• ベストアンサー

延長営業?

http://www.p-world.co.jp/hokkaido/maruhan-naebo.htm ※音が出ます! ホームページには今日から0時30分まで延長営業と書いてありますが、風営法とかに引っかからないのでしょうか?(まあ引っかからないからやってるんだと思いますが・・・) 全国同じ時間の23時ちょうどにはお客さんが店から出てなきゃいけないってのが風営法ではなかったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Seer
  • ベストアンサー率36% (167/455)
回答No.1

まず、こちらをご覧下さい。(少し古い記事のようですが) http://www.bnn-s.com/news/02/08/220011024830.html また、営業時間は風営法そのものではなく、それに基づいて各都道府県が定めた条例によって決定されます。 たとえば北海道などでは9時から開店しているのが普通のようですが、都内では10時からと定められています。 しかし同じ関東でも、神奈川県では9時オープンが普通です。 風営法そのものでは(これは風営法の条文ではありませんが) > 2.営業時間の制限(法第13条第1項、第5条第1項) > 営業者は午前0時から日出までの間営業ができません。 > 但し、習俗的な行事のある日については、施行条例で特別に営業時間が延長されます。 となっているだけですので、これだけ見れば、深夜0時までは営業できることになります。 23時云々は、あくまで「各都道府県が条例で、通常の営業時間をそう定めている」だけのことです。

negidaku583
質問者

お礼

ありがとうございました。 東京は「法律で決められている上に、さらに条例で10時から」と決まっているかと思っていました。

その他の回答 (1)

  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.2

Seeさんのおっしゃるとおりで営業時間は地域によって違いますよ。 一般的なのは23時閉店ですが、 繁華街に限って0時45分まで大丈夫だとか、ありますよ。 三重県では初詣客のトイレ確保のためとかで、大晦日に限ってオールナイト営業可能とか、結構解釈の幅は広いですね。 (今もオールナイト営業してるかは分かりませんが。)

negidaku583
質問者

お礼

ありがとうございました。 トイレ確保ですか。面白い情報ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 営業時間がバラバラだと・・

    広告・看板に、 店の営業時間が、 21時までとか書いてあるのに実際はそれより早い時間で閉店してたら、 わざわざ足を運んで来店した客は怒りますが、 反対に、 広告・看板に書いてある営業時間よりも、 長い時間営業(通常の閉店時間は18時ですが、それ以上営業)してる分には、 何の問題も無いですかね? (今日は18時で閉店、翌日は20時、その次は19時で閉店みたいな・・ でもあくまで正規の営業時間よりも短く終わる事は無いですが) 何かデメリットもあるのですかね? 例えば、 適当なお店だと思われるとか・・・・

  • 営業時間の「ラスト」って?

    カテゴリーが「ライフ」ではないような気もするのですが…。 いわゆる「夜のお店」の営業時間で「○時~ラスト」と表記されているのを目にします。 「ラスト」って、つまり何時までのことですか?業種や店舗によって違うのだろうとは思いますが、なぜ具体的に「○時まで」と表記しないのでしょうか?風営法をかいくぐるための策なのでしょうか?

  • 風営法違反??

    風営法等に全然詳しくないのですが、 どこかの質問の回答に、 風営法の取り締まりで全国で0時を過ぎて営業しているゲームセンターは一件もありません。 と回答がありました。 全国に夜中の0時を過ぎても営業しているゲームセンターは違法ということですか? 私の住んでいる所に少なくとも5件はそういうゲームセンターがあるのですが。 どういうことなんでしょう??教えて下さい。

  • 営業メールの延長?

