- ベストアンサー
- 暇なときにでも
関数電卓の表示方法を変更したい
カシオの関数電卓fx-370EXを使用しています。 そこで三角関数の計算をしていたのですが 「tan(0.1)=」と計算すると「1.74533×10^-3」となります。 これを×10^-3という表記ではなく「0.00174533」としたいのですが 説明書がないので分かりません。 ただなぜかtan(1)~tan(0.6)までは0.0104・・・のように表記されてます。 ( )の中が0.5以下になると×10^-3というような表記ななるようです。 sinでもcosでも0.5以下だけ同じように×10^-3という表記になりました。 これは仕様なんでしょうか?
- grapo
- お礼率77% (380/491)
- 回答数2
- 閲覧数5071
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

fx-570MSを使用していますが、 自動指数表示モードを「Norm 2」にすることで実現できます。 fx-370EXでは確認していませんので参考に。 fx-570MSの場合は次の手順です。 最上部のキー右から2番目の[MODE]キーを何度か押して、「Norm」を表示します。 「Norm」を数字キーで選んで、「1~2」を選択するように指示がありますので、[2]を選択します。 モードについて Norm 1では、演算結果が10^10以上または10^-2未満の場合は自動的に指数表示になります。 Norm 2では、演算結果が10^10以上または10^-9未満の場合は自動的に指数表示になります。 よってNorm 2にしておけば、10^-9未満になるまで指数表示にならないのです。
関連するQ&A
- 三角関数と電卓の計算結果
例えば、角度45度の直角三角形でsin45°は1/√2=0.7071・・・となります。三角関数表なるものを見てもそうなってます。ですが私が使ってる関数電卓で、[45]→[sin]と押すと答えは、0.6494・・・となってしまいます。他のcos、tanでも同様な傾向で計算されます。これはどうしてなのでしょうか?電卓が壊れているのか、使い方が間違っているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 数学・算数
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- tomokoich
- ベストアンサー率51% (538/1043)
仕様だと思います 私のカシオの関数電卓(fx-5800p)も同じです 桁数表示の関係上あまり小数点以下の桁が大きい場合は10^(-3)とかの方がわかりやすいと思いますが・・
質問者からのお礼
ありがとうございます。 10^(-3)という表示も分かりやすいとは思うのですが 仕事上0.01~0.0001ぐらいの桁の数値を一緒に比較するので 出来れば同じ表記の方が都合がいいでんすよね(^^;
関連するQ&A
- 関数電卓を探してます。色々探しましたが、色々機能が付きすぎて・・・シン
関数電卓を探してます。色々探しましたが、色々機能が付きすぎて・・・シンプルのが欲しいのですが、sin cos tan のみあれば良いのですが・・・そんな物は販売してないんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 関数電卓を探しています!
大学の授業(統計)で必要なのですが、 学校からはカシオの (1)fx-573ES (2)fx-913ES (3)fx-373ES を薦められています。 ですがネットで探していたら "キヤノン F-502G [関数電卓 10桁]"などもっと安い関数電卓がいろいろありました。 薬学部生で統計は初歩しか習いません。 キヤノンのF-502Gでも十分ですか? ほかにおすすめな関数電卓ありますか? 詳しい方、お願いします(>_<)!
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 建築関係の就職試験での関数電卓
建築関係の就職試験で関数電卓(ただし、プログラミングでの計算機能のないもの)を 持ってくるように言われました。 記述式の問題が出るそうです。 関数電卓ということは、sin,cos,tanをつかったり、ルートを使ったりすると思われますが、 具体的にはどのような問題が出るのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- 【関数電卓の使い方を教えてください】
【関数電卓の使い方を教えてください】 下記を関数電卓で計算するにはどのように押していけば答えが出るのか教えてください 「 tanθ=1/100=0.01だから θ=Arctan(0.01) Arctan(0.01)を関数電卓で計算すると θ=0.5729° 」 関数電卓はiPhoneの標準電卓です。 「 sinx°=1/100から、x≒0.573° 」 でもいけるけど同じ意味ですか? これも関数電卓でどうやって打てばその結果になるのか分かりません。 どう押せばそう結果が出るのか教えてください。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- 関数電卓?
はじめまして。 今月末、理系の大学受験をするに当たり、関数電卓(?)が必要である(←受験時の携行品に挙げられていた)ことに、先ほど気付きました。 募集要項によると、以下の通りです。 電卓(四則計算、開平計算、べき乗計算、三角関数・指数・対数の機能を有するもので音が出ず、通信機能及び辞書機能を有しないもの) ネットでざっと調べたところ、カシオ、シャープ等メーカーから値段も様々なものが出ているようですが、(初心者でも使い易い)お薦め等ございませんでしょうか? また、現物を直に触ってみたいのですが、どういった店舗で販売されているのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- 関数電卓を使って、角度(アークコサイン)を求めたい。
関数電卓を使って、角度(アークコサイン)を求めたい。 カシオfx-360MTの関数電卓を使って 直角三角形、斜辺105、高さ30 の角度を関数電卓を使って求める 方法を教えてください。 アークコサイン 105 ÷ 30 と思うのですが 電卓で計算すると微妙に数字が合わなくて困っています。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- この関数電卓をどう思いますか
関数電卓CLASSWIZシリーズをどう思いますか? 見やすい液晶、上位版には表計算機能搭載。 欲しいですか?いらないですか?もう持っていますか? 異様に欲しくなった電卓の話 カシオCLASSWIZ http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/339/339010/ http://casio.jp/dentaku/sp/classwiz/ カシオ CASIO FX-JP900-N [スタンダード関数電卓 ClassWiz(クラスウィズ) 数学自然表示タイプ 700関数・機能以上 10桁] http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002570390/
- ベストアンサー
- アンケート
質問者からのお礼
ありがとうございます。 そういえばNormって設定を見たことがあります。 会社に電卓があるので今できるか確認はできないんですが 月曜日に早速やってみます。