• 締切済み

どなたか御意見ください。

二人(11ヶ月と三才)の子を持つ34歳です。 下の子が生まれてからしょっちゅう夫婦喧嘩するようになりました。 たいていは家のことを手伝ってくれないとか頼んだことをすぐやってくれないとかそんなことでくだらないことです。最初から期待しないで自分でやればすむと自分でも分かっているのですが、細かいことを夫から言われると非常にイライラしてきます。今回は夕食の味噌汁(前日の残りで娘は食べなかったので、古いし娘の分は出さなかった。)を夫の分しかださなかったら食べ終わってからこれは誰のなんだよ。置いておくだけじゃわからないといつもいってるだろと怒鳴られました。 四月から復職して(フルタイムではありません)どうやって家のことを回そうかと四苦八苦して休日もやることをあれこれ考えて夫にやってほしいことを頼んでいるの朝からだらだらしてに自分の都合のいいときじゃないと動きません。やらないっていってるわけじゃないんだからいいだろ。が言い分です。けど動き出したときに子供がぐずってくると私を呼んでどうにかしろと言い出します。 正直最近疲れてきました。考えていると涙が出てきます。イライラして子供に当たっているのも自分で分かります。夫も私にイライラしてくると子供にちょっとしたことでも怒鳴りつけているように見えます。夫のことが嫌になってくると夫の親や兄弟たちまで全部憎たらしく感じてきます。 こんなくだらないこと離婚の理由にもならないと分かっているのですが、将来この人と死んでいくのかと考えたらなんてつまらない人生なんだろうかと思うようになってきました。子供の将来にも心配です 長くてすみません。どなたか助言下さい。 よく夫を教育しなきゃだめっていいますがそれは無理です。そんなエネルギーはもうありません。義父はまったく何もしません。義父母ともに自営ですが義父は仕事以外座っているだけです。その息子が妻に言われていうこと聞くわけありません。

みんなの回答

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.9

はじめまして! 私も 昔 あなたと同じでした。 その頃、私も若く、もう少ししたら… 今に見ておれと腹立たしい気持ちを押さえて生活していました。 でも… 月日が、解決してくれましたよ。 今では、進んで、家事をやってくれていますよ。 我慢して良かった!としみじみ思います。 でも、私も 悪かったかなと思います。 主人の立場になれなかった… 申し訳なかったなと思います。 大丈夫! 笑顔で、乗り切ってください。 子育ては、大変だけど、 楽しみも多いもの。 頑張って! 応援しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176957
noname#176957
回答No.8

くだらない理由ではないと思いますよ。 ゆっくりできる時間も無いでしょうが、自分の気持ちを確かに知ること(専門的には自己覚知)が一番大事だと思います。 旦那さんは変わりません。他人を変えることなんかできません。 だから、貴女が、それでもなんとかやっていこうと思えるなら、それはとっても素敵な気持ちだから、その気持ちを大事にしてほしいし、 もう相手に対してなんの未練もないと思うなら、それは大きな決断をするのに十分な理由だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.7

大変ですね。ご苦労お察しします。 まず、お仕事はどうしても必要なのでしょうか? 体が疲れては心も乱れるばかりです。 働くとしても、悩みを打ち明けられる人や子育てサークルなど 新しい交流の場も探してみましょう。 私も4男の子育てはほぼ一人でした。 そもそも男は家では自分の勝手にしたいものです。子供のうちの一人と思いましょう。 若い頃は、ぶつかるとなんとか必死に泣きながらでも主張し反論し、 わかってもらいたい一心でしたが、年と共にそのエネルギーがもったいなくなりました。 「フン、また始まった…」「給料持ってきてくれるだけでOK」と思えば 涼しい顔ができるようになりました。 夫は一人でコーフンし怒鳴り散らすのですが、 翌日さすがに体裁が悪いのか「ご機嫌取りモード」というワンパターン。 だからといって仲が悪いわけではありません。 なんといっても、ちゃんと母親として務めを果たせば子どもは絶対味方なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bee-free
  • ベストアンサー率34% (104/305)
回答No.6

二児の母です。 うちも同じですよ。うちの主人も義父も、家の中のことは全く何もしない人です。 ただ、私はそういう人を望んで結婚したので、不満はないですが… まず、育児の苦労を分け合うのでなく、子どもの成長の喜びを分かち合う、ということから始めてみてはどうでしょう? もちろん育児は大変ですが、子どもの「初めて」を子どもと一緒に喜ぶことができ、それまでの苦労なんて吹き飛びます。 しかしご主人さまは、なかなかそのような場面を一緒に過ごすことが難しいですよね。 うちの主人は仕事柄ほとんど家にいないので、久しぶりに帰ってきたら、前会ったときはまだハイハイもしなかった子が歩くようになってた…なんてこともあり、逆に主人がかわいそうになります。子どものために働いてるのに、子どもが一番成長するとき一緒にいられないのはかわいそうです。 自分の大変さを理解してもらうだけでなく、ご主人さまのことも考えてあげましょう。何かお手伝いを頼むのなら、自分がしてほしいことを訴えるだけでなく、ご主人さまができること、手伝いたいことも聞いてあげてください。 何事においても、求めるだけでなく、相手のことも受け入れる。相手に笑顔でいてほしいなら、まず自分が笑顔でいる。これが大事なんじゃないかと思います。 長文で失礼しました。質問者さまのご家族皆さんが、笑顔で楽しく過ごせるようにお祈りしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.5

 旦那の思い遣りの無さを泣き叫んで嘆き悲しむことにより、あなたの苦境を夫に思い知らせるしかないでしょう。  これでも改善しなかったら、旦那には“血も涙も無い”ということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • juyon
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.4

