• ベストアンサー

子供は好きなのに

子供は大好きでも遊ぶのが苦手なんです。 見てると可愛いから好きなんですが たとえば「いないいないばぁー」とか 人形であやしたり本を読んであげたりは苦手で 少し離れた目線で見ているのが好きなのですが これってどうしたら治ると言うか治した方がいいですよね? 分かりにくい質問ですみません。ちなみに自分の子も人の子も同じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.2

私もどちらかというとそういうタイプです。 うちの子はひとり遊びが好きでオモチャで勝手に遊んだりする事が多いので、一人で遊んでいる時には少し離れて見守っています。 お子さんがどの位の月齢なのかは分かりませんが、子供の一人遊びは重要なんだそうです。 一人遊びが出来る子供はある程度の年齢になって他の子供と遊ぶ時に「こうすると面白いよ」とか自分の遊び方を提案できるようになるそうですし、想像力も発達するそうです。 なので、お子さんが一人で遊んでいる時にはそのまま遊ばせて、お子さんがお母さんを求めてきた時にだけ一緒に遊んであげればいいのではないでしょうか。 うちは絵本などを取り出して私の顔を見るときには『読んで欲しい』とか『遊んで欲しい』という合図なので、その時には声かけしたりするようにしています。 一緒に遊ぶのが苦手という事でしたら、例えばお風呂の時など二人きりになるときに「いないいないばあ」をしてあげるとか、子供が寄ってきた時に「高い高い」をしてあげるとかでもいいと思いますよ。 ある程度の年齢になると子供の方からアクションを起こすようになりますし、今は「直した方がいい」とあまり考えすぎず、こうすると子供が喜ぶから自分も嬉しいと思えるまで自分のペースで遊んであげればいいのではないでしょうか?

noname#5387
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お風呂のときは結構歌を歌ってみたりしますが 人前だと恥かしい訳ではないのですが友達の子と 遊んでる姿をじーと見てしまうんです。 他のお母さんは一緒に遊んだりしていますがそういう 器用な事が出来ないんです・・・。 でもchiwarinさんのおっしゃるように子供が 求めてきた時には遊んであげるようにしないとって 思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

usaloveさん、こんにちは。 usaloveさんのご質問や、みなさんの意見を見て、 みんな同じようなんだなあと、うれしくなりました。 >見てると可愛いから好きなんですが たとえば「いないいないばぁー」とか 人形であやしたり本を読んであげたりは苦手で 私も同じです! 独身のときは、どちらかというと、子供は苦手でした。 どう接していいか分からないので・・ で、自分の子供を持つようになると、とってもかわいい! かわいいのはいいのですが、どうやって遊んだらいいのか分からなかったです。 泣く子をなだめて、おっぱいあげて、おむつ替えるのが精一杯で・・・ そんなとき、ひょっこり遊びにきたじいじが、上手に子供をあやすのをみて がぁ~ん!とショックだったり・・(笑) 普段接している私より、じいじのほうが遊ぶのが上手いということに・・ それで、どうしたかというと、じいじのテクニックを盗んだりして(笑) そのときは子供はまだ数ヶ月だったんですが、いないいないばあ、しか私は思いつかないのに じいじは、手の指を2本使って、人の足みたいにして 「とっとこ、とっとこ、とことことこ・・」 とか言いながら、子供の体を登っていったんです。 すると、子供はきゃっきゃ笑っていました。 しばらく、それ使わせてもらったんですが(笑)伊達に長生き?してないなって感心しました。 >少し離れた目線で見ているのが好きなのですが これってどうしたら治ると言うか治した方がいいですよね? 一緒に遊んであげることも大事だけど、子供一人で一人遊びができるように なることも、大事だと思いますよ。 いないいないばぁーとかで遊ばなくっても、公園に一緒に行ったり 一緒にお風呂入ったり、一緒に買い物に行ったり・・・ 色々な親子の時間の過ごしかたってあると思うので、 それでいいと思います。自分らしい子育てというか・・ >お風呂のときは結構歌を歌ってみたりしますが 人前だと恥かしい訳ではないのですが友達の子と 遊んでる姿をじーと見てしまうんです。 楽しいバスタイム、過ごせているみたいじゃないですか! それなら、それでいいと思います。 他の子と遊んでいるときは、かえって割り込まないほうがいい、とも思いますし。 自分流、らくらく子育て、じゃないけれど、無理せず無理なく いいところは、ちょこっとまねしたりして、楽しく子育てできれば、と思います。 お互い、がんばりましょう!!

