• ベストアンサー

子供の名前

nekozukisamuraiの回答

回答No.2

ダンは止めたほうがいいと思います。 将来、自分や子供が後悔せず、いじめられやすい名前(アニメキャラクターの名前等)でなく、この名前いいな♪と思える名前を付けたらいいんじゃないかと思います。 最近は、欧米人のような名前を付ける方が居ますが、僕は気に入りませんね。 願いを込めた名前にしてあげましょう!

haru90
質問者

お礼

いじめられるのは可哀相です。 そうですね。ちょっと、考えてみます。 お返事いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供の命名について

    来月出産予定を控えた妊婦です。 子供の命名についてなのですが、実は、出産後は離婚を決意しており、主人と考えた名を付けるべきか悩んでいます。 主人の方も、「名前は考えたけど、自分は父親になる資格のない人間だから、そっちが好きな名前をつけてくれて良い」と言ってきてます。 何か試されているようですし、でも今後子供との生活やいつか名前の由来をきかれることを思うと、どうするべきかと考えてしまいます。 ちなみにその名前は、性別が男子で、主人の名の漢字一字を加えた名前になっております。そのため、身内には反対する者も何人かいます。 現在、里に帰ってきていますが、出産、離婚後も実家に留まることになるため、遠く離れ主人とはまったくかかわりあわない生活になると思います。 どうか皆さんのご意見をおきかせください。 よろしくお願いします。

  • 子供の名前

    4月に出産予定の男の子の名前で、主人と意見が合いません。 主人は、「賢太郎」という名前にしたいそうです。 いまどき、「太郎」なんてつく名前なんてダサすぎて私は絶対にカッコ悪いし反対しています。 私は「虎音」って名前にしたいと思ってます。 私は「レオン」って響きがカッコイイ名前だと信じてますし、映画の レオンも好きなので絶対にこの名前にしたいです。 もし、子供が「賢太郎」になってしまったら育児もしたくないです。 なんとか、主人を説得させるようにはどうしたらいいでしょうか?

  • 子供の名前を改名したい・・

    私の苗字は難しくほぼ100%読めない苗字です。 なのに、子供の名前に歩星(あゆま)と名づけました。 たまひよに掲載していたのであゆまと読むのか・・と 深く考えずに名づけましたが今考えると当て字ですよね? 苗字も名前も呼んでもらえないので歩真に漢字だけ変えたいと 主人に話したところ、いい名前だ! 読めないくらいで変えるのはおかしい!と大反対です。 息子はまだ小さいので息子に意見を聞くわけにも行かず 私が勝手に変えたいと思っている状況です。 もし良かったらアドバイスをお願いします。

  • 子供の名前の付け方について

    妊娠18週の妊婦です。 主人は中国人(日本在住)で、子供の名前の付け方について悩んでいます。 子供の名前を漢字にした場合、中国では中国読みで呼ばれます。(例:和子カズコ→フゥズ) 私の事も義理家族は、中国読みで私の名前を呼びます。 本当の名前じゃないのにって、呼ばれるたびになんだか嫌な気持ちになります。 子供も二つの呼び名があれば混乱しそうなので、 カタカナかひらがなにすればそのまま呼んでもらえるかもと思い、 実母にその旨を話しましたら、 「カタカナもひらがなもみすぼらしい感じがするし、 女の子なら良いけど男の子なら無理では?! やっぱり漢字が良いよ。」と、言いました。 主人の名前も日本では日本読みなので、主人に聞くと 「気にしなくても良いのでは、お腹の子は中国の血も半分入ってるし。 漢字がいいな。」と言います。 主人は紅紅とか京京とか同じ漢字を重ねたいらしいです。 ←私は嫌なんですけどね。 質問なんですが、ひらがなかカタカナの名前(男女とも)は みすぼらしい感じがするのでしょうか? また、同じようにハーフのお子様をお産みになった方、 そのお子様のお名前はどちらの国の名前をお付けになったのか お教え下さい。 すごく悩んでますので、皆様のお考えをお聞きしたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 子供を作る・作らないでの喧嘩が絶えません。

    結婚3年目の主婦です。 私の生い立ちのせいだと思うのですが、私は結婚する前から子供を作りたくないと思っており、主人もそれを納得してくれた上で結婚する事となりました。 結婚前、主人の実家の両親にはそれを話していません。(私の家柄・学歴等で結婚への反対があった為、子供の話までは言えなかったそうです。) 主人は両親から「子供・子供」と言われ続け、最近では子供を作る・作らないで喧嘩が絶えないようになっています。 私の意見:子供を産んで育てる自信も無く、今後も子供を作る気はない。 主人の意見:子供は欲しい。結婚当初は子供無しで良いと言ったが、お前の気持ちが変わる日を待っていた。俺がお前を捨てたり、俺が先立った時、身内のいないお前は一人きりになり、お前の母親のようになってしまうんだぞ。と・・・ 最近では喧嘩が絶えませんが、私は主人の事が大好きです。 主人は私が子供を作りたくないと言う理由から、私への気持ちが冷めてきていると言っています。 この先どのようにしたら良いのか悩んでいます。 離婚はしたくありませんが、離婚も考えなければいけないのかな・・・なんて思ったり。 アドバイス頂ければ有難いです。

