• ベストアンサー

よく遊びよく学べに該当する英語以外の外国語を教えて

All work and no play makes Jack a dull boy.及び よく遊びよく学べ の翻訳は除いて、 All work and no play makes Jack a dull boy. よく遊びよく学べに該当する外国語をお教えください。 カタカナのルビを付してください。 いろいろ注文が五月蠅くてごめんなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

☆フランス語 (Beaucoup de travail enrichit,) trop de travail abrutit. [ボク ド トラヴァィユ アンリッシ, トロ ド トラヴァィユ アブリュティ] たくさんの仕事は、裕福になるが、多すぎる仕事は、愚かになる。 (私は、後半しか使うのを見たことがありません。) ☆ドイツ語 Arbeit allein macht nicht glücklich. [アルバイト アライン マッハト ニッヒト グリュックリッヒ] 仕事だけでは幸せにならない。 ☆デンマーク語 Man bliver aldrig for gammel til at lege. [マン ブリーァ アルドリ フォァ ガンメル ティル アッ レーェ] 人は、遊ぶのに年をとりすぎてるということはない。 ☆イタリア語 Lavorare soltanto e non giocare rende Jack un ragazzo noioso, giocare soltanto e non lavorare rende Jack un mero giocattolo. [ラヴォラーレ ソルタント エ ノン ジォカーレ レンデ ジャック ウン ラガッツォ ノイオゾ ジォカーレ ソルタント エ ノン ラヴォラーレ レンデ ジャック ウン メロ ジォカットーロ] (上は英語を訳したもの、下は逆を追加し「ただのガラクタ」になる) ★スペイン語 どうもないようです。ざっと見てスペイン語のページでは、英語そのままか、 ただの訳で、ことわざ的に使われてる例は見当たりません。 (国民性から働きすぎることはないので当たり前すぎて使わないかな) ☆チェコ語 Nepracuj příliš dlouho. [ネブラツイ プシーリシュ ドロウホ] 私は長時間働きすぎない。 ☆リトアニア語 Visąlaik darbas ir jokių žaidimų padaro Džeką kvaileliu, Visąlaik žaidimai ir jokio darbo padaro Džeką žaisleliu. [ヴィサライク ダルバス イル ヨキウ ジャイディム パダロ ジェカ クヴァイレリウ ヴィサライク ジァイディマイ イル ヨキオ ダルボ パダロ ジァカ ジァイスレリウ] 構成・意味は、イタリア語と同じ。 ☆トルコ語 Eğlenmeyi de bilmek lazım. [エーレンメイ デ ビルメック ラーズム] 楽しむことを知るのも必要だ。

obrigadissimo
質問者

お礼

たくさんお教えくださり、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ur2c
  • ベストアンサー率63% (264/416)
回答No.2

ポルトガル語では私の知る限り、そんな無理なことわざは、ないです。ちょっとだけ似てるけど内容が大違いなのは O trabalho das crianças é brincar. 子供らの仕事は遊ぶことだ あるいは Brincar é o trabalho das crianças. 遊びは子供らの仕事だ --- 関連して私が好きなのは "Trabalhar é nobre" é mentira. Já viu algum nobre trabalhar? 「労働が尊い」というのは嘘だ。 尊いおかたが労働するのを見たことあるか?

obrigadissimo
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

obrigadissimo さん こんにちは よく働く(芸術を含めて)フランスでは ● Beaucoup de travail enrichit, trop de travail abrutit. beaucoupとtropの弁別も出来て、韻(pとit)もあり語呂もよい。。。

obrigadissimo
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • よく遊びよく学べ に該当する英文の出典を教えて

    よく遊びよく学べ に該当する英文 All work and no play makes Jack a dull boy. の出典を お教えください。誰の言葉かだけでも知りたいです。 百科事典、辞書類、ネット検索をかけてみたのですが わかりません。よろしくお願い申し上げます。

  • 勉強のしすぎは人をダメにする!ということわざの反対のことわざは?

    All work and no play makes Jack a dull boy. 有名すぎることわざですが、これの反対の意味ないしは目的をもつことわざってありますか? もちろん英語でb

  • この英文の訳をお願いします

    Today's kids seem to be too busy, going from one extracurricular activity to another. As they lead such organized daily lives, they become "programmed". This may discourage them from being creative and inventive. As the old saying goes,"all work and no play make Jack a dull boy".

