• 締切済み

不倫相手への慰謝料の相場(自分が離婚をしない場合)

noname#138996の回答

noname#138996
noname#138996
回答No.8

 ご相談者のケースだと500万円は軽く請求すべきです。断言します。ただし、請求した金額が取れる、 という問題ではありません。又、請求時に、配偶者とは離婚をしませんがあなたからは慰謝料は頂きたいのです。等といって配偶者の不倫相手に慰謝料を請求する人はいません。配偶者と離婚をするしないは、結果であり、相手方とは別の問題です。 ご相談者が離婚をしないつもりでいても、離婚に行き着くケースは多々あります。 請求時に離婚をするしないは関係ありません。結果です。結果ですのでデーターなのです。ご自分の問題と統計データーと一緒にしない方が良いです。一緒にして勘違いしないで下さい。 500万円請求の根拠です。 不倫関係はいつから続いているのかは分かりませんが、ご相談者には2人の小学生の子供さんがある。と、お書きになっています。2人の子供さんの内1人は小学校の高学年、もう1人は中学年或いは低学年と仮定します。 ご相談者の奥さんは、男性の住む部屋に出入りされています。そして、男女の関係を継続されている、とおっしゃっています。ここで重要なことは、不倫相手の部屋で男女の関係を持っている。と、いうことです。同じ不倫でもラブホテルに出入りしているのとは違います。 相手の男性が暮らしている部屋で男女の関係を持つということは意味があります。男側からみると、ご相談者の奥さんを妻代わりにしている。と、いうことになります。家の中というのは、そこに住む住人は、気持ちのままに振る舞い自由に行動できる空間です。そこで男女の関係を持つということは、自分の妻、つまり疑似妻とみていることになります。それは、ご相談者の妻を不倫男性は奪い取ったのと同じ意味をもちます。 これらの事、子供さんの事などを考えると、500万円は安めの請求金額です。もし、私が相談を受けたのなら、2000万円は請求するべきだとアドバイスします。又、うがった見方をすれば、奥さんの事を大切に思っている。奥さんが自分の基を離れるのは、お金に直すと2000万円に相当する。と、いうことも言えます。10年の結婚生活で2人の子供さんも授かったのに、これまでの貢献度が200万円とか300万円では奥さんも見下げられたものだという思いで、ご相談者の基を離れられるかも知れません。 要は、ご相談者が、奥さんを含めご家族を思う心意気です。単なる統計データーに惑わされないように、ご自分のお考えに基づいてシッカリ対応して下さい。慰謝料は、もらうものでは無く、相手が払わなければならないように持って行く交渉です。交渉の結果が金額の高低になります。但し、交渉で相手を説得するためには資料(証拠)が必要なのは当然の事です。頑張って下さい。

noname#136778
質問者

お礼

783kaitouさん、どうもありがとうございます。 恋愛感情のあるメールのやりとりが見つかって1年になります。 それから2回、相手と直接あって話をし、電話でも3?4?回やりとりを しているというところでしょうか? 不貞(肉体関係)の証拠をつかんだのはごく最近ですが 最近のメールのやりとりもひどいものです。 子ども達2人もとても不安定な状態になっています。 ですが、そのことを伝えても改善はされません・・・。 「相手男性の住む部屋」での不貞行為に対する考え方、 とても勉強になりました。 家庭を壊したくないことを第一に考え、心が折れないように 自分を保っています(キツイですが・・・)。 そんな折りに、勇気づけられるアドバイスをどうもありがとうございました。 何とかもちこたえたいと思っています。

noname#136778
質問者

補足

すみません・・・みなさんをベストアンサーに選ばさせていただきたいと 思っている程、このような案件にいっぱいアドバイスをいただき 感謝しております。 「調停申立書」を提出し、呼び出しまで1ヶ月くらいと言われています。 その間をどう過ごせばいいか、実際に「調停」がどのようになるか不安です。 ですので、もうしばらく、この質問を閉じずにアドバイスいただけませんでしょうか?どうかよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 不倫の慰謝料って?

    たとえば夫が不倫した場合、証拠があれば妻が相手の女性(夫にも)に慰謝料請求が認められますよね。 払わなければ調停(家裁?)裁判となりますよね。 もし慰謝料請求欲しさに夫婦で仕組んで(肉体関係を持たせてわざと証拠を残したり)したと思われる場合、法的にはどのような手段が有効なのでしょうか? 不倫で悩んでいる方にしたらとても失礼な質問にあたるかもしれませんが・・・。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 離婚した場合、浮気相手への慰謝料は請求できる?

