• ベストアンサー

クレーム対応の文章の英訳です。

----困ってます。よろしくお願いします------------ 私はあなたに$150を返金したいと思います。 商品はコレクターであるあなたにプレゼントします。 日本人はビジネスよりも礼儀(プライド)を重んじるからです。 そして、今回、あなたが落札した商品はキャンセルしてください。 あなたがそれに同意していただけるなら、すぐに返金いたします。 ご理解のほど宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あくまで参考程度に、、 I will be making a refund of $150. Respecting you as a collector, I would like to give you the item for free of charge. That is because Japanese people value integrity more than profit*. And I have to ask you to drop your successful bid for the item which you have won this time. If you can agree to those terms, I would be pleased to make a immediate refund. I'd appreciate your understanding. integrity と profit はそれぞれprideとbusinessに変えて頂いてかまいません。

arigatou_Japan
質問者

お礼

ご回答に感謝いたします。またお会いできましたら宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレーム対応の英訳をお願いいたします。

    相手から英語でクレームがあり、以下の内容を英訳してメールをしたいと思います。 相手に失礼にならない英文になるよう翻訳をしていただけたら大変助かります。 よろしくお願いいたします (ゲームが動作しないとのクレームに対して) 「私はそれを聞いてとても残念に思います。 私はあなたが望む場合、返金・返品対応をさせていただきます。 私はこの問題を全力で解決しますので、まずはご安心ください。 今回はご迷惑をおかけして申し訳ございません。 しかし、私は出荷前に確実にゲームが3回以上動作することを確認しています。 下記の質問にお答えください。 あなたが使用しているゲーム機は日本のゲーム機ですか? ゲーム機とソフトの写真を送っていただくことは可能ですか? もし、返品希望の場合は下記の流れになります。 返品の場合、先に商品を返送いただき、こちらで確認後、動作しない場合は全額を返金させていただきます。 こちらでテストして正常に動作する場合は、送料を除く商品代金のみを返金させていただきます。 以上です。 どうぞよろしくお願いいたします。」

  • メールの文章の英訳をお願いいたします。

    私は今日、あなたに返金しました。私はあなたに商品をプレゼントすると言ったので、返品はしなくていいです。 別の商品ですが、私はまたあなたが商品に対して不満を抱いたとき、私は責任を負うことができません。 気持ちの良い取引にならなくて、私はとても残念に思っています。

  • オークションでのクレーム対応

    オークションでのクレーム対応について教えてください。 楽天オークションで出品をしています。 先日落札された洋服について、落札者の方より 「匂いがきつくて着れない、防虫剤のアレルギーを持っているので発作を起こし寝込んでしまった。」 と、連絡を受けました。 商品説明、自己紹介には神経質な方はご遠慮頂いている事、NCNRである事は記載しておりましたが、匂いについては触れていませんでしたので、今回はこちらから返品返金を提案させていただき、丁寧に謝りました。 以下、落札者の方よりお返事頂いた内容を簡単にまとめたものです。 ・私は返品・返金の依頼をしたかった訳ではなく、譲って頂いたお洋服が着られなく、無駄になってしまうかもしれない事が申し訳なく、メッセージをしただけ。 ・ここまでひどい数日間寝込むようなアレルギーを起こしたことは、これまでにないので、今後のために何の種類の防虫剤か知りたかった。 ・『においが残っていた』レベルの匂いではなく、寝込んでしまいつらかった。 ・においを取るために、特殊なクリーニングに出している。 ・返品・返金処理は返送料、梱包費、クリーニング代と全くの負担がない方法はないので、せめてクリーニング代だけ払って欲しい。 ・クリーニングから帰ってきても着られないかもしれない服なので、手元に置いても仕方ないと思っている。 とのこと。 ちなみに、アレルギーとは匂いのアレルギーだそうです。 落札代金は、洋服1000円+送料250円+手数料です。 不愉快な思いを落札者に方にさせてしまったことについては申し訳ないと思っておりますが、当方の返品・返金対応だけでは不十分だったでしょうか? 今後、どのように落札者の方にお返事すべきか悩んでおります。 皆様のご意見をいただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • cancel transactionで返金が無い。

