• 締切済み

パチ屋で

noname#150619の回答

noname#150619
noname#150619
回答No.2

無承認変更になるので営業時間中の釘調整変更は違反。 ちなみにパチンコは「遊技(大人の娯楽としての遊び、の意)」。「遊戯」は使わない。 それと、営業時間中に台の電源を落とすことは違反でも何でもない(台本来の性能を変更しているわけではないと解釈)。 スロのART中orパチで電サポ確変中や時短中の遊技終了→電源オフでRAMクリア→電源オンで再開or電源オフのままにするなど、どこの店でも日常茶飯事&バイト店員レベルでも普通に行うことができる。 もちろん、台の電源オンオフを所轄にいちいち届け出をする必要はないし、届け出をしなくても処罰されることはない。

関連するQ&A

  • 風営法違反営業中に通報すると

    もし、風営法に違反した時間で 営業している店を営業中に通報したら どうなりますか? 相手にされませんか? ちなみにこの店悪質で 警察にマークされていますが

  • 法人の風営法に関する営業で営業権剥奪事由とは何ですか?

    法人の風営法に関する営業(雀荘、ゲームセンター)、飲食店、BARについて、営業権取り消し(剥奪)になる事由とは、どのような事由なのでしょうか? 営業時間については、どのくらい融通がきくのでしょうか? 1回(または2回)でも、風営法に違反が見受けられた場合、即、取り消しになるのでしょうか?

  • パチンコ風営法について

    営業終了時間まで回しつづけている状態で、当たりゼロだと、風営法違反だと聞いた事があります。 本当でしょうか? よろしくお願いします。

  • 風俗営業法違反で逮捕されてから、同様な商売はできるのでしょうか?

    数年前に風俗営業法違反で逮捕されました。 風営法の届出を無許可でクラブ(ナイトクラブ)を営業していたためです。 私はそのお店の雇われ店長をしていました。 罪を全て認めて、略式起訴で罰金の判決を受けました。 そして現在、同様のお店を許可をとって自分自身で社長となり新規開業を計画しています。 しかし、伝え聞いたところによると『風営法違反で逮捕歴がある者は、5年間は風俗営業の許可が認められない』というのを耳にしました。 私はまだ逮捕後5年間が経っておりません。 この様な法律が本当に存在しているのでしょうか?

  • 風営法

    風営法違反の店を訴えるのはどこですか。

  • インターネットカフェなど

    質問します。宜しくお願いします。 (1)インターネットカフェ、例えば快活クラブなど風営法として警察などに申請しなくてはいけない業種でしょうか、パチンコ店などと同じく、病院、学校などの近くでの開業は違反でしょうか? 24時間営業とそうでない場合に違いがるのでしょうか? (2)また、何かしらの業種で24時間営業の場合、学校、病院の近くで違反などになる業種というものはありますか?ラーメン店、本屋はOKでレンタルDVDはダメだとか? (3) アルコールを提供するお店、居酒屋などは風営ですか?

  • 風営法について

    いま、24時間営業のゲームセンターを運営しております。 そして、現在お酒の販売をしているのですが、24時間営業のお店ではお酒は0時以降は販売してはいけないと風営法にあると言われたのですがどうなのでしょうか? 24時間営業のお店で、お酒は販売してはいけないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • このカジノバーは摘発されませんか?

    しばらく営業されているお店のようです。ですが、HPに風営法の登録番号などがありませんし、何だか怪しげです。 風営法やカジノ事情により詳しい方教えてくださいください!

  • 延長営業?

    http://www.p-world.co.jp/hokkaido/maruhan-naebo.htm ※音が出ます! ホームページには今日から0時30分まで延長営業と書いてありますが、風営法とかに引っかからないのでしょうか?(まあ引っかからないからやってるんだと思いますが・・・) 全国同じ時間の23時ちょうどにはお客さんが店から出てなきゃいけないってのが風営法ではなかったのでしょうか?

  • 教えてください!

    風営法無許可営業で摘発され、経営者が逮捕されたお店は経営者が拘留されてる状態で風営法に抵触しなければ従業員がお店を開ける事はできますか?