• ベストアンサー

天皇は事業仕訳の対象になりませんか?

象徴とか必要ないと思いますし、税金の無駄ですし、相撲と一緒に そろそろ廃止してもいいのでは?と思うのですが。 先の大戦の責任があるのに責任を取らず、今もどや顔で象徴ぶられ ても、迷惑だし恥ずかしい話だと思うのですが。 天皇の発言なんかで右往左往するのもこの上なく情けないですし。 相撲や天皇といったこういう下らない伝統みたいなのはそろそろ廃止に してしまった方がいいように思うのですが。 事業仕訳の対象にはなりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#134018
noname#134018
回答No.16

皇室典範の改正により、待遇の変更は可能ですが、天皇を廃止するには、憲法改正しなければできません。 現状、政治家になることでさえ、被選挙権が、高額な没収金(供託金)で制限されており、日本は、未だかつて普通選挙さえ、行われたことが無い、民主主義後進国です。 このような、国会議員でさえ、国民の総意に基づかないの国なのですから、天皇に対しては推して宜なるかなです。既得権益層にとっては、世襲を肯定する象徴であり、頼もしい存在でしょう。戦争責任から逃げおおせた昭和天皇を始めとして、この国を無責任国家にしてしまっている象徴でもあり、国民にとっては不要不急の存在です。原発事故の原因を作ってきたであろう旧自公政権や民主党その他の政治家の責任も、金正日が日本人拉致の責任が問われないのと同様に、問われぬままになりそうです。 宮内庁の予算削減も見直しが必要ではあるでしょう。天皇だとて、浮世離れした5万円の傘を持たせる必要などありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (27)

  • ajtwmdagp
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.18

まんま在日の考え方ですね、嫌なら日本から出て行って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.17

天皇陛下が日本国の象徴である事に救われています。 憲法では天皇陛下は我が国の「象徴」ですが、外国から 見ると天皇陛下は我が国の「国家元首」。 国民が直接選挙で選んでいない首相が、ルーピーやバ菅 と罵倒されても、総理夫人が「UFOに乗って金星に行った」 と発言しても、彼らは我が国のトップではないから許せる。 彼らが国家元首だったら、どんなに恥ずかしいことか。 我が国のトップは天皇陛下と皇后陛下だから、政治家が ひどくても、日本人は誇りを保てるのです。 【質問者様の昨日の質問】 「天皇の被災地訪問って何か意味あるんですか?」 http://okwave.jp/qa/q6687966.html 被災者にとって、天皇陛下・皇后陛下が来て話を聴いて 慰めて下さる事は、大きな癒し、励ましなのです。 首相は過密スケジュールで10分だけ、おざなりの返事、 慰めるどころか素通りして「気づきませんで」と傷つける。 「首相の被災地訪問って何か意味あるんですか?」 の間違いだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shin1417
  • ベストアンサー率27% (199/721)
回答No.15

>事業仕訳の対象にはなりませんか? なりません。 貴方のような考えを持つ人間は、日本国内では極々少数派ですから。 貴方のような考えを持つ人間が日本国内で多数だったら、とっくの昔に仕分けされてますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.14

天皇自体は象徴ということもありますから事業仕分けの対象にはなりませんが、宮内庁費や皇族費などが、全く検討もされなかったのはどうかと思いました。 国民のうかがい知れないところで、いろいろと支出しているような気がします。 年に1回行くか行かないかの、あまたある御用邸の維持管理費も大変かと思いますが、その算出もされませんでした。 事業仕分けで聖域なしと言っていましたが、突っ込めない領域もあったのかと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

そもそも事業じゃないし・・・ 今上天皇さまと皇后さまは、かなり苦労されて公務もがんばってると思います。 税金の無駄じゃないですよ かなり国益に貢献してるとおもいます。 経済効果を考えてください。 ただ 第1皇子浩宮徳仁親王さまの言動行動も・・・ 皇太子妃雅子さまの行動も・・・ 愛子内親王さまの行動も・・・ いろんな意味でどうなるんでしょうね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131469
noname#131469
回答No.12

なるほど一番上ですね 天皇の被災地訪問って何か意味あるんですか? 尖閣諸島を中国にあげて何か問題があるんですか? 右翼はなぜ排他的なんですか? チマチョゴリ切り裂き事件のようなことを、日本人はなぜしてしまうのでしょうか。 外国人参政権を認めないのはなぜですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131469
noname#131469
回答No.11

天皇よりカン、レンホウ、ヨサノを仕分けしてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

この質問をしたyokohamadaさんは、きのう(24日)も天皇がらみの質問をして、 多くの人に失笑されています。 よっぽど悔しかったんだろうなあ。 いろんな考えを持つのはかまいませんが、 自分の(しかも、ほとんど支持されていない)考えが、 まるで世間の主流のような言い方をするのは、 世の中には巨人ファンしかいないみたいな発言をしている 84歳のあの老人と同じ発想です。 さて、yokohamadaさん、こんどはいつ質問ですか。 楽しみに待っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0909taka
  • ベストアンサー率28% (47/163)
回答No.9

無駄だと思ってない人間が日本国民の8割を超える あきらめろ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194996
noname#194996
回答No.8

歴史を少しは勉強してください。世界最古最大最高の日本が誇る人的文化遺産です。それゆえに経済的効果や国際戦略的効果も計算不可能なほど莫大です。天皇を取ったら日本が世界に誇るおたからは実質何もありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天皇制はいつになったら廃止するのですか?

