ビラーゴ750 エンジン不調の原因と解決方法は?

このQ&Aのポイント
  • ビラーゴ750のエンジンが不調になり、突然後ろのシリンダーが失火する問題が発生しています。タコメーターの針も不安定に動きますが、短時間で収まることもあります。キャブレターのオーバーホールやプラグの交換などの対策も試しましたが改善されません。残るはイグナイターの検査ですが、時々の症状のため正確な診断が難しいです。同様の経験をされた方からのアドバイスをお待ちしています。
  • ビラーゴ750のエンジン不調の原因として、後ろのシリンダーの失火が挙げられます。失火は短時間で収まることもありますが、1時間に1回ほどの頻度で起こっています。キャブレターのオーバーホールやプラグの交換などの修理を試みましたが改善されず、残るはイグナイターの検査です。ただし、症状が時々起こるため正確な診断が難しいという問題もあります。
  • ビラーゴ750のエンジン不調の原因として、後ろのシリンダーの失火が報告されています。失火は短時間で収まることもあり、1時間に1回ほどの頻度で起こると述べられています。キャブレターのオーバーホールやプラグの交換、イグニッションコイルの変更などの作業を行っていますが、改善されていません。残るはイグナイターの検査ですが、時々の症状のため正確な診断が難しいという困難も指摘されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ビラーゴ750 エンジン不調です。

今から25年以上前のモデルです。ずっと乗り続けています。現在の走行距離、11,000kmです。最近(1か月前から)エンジン不調になりました。突然、後ろのシリンダーが失火します。その時、タコメーターの針は0近くで上がったり下がったりしています。その失火状態も短時間で収まります。乗っていると1時間に一回ぐらい起こります。プラグはくすぶった状態です。ちなみに、前シリンダーのプラグはとてもきれいに焼けています。 今まで、キャブレターのオーバーホール2回、プラグ新品、イグニッションコイル変更(中古)、プラグコード新品、イグニッションコイル位置変更(シリンダーの近く、プラグコードも短くなった)をしましたが、依然症状は治りません。あと残りはイグナイターだけのような気がしますが・・・。イグナイターの検査方法はマニュアルにありますが、時々の症状ですので果たして正しい診断ができるか疑問ではあります。 どなたか似たような症状を体験した方はおられませんでしょうか。とても困っていますが、どうかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.3

No.2です。 キャブ他に関してはお詳しいようですので、イグナイターに 関する情報です。(多分すでに調べていらっしゃるでしょうが) ケースは一度割ると元に戻せませんので、中古等でストックしてからの 分解になります。 多いのは、水の浸入による錆、内部のショート、パンクです。 レギュレーターやCDIのように内部をすべてゴムで固めてないケースも あり、防水もわりといい加減なケースです。 http://nagohonda.ti-da.net/e2125263.html http://homepage3.nifty.com/tam_network/across/analysys/igniter.html http://macer.hoon.jp/mente/080915/080915.html

kiyokoba
質問者

お礼

大変ご親切に紹介をしていただきありがとうございました。 HPを見て、自分も早く分解をしてみたいような気がしますが、まだ予備も手に入れていないし・・・。 実は今月末が車検なんです。自走で車検場まで行きたいのですが、どうしたらそれまでに解決できることやら。 いつかもしこの問題を解決できたらお知らせしたいなと思っています。

kiyokoba
質問者

補足

予備を手に入れる前にイグナイターに手をつけてしまいました!! イグナイターを取り外し、実は私の叔父が電気に詳しいこともあり、現物を見てもらったところ、もし経年変化で壊れるならコンデンサーであろうということでした。10個あるコンデンサー(1μfと4.7μf)を全部交換しました。1個32円の部品です。約1.5時間かけてハンダ付けをとかし新しいものにかえました。エンジンをかけたところとてもスムーズに回る気がします。今日は大雨で外でのテストができませんが、以上、ご報告でお礼に代えさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.2

V型や4気筒インラインでもそうですが、各気筒でMJ等が 微妙に違うのは、XV750ユーザーが長ければご存知ですよね? キャブのオーバーホールはご自分で?それとも信頼できるショップで? どちらでしょうか? あと、冬場は大丈夫とか夏場だと短時間で症状出るなら リアバンクの過熱は考えられませんか? 設計段階で工夫されていますが、どうしてもリアバンクは フロントに比べ、熱くなりやすいです。 (そのために空冷リアバンクは小さめのMJ等を使います) 一度、組み間違いも考慮し暖気後エアスクリューを若干意図的に 薄く、濃くして様子見たりするのもありかと思います。 IGコイルの移動も、熱を疑っての処置でしょうが この先も乗り続ける予定であれば、ピストンリング、シリンダー 含めたOHを検討したほうが良いかもしれません。 コンプレッショゲージあれば、計測してみるとか。 イグナイターに関しても、できる検査は随時して抵抗値に 若干の幅や変化があれば、中古良品と交換し様子見でしょうか。 (経年劣化でIGコイル等も徐々に1,2次側抵抗値等変化します) その上で、高いけど乗る予定を考え新品でストックも 考えてみてはどうでしょうか? レギュレーターに関しては、放熱が悪い未対策品であれば 夏場に向け、対作品中古をストックするのはいいかもしれません。 (750はどうだったか記憶が定かでないです・・)