3人育てた。育て中の主婦です。 子育ては大変です。 まして、言ってもわからない子供の子育ては半端じゃないです。 私も怒り心頭なんて事は良くありました。 うちの場合は旦那が物凄く強力的で助かりましたが・・・ まず質問者様は冷静になってご主人と話合いましょう。 夫婦で色んな事を取り決めるのも大事ですが、 自分が思っている事、育児の大変な事、ご主人にやってほしい事 などなど自分の思いをご主人に聞いてもらいましょう。 それから、夫婦で解決策を考えてもいいように思いますが。 手を抜ける所は抜いていいんですよ。 離婚というのは最終手段です。 (といいながらも自分も頭をよぎる事しばしば) 昔、講演会で聞いた事があります。 「子育ては3年間辛抱してください。」と がんばってください。 今、非常に大変と思われますが、いつか子育ては素敵な、貴重な時間だったなと思える日が来ます。 それに、子育ては人を育ててくれます。

156
質問者

補足

回答有難うございます。 やはり話し合ったほうがいいですよね。 結局お互い毎日大変なのはわかっているのですが自分のほうがっていうだけなんですよね。これではほんとに子供がかわいそうで。 けど、どうしても理解できないことがあるのです。 主人は家で一番えらいのはお父さんだからお父さんが正しいのみたいなことを子供に言っていました。 義父も同じようなことを言っています。けど私は間違うこともあるし考えが違うときにはたとえ親でもいえるほうが良いと思っています。私の実家はそうです。 義父はたまに???なことを言っていてもみな黙っています。 たとえば義妹は結婚して実家近所にいますが亭主や子供(三才)がいるのに友達と夜中まで近所で飲んでいることがあるのですがそれを知っていても誰も注意もしません。何でも義父が言ったことが通ります。 親も人の話を聞く様に見えないので育てたその息子どう相談しあったら良いのかわかりません。 子供が小さいのは今だけなのに時間がもったいないような気がしてなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.3

もう、私の若い時と同じ!でもマメでは無い夫を持つ妻はあなた同様、皆同じ思いですよ。私も何回もこんな人と結婚しなければ良かったとか、離婚も頭よぎりました。 若いときは、夫も会社では辛く奥様に言えない悩みや人間関係で苦悶している年代なんですよね。20代30代って。でも、奥様にしてみれば、夫の子供でもあるのだから、もう少し協力して欲しいとか、もっと育児の大変さを理解して欲しいと思うんですよ。だから、この時期はお互いが大変でお互いを思いやる余裕がないので、喧嘩も多くなるのだと、この歳になると冷静に判断出来ます。 でも、子供はいつまでも小さいままではないので、可愛い時期を思い切り楽しんで、大事にして下さい。あ!っとい言う間ですよ。今ではあの小さかった子供達が懐かしく、自分も生き生きしてたな~と思い出します。私の解決策は、ずばり、自分で出来る事は自分でやり、夫を当てにするのや~めた。でした。 だって、内の主人私がインフルエンザでダウンしていても、直ぐ隣ですよ保育園。それさえも子供達つれて行ってくれない。妊娠9ヶ月の時3階に住んでいてゴミ出しもしてくれず、「会議だから」とゴミをまたいで行ってしまうほど。私もまだ会社勤めしていた頃でした。でも、今では、ゴミも捨てるし、若い時よりマメになりました。子供が大きくなると、又夫婦形態も変わります。 ですから、もう少しの辛抱です!私の夫よりあなたの夫の方がましでしょ?頑張れ~!多かれ少なかれ夫なんてこんな感じですよ。

156
質問者

補足

回答ありがとうございます。 付き合っているときはマメな人に感じたんですが。 確かに一人目の時よりは子供の世話を幾らかしてくれるようにはなりました。 けど自分で出来ることは自分で出来るようにすると収入以外は出来ないことが自分では見当たらないです。力仕事とかはやってくれれば助かるっていうのはありますが頻繁にはないし出来なくはないので。そうすると夫って何だろうお金さえ持ってくればいいのかなって感じてしまいます。 まだまだ若いだけですかね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.2

読ませて頂きました。 子育てと家事や仕事で、ストレスが溜まっているのですね、(;^_^A アセアセ・・・ それに、夫が貴女の思い通りに動いてくれないという事で、イライラしていらっしゃる様子が 伺えます。2人目ができてから夫婦仲もぎくしゃくしていらっしゃる。 もちろんこんな事で離婚してしまったら、子供達も貴女も困るのは明白です。 こんな時は冷静に考えてください。落ち着きましょう。 子育てって大変ですよね。でも、子供って本当に可愛いものですよ、めちゃめちゃ可愛いです。 怒鳴りつけるなんて、可哀想ですからやめてくださいね。今一番大変な時期で幸せを感じられないかも 知れませんが、日々の生活の仲に幸せを感じてください。将来はきっと楽しい事があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yume2011
  • ベストアンサー率32% (94/290)
回答No.1

