• 締切済み

腹部の視診について

腹部の視診について質問です。 腹部を表面から見たときに、胃腸の蠕動運動や腹部大動脈の拍動って見られのでしょうか? また、もしみられるのであればどのような感じでみられるのでしょうか?

みんなの回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

痩せていれば、見えることもありますが、太っていれば見れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 右下の腹部がドクンと

    今年、中3になりました。男子です。 最近、右下の腹部がドクンドクンと脈を打っている感じになってます。すごく気になります。 調べてみると、大動脈瘤という病気があると書いてあります。 自分は、それなのでしょうか?

  • 腹部大動脈石灰化

    今54歳ですが、人間ドックの超音波検査で「腹部大動脈石灰化、経過観察」と書かれていました。血圧、コレステロールを下げる薬は飲んでいて最近は数値的には問題なくなってきていますが、体重が多い(165cm、77kg)です。飲酒もします。 この場合、治療はどの様にしていけばいいのでしょうか?当面は動脈硬化が進行しない様に食生活や運動について改善をする、大動脈瘤や閉塞性動脈硬化になっていないか注意していくという事でしょうか? 動脈石灰化の進展、大動脈瘤や閉塞性動脈硬化の発生はどの様に起きるのでしょうか?

  • へその少し上を押すと拍動があります。

    へその少し上を押すと拍動があります。 高校1年です。 仰向けに寝転がり、ふとお腹を押すと、ドクドクと拍動を感じました。 ちょうど胃の辺りです。軽くくっと押す程度なのですが、押すと拍動を感じます。 普段はなにも感じません。 検索してみると、腹部大動脈りゅうというのが引っかかり、不安です。 関係ないと思いますが、これに気づく少し前、1時間ほど泣いていました。 これは大丈夫なのでしょうか?

  • お腹の拍動

    28歳の女性です。最近お腹(お臍の上あたり)をさわるとドクドクと心臓のような拍動を感じます。いろいろ調べてみましたが、腹部大動脈瘤という病気ではないかと心配しています。他に症状はありません。普通の人でも拍動を感じたりするのでしょうか?体型はやせているほうだとおもいます。

  • 腹部の痛み

    昨日位から腹部が痛みます 痛みといっても下痢の時とかの感じでなく 寝てる状態から、起きようとする時(腹筋運動みたいな動き) かなりの痛みがあります。 手で押しても大して痛くはないです。 また、くしゃみをするとかなり痛みます。 なんかの病気でしょうか? 医者、まだやってないんで・・・

  • お腹に塊があります

    鳩尾からへそにかけて拍動する塊があるんです。どういう病気か教えてほしいです。 お腹に塊ができたのは4ヶ月程前で、日が経つにつれて段々大きくなってきました。今は1番大きい所で8cmぐらいあります。 押すと、脈に合わせて動いていて気持ち悪いです。鳩尾や腰に響くような痛みがでることもあります。 座っていてもお腹を内側から押されているような圧迫感があります。寝転ぶともっと苦しくなります。痛みもあります。 背中や腰も少し痛いです。 便が溜まっているのかと思ってマッサージをしてみたりもしたんですが、気持ち悪くなったり痛みが出たりしたのでやめました。便秘や過敏性腸症候群のことも調べてみたのですが、お腹に拍動する塊が出来るなんてどこのサイトにも書いていませんでした。 塊を無くしたくて調べてみても、「腹部大動脈瘤」としか出て来なくて…。でも20代でなることなんて有り得ませんよね? 肥満気味ではありますが、飲酒・喫煙はしていないし、高血圧でもないし、先天性の病気も何も持ってないです。 家族にも大動脈瘤持ちは居ないはずです。 お腹に拍動する塊が出来ることって腹部大動脈瘤以外に何かありますか?それともこれは正常ですか?どうすれば痛みや塊は無くなりますか? どうか教えてほしいです。

  • 腹部とみぞおちの痛み

    3週間~一ヶ月前あたりから、便秘になってお腹が張った感じがありました。そのうちにちくちくとおへそのまわりやみぞおちのあたりが 痛んで、先週病院を受診して、胃腸のお薬をいただきました。 飲んでいたのですが、まったく良くならないので再度受診して また新しいお薬をいただきました。先生は「胃腸の検査をしないとこの薬では治らないかなあ」と言っていました。 血液検査をして今結果待ちなのですが、 症状としては上腹部やみぞおちが痛いです。鈍痛はいつもあって時々時間によってキリキリ痛くなります。 それにいつもお腹がキュルキュル音がしています。 朝起きたときは背中がなんとなく痛い感じと、少し腰痛がある感じです(腰痛は昨晩もありました) ずっと便秘がちで病院から、便が出るお薬をいただいているのですが おととい一度だけ下痢をして、それからはまたあまり便が出ません。 今朝、少しお通じがあったのですが色などには特別問題は無かったように思います。 みぞおちと腹部の痛みの強さは、普通は少し痛いくらいなのですが 時々増す感じです。でも、痛い時間はだいたい一時間くらいなような気がします。 食前食後もあまり関係のないように思うのですが 痛くなるのが嫌なので食事は消化のよい物を軽く済ませています。 血液検査の結果を待ってはいるのですが いろいろネットで調べては不安な気持ちです。 症状から考えられることがありましたらよろしくアドバイス下さい。

  • おへその左側がこりこり、どくどくしています・・・大動脈瘤??

    こちらでは、いつもお世話になっております。 先日、左下腹部及び骨盤の痛みから、かかりつけの内科の先生に診ていただいたところ、エコーとレントゲンの所見から「ちょっと卵巣がはれている」といわれました。ここではよく分からないから・・・と紹介状を頂き、市民病院のMRIも撮ってきました。結果はまだ先になるのですが、いろいろと気になってお腹をさすっていたときのことです。 おへその左側のほんの少し上の方がこりこりと硬い感じがして、ドクドクドクドク・・・とはっきりと拍動が感じられ、まるでそこが心臓のようなかんじでした。さらに押すと少し圧痛もあります。 これはなんだろう??とネットで検索してみたところ、このあたりは腹部の大動脈が通っており、もし瘤が出来て破裂に至れば、命の危険も大きい・・・とかかれており、非常に不安感があります。 年齢は37才の女性で、3歳と1歳の子供がいます。身長は150で体重43キロほど。中背中肉ですが、はっきりいって下半身デブな体型です。日々の家事以外に運動らしい運動は全くやっていないので、お腹に贅肉はあっても筋肉は殆どついてない・・・と思います。(ちなみにお恥ずかしいのですが、ウエストサイズは64です)調べたところ、痩せている体型の方は、大動脈の鼓動をかなりはっきり感じられるとのことですが、ガリガリでもスマートでもない自分が普通に感じられるものなのでしょうか。 大動脈瘤についてご存じの方、アドバイスいただければ幸いです。

  • 腹部の皮膚が痛いのですが

    ここ何ヶ月か右腹部(くびれ部分)と左腹部が内部ではなく表面が痛く指で触っただけでも痛いです。洋服がふれるのも我慢はできますが痛いです。毎日湿布をはってますがよくなりません。昨日の夜から左前腹部まで痛くなり胃が痛いのかと病院にいきましたが胃に異常なしでした。教えてgooで検索したのですが似たような質問はあったのですが帯状疱疹と診断されたとの事で私は数ヶ月痛いのですが痛い部分にできものや腫れは出来ていません。何か悪い病気なのでしょうか。 同じ症状になられた方やこの症状についてご存知の方がいらっしゃれば参考までにご教示いただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 解剖学

    【伴行する動脈の拍動や骨格筋の収縮は、静脈が心臓に戻るのを助ける。】 上の記述について 骨格筋の収縮は静脈が心臓に戻るのを助けることは正答だということは分かりました。 なので、動脈の拍動の部分が誤答なのだと思いますが、それを訂正するのにどう答えて良いのか分かりません。 質問が分かりづらいかもしれませんが 回答お願いします。

印刷が極端に遅い
このQ&Aのポイント
  • A4サイズの内容をExcelやPowerPointで写真付きで印刷すると極端に時間がかかります。
  • 印刷には文字だけよりも地図画像や写真が含まれるため、処理に時間がかかります。
  • 製品はWindows11と無線LANで接続されており、関連ソフトとしてExcelとPowerPointが使用されています。
回答を見る