    選択期限まであと5日です。 私が、落札者です。 現在、cancel transactionの処理の最中です。 eBayのシステムについて、よく知らないので、御教授ください。 落札した商品について、セラーが、キャンセルを促してきたので、同意することにしました。 cancel transaction caseのメールが来ていますが、このセラーは、こちらがキャンセルに同意をクリックするまで返金するつもりが無いと、メールを送ってきました。 こちらの過去ログを調べたところ、こういうケースの場合、返金が先で、キャンセルを受け入れるのは、 その後、とういうのが、一般的な流れに思えます。 このセラーは、なんとなく態度が高圧的で、こちらがポジティブ評価が少ない事を理由に、足元を見て、理不尽な要求をしてきているように思えてなりません。 仮に、返金前に、cancel transaction caseに同意して、処理が完了してしまった場合、全てが終わってしまって、お金は返って来なくなるのではないでしょうか? それとも、私の理解が間違っているのでしょうか?

  • やんわりとした英訳でお願いします。

    ---(いろいろとお手数をおかけいたします)------ 私はフランス人の友人が多くいるので、今回だけは返品に応じようと思います。 商品は以下の住所にAirmailで返品してください。 本来なら、商品が日本に届いてから返金というプロセスになりますが、 私は日本の文化に理解を示しているあなたを信用して、先に返金したいと思います。 誠に申し訳ありませんが、次回からは返品できませんので、 よく確認してから入札してください。

  • 英訳をお願いします

    eBayにキャンセルの処理が完了しました。 お手数ですが、キャンセルの同意をお願いします。 私は、同意が確認できたら、ペイパルの返金処理を行います。 ------------------ 上記の3つを英訳するとどうなりますか?

  • トラブル系の英訳をお願いいたします。

    私はあなたが希望する商品を届けることができなくてとても残念です。 私はあなたが支払った額を返金したいと思います。 商品は日本人としての私からあなたへプレゼントします。 そして、悪いFeedbackは残さないでください。 いいがいたしましょう。

  • 簡単な英訳をお願いします。

    もし私が数週間のうちに、あなたの商品を 落札したときは、EMSで発送してください。 また、日本のビジネスはスピードがとても重要なので、 私があなたに入金したらすぐに発送してください。

  • ヤフオク クレーム対応について

    ヤフーオークションで出品を始めて1年ほど経ちましたが 今回、初めて落札者からクレームが届き対応しかねています。 先日、ヤフーオークションにスニーカーを出品しました。 説明文には USEDであるので神経質な方のご入札は控えてほしいこと、NC・NRでお願いしますと記載しました。 落札価格は4000円程でした。 後落札者から商品到着後にクレームが届きました。 (1)紐が切れていて、その状態に関する記載がなかった。 (2)サイズ表記が間違っていた。 →説明文では”約~cm”と表記しましたがタグに書かれたサイズは0.5cm異なっていたとのこと。 破損品は買えないし、出品物と異なるものも買えないので 返金してほしいと連絡が来ました。 (1)については私も気づかなかったことなので、紐の弁償ぐらいを対応として考えています。 (2)については表記方法に問題があったものの、さほど気にすることではないと考えています。 しかしながら手馴れた表現でクレームが届いたので、なかなか対応できずにいます。皆さんからのご助言を宜しくお願いします。

  • 評価後のクレーム

    オークションに出品していた者です。 落札されて商品を送ったのですが傷が多いとのクレームがつきました。メールにて全額返金を希望されていましたが文章後半では何が何でも返品と言うことではありませんとあり、私は商品説明に不備もあったので謝罪し値引きという形で対応させて頂きたく申し出たのですが、謝罪で概ね気が済んだと言われて値引き金額は受け取りませんでした。その後に評価を頂いたのでそれをもちまして私はご理解頂けたと理解致しました。数日後にやっぱり返品して欲しいと言われたので、先日のやりとりでご理解頂けたのではないでしょうか?ということを落札者とやり取りしていますが、最終的には裁判沙汰にするとか、このまま許さず放置しないとか言われています。挙句の果てには、正常に動作しないとも言われて困っています。動作につきては商品到着時に落札者が確認していますと言う報告ももらいました。内容がどんどん変ってしまい整頓しにくいのですが、どう対応してよいのかわかりません。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 失業保険を貰わない理由として、公務員からの忠告が挙げられる。
  • 65歳の女性が、娘が失業保険を受給している間に再就職し、再就職手当を申請するために用紙を提出しようとしたが、職場からの圧力により断念した。
  • 失業保険を受給せずに娘の給料で生活をしているが、お金が厳しい状況であるため、失業保険を受けることができる権利があると主張する。
回答を見る