    離婚した場合、浮気相手への慰謝料は請求できる? こんにちは。 肉体的な関係のない浮気(飲食やデートなど)を数度し、妻から会い 続けるのなら離婚だと言われました。相手への愛情があることを妻に 伝え、会わないことはできないと言いました。 但し、相手は、こちらに愛情があるとは思えず、悪気のないただの お遊びだと思っているようです。 ちなみに、根本的な離婚原因は他にあります。 このような場合、妻が、私の相手の女性に、慰謝料を要求することが できるのでしょうか? 訴訟を起こせるのでしょうか? その場合、裁判所は取り上げて、相手の女性が呼び出されることは ありますか? また、離婚で裁判になった場合、相手の女性が呼び出されることは あるのでしょうか? 専門家の方、法律に詳しい方、経験者の方、よろしく御願いします。

  • 離婚せず、不倫相手に慰謝料請求します

    結婚生活15年の夫婦、子供なしです。 同居の配偶者が3年前から不貞行為を行っていました。 証拠は配偶者名義の賃貸マンション契約書(入居者は不倫相手)、 長年にわたるメール(肉体関係が明確、赤裸々な内容)です。 不倫相手に交際中止、慰謝料請求の内容証明書を送付し、 交際中止の違約金付誓約書とマンション退去を要求し、 慰謝料請求を考えています。 内容証明書が無視されたら、調停に進みたいと思います。 調停は非公開で相手と顔を合わすことは避けられ、 こちらの証拠を相手に知られず、秘密が保持されると聞きました。 しかし、訴訟になった場合、証拠は開示せざるを得ませんでしょうか? 浮気さえ止めてくれれば、離婚の意思はありませんし、 夫婦としてやり直したいので、配偶者に証拠としてメール保持 していることを知られたくありません。 内容証明書を出すとどのような事態になるか予想できませんが、 送付前に何か他に証拠を取っておくべきでしょうか? 証拠を確かにとれるかどうかわからない探偵を依頼するのが 正直気が進みません。(といって他にどんな証拠がよいものか・・) また、これがきっかけで配偶者が家を出るような事態は避けたいです。 このようなケースで夫婦をやり直された成功例も有り難いです。 どのようなアドバイスでも結構です。 配偶者と不倫相手の関係を終わらせ、夫婦としてやり直したいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 不倫をされて離婚となった場合の慰謝料

    妻の不倫で離婚となった場合の慰謝料について質問させてください。 状況としては、妻の不倫。 相手の男は無職です。 妻の片思いで、妻が押し切ったような形らしいです。(妻が白状し、双方確認済み) 頻度や回数については、聞きたくないのでまだ確認はしていません…。 妻や相手の男の様子からすると、長い関係ではなく、もしかしたら1回限りなのかもしれません。 ちなみに、相手の男は、こちらが離婚したとしても、妻と一緒になるつもりはないそうです。 (1)相手の男に対して慰謝料の請求はできるのでしょうか? (2)相手の男に請求できる慰謝料の相場はどれくらいですか? (3)離婚した場合、しなかった場合で、慰謝料の額はどれくらいかわりますか? (4)無職の相手からだと、現実問題とりたくてもとれないので、相場より低く考えた方がよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 不倫の慰謝料請求のことで

    妻(または夫)に浮気されて不貞行為があったとします。証拠が妻(夫)の証言だけしかない状態で浮気相手に慰謝料請求の調停や裁判をしたら負けますか?妻(夫)が裁判で正直に証言をした場合での解答をよろしくお願いします。裁判で証拠がない状態で慰謝料請求が通った判例はありますか?

  • 妻が不倫し離婚。不倫相手に「示談」で慰藉料請求はできる?

    私の妻が不倫し、離婚に至りました。すでに「協議離婚」で離婚届を出しました。妻の不倫が原因で離婚に至ったのですから、私は不倫相手の男性(A氏とする)に慰藉料を請求請求できるのですが、弁護士費用、時間、精神的負担を考えると、裁判はしたくありません。 そこで、代理人を通さず私から直接A氏に「示談金」(慰藉料)として200~300万円程度を要求することはできるでしょうか? 配達記録郵便で要求しようと思っています。 妻(既に離婚,別居)は、A氏との不倫を認めており、物的証拠も可能な限り私に提出してくれました(しかし、2人でいちゃついているところの写真などの決定的な証拠は無い)。 A氏には、妻からの証言、物的証拠を小出しにしながら、不倫を認めさせ、「裁判になると負けて慰藉料を払わされるのが明らかだから,示談に応じる」と思わせるようにしたいのです。 詳しい方,よろしくお願い致します。