  • 【至急】どなたかこの英文の日本語訳をお願いします。

    翻訳サイトを試してみたのですが、しっくりこなくて… 力を貸してくださる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。 There are many reasons why computer-based testing is becoming increasingly popular. The most obvious reason is that it makes tests easier to take.Students no longer have to travel long distances to an exam room for only a few hours.All that a test taker needs is a personal computer and quiet place in which to work.

  • 【至急】この英文の日本語訳をお願いします。

    翻訳サイトを試してみたのですが、しっくりこなくて… 力を貸してくださる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。 There are many reasons why computer-based testing is becoming increasingly popular. The most obvious reason is that it makes tests easier to take.Students no longer have to travel long distances to an exam room for only a few hours. All that a test taker needs is a personal computer and quiet place in which to work. よろしくお願いします。

  • この英語の文章は正しいのでしょうか?

    英語で自己紹介をしたいのですが、 この文章は正しいのでしょうか・・・。 「私は動物が大好きで、少しでもたくさんの命を救うお手伝いがしたいと 思い、この仕事を選びました。 ぜひよろしくお願いします。」 下記の文章はyahoo翻訳で翻訳したのですが、このままでも、 大丈夫でしょうか・・・。 よろしくお願いいたします。 I loved an animal and wanted to do a help to save slightly a lot of life and chose this work. By all means thanking you in advance よろしくお願いします。

  • [英語]()に当てはまる共通語を教えて下さい>

    1. (a) A great () of money has been spent on this building. (b) The managers don't know how to () with this situation at work. 2. (a) It makes no () to spend a lot of money on expensive clothes. (b) I'm afraid I haven't got a very good () of direction, so I easily get lost. 3. (a) You can () me at this number. (b) They failed to () an agreement over the new plan. (c) The loss will () five million yen. 4. (a) The pasta was so good that I had a () helping. (b) They'll help you without a () thought. (c) Wait a () and I'll help you. 5. (a) In Shakespeare's "Romeo and Juliet"a teen-aged boy and girl () hopelessly in love. (b) The () of an apple from a tree inspired Newton's theory of gravity. (c) The Tokyo Olympics took place in the () of 1964. (d) The ice is very slippery. Walk carefully and do not slip and () on it.

  • Onlineの cobuild. collins の使い方教えてください

    参考URL http://titania.cobuild.collins.co.uk/form.html 例えば dull という言葉で検索してみました。 実際はもう少し横に長いですが。 はじめに反意語で始まって、例文があって、次の p sh とかって何ですか? それから また文が始まってっと。 interesting. In fact he is rather dull. [p] [sh] Envy [/sh] [p] But he is popular perception of science is dull and inaccessible. Fewer and fewer at the polls because the UWP is dull and lacks charismatic leadership s natural rhythms mean we all feel dull and sleepy between 1 and 3pm. [p] Their play last season was invariably dull and unimaginative, but they had a

  • 英語 allの働き

    よろしくお願いいたします。 A, B, and C may all play a role in influencing... このallの品詞となぜこの位置にあるのかを教えていただけますか。

  • 日本語から英語へ

    In the future, I would like to become a teacher, and teach as much as I can to people. The reasons are, firstly, because I like to teach people. But still, it is difficult to teach in any case. So I want to be a teacher that can tell what I want to tell clearly. Secondly, this occupation is a job that gives us a chance to communicate with all sorts of people from all sorts of countries, and know about them. This can be the reason of why I want to work for this occupation. And now, to make my dreams come true, I need to study. Studying is important, and I would continue to put effort to become a teacher. Thank you very much. と、いう文章を日本語へ翻訳していただきたいのですが、よろしければお願いします。

プリントが上手くできない
このQ&Aのポイント
  • プリントが上手くできないというトラブルが発生しています。特に青と黒の色が印刷できないという問題があります。
  • EPSON社製品を使用している際に、プリントが上手くできないという問題が発生しています。特に青と黒の色が印刷できないというトラブルが頻繁に発生しており、解決方法を探しています。
  • EPSON社製品を使用している際に、プリントがうまくできないというトラブルが発生しています。具体的には、青と黒の色が印刷できないという問題が起きており、解決策を見つけるためにアドバイスをお願いします。
回答を見る