• ベストアンサー

保守維持管理報告書(電波障害補償対策)

マンションの電波障害補償で保守維持管理を都内の業者に依頼しています。 毎年その報告書が請求書と共に管理組合に届きます。 その報告書の中には作業の様子を撮影した画像が組み込まれています。 その画像の中に作業日とは違う風景が混ざっていたり、過去の報告書で使われた画像とまったく同じモノが使い回されていました。 このような、”画像の使い回し”はよくあることなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mipro
  • ベストアンサー率75% (12/16)
回答No.1

こんばんは サービスでも有料でも、業者の基本的な営業姿勢の問題ですね。 “とりあえず報告書”を作り、届ける様な業者では、点検にも疑問です。 写真を撮影するなら、最低黒板に日時・作業内容を記入して提出するのが 我々建築・土木業界の常識です。 私があなたの管理組合の立場なら、直ぐに他の業者を探します・・・。

sagami228
質問者

お礼

ありがとうございます。 これは年間保守契約に基づく有料点検です。その額73万5千円。 しかも、地上波デジタル放送への移行に向けて点検時期をいつもより遅い今年の3月に実施してくれと申し入れたにも関わらず、無視されて去年の10月に点検されてしまいました。 他の業者を探したいのですが、既にアナログ放送停波により今年の7月末で契約終了する予定です。 業界的に写真の使い回しが慣例なのかを知りたくて質問しましたが、ご意見大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.2

仕事で電気・通信関係に携わっていますが緊急時の障害対応ならいざ知らず、定期点検でこれは駄目でしょう。No1さんも書かれていますが作業日と場所を書いた黒板かホワイトボードを作業者と一緒に写すのが普通だと思いますがね。 業者に「管理組合の会合で同じ写真の使い回しが問題になったので、今度同じ事があったら切る(契約解除)という話が出ている」と脅しをかけておいて実際に手抜きが直らないなら契約解除ですね。

sagami228
質問者

お礼

他の清掃業者さんや植栽関係の業者さんでも写真入りの作業報告書は目にする事があるのですが、仰るとおり日付を書いたボードを手に持っていたり立てかけてたりしますね。 電波障害による補償があること自体、管理組合・理事会の役員になって初めて知ったほどでまったくの無知でしたが、色々勉強させられました。 アドバイス、ありがとうございました。

sagami228
質問者

補足

改めてジックリ見直してみたら、測定器を使って調査した数値(受信レベル)が去年のデータとまったく同じでした。 調査の日付だけ変更したものでかなり悪質です。 一流の大企業なのにちょっと悪質過ぎますね。 H電線に対して正式にクレームすることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人名義を法人名義に変える(財産あり)

    世帯数約200件の地域です。約35年ほど前に集中浄化槽を管理していた業者が不祥事を起こし、 当時、住民の中から一人の方が発起人となり管理していた親会社との間で裁判を起こしました。 結果は勝訴となり、その際に浄化槽に関連する土地や建物や現金を勝ち取りましたが、その後  浄化槽の管理を住民で役を決め年間交代で現在も運営してます。 もちろん保守点検、修理などわ業者に依頼して検査等も見てもらってます。 問題は土地、建物の名義、登記が個人名のままで住民が運営している 浄化槽管理組合も法人格をもたない組合の為、困っています。 組合運営は毎年、総会を行い事業報告や会計報告をし総会表を住民(組合員)に送付をしています。 又、浄化槽の老朽化や名義人の方もかなりのお年をめされている為 もしもの事があった場合、相続までからんでしまう恐れがあります。 今後、どのような形で進めて行ったらよいのでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 修繕積立金について

    当社では、不動産(マンション)をいくつか所有しており、毎月管理費・修繕積立金を支払っています。 毎年管理組合から、報告書なるものは送付されてきているのですが、その報告書では管理組合の修繕積立金の合計の残が記載されているだけで、「当社の修繕積立金の残」を把握することは出来ません。   そこで、修繕積立金を修繕費等に振り替えるには、どのようにしたら良いのでしょうか?金額の把握方法等教えてください。

  • 電波障害の補償について

    このたび新居に引っ越しをするのですが、電波障害地域である、とのことでした。 そこに以前より住んでいる方たちは近隣にビルが建った際、ビルオーナーより 補償があり1~12chの再送チャンネルはケーブルテレビが無料で見れます。 新たに引っ越しをすると、そのような補償は受けられないものなのでしょうか? そのような交渉をされたことがある方はいらっしゃいませんか? 法的な根拠等ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • マンション管理委託費値下げに伴う共益費値下げの是非

