• 締切済み

京都弁

star-ratsの回答

回答No.8

ありますよ~! 知らないうちに使っていますよ~! 自分だとわからないですね。 確かに はんなり 等 有名な難しい京都言葉は意味は分かってもあまり使うことはありませんよね。 例えば、簡単なところでは ●●してはった ●●したはる。●●しいひんとあかんわ~ 等、 京都弁です。 関西弁ではなく、これが京都弁です。 京都弁、時々ややこしいですよねo(^-^)o 私も伏見に住んでいたことがありました♪

関連するQ&A

  • 京都へ

    修学旅行で京都へ 行くことになりました 観光名所等は 決まりましたので 問題は清水寺から 京都駅まで、バス、 地下鉄、徒歩 どちらが良いのか わかりません。 そして自分の↓の日程 ではきっと 迷子になれる自信が ある。できれば そちらも見て いただきたい。 京都駅から清水寺までの 行き方はあったのですが 清水寺からは見つからず 地図は見ただけでは 北海道在住の自分には わからず、失礼ですが 質問させてもらいました 修学旅行の日程は 清水寺にて12時30分頃 自主研修 清水寺からまずは 京都駅まで行きたい しかしどちらが 効率いいのかわからない 京都駅から映画村の 方まで行きたい できれば映画村から 京都駅までの帰り道も 不安なので回答を お願いしたい 京都駅に戻れたら 伏見稲荷行へ そして伏見稲荷から 京都駅へ帰りたい そしてもう一度 清水寺に行こうと。 といった非常に不安定な 日程となっております どうか皆さんの知恵で 私の修学旅行、どうか 迷子にならないよう 回答してはもらえないで しょうか?

  • 京都血天井について

    京都にある伏見桃山城から移築された血天井を拝観できるお寺をすべて探しています。養源院、源光庵、宝泉院以外で知っている方、宜しくお願いします。1月に京都に旅行に行くのでぜひ知りたいです。情報おまちしています。

  • 今度京都に行きます

    4月に京都へ会社の友達と4泊くらいでいけることになりました。 小学校の修学旅行以来です。 京都の方、お勧めの知る人ぞ知るみたいなスポットはありますか? 清水寺や伏見稲荷などの有名なところ以外で教えてもらえるとうれしいです。

  • みなさんが京都で絶対はずせないスポットは?

    京都へ行って、必ず寄る神社、お店、おみやげ屋さんなど ありましたら教えて下さい。 京都、超初心者です。 一度は修学旅行で、三十三間堂、平等院、清水寺などをみて、二度目は友人の薦めで鈴虫寺と上賀茂神社のみしか訪れておりません。 今度三度目の京都へ行きます。 鈴虫寺へ行くことと、三千院(あっていますか?)へ行くことは決めています。一泊二日、関東からです。 みなさんのここははずせない!!所、ぜひ教えて下さい。

  • 1日京都旅行です

    5時30分に京都駅に着いてその日の23時30分に京都駅発の高速バスで京都旅行をしようと思うのですが、桜のシーズンで人が多そうなのであまり欲張ったプランはだめだと思うのですが、回りたいところは伏見稲荷大社(お山めぐりはしません)、下鴨神社、平安神宮、法然院、八木邸、南禅寺、清水寺、京都駅です。 清水寺か伏見稲荷大社を一番に見て京都駅は最後かなぁと思うのですがそれ以外のところがなかなか決められません。 移動は市バスだけです。 ちなみに京都は初めてではないですが、市バスで回るのは初めてです。 京都に詳しい方、よいプランがあれば教えてください。

  • 京都に行ったことがある人頼みます

    来年の修学旅行で京都に行きます。 けど京都初めてなので・・・ お土産にはどんなものがあって何がオススメか。 京都駅、清水寺、祇園周辺で昼食を食べようと思うのですが、どの店の何が美味しいのか。 また京都の美味しいスイーツ、料理など。 オススメがある方教えてください。

  • 京都の神社仏閣のお守り

    今月の終わりごろ、家族で京都に旅行に行く予定です。 お土産で、健康・恋愛成就・交通安全のお守りを買いたいのですが、京都はあまり詳しくない上にたくさん神社やお寺を回る予定でどこで買えばいいのかわかりません。 (清水寺・京都御所・伏見稲荷大社などメジャーなところを回る予定ですが、もともとその場で行き先を変えたりする家族なのでなんとも言えません;) ガイドブックを見て恋愛成就は地主神社にしようかと思ってます。 健康と交通安全はどこで買うのがオススメですか?

  • 二泊三日の京都旅行のまわり方

    2月に新婚旅行として二泊三日で京都に行くのですが、 効率の良いまわり方がわかりません。 行きたいところは、 ・清水寺 ・金閣寺 ・銀閣寺 ・龍安寺 ・伏見稲荷 ・東本願寺 ・西本願寺 ・三十三間堂 ・特別拝観のお寺 です。 その他、お勧めの場所、移動方法、食事処など教えてやってください。 この旅行が二人での初めての旅行にもなり、思い出に残るように 楽しい旅行にしたいと思い過ぎていい案が浮かばなく困っています。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 京都のおすすめ

    今月末に修学旅行で京都・奈良へ行きます。 奈良は行くところが決まっているのですが 京都は一日中、自由に行動していい事になっています。 専用タクシーで京都内ならどこへ行ってもいいので、 1日しか周ることのできない京都を満喫したいです。 一度も行ったことがないので、 限られた時間を失敗しないためにも おすすめの場所を教えていただきたいです。 もちろん、京都に興味があるので どこでも私にとっては素敵な場所だとは思いますが。 基本的に寺社を中心に周ることになっていますが あくまでも自由なので、どんな情報でもいいです。 今現在決まっているところは 清水寺・銀閣寺・・など有名なお寺です。 有名でなくて、もちろんいいです。 ○おすすめのお寺 ○おすすめの食事処or甘味処       (学生向けの値段で) ○おすすめのお買い物スポット       (京都のお土産を買う場所) ○舞妓さんがよくいるところ ・・などを教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 京都観光 バス・電車での行き方を教えて下さい。

    10月30日に京都に大人2人で旅行に行きます。 1泊2日で当日、正午到着予定。初めての京都なのですが観光本を見たりして一応、行きたい所をリストアップしましたが・・・ どの様に行けば(バス・電車)いぃのか・・・。 下記の場所に効率よく行ける方法を教えてください。 金閣寺 清水寺 伏見稲荷大社です。 これ以外にお勧めの観光スポットなど(食事・お土産なども)あれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。