• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ストレートネックの症状、応急処置について)

ストレートネックの症状と応急処置:自宅で改善する方法とは?

sarasara14の回答

回答No.1

海外生活では不便も多くて大変ですよね。 私は整骨院に通って、矯正、マッサージを受けています。 ある日突然、首の痛みで目が覚め、起き上がれなくなり恐怖感があったのを覚えてます。 いまは首こり、肩こり、偏頭痛に悩まされて、週に1~2回通うようにして良くなってきています。 枕をしないでずっと寝てました。約5年くらい。そのほうが楽だったんですが、それが良くなかったんですね。 整骨院の先生が、「合った枕を探したほうがいい。タオルを何枚かたたんで、寝返りを打てる高さまで 自分で調整してみてもいい。」とのことでした。 やってみるといまいちだったので、ネットショッピングでストレートネック用の枕を検索しました。 そのなかに半円筒?のがあって、それをヒントにタオルを何枚かぐるぐる巻いて、それを首の後ろに置いて寝ています。 頭をあまり乗せない状態で、寝返り打っても快適ではないのですが、疲れてるのでそのまま寝ています。 それ以来、痛みがなくなり激痛は起きなくなっています。 本当なら整骨院とかあれば通ったほうがいいですけどね。海外はあるのか分からないので。 あと、自分で首の後ろや肩、頭の付け根などをマッサージすることもおすすめです。 蒸しタオルで温めたり、その時に目にも蒸しタオルでしばらく当てておくのもいいでしょう。 首が冷えると頭痛も起きるそうです。 私もまだこの痛みとお付き合いしていかないといけないんですが。 矯正で治るそうですよ。なので根気良く通って行きます。 とにかく無理せず過ごしてくださいね。 あの、斜視のことはごめんなさい、良いアドバイスがありません。

shortcake2001
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございます。 「タオルを重ねて寝返りが打てる高さまで調節する」。今までこんなアイデアや発想が思いつかなかったので是非とも試してみたいと思います。 また、蒸しタオルを首、目に当ててリラックスさせる方法も合わせて試してみたいと思いますね。 ご丁寧なご回答、本当にどうもありがとうございます。感謝しております! お互い改善するまで頑張りましょうね。

関連するQ&A

  • ストレートネックの治し方

    以前から首と肩の凝りに悩んでおり、先日整形外科でレントゲンをとったところ、首の骨が真っ直ぐ(ストレートネック)だと言われました。そこの先生に詳しく聞きたかったのですが、対応が事務的で聞きたいことも聞けず、薬だけもらって帰ってきました。まず教えてもらいたいのが、長年猫背が原因でストレートネックになってしまった場合、正しい姿勢に戻して生活すれば首の骨はまた前の湾曲した状態に戻すことは可能なのでしょうか?それとも一度まっすぐになってしまったものはもう一生そのままなのでしょうか?

  • ストレートネック

    以前、整形外科でレントゲンを撮って貰ったら首の骨がまっすぐになっていると言われました。疲れている時は頭を支えているのが辛い時があるのですが症状としては酷い方なんでしょうか?あとストレートネックで頭痛や、ふらつきって起こりますか?その場合、何科を受診すればいいんでしょうか?何か検査や治療はあるんでしょうか?

  • ストレートネックの治し方は?

    首の不調があり、検査したところ、ストレートネックであることが分かりました。 整形外科では、病気ではないので治療の範囲外だ、と言われて困っています。 ストレートネックを治したことのある方や、ストレートネックについて何か情報をお持ちの方がいましたら、 アドバイスをお願い致します。

  • ストレートネックって知ってますか

    ストレートネックって知っていますか。 首の骨がまっすぐになってて首や肩がつらくなるものですが。

  • ストレートネック

    大学時代、当時22歳 首の痛みが気になり、レントゲンを撮った際にお医者さんから「あなたの首の骨はS字を描いていない(いわゆるストレートネック)。若い時はそれ程感じなくても、なで肩だし、次第に凝りを酷く感じてくるかも。」と言われました。 そして現在、24歳。 就職し(百貨店の接客販売)来年で3年目です。就職してからずーっと鈍い肩の痛みを感じてきました。季節の変わり目が特に酷く、一見「風邪?」と思うような症状…肩の張り、頭痛、吐き気、不快感、首のダルい重さなどがあります。 医学書などでストレートネックを調べてみると「首をゆっくり回すと良い」とあったので、やってみたらミシミシミシ…と小さい音が聞こえます。 ストレートネックの方で、日頃やっている改善策、緩和方法などありましたら教えて下さい(>_<)今の季節の変わり目で急に寒くなり症状がみるみる酷くなっています、、、。体調が整わず、気分が沈みがちで仕事がとてもキツイです。

  • ストレートネック

    以前、肩凝りが酷いので整形外科を受診していたら『ストレートネック』と言われました。 ストレートネックって治らないんですか? 最近、左肩の肩凝りが半端ないです。 背中の痛みや鎖骨近辺の痛み、手の痺れ… やはり、筋力アップしかないのでしょうか?

  • ストレートネックを治す方法を教えてください

    どうやら、首の骨がストレートネックという状態になっているようです。そのため、肩コリや背中のコリがひどくなっています。 ストレートネックを治す方法を教えてください。 よろしくお願いします

  • ストレートネックの治療で

    脳神経外科でレントゲンを撮ったら、ストレートネックと片頭痛と言われました。 漢方、ツムラ124、137、103を処方されましたが、その他に運動(ジムで水泳)か、整形外科通院が必要ですか? 地元で評判の整形外科は、首から下の治療(肩こりの治療は出来ますと)言っています。 水泳で筋力UPと、整形外科でリハビリ、どちらが向いているのでしょうか? 40代、女性です。

  • カイロプラクティックでストレートネック

    カイロプラクティックでストレートネックと診断されたものです。 今現在四回目なのですが、ストレートネックの症状が少しも緩和された感じがありません。 (鼻づまり・のどのつまり・耳のつまりなどが主な症状です) 頸椎や腰椎などの調整をしてもらい 四回目で「背骨の調整はほぼOK」と先生から言われたものの 肝心のストレートネックが一向によくならないので このまま通い続けようか迷っています。 (決して悪い先生という訳ではないです。 三回目でストレートネックだと診断されました。) ネットの情報でもストレートネックが カイロをやって治った方はおられるようなのですが このまま通い続ければ、よくなりますかね? ちなみに、今まで タオル枕・情報商材の枕をやったり 姿勢を意識したりストレッチはしています。 が、首の下向き加減は治りませんでした。 ネットの情報を見る限り、首を回すと痛みが出る方も おられるようで、自分の場合はそれがないので、 ストレートネックがそんなにひどいようにも思えないのですが。 どうぞ、回答お願いします。

  • ストレートネック。立位と座位

    先日、ストレートネックと診断されました。 これからは姿勢に気を付けようと、椅子に座る姿勢を見直したのですが、椅子に座った瞬間にストレートネックの症状が出てしまいます。立位では比較的軽い症状なのですが…。 いわゆる『骨盤をたてる姿勢』を意識しているのですが、私はとても身体が硬く、床に脚を伸ばして座ると骨盤を立てることが不可能になってしまうほどです。 座った瞬間に症状が出てしまうのは、今までの不良姿勢の癖や身体の柔軟性がないため、『骨盤を立てる姿勢』をとること自体が首の筋肉の過緊張に繋がると考えていいのでしょうか? また、症状が出ても我慢して姿勢を保ち続けていれば改善に繋がりますか? 回答よろしくお願いします。