• ベストアンサー

液晶パネルの『~世代』 について

液晶パネルの製造技術で『~世代』という表現を良く目にしますが、 最新の世代になるにつれてガラス基板のサイズが大きくなるという事は 知っているのですが、それが何故製造技術として有利になるのでしょうか? あと、なぜガラス基板が大きくなるにつれて技術的に難しくなるのですか? 超ド素人の質問で申し訳御座いませんが、詳しくて暇な方、ご教授御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

Q/それが何故製造技術として有利になるのでしょうか? A/これは、半導体のベースとなるシリコンウェハでも言えることですが、分かりやすく簡単な例で答えます。 もしも、40インチのモニターのために45インチのマザーガラスを製造してしまうと、1枚当たり5インチが無駄に切り取られることになり、それは歩留まりを悪化させる原因となります。また、そのガラスから46インチ、50インチのモニターは作ることができません。 それが、85インチのマザーガラスなら、そこから4枚の40インチモニターガラスが作れる計算になります。そして、切り落としは4枚で5インチとなります。もちろん、46インチや50インチのモニターも作ることができます。裁断の仕方次第で、大型モニター1枚と小型モニター2枚分を作ることで、無駄を極力減らすことが出来るかもしれません。 ガラスが大きければ大きいほど、用途が増え捨てられる(実際には多くは再処理されます)ガラスは減少します。そのため、コスト面で有利となるのです。大きなガラスは大小様々なモニターにも使えますから、使用価値が大きくなるのです。結果的に、1つのラインで20インチなどの小型なモニターガラスにも50インチなど、大型のモニターガラスにもなるガラスが作られコストダウンに繋がるのです。 では、難しいのは何故かという点です。 直径8cmのコップに氷が張っています。厚さは2cmで比較的厚い氷です。 それを、取り出しましょう。多くの場合、底まで氷が張っていなければ、コップの外側に触れる周りの部分さえ綺麗に剥がせば割れることなく取り出せます。 その2cmの厚さの氷が、25mプールに張っていました。さて、それは綺麗に取り出すことが出来ますかか? というのが極端な例ですが答えです。 これを、ガラスに例えれば、大きなガラスを作るにはそれに見合った大きさの製造装置が必要になります。場所もそれ相応に必要で、しかも産業機器の場合は均一性も求められるため、大きくなればなるほど歩留まりが悪化します。即ちむらが出来るのです。それが、難しさの一つです。 次に、出来たとしてそれを割らずに、裁断ラインに運べるでしょうか? 製造した物体には自分自身が持つ重さと重力による力がかかるため、大きくなればなるほど、自重を支えられず、折れてしまうという特徴があります。即ち、大きな面積になればなるほど、厚さがなければ、破損するリスクが高くなり、歩留まりが悪化するのです。 それが基本的な部分における答えです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【ノートPC】液晶パネルの交換について

    先日ノートPCの液晶を見るとヒビ割れが生じていました。また、ヒビから空気が入ったような様子で縦横に線が走っています。 明らかに液晶自体の破損した様子なので液晶パネルを交換しようと思っているのですが、液晶の選び方がわかりません・・・;; 液晶パネルはインチさえそのPCに合っていればどのノートPCにも使えるのでしょうか?それとも元々入っていた液晶パネルの型番と全く同じものが必要なのでしょうか? パネルの厚さなどの考慮はしなくてもよいのでしょうか? あと、自分で言うのも気が引けますがド素人ではありませんので、「交換にはそれなりの技術が・・・、業者に・・・」などの回答はご遠慮お願いします。 機種はFMV-830mg/hで液晶パネルのサイズは14.1インチです。 もし宜しければ、安く手に入るサイトなどがありましたらURLをご紹介ください。m(_ _)m

  • 液晶製造工程で使用されるガラス基板のサイズについて

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、液晶製造工程に使用されるガラス基板のサイズ(寸法)を教えていただけないでしょうか? サイズは18インチと37インチです。 「テレビのサイズ」と「製造工程に使用されるガラス基板のサイズ」ではちがいがあると聞きました。 ○インチは縦○○mm×横○○mmっていうのがわかる早見表が掲載されているサイト等があれば教えていただけたら助かります。

