• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:障害のある学生への自動車教習所の対応について)

障害のある学生への自動車教習所の対応について

noname#132089の回答

noname#132089
noname#132089
回答No.3

#1 気になっているのですが、 斜視=障害者 という見方をやめていただけないでしょうか。 「斜視」の状況を説明するのは、健常者(斜視でない方)には難しものです。 私も以前聞かれたので説明していたら、途中で笑われました。 ですから、説明をやめました。 私は、右目は正常、左目は斜視です。 ですから、ある一定の角度から物を見ると、物が二重に見えます、これを「複視」といいます。 解決するとは、「お金を返してもらう」ということでしょうか? 斜視の状況というか、「どういう病気か」を知りたければ、「斜視とは」で検索してください。 最後に、もう一度書きますが、斜視を「障害」と考えるのは、やめてください。 何気なく使われているのでしょうが、斜視の者からすれば、世間からは健常者扱い(障害者認定されない)されるのに、一般人からは、障害者という目で見られるのは、正直言って「気分が悪い」。

jinnsei50nenn
質問者

お礼

気に障る書き方をして申し訳ありませんでした。 子供から色々と話を聞き、自分なりに調べても見たのですが 一番詳しいのは子供本人でした。 前の方から頂いた回答で免許の取得は可能とのことですので 本人にもあきらめずに続けるよう説得していきます。 自分の子供のことでもありますので、ご指摘通り斜視を障害 などと考えずに接していきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動車教習所と仮免許について

    閲覧ありがとうございます。妹が教習所を卒業できず困っています。何かいい案がありましたら教えてください。 2011年9月中旬 教習所開始 2012年5月位   仮免許習得     5月23日位 教習所の期限が切れるので延長     10月21日(本日) 第2段階の学科試験に落ちる。(もう本免許をうける日があいません)                実技は高速まで乗っており、見極めと本免許試験のみのこしている状態          10月23日 教習所期間終了 いろいろと知恵袋を読んで考えたのですが、この場合は仮免許失効しないために、10月23日の仮免許があるので再試験し、6ヶ月期限を延長させ→第二段階から入所する。というかたちが一番いいのでしょうか? なんとかしてあげたいのですが、テストをひたすら落ちるので余裕を持たせて最低限の出費で済ませてあげられたらと考えております。 回答、お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 自動車教習所について

    私は、自動車の免許を取るために自動車教習所に通っ ているものです。通っていたと言ったほうがいいかも しれません。実は、最初のほうは行ける日は毎日実技 の教習を受けていました。しかし、指導教官の態度が あまりにも悪いため最近は、嫌になって行ってませ ん。もう精神的にかなりしんどいです。 運転中に操作ミスをすると笑う。 運転中に操作ミスをするとため息をついたり、舌打ち したり、挙句の果てには残り二十分何も言わない(指導放棄に近い) 「こんなに乗ってるのにまだ第一段階なのー」と馬鹿にするような口調で話す。 指導教官によって行ってる事がばらばら(どれが正し いのかよくわからなくなる。) このような態度をとられるのは、私の運転が下手なた めかもしれませんが、こっちはお金を払ってやっているんですからなんか許せません。どうしたらいいでしょうか。これは教習所に苦情を言うべきでしょうか。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 自動車教習所の教官

    自動車教習所の指導員になりたいと考えています。 現在、普通自動車免許の取得中で、それ以外に免許は持っていません。 春には大学を卒業します。今年で23です。 教習指導員になるのに必要な免許の種類と、それらを全て取得しようとすると最短で何年かかるのか教えていただけないでしょうか。 また、教習指導員になるには教習所の職員になることがまず第一歩だと聞いたのですが、それは今の私のような状況でも言えることでしょうか。免許を取りながら職員というのも難しいように思います。しかしとにかく教習所で働いていたほうが良いのでしょうか。 質問が要領を得なくて申し訳ありません。 答えてくださる方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • 教習所の支払い!!

    来年2月から教習所に入所する事になりました。 まだ12月なのに教材代金やらも含めて30万 程先払いを命じられました。 もしかすると、入所時期には教習所が潰れて無 いかも知れません。(私は英会話でこれをやら れました) 入所前に全額!っていうのはおかしいと思いま せんか? やはり従わざるをえないのでしょうか?

  • 教習所 期限

    免許センターの普通免許の試験で 教習所卒の人は 実技試験を受けているので学科だけ 他の人は実技も学科もうける ということで 教習所卒の人は仮免の期限がきれていても 実技がないので 卒業書の期限さえ大丈夫ならいい ということで大丈夫ですか?

  • 教習期限について。

    こんにちは。8月から教習所に通いはじめて、今第2段階の前半が終わるところです。 学科はあと2~3コマ、実技はあと7回残っています。1月は大学のレポートと試験があり、なかなか通えていません。 教習期限は5月19日、仮免期限は5月1日です。2、3月は高校生が来て混むと聞いたので、このペースで5月までに免許を取れるか不安です。 あとお聞きしたいのが、卒業試験は教習期限までにとるとして、免許の試験は仮免が切れるまでに取らなければいけないのでしょうか?

  • 19才の息子が自動車の教習所が嫌で・・

    19才の息子が昨年の8月から自動車の教習所に行っていますがまだ、免許がとれません。 息子は教習所が嫌そうです。教え方が理不尽なんだそうです。 私も、理不尽な教え方の人が多いみたいと思います。 私が約30年前に教習所に行ってた時もそうだったし、今、私の息子の行っている教習所もそうみたいです。 息子は教官に怒られまくりですで・・最初、マニュアルのコースでしたが・・オートマのコースに変更しましたが・・そして、何とか仮免はとりましたが・・ 昨年8月に入ったので・・今年の4月で自動車の教習所の有効期限は終わりです。 どうしたら、よいでしょう教えて下さい。

  • 自動車教習所について

    高校卒業して、春休みから免許の合宿に行くのですが、高校で免許取得が禁止されている場合、卒業後の3月に行く事も禁止になるのですか? また、申込書に高校の名前を書いたりしたらバレたりするものですか? 教習所から学校に連絡が入ったりするんですかね?

  • 自動車教習所、免許取得

    普通自動車の免許取得を考えているのですが、両親からは、高校卒業後(※今年の4月から大学生です)に教習所に通うように言われております。 周囲の友人は、殆ど昨年の12月ごろから入校を済ませ、教習所に通っております。 卒業してから教習所にちょくちょく通うのも面倒だと思っているので(実際友人に聞いたところなあなあになってしまっているようです)、卒業後に合宿のほうで取得しようと考えているのですが、合宿というだけあって、かなり詰め込む形になるのでしょうか? 普通に教習所に通い、免許を取得した方と、合宿で免許を取得した方の両方から、それぞれ感想をお聞きしたく、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車教習所に3ヶ月通ってないのですが・・・

    こんにちは。 仕事しながら教習所に通い、最初の一ヶ月は週4日ほど通ってました。 ところが仕事が急に忙しくなり休日出勤、残業、おまけに風邪を引きました。ちょうど今の時期学生さんで込み合い実技予約がとれず、かれこれ3ヶ月通ってません・・・。 ちなみにまだ仮免前です。(S字・クランクのとこで止まってます)期限は9月までです。 5月から6月は教習所も空くそうなので、4月下旬から通おうと思ってますが・・・。 私のように数ヶ月空いても免許ちゃんと取られた方いらっしゃいますか?