まず、何かのついでではなくて、一度きちんと話をした方がいいかしれませんね? 感情的にその場その場で文句を言っていると、家の中が殺伐として 子供の教育にも良くありませんし、貴方自身の美容にも良くありませんよね? 「貴方、大事な話があるんだけれど、時間をとってもらえないかしら?」と改まった様子で 日時をとり決めてみてください。 男性はだらだら解決の糸口が見えない話は苦手ですが、納期があり、成果を求められる会議形式で 進行するとうまくいくことが多い。 例えば、今日はAとBについて話したいなとど議題を手短に説明して、 会議形式で淡々と話をして、解決の為に取りきめをし改善する道筋まで決めます。 この時、議事録をしっかり取りましょう。 例えば、共働きの必要性(具体的に数字で)、男性と同じ体力があるはずもないので 協力なしではやっていけないこと。双方の不満の伝え方が家庭の空気を殺伐とさせていて教育に良くない事。 細かいことを言わないでほしい(orこういう言い方にしてほしい)、 これorこれのどちらかを貴方に担当して欲しいなど、共働きに関連して起こる問題や要望をしっかり伝えて みては如何ですか?勿論、相手の言い分も聞いて答える必要があります。 貴方にとって耳の痛い話も出ると思います。男性は女性のように気持ちをぽんぽん言えません。 問題を解決するためにまず必要なのは話し合いです。 頼んだことをやってくれないのなら、別のことで手を抜いてください。 稼いだお金を自分で使っても良いと思います。ご褒美は大事です。 細かいことを言われた時は「じゃあやって♪」と任せてもいいと思います(そういう振りは大事です)。 一人で完璧にこなす必要はないし、子供に出来ることは子供にさせても良いと思いますよ? 子供の前で相手の悪口は言わない事、怒鳴らないこと。子供の幸せを願うなら大事なことです。 長く一緒にいるとこんなはずじゃなかったという事は沢山あります。離婚は最終手段でいいのかなと思いますよ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いろいろな意見を聞かせてください。

    私は、現在小学生の子供を二人抱えております。 夫は、自営業を経て、現在肉体労働的な会社員をしています。 現在住んでいる自宅(一戸建て)は、私と夫が結婚する前に、建設したものです。 家の名義は、夫。土地の名義は義父です。 自宅のローンは、私が嫁ぐ前に完済したと聞きました。土地の支払いは、義父が完済済みにしてくれたそうです。 義父たちと、私たち夫婦は別居です。夫は長男です。 義父は、自営業をしていたせいか、とてもワンマンなところがあります。自分では好意として、私や子供達にいろいろとしてくださっていましたが、その分、周囲に反感を買われる行動も少なくなくありません。 私は、『反感を持つ人々』→自宅周辺の近所のヒトや、公的機関の人々 からの話を聞くたびに、とても疲れます。私自身も…どちらかと言えば『反感を持つ人々』に考え方が近いと思います。 人間的にも…自分の気に入らないヒトに対する罵詈雑言も多いですから、傍で聞いていて、とても気分が悪くなります。苦労してきた方とは思いますが、そこまで角を立てる必要があるのか…と個人的に思うのです。 また、上の子だけを可愛がる行為も少なくなくなく、下の子供は、寂しい気持ちを抱えている日も多かったです。 実は、下の子は軽度発達障害を持っています。 言葉の関わりが大変難しく、鬱積した感情を突然爆発することも少なくありません。 5年ほど前から、訓練施設に通い、必死で障害を持つ下の子のこと、兄弟児としての上の子のことを私ひとりで働きかけてやってきました。 その間、夫は、『子育てをするのは母親だから』と言う理由で、『問題があるかも…』と、診断されたときから、一歩引いた状態で、子育てにも、私の心身の疲れにも、何も労わる言葉をもらえませんでした。 むしろ…子育て中心に動く私に対して、『妻(嫁)としての仕事しないなら出て行け!』 『オレが、優しいから、オマエは甘えて暮らしているんだ』 と、罵倒される日も少なくありませんでした。 それは、義父も同じ思いだったらしく、先日、子供たちが、義父に『家に入るなっ!』と発言したらしいです。 私自身は、子供にそんなことを言えとは言いませんでしたが、上の子は、『母の様子』から学んだと(義父の主張)…下の子は私が言った『知らないヒトを家に入れてはいけない』という言葉を忠実に守った結果だと思われます。 ※以前、下の子をヒトリで留守番させていたときに『母』も『兄』も、身近な存在とは考えず、『留守中に、誰も入れてはいけない』との私の言葉に反応して、『家族』すら自宅に入れなかったことがあります。障害の一端と考えられます。 そのことをキッカケに、私の以前から、義父との距離を置いていた関わり方が、『自分たちにとって不利益な人間』との結論に至り、土地代を6000万請求してきました。 『いろいろと選択肢はあるだろうが…それが、オマエたちのためだろう…』と申します。 『もしも、立ち退くなら、今までの家賃(12年間分)を払え』といいます。 夫は、私と離婚する意はないようで、『オマエが義父との関わりを改善したらいい』といいますが、私の精神的苦痛は限界に近いです。 私と夫と…義父たちの話の場では… 『親でもなければ、娘とも思わない』という考えがアリアリと感じられました。 また…『オマエ(私)が悪い…  そのせいで、ワシは自分の血を分けた息子にこんな仕打ちをすることになった』とも……。 こんな状況で、同居も…私が改善しての生活も私には想像できません。 下の子も…今現在、良い先生にめぐり合うことができて…ようやく安定しかかっているため、 生活の変化は、子供たちにとっても大ダメージを与えることは容易に考えられます。 子供達と夫との関係は…良いほうです。 私と夫は…考え方の違いが起こると、夫に従うしかスベがないようになっています。 義父の考え方は…私には想像もつかないことが多いし、私から…進言するようにしての改善はありえません。 義母は……義父に従っています。自分がクチをはさめば、攻撃のマトが自分になるからでしょう。 家を出よう…といっても、夫は同意しません。 寧ろ、『義父が要求した負債の全てをオマエが払えよ!』とまで…言われました。 私の『義父への態度の改善』が…全ての解決の策と信じているようです。 同じ話合い?の場にいても、感じ方が違っている私が…『低レベル』『幼稚園児並みの…』『世間を知らないできている』と申します。 あまりにも頑なな私に対して…『私の親』への罵倒も…あるヒトです。 皆様のいろいろな意見が聞きたいです。 キツイお叱りも覚悟の上…。 私が、義父を遠ざけて生活していたのは…嫁として最悪な人間の態度…とも感じる心はあります。 どうぞ、今の私がどうすればいいのか…助けをください。

