• 締切済み

FastTrak66に接続しているHDDの容量がおかしい

FastTrak66にMaxtor91360U4を2台接続して構成しておりますが、1台の容量を2014M(本来13.6G)しか認識しません(接続している2台とも)。 つまり、4Gとしか認識しません。 4Gにたいしては動作は正常ですが、それ以外が一切できません。 FastTrak66は他の10GのHDDを2台接続すれば正しく20Gと認識します。 FastTrak66のBIOS、ドライバーは1.30の最新版にアップしております。

みんなの回答

  • sophia
  • ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.2

 初歩的なことですが、HDDのジャンパ設定が「2GB CLIP」にはなっていませんよね。Maxtorのものにその設定があるかわかりませんが、そうなっていれば2GBまでしか使えない十分な理由です。試しに確かめてみましょう。

  • acky
  • ベストアンサー率31% (182/583)
回答No.1

FDISKにてちゃんとパーテーションを作成しました か?もしちゃんとやっていて、それでもダメな場合は、 一度FASTTRACKからデリートアレイしてから HDDをはずし、それぞれをIDEのプライマリに接続 してからWindowsの起動ディスクを使用して FDISK/MBRを実行し、それからFDISKを実 行して、どのようにHDDの容量を認識しているか確認 してください。正常に認識しているようなら再び FASTTRACKに接続して、アレイを作成してみて ください。

関連するQ&A

  • FASTTRAK100のHDDを認識していない?

    ご存じの方がいたら教えていただきたいのですが、 古いFMVをファイルサーバーにしようと思って、FASTTRAK100と20GBのHDDを2台購入したのですが、FASTTRAKのBIOSではDISKを認識しているのですが、FDISKで認識されません。 マシンは富士通のデスクパワーで FMV-5133DSP メモリ32メガです。 改造はしていません。 日本語のクイックインストールガイドに従ってやったつもりなのですが、システムディスクを利用したFDISKで認識できません。(win98) もともと、このパソコンのBIOSでは8GBまでしか認識しない等あるようですがそれが影響しているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • FastTrak100でHDDを認識しません

    FastTrack100で質問です。 マザーボードのIDEコネクタに接続しているHDDにWindows2000をインストールし、FastTrakのドライバをインストールしました。 ここから、PCIに挿しているFastTrakボードのIDEに、先ほどのHDDと、WindowsがインストールされていないHDDの2つをつなげました。 ここから、ミラーリングの設定をしようと思ったのですが、FastTrakがWIndows2000の入ったHDDしか認識しません。 FastTrakは、Windowsの入ったHDDしか認識しないのでしょうか? Windowsの入っていないHDDにはLinuxが入っていますが、もともと、LinuxOSがFastTrakのミラーリングで動いていました。 (PC一式をもらった後、実際に動いていたものを、Windowsに作り変えようとしています) なぜ、HDDを認識しないのか、どなたかご教授ください。

  • HDDのファームウェアのアップデート

    先日、知人からMacのロゴ付きQuantamのFireballCXを譲り受けました。 しばらくは快調に動いていたんですが、しばらくすると起動時に認識しないと言う事態が起こりました。 BIOS(FastTrak66使用)で認識されないんです。本体のIDEでも認識しません。 起動もログインの手前で、マウスカーソルが出たまま止まってしまいます。そのCXを抜いてやると正常に起動します。 異音もなく、ほかのIDEに差し替えても変わりませんでした。起動時にHDDのLEDが点灯する(すぐ消えるけど)ので、とりあえず通電はしているようです。 そこで、もしかしたら駆動系ではなく、回路に問題があるのではないかと考えました。 ですが修理などできるはずもないので、せめてファームウェアがあればアップデートしてやろうと考えています。 ですが、Quantam(Maxtor)のサイトにもファームウェアが置いておらず、途方に暮れています。 そこで、どなたかこの症状を解決する方法、あるいはファームウェアの在処をご教授願いたいのです。 ちなみに使用マシンは 三菱のApricotLS550チップセットは430TX FastTrak66(BIOSは最新)使用、現在の構成はHDD2台(そのうち1台がCX)とCD-ROM。 本体のIDEにCD-ROM、FastTrak66のプライマリーに元々のHDD(これにWin2000を導入)をマスターで接続、CXをセカンダリーのマスターで接続しています。 どうかよろしくお願いします。 ついでですが、Macに付けたときもおかしかったらしいです。

  • FastTrak66の導入について

    WINDOWS2000のパソコンにFastTrak66を増設しました。(RAID1:ミラーリング)起動後、FastTrak66に接続したハードディスクを認識していなかったので、梱包されていたドライバーをインストールして再起動したらハングアップしました。 やり方を間違えているようですが、どうすれば認識(使用可能)しますか。 なお、パソコンはエプソンダイレクトのEndeavorPro-600LでFastTrak66を増設する前は何ら問題はありませんでした。

  • Promise FastTrak100 TX2 で 320GBのHDD(2台)をミラーリングできますか?