    天皇制はいつになったら廃止するのですか? いつになったら廃止するんでしょうか。 先の大戦の戦争の責任も天皇にあるというのに。 なぜこんなものを残す必要があるのですか? 象徴などいらないと思うのですが。 日本人の無責任体質というのは、ここら辺からきているのでは ないでしょうか? 天皇がああいった、こういった、で右往左往。 天皇が言ったというだけで、全員思考停止をし、従ってしまう。 本当に情けないし恥ずかしいと思うのですが。 海外からも笑われていると思います。 そろそろ、責任のある、自立した日本人にならないといけないのでは? そろそろ廃止されるでしょうか?

  • 天皇の正当性

    かつて第二次世界大戦中、天皇は現人神と驕り、軍部と共に 大日本帝国の国民の人権・生活を蹂躙し、敗戦へと導いた戦犯であるのに なぜ軍部のみが戦争の責任を取り、天皇は何の責任も取らなかったのでしょうか? アメリカの恩情に甘んじ、のうのうと生きて恥ずかしくなかったのでしょうか? そして現在の日本で、その責任を取らない天皇の子孫が、アメリカの恩情による 日本国憲法で形式的な権威を保持し、国民の税金で養われながら、日本の象徴のように 扱われています。 私は過去の行いを見るに、天皇が日本の象徴であるというのは恥であると思います。 日本ではなく、無責任の象徴のように思えてしまいます。 つまり天皇が日本国の象徴であることに全く正当性を見出せません。 皆さんはどう思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 事業仕分けの結果について

    昨今騒がれている事業仕分けの問題なんですが賛否は別にして2・3疑問がありまして、自身の学が無い上に周囲に答えてくれる知人がいないため質問してみようかなと思いました。 日頃から政治に関して意識が低いため結果のみしか見ず、全行程を確認していないため皆様のお時間を割くことをお詫びします。 ・事業仕分けする前に予算作成に当たり各大臣がチェックをしているわけですからこの時点で大臣が正当化する発言をしなかったり、自身のチェック能力の問題に関しては言及されないのがおかしいと思うのは僕だけでしょうか? ・廃止の結果を受けた事業に対して代替案の提案は誰が考えるべきなのか?そもそも廃止されるほどの「無駄」と判断された事業は凍結が前提なのでしょうか? などの議論が全く挙がってないように聴くのは僕の認識不足なのでしょうか?それともそれが社会の常識として認識すべきなのでしょうか? 若輩者なので今回の事業仕分けの概念や作業過程、責任の所在に違和感を感じているのですが明確に把握していないのは僕だけでしょうか? 半ば自身の価値観に関する問題かもしれないのでコチラのカテゴリに書くか迷いました。不快に思われたら申し訳ございません。 よろしくお願いします。

  • 同じ事業に対しての事業仕分けは何回まで?

    同じ事業に対しての再仕分けないしゾンビ事業に対しての再仕分けが話題になっていますが事業仕分けを行うための費用はどこから出ているのですか?国民の税金ですか? また仕分けを行って廃止ないし縮減になってもそれに応じていなかったり名前を変えてのゾンビ事業に対して民主党は何回再仕分けをするのでしょうか?もし費用が国民の税金から出ているのであればそのたびに国民の税金が使われること自体税金の無駄使いのような気がします。 これまでの仕分けでいかに税金の無駄使いがあるのかは国民も完全ではないにしろ分かってきているのでもうそろそろこれまでの資料を基に強制力のある「税金無駄使いに対する事業仕分け法」みたいな法律を作ってその法律に則ってきちんと仕分けを行いあまりにもひどいものにはきちんとペナルティーを科すほうが良いと思いますがそういう法律を作ることは出来ないのでしょうか?

  • 天皇について

     日本の国民として疑問があります。なぜ、天皇やその一族はあんなに 敬われるのでしょうか?全く意味がわかりません。国民の象徴とは言いますが なにがそんなにえらいのでしょうか? 確かに雅子さま(←なぜ"さま"なのかも不明)の出産はおめでたいことなのですが 国全体が、騒ぎまくっているのはやっぱり変です。僕は16歳(高1)ですが、 こんな考え方はやっぱり変なのでしょうか?どうもしても、ぼくはあんなに 天皇が偉いとは思えません。絶対おかしいです。みなさん、どうして天皇 やその一族はあんなにえらいのですか?教えてください。 P.S 宮内庁は税金の使いすぎだと思います。それに、天皇は国民ではないのでしょうか?姓もないようですし。個人的に古くさい天皇制は即廃止しないと日本はいつまでたっても、昔のような、ことが起こりうる可能性があると思います。あれでは、平等ともいえません。

  • 政府の事業仕訳はパフォーマンスですか?