  • 義両親・義姉

    長文になります。以前にも相談しましたが、なかなか出口が見つからず再度ご意見をお聞かせ頂きたく思います。 義両親とは敷地内同居です。(同じ敷地内で別々の家) 私は夫と子供(1歳)、3人で暮らしています。 義父母は近くに住む義姉(夫の姉)の家へ子守に毎日出掛けます。そのため日中は私の子供に捕まると子守に行き辛くなるため、私の子供を避けます。なので、なるべく庭にも出ないようにしますが、子供が外で遊びたがるので遊ばせていると、義父母が「遊んでやるわ」と言って出てきます。見かけるとほってはおけないようなのですが、結局、「子守に行かないかんでもうあんたとは遊んでられない」と言って私の子供を置きにきます。勝手に連れまわしてこの言い分です。うちの子とは遊んでられない、という理由が出て行った娘の子守、というところに異常に腹立たしさを感じます。しかも義父母が2人そろって行かなくてはならないことはないですし。休みの日も私たちを尻目に義父母と義姉家族とでよく出かけてます。そんなことがしたいのなら娘に敷地内同居させれば良いものを、義父母には「もちろんお金は少しは出すからここに是非住んで欲しい、義姉に気兼ねなどいらないから。」と言われ、半ば強引に話をどんどん進められ、家を建てました。別に真に受けたわけではないですが。義姉は当時独身でしたが、いまさら「やっぱり息子じゃなく娘にしておけば良かった」など通用しません。義姉も毎日来て私の車の前にわざわざ車を止めたり、私はまったく自分の家という気がしません。これまで、義父母・義姉には辛く当たられ、言われもないこと・暴言は数えきれません。私が嫁だから義両親・義姉が変に思える、というだけではないようです。近所の評判も悪く、夫も外で父親の悪口を耳にしたことがあるそうですし。いくらお金を出してくれても、夫と義父母がケンカになったりすると「お金を出してやったのに口答えするな」とか「こんなにお前らには気をつかってやってるのに・・・」とかまったく話になりません。夫を跡継ぎにするまでは、夫に気を使っていましたが、家を建ててしまった以上、簡単に出て行くこともできないので、私と夫に気を使うのをやめたようです。前は義姉が両親と疎遠になっていて、夫が間に入ってうまく取り持ったりしてきたにのに、義姉は弟が困っていても何もしてくれないどころか正しくない両親の肩を持つようになってしまいました。しかも私たちの悪口を両親に吹き込んでいます。義姉は私に「うちの親は媚びてさえいればお金はくれるし、子守はしてくれるいい親だ」と言っていました。将来親の世話をする気もありません。でも両親は「やっぱり息子ではだめ。老後の世話は娘でないと。」と思っていて、娘が世話してくれるものと信じています。ですから夫を邪険にするかわりに娘を可愛がるようになったのだと思います。先が思いやられます。夫も「こんな両親・姉で申し訳ない」と言いますが・・・ 義姉に「来ないで」とも言えません。両親にも毎日悩まさせていますが、一番のネックは義姉です。義姉が毎日関わるようになるなんて思ってもいませんでした。それより何より、子供がかわいそうでなりません。普段は両親を怒らせないように、と私も夫も気疲れする生活です。ここを出てほかで住む金銭的余裕はありません。(一刻も早く出たい気持ちはもちろんですが・・・)どうしたら良いでしょうか?? どうすれば義姉を遠ざけることができるでしょうか??