  • 液晶テレビ用パネルについて

    日経新聞にシャープが液晶パネルを中国に生産移管するとの記事がありました。 業界が異なるので詳しい中身まで把握できなかったのですが、液晶製品に もランクがあるらしく旧世代(~第六世代)までの設備を売却して、第八世代 を主力として来春より第十世代の稼動を始めるとの内容でした。  そこで、第○○世代という表現で区別している「製品」で具体的に何が 異なってくるのでしょうか?  特に興味があるのが、新しい世代の製品を製造するのに設備も新しくしなけ ればならないと思いますが、生産設備機能として付加される(必要とされる)機能には何が求められてくるのでしょうか?(例えば高精度・軽量・低振動・低騒音・多機能。。。)  かなり漠然とした内容の質問になっていますが、お詳しい方、いらっしゃいましたらご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 液晶用ガラス基板の検査

    液晶用ガラス基板の検査工程についての質問です。 液晶用ガラス基板の製造工程で、ガラス基板製造メーカーはガラス基板の検査を現在どのような方法で行なわれているのでしょうか? 例えば、全て人が目視で検査しているのでしょうか? 大型化している基板をどのように検査しているのかご存知であれば教えてください。 私には全く知識がないため、出来るだけ詳しく知りたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 3Dプリンターで液晶パネルの作成(出力)は可能?

    2018年現在、3Dプリンターで液晶パネル(筐体ではない。偏光フィルタ、ガラス基板、液晶、バックライトなどで構成されているもの)を作成(出力)することは可能ですか? ご回答のほう、お願いいたします。

  • DVDレコーダとPC用液晶パネルの接続について

    すみません。素人の私にご教授ください。 パソコン及び液晶モニターの接続端子は「DVI29PIN」や「D-sub15PIN」などがありますが、DVDレコーダーを液晶パネルに接続して見たいのですが、技術的に可能でしょうか。またこれを可能にする変換アダプタは市販されているのでしょうか。

  • ノートPCでの液晶パネル交換について

    こんにちは、よろしくお願い致します。 PCの液晶パネルが壊れ修理に10万円以上かかるとのことで保留しております。 過去のQ&Aを参考にオークションにて「液晶パネル」の部分の出品物をチェックしてみたりしていますが、交換?と言うのでしょうか 素人でも液晶パネルの交換は出来るものなのでしょうか? やはりそれなりのスキルがないと無理なコトなのでしょうか? 変な質問で申し訳ありませんが どうぞ、お知恵をお貸し下さい、よろしくお願い致します。

  • 汎用液晶モニタでエアコン用パネルを作りたい。

    電子工作はド素人ですが、参考になるページなどを教えて頂けると幸いです。 実は車のエアコンパネルが壊れてしまい、液晶部だけ汎用の小型液晶モニターに変えればなんとかなりそうなので、 いっそのことカラー液晶でいろんな画像が表示できるオシャレなエアコンパネルに改造してみよう、という計画を立てています。 しかし、小型液晶モニタと壊れたエアコン本体をどのように繋げばいいのか、 エアコン本体からの信号をどうやって液晶モニタが受け取ればいいのか、 カラー信号に変えるために、どういう処置を取ればいいのか等、いろいろと問題が山積しており、解らないことだらけです。 参考になりそうな文献やページなど、もしご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • スマートフォン用の液晶ガラス基板

    こちら起業したばかりの貿易会社です。 海外のお客様から液晶ガラス基板(不良品)の仕入を頼まれました。 ・主流スマートフォン用の液晶ガラス基板 例:iphone5/5s、galaxyなど ※iphoneの場合は、シャープと東芝が液晶ガラス基板を提供しているみたいです。 ・不良品が希望 日本の品質基準が厳しいから、基準を満たしていないものは不良品として処分されると思いますが、 発展途上国はそんなに厳しくないから、日本で不良品として処分されたものは向こうで再利用できるものがありそうです。 質問: 主流スマートフォン用の液晶ガラス基板の不良品は、どこに流されるでしょうか。どこから手に入れるでしょうか。ご教授の程宜しくお願い致します。

  • スマートフォン用の(不良品)液晶ガラス基板

    こちら起業したばかりの貿易会社です。 海外のお客様から液晶ガラス基板(不良品)の仕入を頼まれました。 ・主流スマートフォン用の液晶ガラス基板 例:iphone5/5s、galaxyなど ※iphoneの場合は、シャープと東芝が液晶ガラス基板を提供しているみたいです。 ・不良品が希望 日本の品質基準が厳しいから、基準を満たしていないものは不良品として処分されると思いますが、 発展途上国はそんなに厳しくないから、日本で不良品として処分されたものは向こうで再利用できるものがありそうです。 質問: 主流スマートフォン用の液晶ガラス基板の不良品は、どこに流されるでしょうか。どこから手に入れるでしょうか。ご教授の程宜しくお願い致します。