noname#5387
質問者

お礼

細かくアドバイスいただき本当にありがとうございました。fushigichanさんのおっしゃるように無理せず無理なく子育てするのでいいのかもって皆様のアドバイスで思いました。感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5973
noname#5973
回答No.4

ふたりの子 持ち女性です. わたしもそうです。 また,抱っこなどがヘタで,泣いてるこは 私がだっこすれば,更にひどく泣きます... 本を読むのは恥ずかしくて,ぼうよみ。。。 親として大丈夫か?なんて自分で思うこともありますが, いろんなこがいていいように,いろんなタイプの親がいていいと思うんです. 小さい子を「あやしてあげる」のがじょうずな人, だっこしたら すっと寝かしつけることができる人, ちょっと はなれてみてるけど,危険な時には、すっと手が出る人, 子供扱いがヘタなのに,子供のほうが何故か寄って来ちゃう人... 子供扱いはヘタだけど,子供が大きくなったら 価値観をぶつけ合えるような,人... いろんなひとがいるから、子供のいろんな面が引き出せると言うか... 私は,親も 先生同様 保育をするという、 幼稚園にいたことがあるのですが, そこでは,いろんな親御さんがいて, ブランコ押すなら あの人がうまい! ないてる子供を 諭すのは あの人がじょうず! 元気な子を いっしょになって 追い掛けまわすのは あの人! おとなしい子に そっと声をかけてるのは いつもあの人. あのひとは にこにこしてるだけで,なにも言わないし,何もしないのに, そのひとがいるときは 子供のけんかが ぜんぜん、ない. みたいに、それぞれの持ち味があって,面白かったです. シャイな感じの大人は, おなじような、おとなしい子も ちゃんと見てくれる, 目立たない子にとっては,貴重な存在かな,と思います. という訳で治す必要なしと思いました.

noname#5387
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 とてもうれしいお言葉でした。 このままマイペースで子供に 愛情を注いでもいいのかな? って思えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

1歳の男児の母です。自信はないんですが… そういう親でも全然いいのではないかと思います。 確かに、見てて恥ずかしくなるような、旦那の子供とレベルの合った遊び方に子供は大喜びですが、usaloveさんにはusaloveさんの良さがあると思います。 暖かい目があれば、オトナな態度で接するのも悪くないと思います。

noname#5387
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 暖かい目があれば、オトナな態度で接するのも悪くないと思います>はい!その分暖かい目で接します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.1

私自身、子供が苦手で、どちらかというと嫌いでした。 が、昨年、姪が生まれ、これまでは人前で子供に向けて変な顔をして笑わせたり、 とてもじゃないけど自分のキャラじゃなかったのですが、姪を喜ばせるために 今はいろいろやってあげています。 知らない子供でも、電車の中で見かけると、笑顔になることができるように なりました。 うるさいガキは無視ですが・・・ 直すというか、いろいろな親がいますよね。 お子さんの成長のためには、笑ったり泣いたり、遊んだりって大切だと思うので 自分が無理であれば、そういうのが得意な親に頼むとか・・・ うちは生まれた頃から母が孫のためにいろいろやっていたので、私もそれを真似て という感じでやってますよ(^^)

noname#5387
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ばばとじじはたしかに以上にオーバーリアクション で遊んでいます(~o~) 子供も大喜びで私が何かしたくらいじゃまったく 反応が無いです。 だから遊ぶの苦手になったのかもしれないです、半分いじけて・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子どもにお人形を作ってあげたいのですが・・・。

    もうすぐ子どもの1歳の誕生日なのですが、記念に手づくりのお人形をあげたいと思っています。しかし、私はお人形を作ったことが一度もなく、あまり器用ではないです。簡単でかわいいお人形作りの本やインターネットのサイトのお薦めはないですか?ちなみに、うちにくまのぬいぐるみはいくつかあるので、ヒト型^^;のものを作れたら一番なのですが・・・。アドバイスよろしくお願いします。

