• ベストアンサー

なぜ、10年おきに車を買い換える人が多いの?

車を購入して9年がたちましたので、車を買い換えようかと考えておりますが、妻が許してくれません。 ふと思いましたが、なぜ10年を区切りに車を買い換える人が多いのでしょうか? 馬鹿な質問かもしれませんが、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yr1
  • ベストアンサー率22% (191/831)
回答No.9

こんにちは 多分このようなことが潜在意識の中にあるのかもしれません。昔は登録後10年(正確には11年)を過ぎると車検が1年になったため其処を区切りとして板のではないのでしょうか、税金は最近になってからの話ですから10年前には考えてもいませんでしたよね。 後は10年くらい使用しますといろいろとお金が掛かるようになりまじめますのとあきがくるということではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.8

初めまして、直接的な回答ではありませんが、私の場合、12万キロメーター、セフィーロに乗ってます。 同じ車、道具を使ってると飽きるんです。ヤッパー 変えたいのが本音。ワーゲンやら、bmwでは30万 キロミータまで点検ブックがあるとか。機械は、騙しが効きませんので、地道なメンテが必要なようです。 お金を掛けて長く乗るのも、売り払うのも、オーナー 次第ではないでしょうか。質問に戻れば、ヤッパー 人間です飽きるんではないでしょうか。 papa

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jerry
  • ベストアンサー率11% (20/178)
回答No.7

10年車は故障があちこち出てくるとはみなさん言っていますが、あと自動車税が10%アップします。

InternetXP
質問者

お礼

なるほど、税金が高くなるのですね。 知りませんでした。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.6

10年を区切りに・・・なんて考える必要はないと思います。 車が故障しなければ、何年も乗り続けていればいいと思います。 ただ、現実的な話で10年も乗っていれば 動くには動きますが、どこかガマンしていますね。 うちは、がんばって12年乗りました。 10年しないうちに雨漏りしていました。 10年たったあたりからエアコンがきかなくなりました。 ガスの充填ですむものではなく、ガスを入れるところが 腐食して穴があいていて修理に10万近くかかると言われ、お金がないので、穴があいているのにガスを充填してしのいでいました。 親が私たちを見かねてお金を出してくれたので 新しい車を買って、エアコンがきくようになりました。 10年たつと、あちこちにガタがきてしまうということなのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5647
noname#5647
回答No.5

10年を越すと車検が1年ごとになるのでは?今はどうなのかな・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa009
  • ベストアンサー率50% (498/989)
回答No.4

>>なぜ10年を区切りに車を買い換える人が多いのでしょうか? そのデータなりアンケート結果なりを拝見できれば、より良い答え が有るかも知れませんが判らないので一般論としてお答えします。 自動車は工業製品であり、買ってすぐに故障なり不具合が出るとメーカー は無償にて修理等をしなければならず余計な費用が掛かります(メーカー の利益に成らない) かと言って、10年も20年も壊れない製品であれば今度は新しい商品が 売れず新しい利益が生まれて来ません。 ですのでメーカー保証の期間は故障が無く、ある程度の期間が過ぎたら 程よく壊れる商品作りが求められるのでしょうね。 それが世間一般には「10年」と言われていて一般ユーザーにも浸透して いるのではないでしょうか。 実際にその位になると故障が多く、車の維持費に費用が掛かってくる筈です から「古いクルマを維持する」より「クルマを乗り換える」に成るのだと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • slippinegg
  • ベストアンサー率36% (423/1150)
回答No.3

走行距離が10万キロを超えた車には、 価値がない、というのが要因では? 私の周りは、(貧乏なのもあって)年季の入った車ばかりが多いのですが、 修理費も、車検代も、かなり高い!! そして、買い替えの際に、次の車を買う「足しにはならない」ものが多いです。 10万キロを超えた車を、買い取ってもらえるかどうかを実際試したサイトを見つけましたが・・・ http://kuruma.cside.com/sankou/baikyaku.html 全敗みたいですよ・・・ 10年くらいが、そのいい区切りなんではないでしょうか(それに関しては確信がありません)?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.2

どうだろうか? 10年で皆買い換えしてるんだろうか? ワタシ的には9年目の車検が代替のポイントとなるように 思えるんですけど その理由として (1)飽きた! (2)故障や信頼性の問題でそろそろ・・・ (3)車検代がバカバカしい などかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.1

 車検で考えると、11年ななる様に思いますが・・・・ >10年を区切りに車を買い換える人が多い と言う、情報を得たソース(新聞?TV?HP?)に、統計とともに分析が乗っていませんでしたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自営業の人に車を1、2年で次々に乗り換えていく人が

    自営業の人に車を1、2年で次々に乗り換えていく人が多いですが、ふと思ったんですが、自営業者は車を会社の経費で落として(ここまでは普通)、利益を減らして税金の支払いを減らし、最大限な裕福を求め(ここも普通)、中古車を売った所得を隠し持つためにやってる(←疑問はここ)と思いました。 自営業の人は中古車を売って得たお金をちゃんと所得として申告しているのでしょうか?これは申告しないと国税局にバレるものなのでしょうか? 家の近くに1、2年でレクサスを乗り換えている自営業者がいます。これは違法所得をしてるのでは?と思ったので質問しました。

  • 19才大学2年の長男の車をどうすべきか?

    19才大学2年の長男が4/17に自動車免許をとれました。 今、長男の車をどうするか検討中です。 私と妻は、学生時代はバイクで・・車は社会人になって自分で稼いだお金で買わせようと思ったのですが・・ 妻の父が・・自分の車を長男にゆずるといいだし、いま、検討中です。 我が家には車が5台有ります。 私は妻の親と同居していますが・・ 私が2000ccの車 妻が1300ccの車 妻の父が1600ccの車 祖母が1600ccの車 妻のして軽トラック 合計5台 19才大学2年の長男の車をどうすべきか? 教えてください。

  • 車購入について質問です

    車購入について質問です 夫婦2人で、夫30歳、妻32歳 来年には子どもをつくろうと考えています。 現在、貯金が300万あります。 車の購入を考えており、購入額は250万ほどです。 (上手くいけばエコカー補助金で25万は戻ってきます。) 現時点で、夫の月収は月に手取りで20万 ボーナスは年二回合計40万 妻の月収は手取りで17万 ボーナス無し 子どもが出来れば妻は仕事は辞めるつもりです。 今乗ってる車が、パワステが効かなくなったり クーラーが効かなかったりと 故障だらけで、13年前の車です。 この状況で、この金額の車の購入はいかがでしょうか?

  • 皆さん、何年くらいで車を買い換えますか?

    私の周りでは4~5年ぐらいで車を買い換える人が多いのですが、私は今乗っている車に愛着がでてきて今年の8月で11年になります。あと4~5年くらいは乗りたいなあって思っています。 ここで質問です。 皆さんは何年くらいで車を買い換えますか、または買い換えましたか? 教えて下さい。

  • 顔見知りの人に車をぶつけられて廃車になりました

    停車している妻の車(乗車はしていませんでした)に 車が突っ込み妻の車は廃車となりました 保険の割合は0:100になりましたが 妻の車の年式が古いために20万円の保険しか支払われずに 車を買い替えるにしても金額が足りない状態です ここで相談なんですが・・・ 偶然にも車を運転していた相手の人の父親は 妻の顔見知りだったのです(以前に 学校の集まりの場で関係者同士で一緒に飲んだことがあるようです) 事故直後は平謝りでしたが事故の帰り際に 「明日に電話します、後は保険屋同士の話会いになりますから」 と気になることを言っていました 翌日には謝りの電話があったのですが それ以外は何の連絡もなくほったらかしの状態です もし私が逆の立場で顔見知りの人の車に 自分の子供がぶつけてしまい相手の車が廃車になってしまったので あれば数回は連絡をしてお茶菓子を持っていったり 保険の支払いが少ないようであれば 多少のお見舞金は包むと思うのですが 私の考えが間違っているのでしょうか? 後で知ったのですが相手の親は 保険会社に勤めており(車に加入していた保険屋とは 違います)保険の支払が少ないという 仕組みを知っているはずだと思います 「妻は顔見知りだから何も言えない」と言っているのですが 私から見れば相手の人は私達夫婦を馬鹿にしているような 気がしてなりません。