    以前から飲み屋の女とメールするのが好きな夫でした。 私が分かったのは4~5人ですが、たぶんもっとたくさんいたと思います。 当時は私も、その事実がわかるたびに責めたて、メールをやめてもらっていました。 その後私のイライラしやすい性格があだとなり、夫からもう家を出たいなどと言うようになり、子どもがいるためそれは避けたかったので、私はできるだけイライラしないように生活していました。 正直夫の細々した行動はどうでもよくなってきていて、子どもたちが健やかに過ごせるよう努力してきたつもりです。 私がイライラしなければ、夫も以前より優しくなったようで、穏やかに暮らせていました。 しかし先ほど夫から、私ではない人に当てたメールが、間違って私に送られてきました。 「無事に着いたよ~」という内容でしたが、夜中のメールにまた不信感が。 聞いてみたところ、やはり飲み屋の女でした。 とりあえず聞きたいことを聞き、夫は謝りました。 私の今の気持ちとして、せめて私にばれないようにしてほしいと言いました。 飲み屋の女とのメールなんて、所詮営業メールの延長であることはわかっています。 でも、以前はよくいくバー?キャバクラ?のようなところだったようですが、今日の人は、自分のお金ではいけないような高級クラブの人みたいです。 確かに行けば数万もとられるようなお店なようなので、会社で利用しないといけません。 そんなお店の人も、いちサラリーマンに営業メール的なものするのでしょうか? やはり店外であったり、頻繁にメールしたり、という可能性があるでしょうか? 昨日夫は出張だったのですが、その夜こちらで地震があり、出張だと知らなかったその女性が主人に大丈夫かとメールをしてきたそうです。 地震があって夜中にメールをするなんて、限られた人だと私は思うのですが。 しかも土曜の夜の稼ぎどきです。 この状況客観的に見てどう思いますか? もう責めたてても逆効果だとわかったので、主人とこの話はしませんが、何度切ってもまたメール相手を作る、これは一種の病気ですね。 いろいろ考えたら眠れなくなったので、ちょっと聞いてみようと思いました。 わかりにくい文章ですみません。

  • オークションの延長何故?

    今日、オークションで長い延長になった末落札ならず... 他の方と競っていたのは確かです、でも何かギリギリの時間に入札し10秒前落す場面になると5分延長、10分延長... そして自分がキープ値段で押さえて見てもまた10分延長??? 延長前はきちんと時間が決まっているのに、落せない様になっている様な気になります、ずーっと初めからこの時間が来るまで待って居るお客様に少しマナー違反の感じも思う。 オークションはこちらに注文多く、出品者の方の意見優先が勝っている気もする??? それと、何処かで見たのですが悪評に対する回答の言葉使いの悪さにも疑問??

  • 携帯のホームページの営業をはじめました、現在営業中の飲食店や美容院に飛

    携帯のホームページの営業をはじめました、現在営業中の飲食店や美容院に飛び込み営業をかけていますが、すぐに追い返されてしまいます、営業経験は初めてなのですが、お店への飛び込み営業のほかに見込み客を作るにはどの様にしたらいいでしょうか?

  • 都内ディスコ、クラブの営業時間

    都内ディスコ、クラブの営業時間 都内のディスコ、クラブの営業時間を教えて頂けますか? 風営法の関係上0時とか1時まででしょうか? 昔は朝方までやってた気がしますが、今はどんな状況ですが? 法律をやぶって営業している店も多いのでしょうか? ご存知のかた教えてください。

  • 飲食店営業許可証

    飲食店営業の法律的な前提部分の確認をしておきたいと思います。 ある店ではこう言いいます。   浄水器を介した水で調理するのが営業の前提です。 また、他の店では、こう言います。   浄水器を介した水で調理するかどうかは店の判断に任されていて、   それの設置は任意です。 両社ともにお客様の数はそれなりにある店です。 全国展開の店かと言うと、後者は違うようですけど。。 法律上? どちらが真実なのでしょうか。

  • 雀荘を経営する場合には許可はいりますか?

    まだまだ先の話なのですが、雀荘を経営する場合には確か風営法 の営業許可?がいるように思うのですがどなたか詳しい方教えて 下さい、またあれって深夜12時までしか営業できないんですか? 私の通っていた雀荘は12時くらいになると店を閉めていました しかしすでに入店している客はそのまま遊ばせているんです これって本当は違法なのでしょうか??? お願いします。なんでもいいですアドバイスしてください。

  • ホームページの営業をしております。

    ホームページの営業をしております。 先日、ホームページの制作をしたお客様とお客様の会社で更新の打合せをしていた所、そのお客様のホームページを見ようとした所、ページが表示できませんと表示されました。 数分時間をあけた所、問題なく見ることができたのですが、どうやら以前から時々見れたり見れなかったりするようです。 ポイントとして (1)自社のホームページだけ時々見れなくなる。他のサイトは問題なく見れるそうです。 (2)見れなくなった際、弊社に確認したところ、弊社では問題なく見れました。 (3)富士ゼロックスの『ビートボックス』を使用しています。 (4)数分すると見れるようになりますが、一日に何回か見れないことがあるそうです。 (5)同業者の方にホームページのソースを確認してもらいましたが問題なさそうでした。 見れたり見れなかったりというのが腑に落ちません。 そんなことがあるのでしょうか?