  • 子どものとき大人から勧められたけど、読んだらイラっとした、おもしろくなった本

    大人は子どもにいろいろと、本を読めって進めますけど、必ずしも子どもにとって面白い本を進めてくるわけではないですよね。 また、一般に名作だと言われている本でも、子どもによっては「おもしろくない」ってこともありそうですし、それがきっかけで読書嫌いになる子もいそうです。 (私の同級生には、学校の課題図書になっていた「星の王子さま」を読書感想文のためによんで、「おもしろくなかった。できるだけ本は読みたくないと思った」と感想に書いていた子もいます) 大人になった今、子どもに本を進めるときはできるだけ面白い本を進められる大人でいたいな、と思います。 そこでお聞きしますが、みなさんが子どものころ進められておもしろくなかった、イラっとした本ってなんでしょうか? ちなみに、私は、成功した人の自伝みたいなのがダメでした…。 大人になった今でも苦手で、どんだけいいこと書いてあっても「そりゃあんたはよかったかも知れないけど、他の人までそれを強要するのって単に傲慢じゃないの?」って思ってしまうので、徹底的に相性が悪いようです。

  • 捨てられた子供みたいだと・・・

    こんばんは。 いつもありがとうございます。 勉強ではないのですが、本でわからないことがありました。よかったら教えてください。 西の魔女が死んだ、という本のp185-186のところで  おばあちゃんはきちんと布団に寝かされていた。顔にかけられた白い布がまいに冷水を浴びせるようなショックを与えた。-おばあちゃんも、こんなものを被らないといけないの?  そのとき、ママがぞっとするほど冷静な声で言った。 「家ではこんなものはかけないのよ」 そして、その白い布を取った。痩せて、老いたおばあちゃんの顔が出てきた。人は二年でこんなにも老いるものなのだろうか。 「この人はこういう死に方をする」 ママは抑揚のない低い声で言った。 ☆その次がわからないところです☆ 捨てられた子供みたいだと、まいは人ごとのように思った。 と書いてあったのですが、捨てられた子供みたいだと思ったのはママのことですか? それから、どうして捨てられた子供みたいだと思ったのかと、 まいがそれを人ごとのように思ったのはなぜか、がよくわかりません。 別に意味はなく、まいがそう思ったからそうってことならしょうがないんですけど、理由があるならなんでかな?と思いました。 よろしくお願いします。

  • 子供との遊び方がわかりません

    1歳5ヶ月の子供がいますが、子供との遊び方がわかりません。 いまは「いないないばぁ」や一緒にビデオをつけて踊ったりで ごまかしてますが、いわゆる子供好きの人たちの様にその辺の ものを使って子供が興味を示すような事が出来ません。 いい本や資料がありましたら教えてください。

  • 子供が苦手なのですがどうすれば…

    私は子供が苦手です。 「嫌い」というよりも「苦手」なのです。 全ての子がニガテというワケではなく、一般的な大人が可愛いと 思う様な「無邪気な子」が苦手です。 自分が子供の時、そういった「無邪気な子」ではなかったので 無邪気に大人に絡んだりする子の心理が判りません。 その為、その子が自分に絡んできた時に何を望んでいるか、 どうして欲しいかが全く判らず、どう対応したら良いのか非常に 悩み、困ってしまいます。 そんななので、親戚同士などで集まってその場に子供が居たりすると、 それだけでかなりストレスとなってしまいます。 子供が相手になって欲しいと思ってこっちに来たからには 喜ばせてあげたい。でもどうすれば喜ぶのか判らないのです。 私が子供の頃、大人にしてもらって嬉しかったことといえば 「相手にしないで放っておいてもらうこと」 でした(^^;) ちやほやされたり大げさに褒められたりするのが嫌で、 黙して別室で遊んでる様な子でした。 (自分がこうした子だったので、こういう子は苦手ではありません) 無邪気な子の心理や対応の仕方についてアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 子供が欲しいと思ったことがないのに

