしたところ、 「なぜうちがそんなもの包まなくてはいけないんだ」と、かなりの剣幕。 主人いわく、私は嫁にいった身で、たとえ直系であろうとも包む義務はなく、 ましてや見舞金を催促するなんてもってのほか、だそうです。 「うちからは一銭も出さない。だすなら、自分でアルバイトでもしろ」とまで言われてしまいました。 もともと主人とうちの実家の両親はあまり仲がよろしくなく(というか主人が非常に嫌っている)、それに追い討ちをかけるかのような昨日の電話。 そこで、常識的に伺いたいのですが、普通は遠くに離れている父方の祖父の場合、私がお嫁に行った立場でお見舞金って出すものなのでしょうか? 要求された額は1万円です。これって普通? ちなみに祖父がすんでいるのは福井県で、最後に会ったのは結婚式の時です。 私はどうしたらいいのでしょう?助けてください!!

  • 災害見舞いのお返しについて

    既婚の女です。自宅・私の実家・旦那の実家とも、互いにかなり離れております。 8月の終わりに、実母の住む地域の水道が壊れて、完全な断水になりました。 10日ほどで出るようになったのですが、テレビのニュースで断水を知ったらしい義母(旦那の母)より、復旧後になって「お見舞い」ということで実母に1万円が届きました。 災害見舞いはお返しをしなくてもいいものとも聞きますが、金銭的な被害はほとんどなかったので、実母はお返しをしなければと考えているようです。しかし、実母はその頃から体調を悪くして入院・手術し、なんとかお礼の電話はしたもののすっかりお返しをしそこねていたのですが、さらに再手術することになって、お返しする暇がないので私のほうで「全国百貨店共通商品券」でも買って半返しとして送っておいてほしいと言われました。 ここで質問なのですが、 1)百貨店商品券だと、店名から明らかに私が買ったのがわかってしまいます。 また、商品券はなんだかあからさますぎて私はちょっと抵抗を感じてしまいます。他に何かよいものはないでしょうか。 もしくは、お返しが商品券でも、別段問題ないものなのでしょうか? 2)相当タイミングを逃したこともあり、お返しには何か一筆、お礼の言葉を添えたほうがいいでしょうか。(しかし私が書くことになるため、筆跡でばれないようにパソコンで印字したものになります。そして、実母は一切パソコンを使えません) 実母が入院・手術していることは、またお見舞いなど気をつかっていただくことになってしまうので、実母の希望により義母には内緒にしております。 どうかお知恵をお貸しください。

  • 義理母へのお見舞い

     2日前、県外に住む姑が脳梗塞で入院をしました。元々GWには子供たちも連れ主人と帰省するつもりでした。入院の連絡は義理妹 長女)からでしたが、病状が思わしくなく麻痺も残ることを本人とてもショックのようで、兄弟間のお見舞いも遠慮しているとのこと(姑・舅の兄弟) オサンドンをしに(快く!いつも楽しんで)行くつもりで行けたらお見舞いもと思っていたのですが 上記↑義理妹(既婚子供なし)のメールに「もし私でも、御母さん(本人の姑)もきっと彼なら(長女の夫)仕方ないと思うだろうけど、わたしにみっともない姿はみせたくないと思う」「即お見舞いは不要」 端折っていますが、義理妹(長女)上記の文面がとても気になり つまり、私にはお見舞いしないで欲しいというように受け取りました。 お義理母さんが、実際、そういう性格だったかな?と 少し私なりに(付き合い10年)考えましたが、心当たりがまったくなく 正直、この文面はショックでした、たとえ血のつながりはなくても 私は家族の一員だと思っていたのに、義理妹に線引きされたようで。そして、蛇足ですが義理妹(長女)はペルパーの資格を持っており、医療系のことは詳しいようです。本業は別ですが。 今までそんな言葉尻を言われたことがなかった為、余計にショックだったのもありますが、義理妹も母親の突然のことに精神的に不安定なのかな、、あまり悪いほうに考えないようにしているのですが。 この内容を見て、色々な立場から皆さんはどうお考えですか? GW,子供たちはおじいちゃんに会えるのを楽しみにしていますが、母子は残り、主人だけでも帰省して本当の身内だけお見舞いをさせたほうが良いのでしょうか。。義理母の入院で、主人の実家では大きいおばあちゃん(主人の祖母)も居り半介護です。歩行器で歩けますが、トイレは室内ポータブル。お風呂も同行です。 主人の実家には独身の義理妹(次女)がおり、昼間は仕事をしているので、今回、義理母の入院でオサンドンに駆けつけた義理妹:既婚者子供なし(三女)もいるようです。 なので、お見舞いをせず主人の実家で、主人の祖母の介護と舅の食事などオサンドンをしようと初めは考えていましたが、義理妹(三女)が既に居て、メールを送ってくれた冒頭の義理妹(長女)も後に駆けつけるようです。(長女も三女も他県から) 私の出る幕は。。嫁ですがなさそうです^^; ちなみに私は現在は専業主婦で子育て中ですが、看護師をしておりましたので、疾患についての理解とケア、については把握しております。 ですので。。少しでも手助けはしたかったのですが、それは嫁としても僭越な行為なのでしょうか。メールの言葉が頭から離れず、本当に心配してかけつけたいのですが、遠慮したほうが良いのかわかりません。 きっと主人に上記を言えば、「どうせ妹のわがままだ。気にせず行こうと言うと思うのですが。 ご意見よろしくお願い致します。

  • 震災時の支援物資のお礼について

    私が非常識だったのか悩んでいます。 3月11日の大震災で被災しました。停電・断水・断ガスにガソリンと食料の調達の困難は皆さんご存知の通りかと思います。 仙台市内とはいえ例に漏れず、9ヶ月の乳幼児を抱え4日間の停電、14日間の断水、40日の断ガスでした。 その中で、関西の友人が代表して数人(全く面識なしな方も含む)で支援物資を送ってくれました。とても助かり、友人達や届けてくれたドライバーさんには直接、もしくは電話でお礼も伝えました。後日お礼状も送っています。 その後の余震で再度の断水・停電や原発事故で旦那の会社関係の工場が閉鎖になったりで色々ありましたが何とか生活も出来るようになり先月、支援物資に関わってくれた皆さんに5000円前後のビールをお中元で贈りました。 そうしたら取りまとめた友人から「金額調べたんだけど、こんな値段のもの(安い)をみんなに送ったのか?非常識だ」と電話でしかられてしまいました。 「私は2万以上使っているし、あなたに関係無いのに支援してくれた人も居る。他のメンバーも娘が子供2人連れて出戻りしていて生活が苦しいのに支援物資を送った。最低でも1万円分の金券!もしくはそれくらいの金額のものを送るべき。あなたの家は流されたわけでもなく他の被災者に比べたら全然マシ!それなのにコレって人として常識を疑う。親も教えてくれなかったのか?」と。 そして「私だったらしてもらった倍の額で返す、今後子供が大きくなったらそういう付き合いも出てくるんだから今のうちに改めたほうが良い」といわれました。 自分が非常識だったのか・・・とへこんでいます。 金額相応のものをお返しするべきだったのでしょうか?

  • 交通事故のお見舞い

    知り合いの子供が交通事故で 骨折してしまったみたいです。 主人が外でたまたまそこのご主人に会い、 聞いてきた事なので 詳しいことがわからないのですが、 大変な時に電話やメールを 入れたりするのも気が引けるので、 「ご主人から聞いた・・・」というのを冒頭に お見舞いの手紙を送ろうかと思っていて、 その際にお見舞いの品か、 現金を同封するのはどうか、と考えたのですが、 品物ならどんなものがいいでしょうか? 現金ならどの位の金額がいいでしょうか? アドバイスをお願いします。