  • 義両親の事で悩んでいます。ご意見お願いします。

    はじめて投稿させて頂きます。長文ですがお付き合いお願いします。現在私23歳、夫同い年、小学生から高校までの同級生です。長女がいて只今妊娠7ヶ月、切迫早産で産まれるまで入院が決定しています。 義母51歳、義父51歳、私の母51歳。私は母子家庭で育ちました。 私の母と義父は小•中学校の同級生です。 今回義両親の事で悩んでいて、どうしても私1人だと自分本位になってしまうので第三者の意見を聞きたく投稿させて頂きました。 相談というのが主に義父の事なんですが...。 実は義父は1年半前から職場の若い女性と頻繁に遊んでいました。それがわかったのも私の夫と義父は同じ職場で噂が流れて夫の耳に入ったからなんですが...。 その女性と私はちょっとした繋がりがあったのでSNSに投稿された記事を見ることも出来ました。 名前は出しませんが明らかに義父とだろうなという内容が頻繁に投稿されていて、2人きりで遊んでいる内容でした。 夫もその投稿を見る事が出来たのですが、夫曰く『実は親父、この子とだけじゃなくていろんな奴と遊んでる。俺らの同い年の奴とも。そいつらも親父の事パパって言って慕ってて親父もみんな俺の娘だー!って言ってる。』って言われました。 『お義母さんは知ってるの?』と聞いたら『知ってるわけないだろ。絶対言うなよ!』と言われていました。 ただその子とだけは他と何か違うらしく、職場ではあの2人は出来ている。義父は不倫している。と噂になったそうです。 実際その子は義父の事を好きなようでした。 でも私も面倒な事にはなりたくないし、義両親2人の問題、夫に口止めされてた事もあって義母にはずっと黙っていました。 1年が過ぎた頃、2人目を授かりました。 1人目の時は経験した事のない程つわりがひどく、幸い夫は家事を助けてくれる人で『無理しないでね。』と言ってくれてたので甘えて休ませて貰ったりしていました。 そのつわりがひどい期間に起こったのですが...。 義父はギャンブルがすごく、給料のほとんどをパチンコに使ってしまう程の依存者です。そのせいで借金もうん千万あると聞いています。夫は3人兄弟なのですが、よく『俺たち3人は母さん1人に育てられたようなものだ。親父は給料全部パチンコに使うから1番下の弟が高校卒業するまで家に1円もいれなかった。』と聞かされていました。 義父と義母はどちらも看護師です。 そんな義父はよく夫を連れてお金を渡して代わりに打って貰う代打ち?というので『ちょっと借りるねー。』と言われ夫を連れてパチンコに行っていました。 夫は大のギャンブル嫌いです。義父にそのせいで迷惑を散々かけられた為ギャンブルは嫌いだと言っていました。よく代打ちに連れて行かれて帰宅すると文句を言うので『じゃあお義父さんに行きたくないって言えばいいじゃない。何で言わないの?』って聞いたら『うーん...。』と...。 『親父は昔からキレると手が出る性格でとても恐い人なんだ。俺が言いたい事言ってもいつもお前は間違っていると言われ逆ギレもされる。あいつにいろいろ言っても無駄なんだよ。母さんも諦めてる。』と言われました。私は呆れてものも言えませんでした。どこが恐いのかと。ただ弱いから手が出るだけじゃないかと。実際に私や私の母や祖父母にはペコペコしていました。家の中では亭主関白みたいです。 そんな義父が私がつわりがひどいとわかっているのに毎日のように夫をパチンコに連れて行かれ、その間私は上の子の面倒を1人でみていました。でもついに夫にも義父にも堪忍袋の尾が切れてしまい、我慢の限界になった私は義母を呼んで義父の行動や浮気の事、夫は義父は恐いから逆らえないと言っている事、すべてを話してしまいました。 すると義母から『今は息子と同じ職場だからもうさすがに浮気はないと思ってた。実は義父の前の職場から私の職場に「お宅の旦那うちの看護師に手出して困ってる。どうにかしてくれ」って電話が掛かって来たこともあった。車からブラジャーが出て来たりラブレターが出て来たりもあった。私と旦那が結婚する時には旦那の親戚が私の父にお宅の嫁はとんでもねー男に引っかかったな。不幸になるぞ。まで言われて父は泣いた。まさかこの歳になってまだそんな事してたなんて...』と話されました。 そんな中夫が帰宅して第一声が何で母さんに喋ったんだ!と。私もそれはごめんなさい。でも我慢の限界だったと伝え、義母も私を責めるな、悪いのは全部お父さんでしょ!と言ったところ、諦めたのか夫の口からお義母さんに自分が知ってる事すべてを話していました。すべて聞いた義母は今度こそお父さんと離婚すると言い、帰宅した後お義父さんを問い詰めたようです。その時お義母さんは私から聞いたと言うとあの人は絶対貴女にくるから言わないと言ったのですが、お義父さんは勘付いたらしく、『嫁が言ったんだな⁈どんなキチガイな嫁なんだ!ふざけるな!離婚に追い込みやがって!今から殴り込みに行ってやる!』と言ったそうです。お義母さんは速攻で夫に連絡をしてきて『お父さんが嫁を殴りに行くと言っている。どうしよう。』と連絡が来たのですが、私は来るなら来いと伝えてと言いました。案の定義父は来ませんでしたが...。 結局離婚はしない事にしたらしく、挙句の果てには義理両親夫婦2人でパチンコに行っています。地元が狭いので話が筒抜けで...。 夫にも『嫁の事絶対に精神的に追い詰めて病院送りにしてやる。アイツのせいで俺は離婚されそうになった。』と言ったそうです。夫は知りたくない事も何でもかんでも喋ってきます...。その後切迫早産になって今入院してるんですが、上の子がまだ2歳前で保育園は今年から入る予定です。私が入院になってしまったので私の祖母、ひいおばあちゃんが娘の面倒をみてくれています。私の母と祖母は孫の面倒や金銭面など、かなり助けてくれています...。入院代も保険から下りるまでは現金で払わなきゃいけないので(限度額認定で一ヶ月8万円程です)立て替えてくれたりしてくれました。 義理の両親はと言うと、あれから音沙汰もなく私が入院となったのにどちらからも一言もありませんでした。孫の命が掛かっているのに。せめて祖母も高齢なので、たまには孫の面倒をみて欲しいとお願いしたところ、うちはとても散らかっているから無理だ。場所を貸してくれたら見る。と言われました。お恥ずかしい話し、夫の家は地元でもゴミ屋敷と有名です...。私も玄関までしか入れられた事がありません。当然孫も上がった事がありません。玄関からすごいという事がわかりました。 ついに私の母はキレて義父に連絡をしました。嫁にいったのに婿にもらったみたいな状態だ!孫の面倒も見ないで2人で毎日パチンコに行って。娘が入院になっても一言もない!祖母にいつもありがとうございますの一言もない!ふざけるな!と言ったところ、『すみません...。』と謝り祖父の仏壇に上げる物を持って2人で謝りに行ったそうです...。 後から知った話しなのですが、地元でも変わり者夫婦と有名らしく、毎日夫婦でパチンコして旦那はいろんな女と遊んでる。ゴミ屋敷だ。どっちも学校や部活の行事にほとんど顔を出さないと地元では有名な話だと聞かされました。 評判は良くないのはわかっていたのですが...。 孫の件は申し訳ないが、私のお見舞いに関しては『あの子のせいで俺たち夫婦は離婚までなった。あの子が悪い。俺達はお見舞いに行きたくても行けない。』と母に電話で話したそうです。 お義母さんは関係ないじゃないと言ったところ、『俺だけ来ないでと言われて母さんだけ見舞いに行くのはおかしい。俺達は夫婦なんだから当たり前だろ。』と意味の分からない事を言ってきたみたいで...。私の母は呆れていました。 それなのに孫に会いたい会いたいとしつこいんです。 自分達は孫を遊びに連れてく事でよくしてやっていると思ってるみたいで...。正直遊びに連れてくなんて誰にでも出来ます。 そうじゃなくて家族になったんだからもっと助けて欲しいのに...。 旦那も頼りになりません。 今は私が入院中なのでチャンスとばかりに娘に会いに来てるみたいです。 正直もう関わりたくないんです。 離婚まで考えてしまいます。でも義両親の事で離婚だなんてとても悲しいし何より娘は夫も義両親も慕っています。 どうしたらいいでしょうか。私に至らない所があればお叱りでも何でもいいです。アドバイスお願いします。

