• 締切済み

製缶の仕事

先月、三十代半ばにして熱交換器を組み立てる仕事をはじめました。 何かしらやれる事はあるだろうと思い就職したのですが、 かろうじてやれる事と言えば鉄板のバリ取りくらいです。 毎日やっている事はガス切断機、半自動溶接(仮止めレベル)の練習だけです。 それでも親方はわたしに給料を払ってくれます。 キャリアの無い自分を拾ってくれた親方の為にも一日も早く 仕事が出来るようになりたいのですが、親方と自分と二人で やっている為、細かいことまでゆっくり教えてもらえません。 わたしは不器用なので技術的な事は時間がかかってしまうと思うのですが、 図面を見る事が出来れば貰った図面から作り方の予想 (同じものを作ることはあまり無いそうです。) 、材料の発注、確認、等がしやすくなると思います。 そこで質問なのですが、熱交換器(トラックで運べないほど大きなものから小さなものまで作っています。) を作るのによく使う図形の公式やおすすめの書籍を教えてください。 わたしは数学が大の苦手なので工場で教えてもらってもすぐに理解が出来ないからです。 その他、道具の使い方のコツなど色々と先輩方に教えてもらえると嬉しいです。 (溶接はあまりしないのでとりあえず仮止めが薄く確実に出来ればいいそうです。 ただ、社員の方に(わたしたちは社内外注でやっています。) 溶接をしてもらうのに溶接する方向の指示等をしているみたいです。) ちなみにこの業種は製缶業になるのでしょうか? 右も左もわからない見習いですが、よろしくお願い致します。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.2

早速失礼ですが覚える順番が全く逆です! 二人でする仕事なら尚更逆ですよ! あなたがしなければならない事は段取りです! 熱交が大きかろうが何だろうが工具その他必要なものを口に出さなくても持ってこれるぐらい一歩先を読む事ができて初めて図面を見て組立なり覚えましましょう! 親方に惚れ込んでるなら1分1秒遊ばないよう努力する事です!会社の為図面どうこうはそれからでは遅いでしょうか? 僕の会社は休憩時間に図面を見させて次の段取りを頭に叩き込ませます!

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 仕事は、あなたと社長の2人だけ? 難しい問題です。 あなたの気持ちもわかりますが・・・ マニュアルを見て覚える・・・あせる気持ちもわかります。 しかし、その行為がうらめにでる場合があります。 とくに、職人に対して・・・しったかぶりと勘違いされる恐れがある すなわち、上司と相談してどのような計画で仕事を覚えるか相談することが 一番の早道です。 仕事は、人間関係が重要です。 そのことを踏まえて、行動することです。 しっあかぶりで、失敗した経験者です。 ご参考まで。

factory_worker
質問者

補足

はじめまして、アドバイスありがとうございます。 仕事は、ある会社内の工場で親方と二人でやっているのですが 工場内では、その会社の社員の方たちもいますよ。 人間関係、たしかに重要ですよね。 6月で3ヶ月になるのですが、やっと体が慣れてきたって感じですよ(汗 毎日大変ですが、頑張ります!

関連するQ&A

  • 熱交換器組み立ての仕事

    先月、三十代半ばにして熱交換器を組み立てる仕事をはじめました。 何かしらやれる事はあるだろうと思い就職したのですが、 かろうじてやれる事と言えば鉄板のバリ取りくらいです。 毎日やっている事はガス切断機、半自動溶接(仮止めレベル)の練習だけです。 それでも親方はわたしに給料を払ってくれます。 キャリアの無い自分を拾ってくれた親方の為にも一日も早く 仕事が出来るようになりたいのですが、親方と自分と二人で やっている為、細かいことまでゆっくり教えてもらえません。 わたしは不器用なので技術的な事は時間がかかってしまうと思うのですが、 図面を見る事が出来れば貰った図面から作り方の予想(同じものを作ることはあまり無いそうです。) 、材料の発注、確認、等がしやすくなると思います。 そこで質問なのですが、熱交換器(トラックで運べないほど大きなものから小さなものまで作っています。) を作るのによく使う図形の公式やおすすめの書籍を教えてください。 わたしは数学が大の苦手なので工場で教えてもらってもすぐに理解が出来ないからです。 その他、道具の使い方のコツなど色々と先輩方に教えてもらえると嬉しいです。 (溶接はあまりしないのでとりあえず仮止めが薄く確実に出来ればいいそうです。 ただ、社員の方に(わたしたちは社内外注でやっています。) 溶接をしてもらうのに溶接する方向の指示等をしてるみたいです。) ちなみにこの業種は製缶業になるのでしょうか? 右も左もわからない見習いですが、よろしくお願い致します。