    現在Promise FastTrak100 TX2(ATA100 RAID)に40GBのHDDを2台接続してRAID1(ミラー)を構成しています。具体的には、本RAIDカードの各ポート(IDE1とIDE2)に付属ケーブル(2本)でHDDを1台づつ接続しています。HDDのジャンパは2台ともマスターに設定してあります。データドライブとして使用しています。 この度、HDDが容量不足になり、大容量(320GB)のものに買い替えを検討しています。 HDDが大容量のため本RAIDカードが大容量HDDを認識するか不安です。 また、既存の構成(40GBx2台ミラー)と共存する(320GBx2台ミラー)ことは可能でしょうか?この場合の接続手順等もご教示頂ければ幸いです。

  • PROMISE FASTTRAK100につぃて

    初めて質問させて頂きます。 はっきり言って行き詰まってしまってます。 FASTTRAK100とIBMのDTLA-305020x2の組み合わせでRAID0を試そうとしました。 最初にIDE1にのみケーブルを接続し、HDDをMasterとSlaveにジャンパー設定しつなぎ、FasttrakのBIOSのAutoSetupにて設定行いましたが、これが適切ではないと気付きHDDのジャンパーを二台ともMasterとし、ケーブルをIDE1,2に各一台づつ接続し直しました。 BIOSのAutoSetupもやり直そうと思いArrayを一度削除しました。 それからと言うものAutoSetupをすればエラーが出、DefineArrayで設定してやれば、片方のHDDに対し、failed or disconnectedのメッセージが出て困っています。 誰か分かる方相談にのって下さい。 宜しくお願いします。

  • HDDの容量認識について

    もともと、Maxtorの40GのHDDなのですが、 メーカーの保守部品で、20GまでしかBIOSで認識されません。 20GのHDDを修理に出した際に、このHDDに交換されました。 これを、ふつうに40Gに認識させるにはどうしたらいいのですか? HDD:Maxtorの4D040H2

  • ハードディスク 認識容量

    maxtor stm3320620a を購入しパソコンに接続したのですがプロパティーで容量を確認すると320Gのはずが120Gと表示されています。 BIOS上では320Gと認識しているのですが何故この様な事になっているのでしょうか? 320G使えるようにするにはどの様にすればよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • HDDの容量が正しく認識されない

    HDDを交換したところ実際の容量通りに認識されず困っています。 PCはIBM ThinkPad X31(2672-A9J)でオリジナルHDD(40G) を100Gのもの(HITACHI HTS721010GAT00) に交換しました。 手順は ・USB接続のHDDケースに100G HDDを入れてPCに接続(マイコンピュータではドライブとして認識されず) ・コンピュータの管理>ディスクの管理では見えたのでいったんフォーマット(NTFS) .ライフボート社のCopyCommander9というソフトで40G HDDの内容をまるまる新しい100G HDDにコピー ・PCのHDDを100Gに入れ替え このあと起動するとちゃんと動作は出来ているのですがディスク容量表示が正常でないのです。 ・ディスクの管理orパーティションマジックなどで見ると  合計:93.16G 使用領域:80.3G 空き領域:12.8G  ・しかしCドライブのプロパティで見ると  合計:35.1G 使用領域:22.3G 空き領域:12.8G と表示され、以前のままの状態でしか認識されない状態で、約60Gほどが未使用でも新しいパーティションでもなく行方不明になっています。 この症状をおわかりの皆様、解決策お教えください。 なおBIOSはIBM/Lenovoの「ソフトウェア導入支援」を利用して最新にしてあります。

  • HDDの容量について

    昨日サムソンのHDD、HD154UIを購入しパソコンにつなぎましたが、認識される容量が、ディスクの管理のところで465.78Gしか認識していません。 OSはXPSP3です。 使っているマザーボードがギガバイトのGA-MA69G-S3Hという少し古いマザーボードなので、BIOSの問題かと思いf4から最新のf7にバージョンアップしましたが、認識する容量に変わりはありませんでした。 その後マザーボード的に無理なのかと思い、バッファローのIFC-ATS2P2を増設してこれにつないでみましたがこれでも認識する容量に変わりはありませんでした。 どのようにすれば1.5T認識させるようにできるでしょうか? お分かりの方教えてくれますでしょうか?

専門家に質問してみよう