  • 義父母と敷地内同居。切羽詰っています

    私は夫と子供(1歳)、3人で暮らしています。 義父母は近くに住む義姉(夫の姉)の家へ子守に毎日出掛けます。そのため日中、私の子供に捕まると子守に行けなくなる、もしくは行き辛くなるため、私の子供を避けます。なので、なるべく家にいないようにしていますが、子供が外で遊びたがるので遊ばせていると、義父母が「遊んでやるわ」と言って出てきます。見かけるとほってはおけないようなのですが、結局、「子守に行かないかんでもうあんたとは遊んでられない」と言って私の子供を置きにきます。勝手に連れまわしてこの言い分です。だいたい遊んでやって、なんて頼んでもいませんし。うちの子とは遊んでられない、という理由が出て行った娘の子守、というところに異常に腹立たしさを感じます。しかも義父母が2人そろって行かなくてはならないことはないですし。休みの日も私たちを尻目に義父母と義姉家族とでよく出かけてます。そんなことがしたいのなら娘に敷地内同居させれば良いのです。義姉も毎日のように来て私の車の前にわざわざ車を止めたり、私はまったく自分の家という気がしません。これまで、義父母・義姉には辛く当たられ、言われもないこと・暴言は数えきれません。義父母には「もちろんお金は少しは出すからここに是非住んで欲しい」と言われ、家を建てました。いくらお金を出してくれても、夫と義父母がケンカになったりすると「お金を出してやったのに口答えするな」とか「こんなにお前らには気をつかってやってるのに・・・」とかまったく話になりません。他人には「内孫が一番かわいい」くらいのことを言いふらすところも理解できません。実際は違うくせに・・・ 前は義姉が両親と疎遠になっていて、夫が間に入ってうまく取り持ったりしてきたにのに、義姉は弟が困っていても何もしてくれないどころか正しくない両親の肩を持つようになってしまいました。夫も「こんな両親・姉で申し訳ない」と言いますが・・・ いっそ離婚したら楽になるのかな、と思いますが夫とは今のところ離婚を考えていないのでどうしたら良いのかわかりません。普段は両親を怒らせないように、と私も夫も気疲れする生活です。ここを出てほかで住む金銭的余裕はありませんし。どうしたら良いでしょうか??

  • 意見の食い違い、ほっといてもいいでしょうか。

    いらだちとショックでとても混乱しているので 相談にのってください。 先週の事なんですが、娘の友達のお母さん(Aさん)からメールがありました。 Aさんの子供が今日は私の家で待っていたいそうですがいいですか?と。 子供達は時々遊んだりしてそんな時はAさんが夕方うちに迎えに来ます。 メールが来たのは朝で、もう娘は学校に行っていました。 だから娘に確認する事はできませんでした。 でも当然Aさんの子供だって学校に行っている時間。 とりあえず「いいですよ」という返事をしました。 案の定娘は違う子と帰ってきて、「○○ちゃんは?」と聞くと 「今日は○○ちゃんと遊ぶから遊べないって言ったよ」と。 Aさんの子供は真っ直ぐ家へ帰ったようで 私はちょっと責任を感じてしまいましたが まだ一年生だしどの子だって気まぐれだし、子供同士のことだし とその時はあまり深く考えませんでした。 ただ「今日は他の子と約束していたそうです、すみません」というメールは しました。 そのあとAさんから電話がきて、「うちの子は一緒に遊べないんですか?」 と言われたんです。 私にしてみれば逆の立場の時もあったし子供同士のこと、という考えが あったのと「今○○ちゃん家に帰ってますよね?」と聞いたら 「知りません」と言われ責任を押し付けられた感じがしたので ちょっとカッとなって「お互いにあることだし、、、」と言いました。 その言っている最中に電話を切られたんです。 Aさんの子は最初の頃は曜日によってはうちで預っていました。 その頃はAさんとも仲良かったですし子供達も 出来立ての友達、という感じで仲良くしてました。 でも子供ってだんだんと同じクラスの子と遊んだりしませんか? そんな事もあってかAさんの子は自分の意思でカギを 持つようになったようです。 私は大丈夫です?と聞きAさんも、大丈夫みたいです、 今までありがとうございました、的なことを言っていたのに なんだか先週の出来事は「今うちの子はどこにいるの?」と 言われているようでした。 長くなりすみません。この場合、私がメールで「来ても良いですよ」 と返したのがいけなかったのでしょうか。。。 仲良かった分、意見の食い違いは誰だってあるものの 電話を切られたショックでかなり沈んでます。 ご意見よろしくお願い致します。

  • 内孫、外孫 祖父母の態度の違い(長文です)

    いつも、お世話になっています。 以前から、少し不思議に思っていたことなんですが、ここにきてやっぱりおかしいと思っていることがあります。 私は長男の嫁(同居はしていません)で、今年で1歳・6歳・7歳になる娘がいます。 最近、義姉が1歳・2歳の子(女児・男児)を連れて出戻ってきました。 義父母は私達の子供に対し優しく接してくれます。特に義父。義母は義父がやさしく接しているから仕方なくって感じですが…(自分の子供の次男(夫の弟)の事を溺愛してます。)。 一方、義父母は義姉の子供に対しては、『うるさい』『はぁーっ!?(怒)何~?』『あっちにいけ~っ!』という感じです。 始めは、義姉から聞いていただけでなので、『自分の娘の子だから気を使わないで、思ったこと言ってるだけじゃない?』と義姉に言っていたのですが、実際に目にして、違う!と思いました。 子供達はいとこ同士ですし、義父母とは血が繋がった同じ孫です。こんな差別があっていいのか?と思います。見ていて義姉の子供がかわいそうです。 なので私がいる時は、義父母より義姉の子達の肩を持つようにしています。 例えば…一緒にご飯を食べる時、義姉の子が遊び始めたりしたら、『あげるな~。ほっとけ。お前達(親)は食べとけ。』と義父は親は食べとけ、子供はどうでもいい様な言い方をします。(ご飯は義父が作ります。味に評価をしてくれるのは大人だけだから)その時、義姉も私の夫も親には逆らわないので、私だけ逆らって『いいよ、いいよ~。じゃぁ、これ食べようか?これなら食べれる?』と義姉の子に言って、ご飯をあげます。 私がここに質問をする事になった決定的な出来事は、義父が義姉に『お前の子供は泣くばかり、○○(私の夫)の子はそうじゃない。』と同じ孫を比べたことです。 なぜ比べるのか、差別をするのか理由がわかりません。たしかに、私達の子より、義姉の子達はわんぱくですが、それがダメとは私は思えません。むしろ、健康で元気で良い。と思っています。 長文になってすみません。同じ血の繋がっている孫でも内孫・外孫どんな理由でもいいです、こんなに態度に差があるものなのでしょうか。

  • 再婚について母親と意見があいません。

    私は40代。結婚して子供一人もうけましたが、その後離婚しました。 子供は今小学校高学年です。 私は一人娘で、結婚していた時には次男を婿養子として迎えて実家で生活していました。お金の問題や女性関係、家族関係その他様々な理由により離婚となってしまいました。 その後私は実家を出て、実家からはかなり遠方ににうつりすみ、そこで知り合った方と再婚しました。 母はとにかく私は家を継ぐ人間だということに固執している人で、そのことについてはずっと意見があわないでいました。 特に旧家とか家柄のよい家というわけではないです。 私も一人娘ですので、嫁にいくという選択肢を認めないという考えに対して理解に苦しみました。 とはいえいったんは婿養子を迎えたわけですが・・・。 私の再婚については勝手にしろと言ったものの、今度は私の娘に家を継げと言い始めました。 あんたは勝手なことばっかりするからもう知らない。でも、家はどうする?墓を守るのは誰なんだ。ということです。 実家は父が亡くなっているので母が一人で住んでいます。 しかし私の娘にまで家を継ぐことを強要するとは理解できません。 具体的には私は結婚したのですから嫁いだ相手の名前に変わっています。 しかし私の娘と私の夫との養子縁組を認めないのです。夫と私は同じ苗字ですが子供だけが苗字が違うという状況です。 法律上でいえばそういうこともありですが、やはり夫は自分の子供として名実ともにきちんとしたいという考えです。 私もそれが正しいと思っています。 子供自身も夫にとてもなついていて、今ではなんの違和感もなくお父さんと呼んでいます。 その状況でも母は、どうして名前をかえなくちゃいけないんだ。と頑固に主張し続けます。 遠方に住んでいるので、お正月やお盆などには帰省したいと思っているのですが、帰省してもすぐにヒステリーを起こされるので足が遠のいてしまいそうです。 夫も、私の母のあまりの頑固さに少し嫌になっているようです。 夫と子供は今戸籍上では親子ではありません。 それにこだわる必要はないかもしれませんが、私にもう一人子供が生まれる予定があり、きちんとしたいと思うのです。 母はどうやったら理解してくれるのでしょう。 同じような経験をされた方がいらっしゃったらアドバイスやご意見をください。

  • 義姉家族が泊まりにくるって普通ですか?

