• ベストアンサー

癌に効くものを教えてください!消滅させたい!!

500歳の旅人(@tokusyubutai2)の回答

回答No.18

補足=血液がきれいになるまで、3カ月と言われています。それからだと思いますので。・・・あまり、長引くと、良くありません。…急がれて下さい。・・・薬草茶は、恐らく、体質に合った薬草茶を、と言われるかもしれません。・・・・私の場合は、クコなどでしたが、ある調合法を紹介されて、他の方にも合えば「教えていい」と言われたので、教えます。=「スギナ」・「かきどうし」・「どくだみ(じゅうやく)」・「おおばこ」・「クコの葉」・「はぶの実(決明子)」・「かわらよもぎ」・「炙甘草」・・・各2.5g・・・土瓶で、沸騰後、30分煎じる。・・私の土瓶は、2リットルです。・・・この辺は、私の場合は、適当です。・・・・煎じた薬草の「でがら」は、昼間に高熱の御風呂を下から、約20センチまで入れて、そこに、でがらを網状の袋に入れて、エキスが出てる夜まで、待ち、あとは、夜中に入る時、薄めて、お風呂へ入ります。・・・・(赤ちゃんがおられるので、小さな子供がおられる時には、やけどが非常に気になるので、メモだけして置いて下さい。それとも、二度、土瓶で沸騰させるか?です)私の場合は、最初、毒素が出ているのか?わかりませんが、痒かったです。(最初だけ)・・・・しかし、毒食が、復活し、長引いたときは、また、痒みがありました。・・・これが、我が家の薬草風呂です。(私には、お気に入りです。・・・・以前、母が、これに入った時、お尻に「ボコッと」塊が出来たそうです。(恐らく、長年便秘による化学薬剤使用の毒か?食品の毒が湧いて出たのでしょう。わかりませんけど)・・・・以上です。・・・・早く、クリニックへ行かれて下さい。・・・・長引くのは、困ります。

関連するQ&A

  • 大切な友人が癌になってしまいました。

    最近あまりあっていなかった大切友人から、手紙が届き去年乳ガンになり、骨と肝臓に転移してしまったと書いてありました。 とても明るい子だったので、病気してしんどそうな姿は見せたくないと考えているとは思うのですが… この病状からして、あまり調子はよくないとは思うのですが… 命にかかわるような病状なのでしょうか? 今は、抗ガン剤治療を受けているようなのです。 大切な友人なので、会っておいた方がいいのか悩んでいます。

  • サルノコシカケのおいしい飲み方を教えてください

    母が乳がんの骨転移になってしまい、治療のためにサルノコシカケを飲んでいます。 体にはいいもののようですが、独特の苦味がとても飲みにくいそうです。 体力も衰弱しているので、何とか負担を減らしてあげたいのですが、 ネットで飲み方を探しても、なかなか見つかりませんでした。 少しでも楽に、効果を落とさずに飲める方法がありましたら、 ぜひともお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 乳がんで、ステージ4。 何でもいいので情報ください

    45歳、乳がんで、見つかった時にはもうリンパと肝臓に転移していて、ステージ4と言われました。 転移があるため手術はできない。 そのため、根治はなくて、治療の目的は延命だといわれました。 ここ数か月のいきなりの出来事でパニックです。 去年の乳腺専門病院での乳がん検診では異常なしと言われたのですが、 1年でステージ4まで行くものなのでしょうか? 免疫療法や温熱療法など、いろいろなものがあるようで、詳しいことが知りたいです。 治療された方、詳しいことを知って見える方、その他どんな情報でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。 抗がん剤の治療は今月から始めたばかりで、 今は、エンドキサンとファルモルビシンを投与しています。

  • 肝内胆管癌とメシマコブ

    51歳の母親が、2週間前肝内胆管癌と診断されました。 年明けすぐにオペをし、肝臓が再生する1か月後に、抗癌剤の投与が始まるそうです。検査では転移は見られないのですが、左葉は全部腐っているそうです。詳しいことは、開いてみないとわからないのですが。。。 そこで、その他の併用治療としてメシマコブなどの民間療法に興味があるのですが、肝内胆管癌って珍しいので、資料を集めたいのですが方法が分かりません。あとは、メシマコブの副作用などがもしあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 前立腺がんのPSA数値について、お教えください。

     84歳の患者ですが、10年くらい前に診断されました。 ホルモン治療をしながらも歳とともにPSAが上昇し、現在100近い数値になりました。 高齢者なものですから最初から施術はせずに(すでに無理だったようです) 医者は骨に転移することを心配していますが、数値ばかり高くなっても今のところPSA以外の検査は悪くないのです。 しかしPSAはどのくらいまで上昇するのか不安です。薬は現在エストラサイトカプセル156.7mgというのを毎日2錠飲んでいます。その他に補完代替の健康食品を使用していますが、一体どうなるのでしょう。当人は気力も充分ありますし、体力も同年齢の人よりは良い方です。せめて90歳くらいまで生きてもらいたいと考えておりますが無理でしょうか?何かお教えいただけることがありましたらよろしくご指導いただきたいと思います。

  • ガンの腹膜転移のラジオ波治療について

    私の妻が、5年前に乳ガンになって、その後、肝臓へ再発し、治療を終えたのですが、その後腹膜に0,5センチ大の転移が見つかりました。そこで、以前、この質問コーナーで見たのですが、腹膜への転移癌のラジオ波治療ができる病院があるとのことで、もしお知りの方は、お教えください。また、医師名もわかれば幸いです。お願いします。

  • 末期がんについて

    父親が末期がん(ステージ4の腎盂がんの肺、肝臓、膵臓、骨、リンパ節、頚椎への転移)と診断されました。 今のところ抗がん剤で治療していますが、延命の効果は低いようです。 現在入院している病院は公立病院のため治療が不可能になったらホスピスへの転院または在宅で緩和ケアをするよう言われています。 突然のことで何もわからないのですが、在宅で緩和ケアは可能でしょうか? ホスピスは希望者が多く入院できるかどうかはわからないようです。 乱文で申し訳ございません。 よろしくお願いします。

  • 大腸癌手術後検査でステージ3と言われました

    直腸癌で手術したんですが手術前の検査ではステージ1と言われてましたが手術後の除去の細胞検査でステージ3と言われましたリンパ節まで癌が広がっており、まだ転移は見られませんが医者から肝臓と肺に転移する可能性が見当たると告げられました。 よくわからないんですがステージ3というレベルが余り詳しくない上に今後どの程度で転移するかわかりません、抗がん剤治療しましょうと言われましたが現状不安です手術前はステージ1と聞いていたので安心してましたが 今後確実に転移するものなのでしょうか? ステージ3って危険度がどれぐらいなものなんでしょうか・・

  • 乳腺ガンの転移について

    質問させていただきます。 私の母(84歳)ですが、3年前に右胸に乳がん(4cm)を触診で発見しまして、全摘手術を受けました。その後3年間、ホルモン療法で経過しました。 2月の血液検査とエコーで約1cmの乳腺ガンが再発されました。担当医師のすすめでPET CTの検査をしたところ、心臓の周り、3か所に転移が確認されました。来年の1月から抗がん剤・ハーセプチン、ナベルディンの半年間の治療を受けることになりました。 ネットで「乳がん・心臓付近転移」を検索しても見つけることができませんでした。 また私は気が動転していまして、ステージを担当医師から聞き忘れました。このような乳腺ガンの転移は頻繁に発生するのでしょうか。また5年後の生存率はいかがでしょうか。拙い説明で申し訳ありません。回答をお待ち申し上げます。

  • ステージIV:癌摘出後の抗がん剤治療について

    はじめまして。抗がん剤の使用について教えていただきたいです。 去年、父が大腸癌で入院をすることになりました。 検査の結果、既に肝臓にも転移しており、ステージは、IVです。 当初の予定では、手術にて癌を全て摘出し、抗がん剤治療を受けるとのことだったのですが、 大腸(横行結腸)の癌 及び、肝臓(約6割)を摘出したあと、 主治医より、「抗がん剤治療は、今後転移した場合に使用しましょう。 なので、抗がん剤治療は行いません。」 と言われました。 本人は、「抗がん剤治療をしなくて済む」と喜んでおりますが、 わたくしとしましては、 ・抗がん剤治療をしないと癌が進行してしまうのではないうのではないか? ・ステージIVなのに、抗がん剤治療をすすめない場合もあるのか? と疑問に思っております。 主治医に聞くことが早いとは思っておるのですが、 本人を同席して話を聞くには、ショックが大きいかもしれないと思うと 主治医に聞くことができません。 どなたか、お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。