    100戸強の築5年程度の物件に住んでます。 マンションの自治管理組合が、管理委託会社と交渉し、年間の管理委託費及び保守費を300万以上値下げするのに成功したという話を聞きました。 その値下げ分を、住民の共益費(管理費及び保守費)の値下げにまわすのか、それとも将来に備えて積み立て分に回すのか、はたまた半々にするのか、自治管理組合でもめているようです。 概して、将来の売却を予定している役員は下げたい派、長く住みたい役員は現状維持派のようです。 私としては、毎月の共益費の支払いが減るのは嬉しいのですが、売却は検討しておりませんので、将来に備えた方がよいような気もします。電気料金の値下げ、消費税の値上げ等、不安材料が多々あります。 こういうことは、住民における売却派、永住派の比率で決まるものでしょうか?一般的にはどう考えるべきでしょうか。

  • 『建物の区分所有等に関する法律』の解釈

    今年度、マンションの理事になり、色々と勉強しています。 標題法律がマンション管理の根拠となるモノと解釈しています。 このなかで、管理組合は『管理組合法人』としており、法人となるための登記などに関しても決めてあります。 しかし、世の中のマンションの多くは法人にはしていないのでは、と思います。 うちも、そうです。 法人化していない管理組合の場合、この法律をどのように解釈すればいいのでしょうか。 管理組合法人と同じで宜しいのでしょうか。 ご教示、よろしくお願いいたします。

  • 区分所有法について

    現在一戸建て分譲の団地に住んでおります。まだ管理組合が出来ていないため分譲会社と管理規約を結んでいます。その中には街路灯、集中浄化槽等の維持管理や建築物の制限、管理費等の規約があり管理組合設立時には管理を移管する旨の内容となっております。管理組合がまだなのですがこれは区分所有法の規定に当てはまりますか?詳しい方がおられましたら教えて頂きたいのですがどうぞよろしくお願いします。

  • 電波障害の対策

    テレビ画像が4チャンネルだけ列車が通過するとき乱れます。ほかのチャンネルは影響がありません。アンテナと室内ケーブルの接続部分が軒先に出ているのが原因かとも考えています。 対処方法をお教えください。金属シールドで覆う方法はいかがでしょうか。

  • 電波障害の対策について

    20年前に電波障害で共同聴アンテナを立てたんですけどそれ以来ずっとアンテナや線などのメンテナンスをしておらず最近ではしましまやチラチラなどは当たり前でひどいときには白黒になって砂嵐になったりします。 以前、区に相談した所CATVに入れと言われたのですが工事が出来ないとか言われました・・・ 管理者が誰なのかも正確にわかりません・・・ 近所の人は老人ばかりなので昔の事は覚えていないみたいです・・・ 何か良い解決方法はないでしょうか?

  • 電波障害対策

    東京(23区)の実家の電波障害で困っています。 症状としては 教育テレビが映らない。(砂嵐に近いが多少画像は映る音声は聞き取れない) 雨が降る前後と降っている時は教育テレビは移りフジテレビテレビ朝日などが映らない状態になる(家にあるテレビ全てで同じことが起こる) 電話の通話中にノイズが入る FAXの送受信もエラーが頻発する (電話機交換でも改善されず) というようなことが3~4年前から起きています 親の話によると 3~4年前からハム(アマチュア無線)と思われるアンテナが出来ているからそのせいでは?といっているのですが、本当に電波障害なのかそれとも単にアンテナが古いのか(築15年くらいの為)他の影響なのか原因が特定できず困っています。 まずは原因を調査することからはじめたいのですが、どうすればよいでしょうか?

  • マンション管理での清掃用具の費用について

    マンション管理組合の役員をはじめてやることになって、今勉強中です。 決算報告書を一生懸命ながめているうちに、幾つかの疑問点が出てきました。 そのひとつですが、備品消耗品費の費目の明細を見ると、清掃用具というのがすごく多いのです。1年間で30万円にもなっています(マンション規模は76世帯、9階建て)。そこでいずれ理事会などで実態調査をするように提案してみようなどと、いろいろ考えているのですが、予備知識として教えていただきたいのは、 ●この金額は妥当と思われる範囲なのでしょうか? ●管理会社(管理員)が清掃業務を行う契約となっているのだから、清掃用具代もその中に含まれるべきで(つまり管理委託費の中に入っている)、管理組合の費用から出しているのはおかしい・・・という考え方はできないでしょうか?(契約では、管理員業務の中に清掃業務があることになっておりその清掃内容(場所、作業内容、頻度)は明示されているが、清掃用具の費用をどちらが持つかは記載なし)