• ベストアンサー

英訳お願いします。

cbm51910の回答

  • ベストアンサー
  • cbm51910
  • ベストアンサー率60% (460/762)
回答No.4

(1) "Are you having fun?" (2) "Are you enjoying yourself?" は、どちらも「楽しんでる?」です。カジュアルな表現です。敢えて言うならば、#1さんからご指摘があったように、皮肉を交えて(2)を言う「場合も」あります。 例えば、参考書ばかり読んでいるガリ勉の友達に対して、"Are you enjoying yourself reading all those books?" 「そんなに本ばかり読んでいて楽しいの?」といった具合に。 或いは、"Are you enjoying yourself, living in this country of miserable weather?" 「こんなに憂鬱な天気の国に住んでいて楽しいの?」など。 気が付きませんでしたが、#1さんがいわれた、"Are you enjoying the present?" には、まさに「今を、楽しんでる?」といった、哲学的なニュアンスが含まれているように思います。

waara
質問者

お礼

ありがとうございました。 疑問が解決しました。

関連するQ&A

  • 英訳を教えてください。

    「今私が言った表現の正しい言い方を教えてください。」を英語で言うとどんな表現になりますか? 具体例 英語しかしゃべれないネイティブの英語の先生と自分(私)が会話をしたとします。その時に単語だけを並べてかろうじて先生は自分の言いたいことが分かってくれました。この時に「今、私が言言いたかったことの正しい表現を教えてください。」と聞きたい場合どのように言えばいいでしょうか?

  • 至急!英訳お願いできませんか?

    子供の英語教室のネイティブの先生が今日で最後のレッスンです お礼の手紙を子供に書かせたいのですが、せっかくなので英文で書かせたいのですが、私が英文に訳せません。 ネットの翻訳機能を使っても今一つ良い文章になりません(^_^;) どなたか英文に訳して頂けますか? 子供が日本語で書いた文章を意味がわかりやすいようにしたん日本語の文が次のものです。 よろしくお願いします。 ******************* ジニー先生へ 今まで私に英語を教えてくれてありがとうございました。 あなたのレッスンはトランプや色々なゲームをしたりして私はとても楽しかったです。 これからも私は英語の勉強を頑張ります。 あなたもタイに行って算数(数学)の先生をがんばってください。 お元気で、さようなら。

  • 英訳お願いします。

    「Dirty Secret」を直訳すると汚れた秘密になると思いますが、ネイティブ使うような意味でもっと適切な訳し方はありますでしょうか?

  • 今風の英訳を

    「そばかす風のお化粧」をネイティブな英語に。 英語ジョークのネタに使いたいですが。

  • 英訳サイト

    日本語を英訳にしてくれるサイトを探しています!無料で!今日本語で話してるように英語に文章を変えれるような・・・ネイティブイングリッシュが希望です^^宜しくお願いします

  • 英訳お願いします(><)

    自分で書いてはみたものの、ネイティブにうまく伝わりませんでした;だれか、助けて下さい! 「社会的に誉められない人間の欲望を、罰金という脅しを折り込みながら禁止することは、かなりの細部にまでおよんでいる。」 っていうのを英語にしたいんですが・・・・。

  • 英語教えてください(英訳を希望します

    下記の使うかもしれない言葉を、一般的に使う英語に 訳してほしいと思いました。 1)よろしくお願いします 2)あ、すみません、なんでもないです  3)なんでもない(言おうと思ったけど、言うのをやめたとき) 4)ありえないでしょ 5)信じられないよ 6)ちょっとこれ、食べてみたいな(独り言のように話す) 7)あー わかりません 8)え?何て言った今 9)あ・・ ゴメン 忘れた 10)おつかれさまでした ネイティブ?な言葉でおねがいします。 よろしくおねがいします。

  • 【緊急英訳】英訳をお願いします

    あるイベントについて「11月上旬開催」を英語で表現したいのですが、どうもしっくりした表現が思いつきません。できるだけネイティブに近い感性の表現にしたいのですが、是非アイデアをください。11月上旬はbigining of Novemberかな?とか、開催はtake place?などと辞書をひいているのですが、いま一つピントきません。

  • 「風が吹けば桶屋が儲かる」の英訳

    「風が吹けば桶屋が儲かる」の意味を英語で表現 したいのですが上手く行きません。 直訳で "If wind blows,washbasin store make a lot of money." としたのですが恐らくネイティブには通じないと思います。 アドバイスお願いします。

  • 彼らを知らないなんて..&...だけでなく 英訳

    2つ、質問があります。 (1)彼ら(有名なボーイズグループ)を知らないなんて!((あなた損してるわよ!)) Don't you know them..!! で合っていますでしょうか。。きっと違うと思いますが。。 調べても「~なんて」という表現が出てこないのですが、 英語でこのような表現はあまりしないのですか?? あと (2)彼らはかっこいいだけでなく、歌声も素晴らしいの! Not only the cool but also the voice is splendid!! Not only ~but also はこのようなときに使うものですか? またこの場合のcoolはネイティブに「かっこいい」という意味で 伝わりますでしょうか? 機械翻訳は調査済みです。よろしくお願いします!