  • 車の購入を考えています。お知恵を貸して下さい

    車の購入を考えています。お知恵を貸して下さい 現在 車の購入を考えているものです。皆さんのご意見をお借りしたいと思い、単発ではありますが質問させてください。 現在 私と妻の2人暮らしでアパートを借りて生活をしています。(子供を2年以内には欲しいと思っています。)2人ともコンパクトカーに乗っており、私の車がかなり消耗し、買い替えが必要であると考えます。現在補助金や減税の政策があり、軽自動車を購入するか、普通車(オデッセイ等)のどちらにするべきか悩んでいます。維持費が安く上がるのは軽自動車であるのは分かっていますが:::。そこで、以下の2パターンでどうするのか悩んでいます。 私→軽自動車(購入)、妻→現状 私→普通車 例)オデッセイ(購入)、妻→現状 ただし、妻の車もあと4年すると、買い替えを予定しています。4年後は、軽自動車と普通車になるような設定です。 長文ですが、よろしくお願いします。

  • 車を買おうと思ってますが。。。

    そろそろ車を買い換えようと思っているのですが。。。 自分はフーガ・ステージアが欲しいのですが、妻がエルグランドなどの大きいミニバンが欲しいと言ってるのです。 妻は車の免許を持っていないため車を運転するのは私だけなので、運転が楽しくなる車が欲しくフーガ・ステージアの車の購入を考えてるのです。ミニバンなんて重たくて、加速が悪く、スタイルもダサく・・・・と思っています。 で、みなさんに質問です。妻にミニバンの駄目なところを具体的に伝えたいのですが、なんと言っても今まで私は一度もミニバンなんて運転したことが無いため、妻に説得力のある反論が出来ません。なので、今までにミニバンの乗っていた方や乗っている方にミニバンがどれほどくだらない車なのかを具体的に教えて下さい!妻にフーガかステージアを買うことを許してもらいたいのです!お願いします。

  • 車、必要ですか?

    社会人ともなると、若い人でも自分の車を購入してる方って多いですよね。 でも、車が絶対に必要な土地に住んでいる人は別にして、車の必要性を特に感じません。 維持費も馬鹿になりませんよね。 車を持っているために貯金できない、借金する方も中には見受けられます。 車を購入した方、購入の決め手となった理由を教えててください。 また、購入して良かったかどうかも聞きたいです。 また、資金的に購入できる余裕があるけど、購入をしない方、その理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車の保険

    私は、結婚して妻と一人の息子がいます 妻の車は家族の所有物なのですが 私が使用している車は会社で借りている車なのです しかし転職が決まり新しく車を買うことになったのですが 私、名義で車を購入すると任意保険は 新規になりますが 妻、名義で車を購入すれば妻が現在所有している任意保険の等級で保険が安くすむのではないでしょうか? ちなみに妻は 10年以上同じ保険会社に加入して無事故無違反です。 同居人同士であれば後から名義を変更できると聞いた事があるのですが?回答よろしくお願いします。

  • 車を30年使うためには

    新車で購入した車を30年使おうと思ったら、メンテナンスにはどのような点に気をつければいいでしょうか。

lx705 音量が小さい
このQ&Aのポイント
  • 音量が小さくてボリュームを最大にしても上がらない
  • イヤホンジャックには何も差さっていない
  • 質問内容は電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品に関するものである
回答を見る