  • 子供の名前

    子供の名前 お世話になります。22週の妊婦カエルと申します。 子供の名前についてご意見いただきたいのです。 先日、ばっちり女の子が確認できました。 もともと名前は男女ともに考えておりましたが、女の子に絞れました。 候補は (1)珠美(たまみ) 私の持病があり、授かることも難しいのでは?と思った時の子供なので 宝石のようにきらきらした存在であることと、私の名前の一文字”美”を加えました。 (2)美琴(みこと) ”美”は珠美と同じく私の名前から。私の名前に”みこ”の響きがありますので 私と主人の…という意味と、”尊”たっとい存在であることに掛けています。 字画数では美琴の方がいいです。 お腹に聞いてみたところ、美琴に反応が強くありました。 このまま子供の反応も踏まえて決定していいものかなぁと思い皆様にお伺いです。

  • 子供のパスポートの名前(二重国籍+夫婦別姓)

    今、子供達は2重国籍です。夫婦別姓の為、日本のパスポートには私の名字+カッコして主人の名字が入っています。 将来20歳あたりくらいで国籍を決めるときに、本人が日本人国籍を選んだとしたら、日本のパスポートには今までと同じように私の名字カッコして主人の名字のままになるのでしょうか?そうなれば、子供達が日本人国籍を選んだとしても主人の国に行ったときは、主人の名字が使えるってことですよね。 もしそれができないのであれば、子供が小さいうちに主人の名字に改名してしまおうか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 子供との面会について

    国際結婚で子供がおります。現在日本と海外で別居二年目です。今回こちらに来るというので離婚の話になりました。 原因は性格の不一致、価値観の違いです。 最初は嫌だったのですが、ホテルに泊まるお金がないというので家に泊めました。ですが、雰囲気がよいわけもなく、話し合いはなるべく子供の前ではしないようにしていましたが、子供にその雰囲気も伝わってしまったようで、チック症にかかってしまったと思います。 子供にも大変な影響を与えてしまって本当に苦しいです。一緒にいることで精神的に悪い影響を与えてしまっているのだから離れたほうがよいと思い、現在はホテルに泊まってもらっています。 子供には仕事だからと説明し、主人には子供のためにといいました。 主人は私が何か子供に言ったせいでチック症になったと思っているようです。 あと4日で帰国するのですが、引き続き会わせたほうがいいのか本当に迷っています。 今のところはもう会わないということで決めています。子供は育児にかかわらない主人だったのと、離れて長いので特に執着はなさそうです。 それだったらもうこのまま会わずにおいたほうがいいのか迷っています。 私の感情は未練はなく、離婚に反対されているので裁判になることも覚悟しています。 ご意見いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 子供を作るべきか悩んでいます・・・。

    現在、37歳5ヶ月。 結婚10年目で共働きの生活をしています。 うちはちょっと変わってて、私は22歳で養女にいき、そこに旦那さんも養子に来てもらったいわゆる養子夫婦です。 養子先の両親はもう他界して、血のつながる親は音信不通の状態です。 主人の両親もケアハウスに入ってあてにはなりません。 他の身内とも縁が薄いですが、さみしくはありません。 そのせいか旦那さんとはかなり仲が良く、仕事以外はずっと一緒です。 小さい頃、両親が何回も離婚したりしたことでそれがトラウマになっているのか、今まで子供はいらないと思っていました。 主人は私に合わすと言っています。 でもこの年になって、同じ年齢の親友が妊娠したこともあって、ちょっとゆらいできています。 もし子供をもっての心配は、、、 身内の誰からのサポートもうけられない事。 主人が出張もある不規則な時間のお仕事なので、きっと子育ては全部 私一人の負担になる事。 私が働けなくなると、家のローンもあるので生活はかつかつになるだろうとの事。 私自身は子供はすっごく欲しい時と、絶対いらないと思う気持ちが交互です。 こんな中途半端な気持ちで子供をもつべきか悩んでいます。。。 何かご意見があればお願いします。

  • みまかるの使い方について教えて下さい。

    先日、テレビを見ていましたら、 「○○様がみまかられました。」 という言いまわしを使っていました。 どういう意味かとネットで調べましたら、 「死ぬの謙譲語」と書いてありました。 例えば、身内が死んだ場合は、 「死にました」という言い方が適切だと思いますが、 あまりにもそのまま過ぎるので、 「なくなりました」がいいのかと思いましたが、 「なくなりました」は、尊敬語とのことで、 身内に対しては言わないという話も 載っていました。 そこで疑問が起きたのですが、 そのテレビは、時代劇(アニメ)だったのですが、 「みまかりました」ではなくて、 「みまかられました」と言っていました。 この使い方は、あっているのでしょうか? どういう人物関係かと言いますと、 貴族の方がいて、その貴族の妻(同じく貴族)がいて、 その妻に仕えている者がいました。 こういった3人の関係になります。 その仕えている者が、 貴族の男の御主人に対して、 「○○様がみまかられました」 と言っていました。 「られました」は、その妻(本当の御主人)に対しての 敬語になるのか、 その男の御主人になるのか どっちか分かりますか? ややこしくて分かりにくいかも知れませんが、 もし、よかったら、ご回答下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう