小学校職員の態度に対処法は?

このQ&Aのポイント
  • 小学校の販売にいる職員は公務員ですか?息子が知り合いの家に遊びに行った際、個人情報が漏らされ、嫌がらせを受けています。同じ中学で顔を合わせることもあり、職員の態度に困っています。このような状況にどう対処すればよいでしょうか?
  • 小学校職員の態度に困っています。息子が知り合いの家に遊びに行った際、個人情報が漏らされ、嫌がらせを受けました。同じ中学で顔を合わせることがありますが、職員は悪びれておらず、子供たちからもからかわれています。この問題にどう向き合えばよいでしょうか?
  • 小学校職員の態度に困っています。息子が知り合いの家に遊びに行った際、個人情報が漏らされ、嫌がらせを受けました。同じ中学で顔を合わせることがありますが、職員は謝罪するどころか睨みつけてきます。この問題にどのように対処すればよいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

小学校の販売にいる職員は公務員ですか?

うちの息子は、知り合った子と一緒にある家に遊びに行ったのですが、この家がたまたまこの販売の職員の身内の家だったんです。そして息子の個人情報として外部に漏らしてほしくないことを言いふらされました。 もう来るな!的な表現もその家の子にされてかなり傷ついたのですが、この点は学区外だったのでこちらも反省しなくてはと思いました。 もうこのことが起きて数年経ちましたが、同じ中学なのでこの家族と顔を合わせます。 この職員の態度に主人も抗議し、謝ってもらいましたが、中学で顔を合わせジーと睨みつけられました。要するに悪びれてないのです。 そして同じ部活の子に個人情報の内容をからかわれました。この周辺から漏れているとしか、思えません。 今後まだ続くようでしたら、どう対処すればいいでしょうか?

noname#155804
noname#155804

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 最終的には、学校を管理している上部組織、教育委員会や自治体の監査などにクレームを入れ、なんなら裁判も考える。  もちろんその前に学校へ、対処しなければ訴えるかも、という風に通告しておきます。そうしないと、突発的大事件ということで、学校が敵に回ると話がこじれやすい。  なおこんな場合だけではなく、常に証拠を集めておくこと。同級生の親やPTAなどに聞いてみたりして、そちらの言い分の支持者を広げておくことも重要です。ですから証拠を集めておくことです。

その他の回答 (2)

回答No.2

●同行しています。 ○一般的にはない職種のように思われます。学校内での仕事からすると「一般事務職」のようですが、一般事務職だと修学旅行には同行しません。 ●病名があります。個人情報です。 ○そのとおりですが、教えないかぎり知られないものでは? その職員が業務上知り得た情報なら守秘義務違反ですが・・・・。 質問文ではその職員の家に行った時に質問者さんが話してしまったように読めるのですがどうなのでしょう? いずれにしても他人の病気のことをあれこれ触れ回るのはマナー違反です。 しかし、そんなことをするような人にあれこれ対処すれば余計にこじれるでしょうから「意に介さない」しかないような気がします。

noname#155804
質問者

補足

普通修学旅行についていくのは教職員だと思いますが、息子の時に同行してました。 私はその職員の自宅には行ったことはなく、たまたま息子が友達と行っただけです。 その小学校はふつう考えられない事をする教諭がいっぱいいたので個人情報も平気でしゃべっていた可能性があります。当時の担任はいろんな問題を抱えていて退職してしまったのでいろいろ聞きたい事がまだあるのですが、それもできません。その小学校には偶然ですがプライベートで仲良くしている友人が教師をしていましたが、全く何も話しませんよ、生徒の事など。それが普通ですよね。

回答No.1

「小学校の販売」というのがよくわかりませんが、「小学校内にある販売店」や「小学校に出入りしている販売店」であれば公務員である可能性はあまりありません。 外部に漏らされたくないことがなんなのか、どうして知られたのか・・・・子供が話したことに責任を負わせられるような内容だったのか。 それがわからなければなんとも言えません。

noname#155804
質問者

補足

小学校内に販売(学校で使用する文房具、体操服や上ばきなど販売している)の部屋があり、一日のうちに限られた時間だけその職員が業務を行っています) そのほかの時間帯は職員室にいて事務などしている様子。 修学旅行など行事にも同行しています。 外部に漏らされたくない事といえば子供自身の体調のことです。普通に生活できますが、病名があります。個人情報です。普通学校関係者が井戸端会議的に話す内容ではないはずです。

関連するQ&A

  • 町役場職員について。

    ここでよいのか分かりませんが私の町の役場の職員なのですがある特定の個人や店に1週間に何度も行き店先でお茶、コーヒーを飲み30分から1時間もの時間をその場で費やしています。 この行動はもう何年も続いております。 たしかこのように職員がある特定の家などに個人的に行き長い時間時間を潰すのは確か違反ですよね? そしてこの町役場自体自分の身内の事はもみけしをするような町でもあります。 このような場合県に通報する場所はないのでしょうか? またはこのような職員の行動を訴えるのは一体どこならうけつけてくれるのでしょうか?