kiyokoba
質問者

お礼

ご親切なアドバイスをありがとうございました。 キャブは自分で分解しましたが、今までなんどもしてきているのでそれなりの自信はあります。MJやエアスクリューも調整しましたが、現在の結論は電気系統のトラブルだと確信をしています。 電気は眼に見えないのでひとつずつ交換しながらチェックをしているところです。でも、何か自分自身が気づかない簡単な落とし穴があるような気がしています。最後にはイグナイターを外して、ダメもとで分解してみようかとも思っています。

  • momonga13
  • ベストアンサー率29% (65/220)
回答No.1

CDIの抵抗検査は念のためにした方が良いと思います。 症状がないときに検査しても異常は出ないと思うので、中古CDIをヤフオクなんかで安く落札して取り替えてみるしかないですね。 イグニッションコイル~CDI間のハーネス断線も調べたほうがよいです。 それから自分のバイク(2st旧車)で片肺症状が多発した時は、 (1)プラグ交換 (2)プラグコード交換 (3)イグニッションコイル交換 (4)CDI交換 (5)レギュレータ交換 しました。 上記1~3をしても改善せず、最後はCDIが焼け落ちました。 原因はサーボモーターに負荷がかかりすぎていた事が疑わしいのですが、サーボモーターの調整とCDI交換したのにCDIがまた熱を持っていました。 そこでレギュレータを交換したところ完全に直りました。 レギュレータの異常でCDIを壊すこともあるのかなと思います。

kiyokoba
質問者

お礼

ご親切なアドバイスをありがとうございました。 これからいろいろと取り組んでみようと思います。(まずはイグナイターの交換ですね。)

kiyokoba
質問者

補足

その後の経過報告をします。 イグナイターを取り外し、中を覗いてみました。実は私の叔父が電気に詳しいこともあり、現物を見せたところ、もし経年変化で壊れるならコンデンサーであろうということでした。10個あるコンデンサー(1μfと4.7μf)を全部交換しました。1個32円の部品です。約1.5時間かけてハンダ付けをとかし新しいものにかえました。エンジンをかけたところとてもスムーズに回る気がします。今日は大雨で外でのテストができませんが、以上、ご報告でお礼に代えさせていただきます。

関連するQ&A

  • GK79Aインパルス故障

    初めまして、インパルスの故障原因を探してます。 突然エンジンがかからなくなりました。 ガソリンは、キャブ迄回ってます。 プラグ爆笑有ります。(弱いです。) エンジン圧縮4発共に11キロ近く有ります。 イグナイターオーバーホール済み レギュレーター交換済み プラグ新品 セルモーターバラシテオーバーホール済み ポルテージレギュレーター交換予定です。 セルリレー問題なし プラグコードNGKイグニションコイル問題ありません。 後は、マフラーとCDIリミッターが社外です。 この様な症状がわかるかた教えて下さい。

  • ジェイド 250 エンジン不調

    2年くらい放置車両。 インシュレーター交換済み。2次エアー無し。 キャブレターOH済み。プラグ交換済み。 イグニッションコイル交換済み。プラグコード変換済み。エンジンオイル、オイルフィルター交換済み。エンジンかかるが、エキパイが3番だけ手で触れる位の熱さにしかならないです。

  • GPZ400Fのエンジンが2気筒しか点火しません

    GPZ400Fを譲り受けました。 ところがエンジンは掛るものの、1、4番だけ点火し2、3番のプラグに火が飛びません。 マフラーも1番4番だけ熱くなる状態です。 自分なりに調べてみたのですが、プラグ、プラグコード、イグニッションコイル、は異常が無いように思えます(1、4番と2、3番を入れ替えて試しました) その次にイグナイターを交換しました。しかし、状況は変わらず。 イグナイターを交換した事で、セルを回した時にタコメーターが少し動くようになりました。 ハーネスの断線かと思い、テスターでチェックしましたが、通電はしてるようです。 このような状態なんですけど、次に疑うところがあるとすればどこら辺でしょうか? どんな事でも良いので、ご意見やアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホンダ ビート エンジンかかりません!!