    友達がSNSに子供のことを載せると非表示に変えてしまいます。 出産した友達にお祝いはするけれど、その後、会いたいと思いません。 自分が子供が欲しくて仕方がなくて、でもいないのであれば 嫉妬や羨みから距離を置きたくなるのは分かるのですが 私はこれまでに一度も子供が欲しいと思ったことがありません。 正直、可愛いとも思いません。 兄弟もいませんし、いとこも少ないので、小さな子と接するのが苦手なことや 自分自身がアダルトチルドレンでありそうなこともあるとは思うのですが 母性本能が欠落しているのでしょうか…。 大抵の女性の方って、無条件に子供が可愛いとか、欲しいって思いますもんね。 その感覚が私にはイマイチ理解できずにきました。 犬は大好きなので、犬の赤ちゃんは無条件に可愛いと思いますし、飼いたいなーって思い続けてます。 「自分の子供は可愛い」「生めば変わるよ~」と言われて つい『可愛いと思えなければ責任とってくれますか?』と反論したことがあります。 子供が欲しい人には子育てしやすい、生みたいと思う人が悩むことなく生める世の中になればいいなと思うし 「母親」と呼ばれる人たちは凄いなぁと思いますし、大変だと思うけど頑張ってほしいなとは思うのです。 深層心理では私、子供が欲しいのでしょうか? どうしてこんなに嫌悪感や苦手感があるのか、わかりません。

  • 子供との接し方

    職場で仲が良い?と思っている子がいるのですが(私だけおもってる?) 職場での飲み会によく子供を連れてきます。(男の子小学1年生、 女の子幼稚園) 男の子のほうにくそばばあ 、デブといわれました。私が親なら人に言ってはいけないのを教えるのですが、言われた時はどう対処したらいいのでしょう? 親が陰で私のことをそういってるので、子供も言うのではないかとも思ってしまいます。

  • 1歳半の子供にオススメの本・オモチャ

    クリスマスに子供(♂)のおじいちゃん・おばあちゃんがプレゼントを送ってくれると言ってくれています。(ヤッタ~!) 郵送(国際便)になるので大きな物は駄目なのですが、「コレはいいよ」というアイディアがあったら教えてください。子供は本が好きなので、もしこの年齢くらいの子にオススメの本をご存知でしたら、そちらのご回答もお待ちしております。

  • NHK 子ども人形劇

    NHKの花咲かじいさん 困り度: 困っています 子ども人形劇でやっていた『花咲かじいさん』は違和感があります。 @意地悪ばあさんの他に意地悪じいさんがでている。子どもの頃読んだ 絵本には意地悪ばあさんがでていなかった @その、意地悪じいさんが意地悪ばあさんの尻に敷かれいる。 第一に、なぜ意地悪ばあさんをだすのか。子どもの頃読んだ絵本は意地悪じいさんはぽちを殺します。 なのに、NHKでは根っこからの悪人にしなかったのでしょうか。 子どもにとっては勧善懲悪の方がいいと思うんですが。 実際に畑をポチが荒らしてない事が分かっても、言いがかりをつけて、 いじめる、意地悪ばあさんの方が悪いと思います。意地悪じいさんが止めなければポチは殺されていたのですから。わがままにしても意地悪じいさんのどこが意地悪か分かりません。 子どもの頃読んだ絵本ブッテック社の方が分かりやすいです。 なので、なぜNHKは意地悪ばあさんをだして話をややこしくさせるのでしょうか。教育番組でないなら、自分が見なければいいと言う話になるんだろうけど。 どうしても腑に落ちません。

  • 家庭で子どもに勉強させる時、困ることありませんか?

    学習塾の先生をしています。 (自分でも子どもいます。) 最近、 「家で、どうやって子どもの勉強を見たらいいのか」 とお母さん方に聞かれることが多く、 「家庭での勉強のやり方」をまとめようと思っています。 ・・・というか、上司命令で作らなければいけません(汗) 例えば、 ノートの取り方。 計算が遅い子を、早くさせるには? 計算を早くすると勉強に役に立つの? 文章題が苦手だけど、どうすればいいの? 理科や社会、覚えるの苦手です・・・。 国語の勉強って、本を読めばできるようになるの? 復習って、どうやってやればいいの? 間違えた問題は、答えを移せばいいんだよね? などなど、 項目を考えているのですが、 お母さん方は、 家庭で子どもに勉強させる時、 どんなことに困っていますか? あるいは、お子さんがどんなことで困っていますか? 他に知りたいことあれば、教えてください! どうせ作るなら、 お母さん方の生の声に出来るだけ近いものにしたいな、 と思って、質問させいただきました。 参考にさせてください! よろしくお願いします。

家庭の電気代は高い?安い?
このQ&Aのポイント
  • 我が家は4人家族で月20000円を電気代として払っています。これが高いのか安いのかが分かりません。
  • 4人家族と、できれば1人住まいのときの電気代の相場を教えて下さい。
  • 家庭の電気代は様々な要因によって変動しますが、一般的には人数や使用機器の種類、地域によって差があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう