• 締切済み

既婚者の方に片思いしている友達についてです。

gajlkgalの回答

  • gajlkgal
  • ベストアンサー率16% (24/148)
回答No.3

その男が手を出すか出さないかで・・・ 時間の問題にも思えます。 そういう事になった場合でも本人がいけないことをしていると気付かない限りは120%周りが何を言っても無駄です。 ただ、唯一彼女を我に返す事ができるのは相手の男の奥さんです。 そういう事になったら匿名で男の奥さんに密告しましょう。 冗談でも何でもなくそれが一番彼女の為です。 一瞬の傷などまだ18の彼女からしたら何でもありません。 一番まずいのはこのまま泥沼になって、略奪でもしようものならもっとグダグダになることです。 自分はいけない事をしてしまったと気付かせる事が一番彼女の為になることです。

noname#131399
質問者

お礼

好きになった相手が既婚者であるということに何らかの形で気づいてもらうのも大切ですね…。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 彼氏の女友達

    彼氏のことが昔から好きな人がいます。 というかファンのような熱狂ぶりです。 彼と同じ職種のため仕事場も重なったりすることもあり、 同じ大学のため、共通の知り合いも多数いるため飲み会などで一緒になることも‥。 彼は 「なんとも思ってないし、もちろん絶対何もないよ」と言ってくれていますが 相手の人はface bookやtwitter上で、 彼と仕事で近くにいる時のやりとりや、好き好き的な発言をたびたびしています。 彼は「周りからはアノ子お前のこと好きよ。と言われるけど、実際本人から告白されたわけではないし友達(後輩)でもあるので邪険には扱えない」と言っていました。 私がface bookやtwitterを見てることは内緒なので彼にも言うことができず苦しいです。 はじめは何とも思っていない彼でも、あまりの相手の押しの強さやお酒が入った席であれば コロっと彼女に気持ちがいってしまうのではないか?と不安になります。 私の気の持ちようなのだとは思いますが、 「勝手に言わせておけばいいー」などのアドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 片想いが辛い。

    片想いしている20代後輩の女性です。 相手は前職の先輩で、既婚です。当然この恋に脈は無く、叶う可能性は0%と言えます。それなのにこの気持ちを消す事が出来ません。。 おまけにこの恋心に気づいたのは退職後です。今思うと、在職中は必死で「好きになってはいけない!あくまで仕事場の先輩!そう、恋ではないよ、憧れの先輩だからね!」と言い聞かせそう思い込み抑えていたのだと思います。認めてしまえば心身に影響が出て仕事に支障が出る、始めから望みのない片想いの苦しみを味わう等のハイリスクを避ける為に無意識に抑えつけていたのだと思います。。 そしてただのアイドルへの憧れ程度ならまだしもこうして「既婚の人に片想いをする」と言う倫理的な事を考えると、こうしてここに相談する事をとても悩みました。。 すでに辞めてもう4ヶ月会っていません。メルアドを交換したので、たまに近況メールをしているだけです。このまま先輩に忘れられていくのだろうか?記憶が薄れているかも?と思うと耐えられない苦しみを感じます。 在職中は、先輩後輩として信頼関係を保ち業務を進める事が出来ました。また、波長が合い世間話も出来、けじめもある関係性を築く事が出来たかもしれません。 今後もそんな先輩後輩として接していけたらどんなに素敵だろうと思うのに。。 どんなに叶う事の無い苦しい片想いでも、好きになれた事を感謝出来たらいいのに…。でも今はもう会うことも無いので、どう感謝していいか分かりません。 どうしたらこの片想いを楽しく素敵なものに出来ますか? 脱け殻の様にもう会えない先輩を思う日々が辛いです。。

  • 既婚者の恋愛事情

     最近あのお茶の間の人気者の宇多田ヒカルさんが、実は浮気をしていた的な発言をして、話題になってますね。  そこで、前から気になっていたのですが。  既婚者の方で、今現在、配偶者以外の人で、好きな人がいる方は、個人名などは伏せて、ここでこっそり教えてください。  あまりドロドロした話でなく、できる限り、プラトニックなお話でお願いします。  ・相手の方は、あなた様の気持ちをご存知ですか。  ・相手の人にも知らせず、密かに忍んでいる人も含めると、既婚者全体の何割くらいになるものでしょう。  ・これから告白という方は、ここで練習してくださってもよいですよ。    正体バレや削除に注意しながら、答えられる範囲でお願いします。

  • これって大人の行動?

    私の仕事場ではバーコード読むスキャナーを使っていますが(倉庫です)人と会話をしてて気に食わなったりしたらそのスキャナーを相手に向ける人がいます。後はパンチの真似や目潰しの真似など。みなさんはこういう人をどうおもいますか?気に食わないからって人にスキャナーむけたりガキかよ。と思うか性格悪すぎ何様かよ。とおもうか。相手の発言次第では気持ち分かるか。また皆さんがやられた側だったらどう反応しますか?ある程度人を選んでやっています。

  • 既婚者から2人きりの誘い

    私の友人(女・24歳)の話です。 彼女の話によく出てくる「職場の素敵な男性」がいます。 先日、その男性から飲みの誘いを受けたそうです。 お相手が独身男性ならば「良かったね!チャンス!」と言ってあげれるのですが その男性は既婚者とのことなので、何か間違いが起きたらと心配です。 男性の年齢ははっきりとは覚えていないのですが、一回りぐらい年上だったと思います。 その子の話を聞く限りでは、仕事上の付き合いがあるわけでもなく 半年ぐらい前に何人かで飲みに行った程度で特別親しいわけでもないそうです。 なのに今回突然、しかも「2人で」と誘いを受けたというのは(もし嫌だったら誰か誘っても良いとは言っていたらしいのですが) その子が「素敵」と思っていることを察して、男性側がいけると思ったからのことように思ってしまいます。 自分は学生のためどんなに「それってよくないんじゃない?」と言っても 「社会に出たらそういうこともある」で片付けられてしまいます。そんなもんなんでしょうか? 友人はどうも恋愛方面に疎く、まともに男性と付き合ったことがありません。 相手は既婚者なのに二人きりで食事に行くなんて楽観的に考えすぎのような気がします。

  • トモダチ依存症の女性

    今、奇妙な人に困らされています。 30代、既婚(子なし)にも関わらず、なんというか「トモダチ依存症」といわんばかりに執着する女性です。 初めて会ったのは高校のときで、彼女の方から「ブログを見て興味を持った。一緒に遊びたい。」というようなことを言ってきました。彼女のブログを読み、お互いにコメントしあうなどして仲良くなり、彼女がハマっているというオンラインゲームにも参加し、ゲーム内で会ったり、遊んだりと普通の友達のような関係でした。 しかし、どんどん彼女の異常性が露わになってきました(と私は感じます)。 最初は「自分の思い通りにならないと子供のように怒る」というワガママから始まりました。 私以外にも何人もの人と常に一緒にいなければ気がすまず、かまってくれない、遊んでくれないと怒り出します。 しかし、相手をしてあげても「○○ちゃんキモーイ」等、不愉快な発言でどんどん皆の気分を悪くしていきます。 ゲームで負けても「もう知らない」とすねて消えます。 しかし翌日、「昨日のお詫び」といった感じでくだらない土産物を送りつけてきます。 誰しもイライラすることはある、と思い、黙って暫く相手をしていたのですが… 彼女の「友達」への執着はすごいものでした。 ツイッター、ブログ等をくまなくチェックし、自分の知らないところで勝手に他人と他人が「友達」になると、とてつもなく妬ましいらしく、知らない間に私の友人に私のありもしない悪口を吹き込み、引き離そうとします。 そして他人の友人を奪うためならお金も惜しまず、執拗にプレゼントも贈っていたようです。 常に自分が中心でいないと、友達に囲まれていないと気が済まない、他人が自分よりも友達に囲まれていると関係を壊したい、それらを常に監視し、束縛したい… そんな彼女に腹が立ち、「○○さんの束縛にはもう耐えられない」とツイートしたのをきっかけに激怒。その後の行動もおかしいのです。 私の友人からちょっとした知り合いまで、「○○(私)ちゃんより私のことが好きだよね!?」というメールが執拗に送られたそうです。 そして「○○(私)ちゃんがいなくても、私にはたーくさんお友達がいるんですからね!!」というブログの怒りの記事が印象的でした。 気分が悪くなり、それ以来いい機会とブログも見ない、連絡もしないでいましたが… 今、彼女から「よりを戻して」といいたげに安い土産物が定期的に送られています。 友達が減ることがそれだけ怖いのでしょう。相手にしなくても、縁を切ることができません。 すぐに縁を切らなかった自分の非だとは思います。しかし、彼女のしていることが理解できません。 彼女は精神病なのでしょうか?そうでなくても、何をどうしてそこまで友達に執着するのでしょうか。分析(?)してください。

  • ブログとツイッターを連携(?)させる方法は?

    現在、FC2ブログを作ってるんですが ブログとツイッターを連携…と言っても ネットで調べると多いのが ツイッターでの発言がブログ記事に載せられる… という内容ですが、その方法じゃないです 結論から言うと、自分のツイッター投稿が ブログ内の何処が一部に載る… 分かり易く言うと、ミクシィの場合は ブログ的な機能としては日記ですが ミクシィ内でツイッターみたいな類似機能を使用しても 日記として表示が出る訳じゃなく 特定の場所にアップされてるイメージで 特に有名人のブログで、ツイッターも使用してる輩に多いんですが 自分のブログ内でも、この様なツイッター表示を出したいんです 余談ですが、以前に諸事情でツイッターに登録 一応ブログ内でもツイッター連携を設定したんですが 今迄はツイッターに投稿(?)した方に 質問等をレスした事は有りました しかし、通常(?)で連携してしまうと この質問の文章がブログ記事でアップされる訳で これではアクセス者が見たら 「何これ?」 と不自然だと思い、先日この機能は外しました ただ…最近、今迄の様に 相手のツイッターに返答する訳じゃなく ある事でのツイッター使用を検討しました それは、ブログ記事としての投稿では 文章が短過ぎる等で合わない、でも情報として公開したい… そういう内容が浮かんだからです そこで聞きたいんですが この様な機能(?)は、どう設定すれば良いんでしょうか?

  • 既婚者に恋しそうな友人

    友人が既婚者を好きになりそうで心配しています。 まだ一度しか会ったことないこともあり、冷静さも持ちあわせていますが、電話とメールでお互いの気持ちは伝わりあって結構盛り上がっているかんじです。 友人は元々既婚者にはまったく興味のない人です。しかし、出合ってすぐに相手の男性が「離婚する」と言っているのを耳にして希望をもってしまいました。 その男性と奥さんとの間には子供がいません。将来的に子供が欲しい彼と、子供はもういいという奥さんとの間に溝ができ、話し合って別れることになったといいます。 ですが現実的にどの程度離婚の話が進んでいるのかわかりません。しかしメールの内容ではそういう話が出ているのは事実、程度でした。離婚は焦ることでもないし、悲しくて難しいことだといっています。 しかし相手の男性は、友人との将来を考えてるといっています。 そして近く二人で会おうといっています。 友人は結婚願望があります。 私は友人に幸せになってもらいたいのでどんなことも応援したかったのですが、相手が既婚者となると話が別です。 そして相手の話もとても鵜呑みにできません。しかし友人は彼のことをとても誠実だと思っています。私は直接その彼とは会ったことがないし直接話していないので、頭ごなしに否定するのは悪いかな・・と思ってしまいます。(なんだかんだ否定していますが) 本当に誠実だったら離婚するまで甘い言葉や誘いの言葉は言わないと思います。 このまま友人が幸せになれるのか・・不安でしょうがないんです。 本当は諦めて欲しいです。説得したいくらいです。 彼女の人生だから彼女の覚悟があれば自由だとは思います。 ですが彼女は泥沼になるつもりはないと思います。 どう助言したらいいのかわからないです。 ほうっておけないのでお力を貸してください。

  • 既婚者、子持ちの方に質問です

    こんにちは。luv_youといいます。 まず子持ちの方に質問です。 あなたのお子様がどんな理由(不倫相手、できちゃった婚、年齢差20歳など・・・)で結婚しようとも、両者が幸せであり、金銭面で心配がないなら結婚に賛成しますか? しない場合は理由を論理的に説明していただけると光栄です。そして実体験などもあれば話していただきたいです。 そして、既婚者(子供なし)の方に質問です。 あなたの夫との結婚はあまり幸せなものではなかったとします。親の反対があった、またはしょうがなく結婚したとします。でもお互いに働いていて金銭面は問題はなかったとします。 そして結婚生活10年未満にして夫から離婚話をされます。 理由はお互いにあまり顔を合わせる事もなく、会話も少ないから。 さらに好きな人ができたと言う。 前から好きで、その人と一緒になりたい。 あなたはこれを不倫していたと解釈しますか? そして離婚に賛成しますか? 色々な事情で困っています。興味本位での詳細希望や論理的ではない回答、結婚していない方はどうかご遠慮ください。よろしくお願いします。

  • チェックが厳しいでしょうか?

    20代後半の男性です。 女友達が多いんですが、 最近になってですけど、 相手の会う意思を、 念入りにチェックしたり、 会う時に、どのプランでというのを、 話し合いをすることもあるんですけど、 どっちかが、希望に沿えなければ、 NGにしたりすることが、 多くなった気がします。 もちろん、日程的に合わずに、 流れてしまうというのもありますけど、 昨日も、実は9月3日に、 会う約束予定でしたが、 プラン的なことで、 希望に沿えなくなったのが、 恐らく原因で、相手からも、 NGな発言もあったりして、 NGにしました。 そういうのがあってこその 人間関係だとは思いますけど、 チェックが厳しいんですかね? プランや意思というのを、 より、厳しくチェックしていますけど、