  • 中年が未経験の溶接、製缶工になりやっていけるものなのでしょうか

    当方30も半ば過ぎの中年男です この度転職を考えています 職種は溶接工、製缶関連、理由は手に職をつけておけば今後高齢になって転職するにしても採用される可能性があるからです リストラや会社倒産にも対応しやすいとも思いました しかし自分は実務経験はおろかガス、アーク溶接等の資格も持っておりません 資格は今後取得するつもりでおります そこで質問なのですが、自分は軽作業やデスクワーク等しか経験した事がありませんので溶接、製缶工がどの程度のきつさなのか判りません この歳で土木建築業につく基礎体力はないとは判っていますが、俗に3Kと言われる業界で30半ばの中年が未経験で飛び込んでやっていけるものなのでしょうか もちろんその人の努力次第ではありますでしょうが一般的に考えてどのようなものなのでしょうか 経験が大きく問われる職場でこのように遅れて参入するのは馬鹿げた考えでしょうか 自分はこつこつと作業をして目標を達成するという事には喜びを見出せるタイプです ・仕事の労働量はどの程度のものなのか(自分は特に現在病気等はない健康状態です) ・技術が問われる世界でキャリアのないど素人がやって行けるものなのか ・職業訓練センター等で経験する実技訓練は実務でどの程度役に立つものなのか 溶接、製缶経験者の方のお話を聞かせていただきたいです 住んでいる地域では造船業が比較的景気がよさそうなので造船業に就職したいと考えていますが併せてお話を聞かせてもらえたらありがたいです よろしくお願いします

  • 溶接前に加工することを表す「表面粗さ記号」について

     溶接前にキリ穴加工や面切削を行う場合(溶接後ですと、機械加工の段取りに時間がかかったり、工具が入らなかったりする為)の図面指示はどのようにすれば良いのでしょうか?。 JISで規定されているのでしょうか?(探し出せませんでした)。 御教示お願いいたします。   溶接前加工と、溶接後の加工を一つの図面に書きます。 <手順> 1)あまり位置精度がいらないキリ穴加工や、外観重視の面切削。 2)溶接にて製缶。 3)精度が必要なピン穴や切削面加工。 の順で加工して欲しい部品を外注に出すのですが、 形状が複雑な場合で加工個所が多い場合、 表面粗さ記号で表せないかと思いまして、 (または、JIS規格などで決まっている記号) 質問いたしました。

  • 17で仕事を辞めたいのですが…

    高校を辞めて通信をやりながら現場仕事(防水・補修)をやっています 初日から完璧に向いてないと思い辞めたいと思いながら5ヶ月やってきました 1~2ヶ月ぐらいの時にこの仕事が嫌いで他の仕事がしたいので辞めたいと言ったら「逃げたら良いこと無い」と言われ自分の思い「嫌なので辞める」と重なって妙に納得してしまい嫌々続けてしまいました この仕事をしていて自分にメリットはありません 正直時間の無駄です かなりキツい 蜘蛛が体に入る はんまーで欠損補修する時に破片や粉塵が目に入り炎症を起こす(防護メガネはつけたらナヨイとか言われる)怪我は必ずする 暑い日はピリピリムードで罵声が飛び交うのでストレスがたまる 親方の機嫌を伺って喋るのがストレス 機嫌が良い日は名前+ちゃんや名前で呼ぶが、機嫌が悪い日はおまえになる 分かりやすいのでそれはそれでいい 体力が普通の学生以上はあるようになったぐらいです 将来この仕事を続ける・こういう関係の仕事につく気はサラサラ無いです 見習いなので日当6000円です お金の事は安くて(これが普通?)も親戚なので頑張れるのですが、他人なら途中放棄してたかもしれません あきらめない力が少し上がったので感謝しています ダメ人間から一歩上に上がれました 友達見習いは最初から8000~9000円貰ってたそうです 単車とか買ってます 別の友達が仕事を紹介してくれました その仕事は日当9000~10000はいくので(引越し関係)こっちを友達とやりたいです 多少キツくても、今の仕事よりはかなり楽だと思いますが友達がいるので続けれます 親方に仕事を辞めたいという場合どうしたら良いでしょうか どのような条件が必要でしょうか 一身上の都合で~で辞めれるでしょうか 仕事で一回失敗して10万の損失を出してしまいました 泣いてあやまったのですが、そもそも見習いの俺にこんな大事な現場を任せるか?と後々気になったり  一回言って失敗したら次の日がやりにくくなります また嫌がらせもうけるとおもいます よろしくお願いします

