• 締切済み

ゆうちょ銀行の手続きについて。

先日お財布を紛失しました。 その際にゆうちょ銀行のキャッシュカードも一緒に紛失しました。 (電話での届けは済ませています) その為、再発行するのですが、 結婚してから名義を変更するのを忘れていた為、再発行と名義変更を一緒にしたいと思っています。 しかし本人確認に使う免許証も保険証も財布と一緒に紛失しているのですが、何を持って窓口に行けばいいでしょうか? パスポートは持っていません… 回答をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

健康保険証 参考URL

参考URL:
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tetuzuki/honnin/kj_tzk_hn_index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゆうちょ銀行

    ゆうちょ銀行の通帳を無くして再発行を頼みました。一緒に名前も変わったので名義変更をしてもらったんですが、カードを預けてしまって出金が出来ません。どうにかしで引き出す方法は無いでしょうか?

  • ゆうちょ銀行の名義変更。

    何度も口座間での金銭のやり取りをしていた相手の口座名義がいきなり変わっていました。 名字は同じなので家族のものだと思います。 こういうことはあるものなのでしょうか? また名義変更は本人以外でも出来るのでしょうか? 窓口で尋ねたら名義の変更は結婚以外では出来ないと言われました。 本人とは連絡が取れず聞くに聞けない状態です。 分かる方宜しくお願い致します。 口座はゆうちょ銀行です。

  • ゆうちょ銀行で振込み先を指定したい

    オークションで売れたので ゆうちょ銀行の振込先を連絡したいのですが、ゆうちょ銀行のキャッシュカードしか持っておりません。通帳が紛失しました。 相手方に知らせるのはカードにのっている、記号番号とキャッシュコードを発行した支店名を知らせればいいのでしょうか?

  • ゆうちょカードで他行の引き出し

    わたしが主に使っている銀行があるのですが、先日キャッシュカードを紛失してしまい再発行してもらう手続きをしました。 しかし、この時期カードが届くのはしばらく先な様ですし、通帳はあっても窓口が営業していないためお金を下ろす手段がなくなってしまいました。 そこでその銀行はゆうちょと提携しているので、 その銀行のATMでゆうちょのキャッシュカードを使い、銀行の預金を引き出すことって可能なのかなと思い質問させていただきました。 自分で書いておいて無理なような気もするのですが…、とても困っているのでぜひ回答お願いします(*_*)

  • ゆうちょ銀行

    恥ずかしいことですが、ゆうちょ銀行の暗証番号を忘れてしまいました。 窓口にて印鑑と本人確認書類を提出すれば、後日郵便で暗証番号の書かれた書類が家に届くそうなのですが・・ 当方、一人暮らしを始めたため、登録した印鑑を実家に置いてきてしまいました。。 そこで質問なのですが、ゆうちょのHPを見たところ 窓口にてカードを持参すれば暗証番号の変更ができるということが書いてありました。 考えてみると、暗証番号を再発行するより その場で変えてしまったほうが、時間もかからなし手間もかからないと思うのですが、このようなやり方でも大丈夫なのでしょうか?? まとまりのない質問ですが、ご存知の方いらっしゃいましたら アドバイスの方よろしくおねがいいたします。

  • ゆうちょ銀行

    通帳とカードをなくしてゆうちょ銀行で残高照会してもらおうと連絡したんですが再発行(10日かかるそうです。)まで確認できないといわれました。紛失届出まで3週間あったのでとても心配です それにゆうちょ銀行は印影も押してあるし住所も印刷されてます 何か方法はありますか 教えてください 宜しくお願いします

  • ゆうちょ銀行 全払い請求の方法

    ゆうちょ銀行はふだんほとんど使っておらず、手元に代理人カードがあるだけの状態だったのですが、窓口で身分証明書と判子があれば名義変更や住所変更ができるといわれ、書類を書かされました。代理人カードだったので紛失発行扱いにされて、口座を凍結されていました。(凍結されるという説明はありませんでした)数日後実家の住所に旧姓で本人限定受け取り郵便というものが届いたらしく、本人でないと受け取れないといわれました。実家は飛行機で移動しないといけないほど遠いんです。 もう待てないので口座のお金を全額返してもらおうと思い、いろいろ調べたら全払い請求という方法があると知りました。 この状況で請求はできるのでしょうか?またどういった書類が必要なのでしょうか?郵便局に問い合わせても二転三転して意味がわかりません。 ご存知の方教えてください。

  • 結婚後の郵貯銀行の名義変更について

    結婚後、早急に郵貯銀行の名義変更をしたいのですが、必要書類に身分証明書と戸籍謄本(住民票)が必要なのですよね? 婚姻届を出す場所が旦那の現住所がある役所に出す予定で、本籍地ではありません。その場合戸籍謄本や住民票を発行できるのに最短でも2週間はかかるのでしょうか? あと、免許書もパスポートも持っておらず、住基カードが身分証明書がわりなのですが、他県に引っ越すため、その住基カードも無効になり使えません。(新住所で住基カードを作るとしたら、新戸籍が出来てからでないと駄目だと思うし・・) 何かいい方法がありましたら教えてください。お願いします。

  • イーバンクからゆうちょ銀行本人口座への入金手続きをしましたが、ゆうちょ

    イーバンクからゆうちょ銀行本人口座への入金手続きをしましたが、ゆうちょ銀行の通帳を確認したところ、(イーバング銀行)自払 500とあり、どういうわけか500円手数料のように取られてしまっています。 イーバンクHPにはゆうちょ銀行本人名義口座を登録すれば手数料は一律100円と書いてありますが、この500円はなんでしょうか?

  • ゆうちょ銀行のキャッシュカード暗唱番号照会

    ゆうちょ銀行のキャッシュカードの暗唱番号を忘れたんですが、届出印も紛失してしまいました。今、手元にあるのはキャッシュカードと免許証しかないんです。これで暗唱番号照会できますか?

ボーナス、上がる?
このQ&Aのポイント
  • 皆さん、こんな経験ありますか?特別に凄い功績をあげたわけではない、当たり前過ぎることひとつしかしてない自覚がある、あれ?最新のボーナスが最初のときよりジュース三本分上がってる・・・ということがありました。
  • ボーナスが上がる理由は特定できないこともありますが、特別な成果を出しているわけではないにも関わらずボーナスが上がった経験はありますか?
  • ボーナスが普通の範囲内で上がった場合、社員自身がどのような自覚を持つかによって感じ方は変わるでしょう。いつもの仕事を頑張っているだけなのに、なぜボーナスが上がったの?と疑問に感じることもあるかもしれません。
回答を見る

専門家に質問してみよう