• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ランニングコースでトンネルは避けるべきか?)

ランニングコースでトンネルを避けるべきか

tohgaの回答

  • ベストアンサー
  • tohga
  • ベストアンサー率67% (51/76)
回答No.2

どのくらいの長さのトンネルなのか、どのくらいの頻度で、どのような車種(乗用車かトラックかなど)が通るのか、で変わると思います。 私は今は平地に住んでいるので、よく走るコースでトンネルは2ヶ所だけです。 一つは交通量は多いですが、長さが100mくらいなので問題なく走れてしまいます。もうひとつのトンネルは長いですが、ほとんど車が通らない場所なのでやはり問題ないです。 しかし実家の方では長さが500mくらいある、車通りの多いトンネルもあります。そこを走るときはやはり息を細めてしまいます。 またかつて自転車で旅をしていたときは数キロに及ぶトンネル(しかもトラックが多い)に突撃し、かなり苦しかったのを覚えています。 最後まで走りきれなくて、途中待避場所に入って息を整えたりしました。 健康面でどのような影響が出るのか専門的なことは分かりませんが、「健康に良い」ことはないと思います。 そのトンネルを通る頻度やトンネルを通るときの苦痛と、迂回したときの大変さを天秤にかけて決めるしかないと思います。

zyousuke
質問者

お礼

こんにちは! トンネルの長さはどれも500mぐらいはありそうです・・・ 東京のように何台もの車がのろのろ動いているのとは違い、 轟音を立てて、次々に猛スピードで通り過ぎていくので、ある意味、換気は良好かも、 その代わりに砂ぼこりがキツイです。。。 肉体的には山道を行く方が遥かにキツく、トンネルは精神的な不安だけで、体力的なキツさはありません。 やはり両者をてんびんに掛けて決めるしかないですね。 トレーニングの観点から見れば、山道の方がより高い負荷がかかるため、断然お得なのですがねぇ~。 ところで、こないだ久々に長距離走ったことで、今も激しい筋肉痛に襲われております・・・ どんだけ、なまっていたんだ俺の体よ

関連するQ&A

  • ランニング 10kmを楽々走れるようになりたい

    60歳目前の男です。 健康維持のため、ランニングを週1〜2、約5km/回、6分/kmペースで行なっておりますが、いくら回を重ねてもタイムが縮むわけでも、呼吸 / 脚が楽になるわけでもありません。 タイムはさておき10kmくらい楽に走れるようにはなりたいですが、何かコツのようなものはあるものでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。 毎回こんな感じです。 最初の5-600m:とても辛い。1km辺り:少し楽になるがこの時点で何km走るかまだ迷ってる。2km辺りでようやく今日は何km走れそうかの目処が立つ。 3km辺り:歩こうか走り続けようか葛藤。 4または5kmゴール後:息も絶え絶えこれ以上走れません状態。 尚、ランニング以外これと言ったトレーニングはしておりません。

  • ランニングコース

    教えて下さい。 近々シェラトン札幌に宿泊するのですが、その付近にランニングコースはありますか? いつも10キロ程度走っているので、札幌でもその位走りたいと思っています。

  • ランニングコース

    最近ランニング(ジョギング)を開始しました。 今週末かみさんの実家(千葉県松戸市)に帰省するのですが、近辺でお勧めのコースがあれば教えてください。できれば走行距離がわかる距離表示等がある場所が良いです。また、走行中はメガネをはずすので段差の多い公道はあまり走りたくありません。 ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 拒食で運動しようかと思っています。

    今日も久々再開した東京体育館でランニングマシーンで傾斜4とレベル4.0のウォーキングで1時間270カロリー、エアバイクで5分30カロリーの計300カロリー消費しました。 今後もそのペースで運動を続けたいと思ってるのですが、1年4ヶ月拒食で昼は500カロリー以上のものが食べられないので週に運動する回数などどう心がければいいですか? その後お昼等で500カロリーくらい食べたらどうなってしまいますか? 現在40歳、151cm、50キロ(半年前は60キロ)なのでよろしくお願いします。

  • 中学生のランニングコース

    中学2年陸上部です。長距離やってます。 冬休みの間練習が休みなので走っていたのですが、高校生っぽい人には会うのに、中学生には会いません。 一人で走るので、別に会わなくてもいいのですが、少しさびしいです。 中学生はどこで走っているんですか?教えてください。

  • 皇居のランニングコースについて

    皇居のコースって、一キロごとに記しがあるってことなんですけど、 本当にありますか? あるとすれば、何処にあるのでしょうか? 教えてください。 私、川沿いのコースを走っているのですが、風が強くてタイムがとれません。 皇居であれば、風も弱いのではないかと…。 ただ、1きろごとのラップがとれるかどうか不安です。 よろしくおねがいします。

  • ランニング10キロぐらい~のコース

    涼しいので夏でもランニングが楽そうなので質問します。 10キロ前後、信号に引っかからずに走れるコースをおすすめしてください。 トレイルランニング込みでも大丈夫です。 お城を見れるコースもできればですがマストではないです。 勝手ながらruntripは登録しないので…という前提でよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「小諸市への移住」についての質問です。

  • 札幌のランニングコースを教えてください

    札幌のランニング(ジョギンク)のお勧めを教えてください。中島公園近くのホテルに宿泊します。朝に往復10~15キロくらい走りたいなぁと思ってます。よろしくお願いします。

  • 目黒のランニングコース

    目黒、五反田付近でランニングに良いコースがあれば教えてください。

  • 青函トンネルの見学コース

    今月末青森に男1人(ちょっと寂しい・・・)で 旅行に行きます。その際青函トンネルを通って函館に 行きたいと思っています。 聞いた話だと青函トンネル内の駅で見学ができるとのことですが、この「見学」ってどんな内容なのでしょうか。 体験された方、面白かったかどうか教えてください。 また、青森でぜひというおすすめの観光スポットや宿が あったらこれも教えてください。 よろしくお願いします。