    ホンダ ビート(PP1)に乗っているのですが、ある日エンジンがかからなくなり怪しい部品を新品に交換したのですがセルは元気よく回るのにエンジンがかかりません!! 交換した部品は・・・ ・メインリレー (3個買って試しました) ・イグナイター ・イグニッションコイル ・デスビ ・プラグ ・シリンダー判別センサー(2個買って試しました) ・燃料ポンプ ・コンピューター ちなみに圧縮はすべて10kg/cm2位、プラグはガソリンで濡れますし、火花も目で確認しました。 もう訳が分かりません!!!!! 他に考えられる原因はありますでしょうか? どなたか教えてください!!

  • W126 ベンツ エンジン不調

    エンジン自体は始動するのですが、8気筒の内5気筒が爆発していないようで、エンジンの振動が激しいです。3気筒のプラグは焼けているのですが、残りの5気筒のプラグはガソリンで濡れている状態です。イグニッションコイル、プラグ、プラグコード、デスビローター、デスビキャップなどの点火系は最近新品に交換してあります。ECUに問題があるのでしょうか?ご存じの方アドバイスよろしくおねがいします。

  • GSX400インパルスのエンジンがかかりません

    93年式のGSX400インパルス(GK79A)に乗っています。 数日前まで調子は良くなかったですが(低速でカブリ、中速から調子がいい)エンジンがかかっていました。 プラグ交換、オイル交換、キャブレターOH、バッテリー交換をしましたがかかりそうでかからない状態(セルを回すとボッ、ボッ、ボッとなります)です。 イグナイター、レクチファイアは半年ほど前に新品に変えました。 プラグに火は飛んでいるので、イグニッション&プラグコードには問題ないと思います。 インシュレーターにも破損はみられません。 セルを10秒回して休憩を繰り返ししてもかからず、プラグを外してみると1番のプラグだけガソリンで濡れていました。 セルの回転が遅い(キュキュキュとならず、ウィンウィンという感じです)ようなのでブラシの交換をしようと思っています。 他に原因、点検、交換するべき部分はありますか?

  • GSX400 インパルス エンジンかからない

    GSX400 インパルス エンジンかからない セルは回っててジャンプしてもかからないんですが、押しがけだとかかるんですよ。 プラグをはずしてみてバイク屋で火でてるかみてもらったけどもでてなくて>< でも。押しがけだとかかる???? イグニッションコイルがいってますか? イグナイター???? 最初はちゃんとかかってたんですがいきなりかからなくなりました。

  • XJR400Rのヒューズ切れ

    プラグコードを社外品に換えてエンジン始動しようとした所、イグニッションのヒューズがとんでしまいました。プラグコードを調べたら1箇所接触不良を起こしていたので直したのですが、セルを回そうとするとイグニッションのヒューズがとんでしまいます。原因は何でしょう?イグナイターが壊れたのかと思い、手持ちにあった他のイグナイターでもダメでした。コイルがダメになったんでしょうか?色々調べたのですが他に接触不良を起こしている所は無い様に思われるのですが・・・。わかる方、教えていただけないでしょうか?

  • バリオスの点火不良?

    先日、オークションにて不動バリオスを購入しました。 地道に少しずつ直しているのですが今、プラグに火花がとばなくて困っています。 購入してからCDI、イグナイター、、イグニションコイルは中古ですが交換しプラグは新品に交換しました。 電気がきているかきていないかだけがわかるテスターでイグニションコイルの手前の配線までは電気がきていることはわかりました。 プラグキャップも1個は新品に交換しました。 説明不足かもしれませんがその他に疑うべき点などありましたらアドバイスをお願いします(;´д`)

  • ゼファー400絶不調パート3

    以前にもこのカテで質問をいたしましたが、故障原因がだいぶしぼれたのですが、どうにもこうにも煮詰まってしまいましたので再度アドバイス頂きたいので、過去の質問から合わせて読んでいだたける方宜しくお願い致します。 再度キャブのオーバーホール(オーバーホールキット含む)からプラグキャップ、コード、イグニッションコイルを交換し、ピックアップコイル、ジェネレータ共に電圧計測(共に正常値以内)、エンジン圧縮も正常値以内でした。気になっていたメインハーネスもかなり面倒でしたが中古品と交換しましたが、全く症状がかわらないので、あとはメインスイッチくらいしか思い浮かばないのですが、他に考えられる所が私には無く、煮詰まってしまいました。プラグの火花は相変わらずエンジンを切ったあとに、パチンと飛ぶときがあります。やはり電気系と思うのですがアドバイス頂きたいので宜しくお願い致します。