  • 図面 溶接 指示

    cad図面の溶接記号の指示について質問です、写真のように鉄枠(オイルパン)にフラットバーを溶接する事を図面で指示したいのですが、フラットバーのまわり全体ではなく赤い印がある部分に溶接してもらいたいんです どの様に指示したら良いのでしょうか? 横から見た図は左右に溶接っぽい円の1/4くらいのマークと中心に楕円で良いのでしょうか? ちなみに、薄さ2.3ミリ程の鉄板に19×38×160のフラットバーを溶接していただく指示方法です。 宜しくお願い致します。

  • 鉄筋

    自分は鉄筋工の事仕事をしていて図面を見ながらいろいろ鉄筋を組んでます。 そこで思ったんですけど鉄筋を組むときに見る図面って自分達鉄筋の仕事してる人自身が書いてるんですか? なんか少し気になったもんで^^ あ、あと余談で申し訳ないんですが自分は見習いで鉄筋の仕事をしてますが、見習いで最低は覚えてもらいたいことってどういうことでしょうか?

  • 仕事の流れについて

    企画開発部でCADオペレータをしています。 仕事の流れについて、疑問がありまして、 皆様の会社ではどのようにされているのか参考にさせていただきたく、 質問させていただきます。 長文にて失礼させていただきます。 昨日、製造部より「お客さんから『製品の寸法が図面と違ってる!』と怒られた」と内線がかかってきました。 話を聞くと、図面無しで製品を作り、出荷していたそうです。 私は、営業事務の方から、7月の初旬に作図依頼を受けていたので その製品の図面を描き、営業事務の方からお客さんへ図面を送付してもらっていました。 その図面でお客さんより承認をもらって、注文をもらったそうなのですが 製造部に製作依頼をするとき、その図面を製造部に渡さず、口頭のみで製作依頼をしたそうです。 その為、図面と製品の形状が違い、お客さんが怒ってきたとの事でした。 私としては図面を先に出しているので、その図面で製作して欲しい、というか その図面で製作すべきだろうと思っているのですが。 そして今日は営業事務から内線がかかってきて 「お客さんに図面を送った事なんかいちいち覚えてられないし、  口頭で製造部に指示する事もあるから、設計と製造の意思疎通をしておいてもらわないと困る」 というふうに言われました。 私自身、お客さん別に提出図面を管理保存してますので、問合せがあればいつでも出図できる準備はしてあるので 覚えてられないのであれば訊いてくれればいいのに、と思うのと 私が悪いの??と思うのとで、頭がぐちゃぐちゃになってきました。 製造部は、図面があっても無くても勝手に製品を作ってしまいます。 営業事務は、図面の管理をするのは嫌みたいです。 他所の企業さんではどのような流れで仕事(特注品の受注)をされているのかお聞きしたく、質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • コルモノイの溶接方法

    初めて質問させていただきます。 見積もり段階ですが、コルモノイの肉盛溶接を含んだ、 金型部品の仕事があります。 自社では経験が無いため、外注先を探しているのですが、 海外(タイ)のため、なかなか外注先が見つかりません。 コルモノイについて、今回初めて知ったような状況ですが、 自社でやろうとすると、どれくらいの設備投資(金額)が 必要なものでしょうか。 また、どのような手順で溶接するものなのでしょうか。 通常のアーク溶接なら、溶接機はありますし、 溶接技術者も社内におります。 プラズマ溶接、または、レーザー溶接が必要と聞いておりますが、 どちらも経験がありません。 プラズマ溶接と、アーク溶接は、何がどう違うのでしょうか。 尚、母材は、SKDとSUS440Cです。 溶接部分の肉厚は、2mm位で、範囲は、10mmx20mm位です。 溶接後に母材と共に、熱処理を行い、その後で仕上げ加工を行います。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 仕事について

    30歳の男です。 家族の看護をしなければいけなくなった為に、会社を辞める事にしました。 とりあえずは、正社員としてフルタイムでは働けそうにありません。 今の仕事は図面作成を行っています。 パート、アルバイトなど今の仕事内容を生かせるような職業は無いでしょうか?

  • 仕事中に車などにぶつけてしまいました

    運送会社の見習いで、12時間勤務(5,000円)で働いていました。 自分には仕事が合わないという事と、 この金額では生活が出来ないため 会社に辞める事を言い円満に辞めたつもりでいました。 ところが、先日給料を取りに行った時 仕事中に敷地内でぶつけてしまった車(同じ会社)や 他の物の修理代を請求されてしまいました。 「給料からは引かない」と言われていましたが・・・ 途中で辞めた為、請求されたのでしょうか? 急に出た話なので困っています。 やはり、払わないといけないのでしょうか? 「考えてみてください」と渡されたのですが・・・

専門家に質問してみよう