  • 中1の子供のことで悩んでいます。野球部に入るために隣の学校(学区外)に

    中1の子供のことで悩んでいます。野球部に入るために隣の学校(学区外)に通っています。(野球は小学校の頃からやっていました。)が、最近辞めたいと言い出しました。入学してまだ2ヶ月。。。。先生から「部活に全然出てきてませんが、どうしましたか?」と電話があり、学区外通学のため校長先生との話し合いになってしまいました。学区内であれば退部届で済んだはず。。。 話の内容は ・いろいろな手続きをしているんだから、責任をもった行動をしなさい。(手続き=学区外通学の許可書) ・部活を退部しても学区内に戻れとは言いませんが、イヤな事かいます。ら逃げるような教育を家庭でするんであれば、この子の為にはなりませんよ。 ・表向きは部活目的、で学区外の子が通学できるという噂がながれても困ります。 と、とてもキツイ事を言われました。 学校側はとても事務てきだなと感じました。 家に帰って子供になぜ辞めたいのか、と聞くとこれという決めてになるような答えが無いため「たったの3年間我慢してやれ!!」と怒鳴ってしまいました。夫は部活に復帰したら不登校になるのではないかと心配しています。 どうしたらよいのかご意見お願いします。

  • 小学校の越境の仕方・リスクを教えてください。

     今度,引越しに伴ない,小学2年生の子供が転校することになりました。 学区を調べたところ,新しい家の前の道が学区の境で,学区内の小学校の方が遠く、大きな道路を渡っての通学となり、学区の外れということもあって,一緒に通う児童も少ないようです。市役所に問い合わせてみたところ,選択権は無く学区の小学校へ通うようにいわれましたが、隣の学区の小学校に通うにはどのようにすればよいのでしょうか?住民票を移すなど聞いたことはあるのですが・・・。  越境していて、6年までに突然、越境できなくなるようなことはないのでしょうか?私の友達で、越境していて突然、越境に厳しくなって、学区内の小学校へ転校させられたという人がいるのですが、今もそう言うリスクはあるのでしょうか?  また、中学校も学区内の小学校から行く中学と隣の小学校から行く中学が違うのですが、中学も越境する場合はまた別の手続が必要になるのでしょうか?入学前の下の子も同じ小学校に通わせることは可能でしょうか?教えてください。

  • 殆どの公立小中学校にあったあの規則の質問です。

    「子供だけで学区外に行ってはいけません」 特に小学校の方が言われることが多いですが、この規則きちんと守ってましたか? 私は今だから言えますが、あまり守ってなかったです…。 知らないうちに行ってたことも、やむを得ず行ったことも、実はわかってて行ったこともあります。 小学校の学区が端っこの方が一部斜めやデコボコに区切られていたため、同級生の家の近所にあった駄菓子屋さんや学区の境目付近にあった公園を学区内だと思ってたまに行ってたことがあります。 怪我をしたとき学区内に整形外科がなかったので、平日の放課後親は仕事や夕食の用意で都合はつかないのでやむを得ず一人でバスに乗って通院しました。 あと小学校も中学校も学区内に市営プールがなかったので、夏休みに友達と自転車やバスで行った(親は渋々許可)覚えがあります。 それから道挟んで向かいの学区外にあったたい焼き屋さんがおいしいと評判で、家から歩いて5分くらいの場所だったしたまに買いに行ってました。 先日友人と久しぶりにその話をして、よく考えたら変だし気にしたらきりがないねと言う結論になりました(笑) そう言えば他の子もあまり守ってなかったかもしれません。 習い事も隣の学区から通ってた子が何人もいたし、高校時代の部活の先輩は中学生の時道挟んで向かいにあった学区外のコンビニに買い物に行ってたと話してました。 皆さんが子供の頃、この規則ありましたか? あった人は守ってましたか?それとも出かけることはありましたか? 教えてください。

  • 子どもが嫌っている子が家に来る

    小学校低学年の子ども友達での相談です。 息子が嫌っている子が家に来ます。 勝手に上がっては、我が物顔で居座ります。 息子はその子に「家に来るな」と散々言っても言う事を聞きません。 その子だけで来るのではなく、おじいちゃんも一緒に来るのです。 そのおじいちゃんの前でも、息子は意思表示をしているのですが、涼しい顔です。 家に鍵を掛けても「開けろ~」と戸を叩きます。 奥の部屋に引きこもっても、ずかずかあがって部屋中を探します。 隣人なので、庭に出るとすぐに駆け寄って来ます。 「出掛けるから」と言うと一緒に来たがり、振り払って出掛け、 帰宅して駐車していると目の前にいます。 何とか夕方会わずに過ごしていると、夜に来ます。 ほとほと困っています。 意思表示はしているのに。 常におじいちゃんと一緒に来るので、更に困ります。 家に居るのに寛げない日々と、今では私自身もその子が嫌い過ぎて顔が見れません。 どうしたらこの状況を解決できるのか、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 漠然としていますが(学校楽しい?)

    中一の息子。小学校入学当初より学校が楽しいと言った事が一度もありません。中学は他の小学校の子も入るので少し楽しみにしていましたが、2学期頃よりやはり「つまらない、面倒くさい」と言うようになりました。休んだ事はないです。 活発で学級委員をしたり、友達がいないわけではない、勉強も運動も出来るのですが、真面目ではないです。ハメを外してしまうこともある。部活はしておらずクラブチームで活動しています。これは自らの希望でやっているだけあり、大変生き生きと行っています。 親としてはこれだけ(一つでも打ち込めることがある)でもいいとは思うのですが学校って、勉強だけする所ではないと思うのです。でもその肝心な部分を息子が感じていない。担任は私が「息子は勉強も楽しいとは思っていません」と言っても「いや、授業もよく聞いているし、それはお母さん違います」と言うのですが家で息子に聞けば「先生何もわかっていないね。俺が勉強が楽しいなんてあるわけないじゃん。分からないのがムカつくから聞いてるだけ」と。 目立つ立場で参加はしますが行事なども「かったるい」ようです。分かり難い質問ですが、学校が楽しくないのは息子自身の問題なのでしょうか?また親はどう関わっていったらいいのか?これは楽しんでいるように見えると思いますでしょうが、心の中はそうではないようです。 中学生の方、先生どんな方でも結構ですのでお話ください。

  • 勉強で部屋にこもる娘

    こんにちは。 中学3年生の娘のことで質問させて下さい。 高校受験を控えており、家では部屋に引きこもってずっと勉強しています。 食事の時などは顔を合わせますが、ほとんど話ができません。 上の息子が今高校2年生で学区1番校に通っているので、娘もそこに行く、と言い張っています。 それがプレッシャーになっているのではないかと思い、娘に「そんなに頑張らなくてもいいよ」と言うと、ほっといて、と言われました。 プライドが高い子で、頑張り屋なので体を壊さないか心配です。 どんな態度で接するのがいいでしょうか。

  • 学校の先生にお礼をしたいのですが・・・

     息子が部活の顧問の先生に個人的に大変お世話になったので、お礼をしたいのですが、職員室に持って行くわけにもいかないし、負担にならない金額として3000円程度の品物を考えておりますが、公務員は受け取ることが出来ないのでしょうか?  ちなみに先生は独身で1人暮らしですが、ご自宅にお送りしたら迷惑でしょうか?

  • 来年小学校入学の保育園に通う息子がいます。

    来年小学校入学の保育園に通う息子がいます。 諸事情により、年内の引っ越しを検討しており 現在条件が良い気になる物件があるのですが、 その学区域に通う同じ保育園のお友達は2人しかいません。 (あまり仲良くない子です) 今の保育園の近くに引っ越せば保育園のお友達も5.6人 いる学校に行けるのですが、今の所その学区域内で条件のいい物件はありません。 息子はやさしい子で、おしゃべりも大好きで、家では自分の主張もしますし、 ふざけて人を笑わせたりするのが好きでとても元気な子だと思うのですが 保育園では、あまり自分から「遊ぼう」と誘うタイプではなく 「イヤ」とはっきり言えず人に流されやすいように思えます。 迎えに行くと一人で遊んでることも多々あります。 先日、就学前検診に行ったのですが、 やはり近くの幼稚園の子が多く、 息子はもじもじして、とても居ずらそうでした。 そんな様子を見てると今から入学するのがとても不安になります。 実家暮らしでおばあちゃんも一緒におり 一人っ子なのでとても甘やかされて育てられてきましたし自分でも過保護だと思うのですが 入学後友達ができなく一人ぼっちだったらどうしよう、と今からとても心配です。 ならば少しでも友達が多い学校の学区域に多少は妥協してでも引っ越したほうが良いのかな? と思っています 実際入学したら子供同士はすぐに仲良くなれるものなのでしょうか?

  • 豊玉小学校

    現在社宅暮らしをしていまして、そろそろ新居をと考えていまして、練馬駅周辺がいいなあと思い、探しております。 その中で豊玉小学校が学区の気に入った物件がありました。 そこでお聞きしたいのが豊玉小学校についてです。 ・教師の熱心度はどのようなものか ・私立中学への進学は何割くらいいるのか(というか私立を目指すお子さんはどのくらいいるのか) ・学級の雰囲気(逆に言うとこんなご時世ですから荒れ具合)はどのようなものか 等々の情報を教えていただきたいと思います。 もちろん一概に言えないし、学年やクラスによって違うとは思いますが、一般論でもおおよその情報でも構いません。 どんな些細な情報でもよろしいのでいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。