    私は結婚して5年目です。夫、夫の連れ子10歳と、私との間に生まれた4歳の娘と4人暮らしです。 夫の実家の同じ敷地内に家を建てて住んでいます。夫の実家には義父と義母が住んでいます。 夫婦ともに夜勤があるので、子供たちは義父母の家にお泊りすることは珍しいことではなく、義父母も仕事には理解があります。 子供も私たち夫婦も世話になりっぱなしなので月2万円を預けています。この春に義父が定年退職したのもあるので。義母はずっと専業主婦です。 夫の姉のことなのですが、隣町に住んでいて月に2回位週末になると実家に泊まりにきます。これはここ1~2年でその前は毎週でした。義姉は小学生の女の子2人と2歳になる子がいます。ご主人はいますが出張が多くて忙しいらしくあまり存在が感じられません。核家族です。 義姉家族がくるたびに週末の夜はみんなでご飯を食べようということになり、それがストレスでたまりません。別にいじわるをされたこともないのですが、普段仕事をしているこっちとしては夜勤入りの日もあるわけでゆっくりしたいときもあるのです。 義姉がくるたび一大イベントになる感じも好きではありません。 私が自分の子供と出かけたり家でゆっくりしたくても、私の子供も義姉の子供も子供同士で遊びたくて結局夫の実家で遊んで過ごしたり、もっとすごいときは私に黙っていつの間にか車で出掛けていたりします。それを知った私の夫は、わたしの事を子供の世話をしないで人に任せてなにやってるんだと言います。夫はフォローもしてくれず、姪っ子と楽しそうにしています。 私の母いわく、義母は姑のいない環境に嫁いだからあなたの立場がわからないのよと言います。実際、義母も義姉も姑の存在はありません。 同居ではないので、義姉が泊まりに来るという状況は普通なのでしょうか? きっと義姉の娘たちが年頃になったら泊まりに来るというのはなくなると思うのですが、その前に私がどうにかなりそうです。

  • 息子達ばかりよい義父母・自分の親ばかり大切な夫

    自分の息子達ばかりいい義父母に、自分の親ばかり大事な夫 心底腹が立ちます 特に義父は、言えないことは何もないと思います オメがめつい感じがする、頭あんまり良くなさそうだ、等々言われました 私の父親のダメ出しもしょっちゅうで、夫も一緒になって言っています その時義母は黙ったままフォロー無し  他にも山ほどありますが、夫と私2人に言うべきことも言われるのは必ず私ばかりで、夫は常に知らないふり、自分の親が酷いことを言っていると気付いていない様子もありますし、親の前ではイイ顔、私の親には何もせず自分の親だけ大事にしています 義弟のこともそうです 自分の息子のことは棚に上げ、嫁のことばかり悪く言っています 私は、夫を婿にもらったので、義父母に対しても、夫に対しても負い目があったこと、夫に対し義父母のことを悪く言うのはどうかとためらいがあったこと、義父母が自分の子が可愛いのは当たり前と思い、何を言われても聞き流し、夫にも自分の思いはずっと伝えてきませんでした でも、言わなければ夫は自分の親が酷いことをしていることすら気付かない!と思い、ここ2.3年は言うようになりました 必ず親を弁護しますけどね・・・ 最近頭に来たことは、子供が自分の思い通りにならなかった時かんしゃくを起こし、それを見た義父母が、自分の息子達はこんなことなかった 、うちの子どうしてこんなんだろう?って言う親いるけど、全部親がそういうふうに育てたんだろ?と言ってきたことです 私だって、これでよいのか?私が悪かったのか?と、常に考え不安を抱えながら子育てしているのに・・・  それからは子育てでうまくいかないことがあったとき、義父母の顔が頭に浮かび、どうせ私が悪いんだ、とイライラし子供に八つ当たりしてしまうことも・・・ 最低な母親です 私が一番頭にくるのは夫です 婿に来てくれた感謝もあるし、私の親のことも大切にしてくれたら、私も義父母っていうのは所詮こんなもの、息子が可愛いのは当たり前、とチョット頭に来ても聞き流せたままでいたでしょう 自分の親の方が大事なのは分かります でも、私の両親への想いと温度差がありすぎます 私の想いを伝えようと思いますが、その中で↑の子育てのことを言われたのはショックだったこと、おかげでイライラが募っていることを伝えたいのですが、気にしすぎとか、自分の子育てのイライラを義父母に転嫁していると受け止めるのは目に見えています 皆さんなら夫にどう話しますか? 同居してないだけまし・子どもが大事なら何を言われても聞き流す的な意見は、今回なしでお願いしたいです よろしくお願い致します

  • 家を買う場所で意見が合わない夫(自営業)を説得するにはどうしたらいいで

    家を買う場所で意見が合わない夫(自営業)を説得するにはどうしたらいいでしょうか。 長文ですみません…。 半年前に自営業者の夫(42歳)と結婚しました。私は34歳で子供はまだいません。そろそろ家がほしいと思っています。 幸い二人の貯金と収入で、ローンは組めます。 夫は亡くなった義父の跡を継ぎ、義母(68歳)と二人でお店を切り盛りしています。 ほかに家族は全く違う未婚の兄(46歳)がいます。結婚の見込みはありません。 私と夫は結婚してから、夫の実家から車で10分の賃貸マンションに住んでいます。 マンションのある街(Aとします)は、昔の勢いはないものの生活には不自由しない街です。 夫の実家は車だと10分ですが、電車だと一つ隣駅で、さらにそこからはバスで15分ほどかかります。 実家のある街(Bとします)は非常にさみしく、買い物はAまで出る必要があります。 私としては、Aに家をほしいと思っています。義母とも適度な距離を保ちたいからです。 また将来夫の実家に戻る可能性もなくないので、その際に売りに出しても買い手の付くAが得だと思うからです。 Aでも、夫の実家のBでもそれほど家の値段に差があるわけではありません。 さらに仕事をしている私からすると、Aから電車に乗る方が通勤も楽です。 夫の実家の駅は線が違うため、駅一つのためにAで乗り換えも発生します。 夫は「子供が生まれたら義母に面倒見てもらうなら、近い方がいい」「自営業者はそういうもんだ」と私の希望を聞く耳を持ちません。 私としては車で10分の距離が遠いとも思っていません。 義母ともいま程度の距離はあった方が仲良くいれると思います。 将来的のことも考えると、トータルでAの方がいいと思います。Bに住むなら、このまま賃貸でAにいたいとも思います。 どのように夫を説得したらいいのでしょうか?