• ベストアンサー

中学で習う理科

中学校の理科で、 浮力の計算は、習いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157574
noname#157574
回答No.4

 新しい指導要領では習います。関連して,水中では物の重さは変わるが質量は変わらないことも習います。これが浮力の考えです。

aibaarashi
質問者

補足

私は、現在中三ですが 習っていますか?

その他の回答 (4)

noname#150036
noname#150036
回答No.5

#3です。あーやっぱ僕の回答は無視して下さい。 なんか、はずかしいです。浮力の意味を勘違いしてました。

aibaarashi
質問者

お礼

お礼遅くなってしまい、すいません。 大丈夫ですょ 私も、問題の意味を間違えてとらえてしまって 恥ずかしい思いをしたことがあるので(笑 回答ありがとうございます♪

noname#150036
noname#150036
回答No.3

小学校で習ったと思います。だいぶ前ですが。

参考URL:
http://www.h7.dion.ne.jp/~epi/rikaprint.html
noname#133182
noname#133182
回答No.2

習わなかったです! 私も新高一です。

aibaarashi
質問者

お礼

お礼遅くなってしまい、すいません 習わなかったですか、ありがとうございます☆

  • matu-uwa
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.1

習っていません(新高1です) でも、今年から指導要領が変わって、範囲が増えるのでもしかしたら習うようになるかもしれません。

aibaarashi
質問者

お礼

お礼遅くなってしまい、すいません 現在高1の方々は 習っていないようですね。 ありがとうございます♪

関連するQ&A

  • 中学の理科の先生が言ってたことはホント?

    今から約10年前、僕が中学生のとき、理科の先生が授業中にこう言いました。 「今から俺がこの黒板にパンチする。何回も何回もパンチする。すると、いつか俺の拳がこの黒板をスルっと通過する。嘘ではない。これは物理学の法則に従った計算式で計算することができる。どうだ、理科は面白いだろう。さぁみんなで理科を勉強しようw」 質問したいことは、この先生の言ったことは本当なのか?ということです。そんなもん本当に計算式で計算できるんですか?w 大人になった今どうしても気になって夜も眠れません。

  • 中学3年の理科と公民

    学校や教科書によっても違うかもしれませんが 公立の中学では理科と公民はどのへんまで進みますか?? というか、3学期に理科と公民はどの分野をしますか??

  • 中学理科

    理科の『w』とは 何を表しているのですか?

  • 中学理科から高校理科に進むにあたり

    中学理科の知識があるのとないのでは高校の化学物理も全然理解度が変わってくるものなのでしょうか? 漠然と復習すると言ってもどの本がいいのかわからないので、中学理科の復習でこの本をやるといいみたいなのがあれば教えてください 高校理科は化学と物理です

  • 中学理科

    現在受験生です 僕は公立高校と私立高校を受験します。(偏差値は70くらい)            数学などはある程度できるのですが理科になると語句以外ほとんどできなくて困っています。 なので理科の中学で習う公式や少し発展した公式などをあるだけ教えてください(できれば名前だけでなく式もお願いします)。

  • 中学2年 理科電流

    理科の電流の計算が全く理解できません。特にR分のVなど、何を表しているのか全く分かりません…。 あと、I1、I2などもよくわかりません。 頭が悪すぎて、どこから分からないのかすら分からず、すごく困ってます。 25日から夏休みが開けるので、理解しとかないとまずいです。よろしくお願いします!

  • 中学受験 理科の苦手克服法を教えてください。

    小6の息子がおります。小3からローカルな塾(教室数16)に通い、中学受験を目指しております。公開模試は首都圏模試を受けております。算数国語は大体偏差値56程度、社会は60は取れているのですが、今回の模試で理科が40でした。今までは大体55くらいは取れていたのですが、本人は理科が嫌いらしく塾のテストでもあまりいい成績がとれません。記憶の分野だと思うのでどうにか成績を伸ばしてやりたいのですが何か効率的な勉強方法はありませんでしょうか? ノルマにしないと自分から進んで苦手を克服しようとはしないので算数は塾の先生に頼んで勉強スケジュール表を作ったのですが、理科の先生はあまり熱心ではありません。特に滑車、てこ、浮力など計算がでる分野が苦手なようです。個別指導や家庭教師も考えているのですが、夏休みは夏期講習や勉強合宿でいっぱいいっぱいでこれ以上やらせるのは酷だと思っております。もし個別指導などを受ける場合秋からでも間に合うでしょうか? ちなみに受験希望校は、城北埼玉、学習院、法政第一、栄東などを予定しております。 よろしくご教授お願いいたします。

  • 都内で,理科系重視の私立中学はありますか?

    東京都内の私立中学で,理科系(理科・数学等)を重視する学校はありますでしょうか? ご存知でしたら,ぜひ教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 中学理科

    理科でわからないところがあるので説明お願いします。 2‐(2)で、 答えは、ア,オ,ウ です。 なぜ ア が答えに入るのですか? 氷から直接気体になるということですか?

  • 大学生ですが、中学理科について。

    塾で個別指導の塾のアルバイトをさせていただいている 大学生です。今更大変恥ずかしいのですが中学理科についての質問です。 (一応理系です) 先日中学生の生徒に理科を教えていて、 学校で配られたらしいプリントをやっており、それに次のような記述がありました。 「重さ240gの木箱が・・・・」 私の理解ではgやkgは質量の単位であり 重さの単位ではなく重さは普通はN(ニュートン)かkgwで表すものと 理解しています。 そのプリントはどうやら学校の先生がオリジナルで作った問題のようなので 向こうの間違いだろうと思い生徒にそれを説明しました。 が今になってふとそれについて検索してみると 非常にあれこれ違った意見が書いてあり混乱してしまい、 ここで質問させていただいた次第です。 特に、検索していて 「kg重をkgに省略するのは普通」という記述があったのですが それは(日常会話ならともかく)学術的には許されることなのでしょうか? よろしくお願いいたします。