• ベストアンサー

胸が重い感じで息苦しい時が

粟国 浩明(@irabuzima)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

 私は40歳男性ですが、あなたのその病気は病院では薬を処方するだけで改善はされません。 これは、私のあくまでも過去自分に起こったことをあなたに伝えたいだけですので、 勘違いしないでください。又、今後あなたがいい方向になるよう心にとめ改善のお助けに なれば幸いですのであしからず。 病院の薬はあくまでも応急処置ですのでその薬を飲めばもちろん改善されるでしょう。 でも、薬の副作用はもっと怖い病気をもたらすことをご存知でしょうか。 私が今、薬の副作用でずーと悩んでいます。 あなたの、その症状はたぶんストレスからです。 それを、薬の力でねじ伏せようとしているから、今度は胃がおかしくなってきていると思います。 改善方法は、何か自分の趣味を見つけてはいかがでしょうか。 又、すごい運動不足ではないでしょうか? 趣味にも色々ありますが、何か自分の好きなことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 達成感それがあなたのストレスは改善されあなたの症状も落ち着くと思います。 でも、もう一回病院などであんたの症状など色々検査をしてみたほうがいいと思います。 人間の体は複雑でもっと怖い病気が潜んでいることもありますのでそれだけは注意してください。 あなたが、改善され又過去のあなたみたいな活発な元の生活に戻ることを影ながら 応援しています。がんばってください。

soh2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し気が楽になりました。 自分自身精神的に弱くなったのは理解しているのですが、なかなかポジティブに•••。 運動不足は間違いなくあるので、 時間はかかるかもしれませんが、何でも前向に楽しく考えていきたいと思います。勇気をもらいました。

関連するQ&A

  • 数日胸の重苦しさと、胃がむかむかします

    胸の真ん中あたりが重苦しく、胃もむかむかする感じ 病気でしょうか? 胃のむかむか感は、げっぷを我慢しているような感じ。 胸の重苦しさは心臓が苦しい感じ。 息苦しい感じもあります。 病院へ行くなら内科でいいですか?

  • 胸のドキドキと、胸から胃の痛み。

    相談にのってください。 数ヶ月前に美容院で「円形脱毛症ができてます」と言われました。 今は少し治り掛けてはいるのですが、これってストレスですよね・・・。 最近、仕事の事や、プライベートで本当に疲れていると自分でも感じています。 ここ最近なんですが、眠りがとても浅く、胃の辺り(胸と胸の間からみぞおちの付近)が何となく痛い感じがあります。 そして、何となく息がしにくい感じっていうんですかね・・・・。 急に胸がドキドキドキってしだしたり、寝ていても、はっと目が覚めると胸がドキドキした感じがあります。 胸から胃にかけての不快感も我慢は出来る感じですし、胸のドキドキもそこまで気になるってわけではないのですが、精神的にナーバスになっていて体が緊張状態にある感じがするんです。 今までこんな経験がなかったので何なのかわかりません。 ですが、心療内科に行っている友人を見てもただ薬を飲んでるってだけで、全然良くなってる感じもしないし(症状は違うんでしょうが)行く意味あるのかなぁと疑問があります。 どうぞ経験のある方がいらっしゃいましたら対処法や教えて下さい。

  • 胸が痛い

    4カ月前に、胸が詰まったような感じになり、苦しくて病院に行きました。 心電図・血液検査・レントゲンの検査をして、結果は異常なし。 整形外科にも行きましたが、異常なし。 心療内科に行くと、「ストレス性の胸痛」と診断されました。 薬を処方され、毎日飲んでます。 それから4カ月。 一向に良くなりません。 胸が詰まったような感じから痛みに変わり、胃が痛く吐き下があり、トイレが近くなりました。 とにかく、苦しいですし、痛いです。 今は、心療内科で処方された薬と、胃薬・正露丸を飲んでいます。 休みが日曜日なので、なかなか医者に行けません。 これで考えられる病気はなんでしょうか? また、何科に行けばよいのでしょうか?

  • 飲み込み辛い、胸と喉が詰まった感じ・・・

    最近、朝から昼過ぎにかけて、喉と胸のあたりに何かが詰まったような感じで苦しく 食事の際、食べ物や熱い飲み物が飲み込み辛くなっています。 特に熱いお茶やコーヒーを飲むと胸・喉に染みる様な痛みがあり、胃も痛いです。 ご飯やパンなど食べようとすると苦しく、ヨーグルト等のゆるいものでないと辛いです。 何も食べず普通にしていても喉から胸のあたりが何かつまってるような感じがします。 でも夕方くらいになると回復してきて夕食は普通になんでも食べられます。 ここ4日くらいの症状なのですが、何か病気でしょうか?精神的なものでしょうか

  • 胸のあたりが苦しいのですが

    1ヶ月くらい前から、夕方あたりになると時々胸のあたりが苦しくなります。 息を吸ったり吐いたりすると、胸のような喉のようなあたりに違和感があります。 息苦しいような胃の調子が悪いような感じです。脈を測ってみましたが正常値でした。この症状が出るのはいつも夕方というのも気になります。 どなたか何でも良いので分かることがあったら教えてください。

  • 最近、大きく息を吸うと胸が痛みます。

    最近、大きく息を吸うと胸が痛みます。ちょうど胸の真ん中あたりが痛いです。 息苦しいといいますか・・・。息を吸うのが辛くなったりします。 内科で診てもらったのですが、なんともないと言われました。 レントゲン写真もみたのですが、特になにもなかったです。 けれど痛みは治りません。 少し激しめ?のスポーツや運動をすると、胸が痛くなります。 大きく息を吸うと胸の真ん中あたりが痛いのですが、少し激しめのスポーツの後は胸の真ん中あたりが痛いのもそうですが、右胸が痛かったり左胸が痛かったり様々です。その後はずっと胸の痛みが続きます。 まったく痛くない日もあれば、2日続けて痛かったりと不定期です。 一体、この症状は何の病気でしょうか?ストレスでしょうか? もうすぐ体育の授業で持久走があるのですが見学しようかしないか迷っています。 しかし見学といっても病気かどうかもはっきりしていないですし・・・。 持久走は特に心肺を使うもので、激しい運動ですから、不安です。 どうしたらよいでしょうか? 回答お待ちしてます。

  • 胸が重いのです・・・

    自律神経失調症らしきものになってはや3ヶ月、 最近になって胸のあたりが苦しくなってきて・・・。 胃の調子がずっと悪かったのでそのせいだと いわれるんですが、 ひどい時は左胸の側面あたりがものすごく 重くなって、手があがらなくなったりします・・・。 たまに右胸も痛くなり、胸の真中もいたくなります。 基本的には左胸が多く、心臓の下のほうもいたかったりします。 心電図では異常はありませんでした。 ただ、診てもらっている内科のお医者さんは 神経からくるもの。とおっしゃるのですが、 痛いというより、重い感じなので、何か病気の疑いが あるのでは?!とちょっと心配なのです・・・ 消化剤と軽い精神安定剤はお医者さんから出されて毎日飲んでいます。 胃の調子はまだあまり良くないので、やっぱり胃腸 からくるものなのでしょうか?! ちなみに、毎日ほとんどのじかん痛みがおさまりません。 一応気にしないようにして出かけてはいるんですが、 ひどいときは、呼吸が苦しくなる気がして、ちょっと辛いです。

  • 胸の痛みと背中の痛み

    こんばんは。18歳の女です。 病院へ行け!と言われるのは分かっていますが行く前に こう言う病気の可能性があると知っている方が覚悟が出来て良いかなと思い質問させて頂きます。 1週間ほど前からですが左(肋骨のあたりかな?)胸が時々グッと「痛っ!」って感じに痛みが走っていました。 動悸も息苦しさもないので肋間神経痛かな?と思って放っていました。 3日前にはその痛みがもう少し右にきて肋骨と胃の間が寝ている間ずっといたく吐き気も少々あったように思ったので胃薬を飲み楽になったので寝ました。 今日はずっと横になっていたのかどうか分かりませんが背中が痛いです。3日前のような痛みはありません。 時々肋骨が痛いときがありますが(いたっ!って感じの) 動悸、息苦しさなどもありませんし脈が早くなったりリズムが狂ったりもしていません。咳もないです。 ただくしゃみばっかりして鼻の調子は悪いです。 これは心筋梗塞や狭心症などの病気なんでしょうか? 18歳にもこんな病気あるんですか? それか他になにか可能性のある病気はありますか?

  • 胸の痛みがあるのですが

    今日、午前中に胸の真ん中あたりの鈍痛と息苦しさを感じ、内科を受診しました。 診察時間が終わる前に(受付終了の1時間以上前です。)余裕を持って行きましたが、混んでいた為、私が診察する時には診察時間をかなり過ぎておりました。 院長先生に診察をして頂いたのですが、もうお帰りになるところを看護婦さんが無理矢理に連れてきたように見えたのですが、診察の際に『今日は僕の番じゃないよ、用事があるから早く帰りたいんだけど』と看護婦さんへ仰られるのを聞きながら診察を受けました。 胸の音を聞き、微熱が出ていたので喉を見て、風邪薬出しておくね、とそれだけ仰られお帰りになったようです。 (喉の痛みや咳などは全くありません。) その際、胸の痛み等については全く触れられず、5分もかからず終わってしまいました。 その後、精密検査(心電図、レントゲン、尿検査、血液検査)をして帰宅致しました。 検査結果は後日出るそうです。 現在、胸の痛みや息苦しさは午前中に比べ、良くなっておりますが、先生の対応がどうしても親身になって診察をして頂いたように思えなく、とても心配です。 初めての胸の痛みということもあり、ネットで検索すると怖い病気のキーワードもたくさんあり... 心電図をとって頂いた看護婦さんには、心電図には異常はないと教えて頂いたのですが、別の病院でもう一度診察を受けた方が良いでしょうか? それとも、検査結果を待った方が良いでしょうか? 長文で申し訳ございません。 どうか、アドバイスをお願い致します。

  • 胸から脇腹にかけてズキズキとした痛み

    2ヶ月前から胃付近の痛みがあるのですが、 それに加えて最近、他の箇所も少し痛みがあります。   1箇所めは、胃付近、と言うより恐らく胃で、恐らくストレスが原因だと思います。 2箇所めは、胸の中心部分で正面から見て、肋骨全体のちょうど中央辺りです。 胸の少し浅い所が痛む感じです。 3箇所めは、左脇腹です。片側12本ある肋骨の、下から2,3番目の辺りです。   いずれもズキズキとした痛みで胸や胃付近の痛みは、同時に気分が悪くなることがあります。 バイト中などや食事中などタイミングは様々で、しゃがみこんでしまう事もあります。   加えて関係あるか無いか分かりませんが、頻繁に頭痛があります。 後頭部が痛かったり、頭の左側頭部が痛かったりします。   胃以外、原因と、痛い部分がいまひとつ特定できません。 何が原因と考えられるでしょうか。 また、お医者様にお世話になる場合には内科で良いのでしょうか。 アドバイスをお願いします。