  • 不倫相手の部屋の合鍵を使って部屋に入った場合の罪

    妻が不倫をしています。 妻のカバンに不倫相手の部屋の合い鍵(見たことがないので)だと思われる鍵がありました。 気づかれないように、その合い鍵を持ち出して自分でも合い鍵を作り、カバンに戻しておきました。 恋愛感情のあるメールのやりとりとアパートへの出入りはわかっています。 メール等では明らかに肉体関係がありそうな内容なのです。 ですが、ほしいのは「肉体関係」の決定的な証拠です。 それがないと、「部屋ではおしゃべりしていた」とシラを切られると 慰謝料請求の裁判になった時に、負けて泣き寝入りとなってしまいます。 ずっとマンションで会うらしく、ラブホへの出入りはありません。 ラブホへの出入り以外での証拠と言えば 「抱き合っている現場の写真」「不倫に関する会話(盗聴)」となると思うのですが この合い鍵を使って、次のことをした場合、どれくらいこちらは不利になるのでしょうか? 1 鍵を使って入り、物色&盗聴器をしかける(不法侵入?) 2 妻が部屋に入って30分後に、鍵を使って入り現場をおさえる

  • 不倫相手に対する慰謝料について

    つたない文章になりますが、ご教授よろしくお願いします。 結婚9年目、37歳の会社員(男)です。 妻30歳、6歳の息子と4歳の娘がいます。 先日妻の不倫が発覚しました。 21歳の大学生の2年間の交際を続けていたそうです。 相手の男性にも会い、事実関係を確認しました。 肉体関係はもちろん、交際していたと言質を取りました。 どうしても相手の男性が許せません。 しかるべき、正しい手段を用い慰謝料を取りたいと思います。 妻との離婚問題は子どもが小さいこともあり、棚上げ状態になっています。 現状子どものためにすぐ離婚するということはなさそうです。 ただやはり関係修復は難しく、下の子どもが小学生になるまで一緒に生活し その後離婚するという方向で話は進んでいます。 それまでは家庭内別居のような関係になると思います。 私の妻の関係はごく普通でした。 不倫相手との交際期間中も、妻と私の肉体関係は継続的にあり、 ハグやキス等も普通にありました。 暴力などもちろんなく、表面上はごく普通の中睦まじい夫婦であったと思います。 妻の事は別にして、相手に慰謝料を請求する場合この状況だと幾らぐらいが 相場になるんでしょうか? とにかく相手にそれ相応の責任を与えないと、気持ちが収まりません。 正しいやり方で、より高額な慰謝料を請求できる方法はどういったやり方なんでしょうか? 現在の私は、正直食事が喉を通らず、精神的にかなり不安定です。 そのせいもあるのでしょうが、復讐心でいっぱいな状態です。 不倫の証拠があり、相手が関係を認めている状況での正しい対応など ご教授していだだけるとありがたいです。

  • ★★ 妻の不倫相手への慰謝料 ★★

    妻の不倫相手へ慰謝料を請求したいと思っています。 妻は不倫を認めていますし、不倫の証拠として、不倫相手とのツーショット写真(ホテルにて)、携帯の通話やメール記録、不倫相手が妻へあてた手紙などがあります。 ちなみに、私は妻の反省を信じて離婚はしませんし、相手の男は奥さんに知れていないようですので、両者側とも現段階は離婚していません。 こういった状況の場合、私が受けた精神的苦痛に対し、相手の男に慰謝料請求できるでしょうか? もし、慰謝料請求が可能で、私が請求した場合、相手の男は奥さんにばれないために、奥さんに内緒で借金して慰謝料を支払うかもしれません。 しかし、後日奥さんにばれて、男側は離婚に発展するかもしれません。 その場合、相手の奥さんから私の妻に対し、慰謝料請求されると思います。 その場合、離婚していない私が受取る慰謝料と、離婚した相手に支払う慰謝料と金額に差がでてくるのでしょうか?

  • 浮気相手に慰謝料請求の調停を考えています

    浮気相手に慰謝料請求の調停を考えています  妻の携帯から浮気がわかり、興信所に依頼して不貞の証拠 (ホテル出入りの写真・メールのやり取り)を押さえました。 妻に浮気を認めさせ、誓約書を書かせました。  相手に謝罪と慰謝料を請求する為合いたいと、メールを送った ところ、メールにて、謝罪と慰謝料は、顧問弁護士に依頼すると 帰ってきました。 今後、慰謝料を請求するには、こちらも弁護士に御願いしないと いけないのでしょうか。自ら、慰謝料請求の調停をすることは 可能なのでしょうか。  メールのやり取りは3ヶ月ほど、肉体関係は1回で相手方にも 家族(配偶者、子供、孫)がいるそうです。 相手は、中古車販売の代表で、会社の顧問弁護士に依頼するそうです。