    今日から予算の事業仕訳が始まりましたが、なんだか民主党のパフォーマンスにして見えません。 テレビでも女性議員による(相手の話をまるで無視する)勇ましい姿しか放送していません。 さらに、本日の仕訳の結果を見ると、すべて廃止もしくは見直しになっていて、一つたりとも許可されませんでした。 たった1時間の話しあいで、国家事業の方向性を決められてもいいのでしょうか? また、事業仕訳に参加しているチームには、これからずっと経費が支払われるわけですよね。 民主党(ひいては国民)はこのチームに騙されていないか心配です。 さて今回の結論は、強制力はないので民主党のパフォーマンスと思われますが、いかがですか? (強制力がないのに、余計な金を使っているのであれば、それこそ無駄ではないのかと。。)

  • 天皇制廃止の反対意見

    数年前、自分が中学生だったころ、友人が天皇なんか金の無駄だからいなくていい!と言っていました。当時から自分は右傾な考えだったので、そんなたわごとには騙されませんでしたが、実際反論するとなると、どう反論していいかわかりません。唯一の天皇制を肯定する根拠が、千数百年間続いてる日本の伝統でもある天皇制を廃止するのはおかしいということだけです。 天皇制を廃止すべきと謳っている人の根拠と、天皇制肯定派の人の意見には、どのようなものがあるか教えてください。おねがいします。

  • 事業仕分けを覆す行動@2011.09

    事業仕分けというのは、何故実施されないのでしょうか? 仕分けによって、必要なしとされたものを廃止せずに継続するのでしょうか? ニュースを見ていたところ、以下の記事をみつけました。 googleで、「野田」「公務員宿舎」で検索できます。 ========= ========= ========= ========= ========= ========= 財務省 復興増税で3LDK月4万円の105億円豪華官舎着工 ========= ========= ========= ========= ========= ========= ↑は、誇張されているところもあります。 が、民主党が不要と事業仕分けして廃止したものに対して、 何故民主党が再度立ち上げるのでしょうか? 復興で増税が必要とか言っているときに、どうして税金を無駄にできるのでしょうか? 無駄といっているのは、建造費はとりあえずおいておいて、 3LDK新築マンションの家賃が4万円という尋常じゃない価格についてです。 どうして民間と同じ水準の金額にしないのですか? どうして、こんな異常なことがありえるのでしょうか? 微塵も理解できません。 引越しが必要とか言うけど、引越ししなければいいじゃない。 わがままじゃない。 民間だと通勤2時間とかあるでしょう?

  • 明治時代以前には、天皇の存在意義はどれほど大きかったのでしょうか?

    私は、今日、日本国民が、いまだに自虐史観的感覚を 引きずってしまっているのは、天皇制イデオロギーに よる軍国主義的な第二次世界大戦当時の全体主義思想に 基づく「天皇制」を、霊的には、そのまま引きづり、 「国民統合の象徴」などとすげ替えてはいるが、結局、 何ら精神的に変わっていないことが、最大の理由だと思って います。つまり、自分たちの手で、天皇制を廃止できずに、 マッカーサーの言うとおり象徴天皇制を受け入れたこと にあると思うのですが・・・・明治時代以前には、天皇は、 どれほどの権威があったのでしょうか?日本民族にとって。 やはり、神様的な扱いだったのでしょうか? また、どうして、天皇家は、武士達の謀略等によりその 系統を絶たれることなく2000年以上も守られてきたのでしょうか? それほどまでに、いつの時代も、天皇家は、武士達にも神聖な 存在としてカリスマ性を発揮できていたのでしょうか??? それとも、武士達が立派だったのでしょうか?? 是非、教えてください。よろしくです。

  • 事業仕分けの範疇に入るのかどうかわかりませんが、中学、高校で行われてい

    事業仕分けの範疇に入るのかどうかわかりませんが、中学、高校で行われている英語教育は仕分け、そして、廃止の方向には行かないのでしょうか? もう何十年もやっているのにほとんどの国民が英語を話せず、読むことすらできないなんて、膨大な時間と費用を無駄に垂れ流し続けたと思います。 もう英語教育は民間に完全にまかせ、やる気のある人だけが通えばよいと思います。 通いたくても経済的に苦しくて通えないと言う人だけ国が補助すればいいと私は考えます。 みなさんはどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • モバイルWi-Fiで繋がらない問題が発生している場合、他のネットワークが表示されるが繋がらないという症状が見られることがあります。
  • この場合、パソコンやモバイルWi-Fiの相性の問題が考えられるため、PCやモバイルWi-Fiの設定を確認してみましょう。
  • また、モバイルWi-Fiの仕様や対応する機器の情報を確認し、互換性の問題がないかもチェックしてみると良いでしょう。
回答を見る