• 締切済み

保険代理店の事務

保険代理店の事務員の求人を見つけたのですが、保険代理店の事務の仕事内容とはどのような事をするのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えていただけると助かります。

みんなの回答

noname#155628
noname#155628
回答No.2

生命保険会社ですか?損害保険ですか? 私は生保の会社で事務経験があります。損保の書類も扱っていました。 ざくっと説明すると、営業職員さんがお客様から頂いた申込書内容に、不備がないかを確認し、PC入力する作業…が主だと思います。 単純な事務とは、ほど遠かったです。小さなミスがお客様に迷惑がかかる、大きい失敗につながることが多々あります。 保険商品もさまざまあるので、細かい決まりや締め切り日が沢山あり、かなり気を使います。忙しい代理店であれば、電話もよくかかってくるので、専門知識も求められます。 また、代理店であれば、営業さんと一緒にお仕事する環境かと思います。 人として素晴らしい方が大勢いましたが、営業の方特有の気の強さ、一筋縄ではいかない方が多いのも事実です。 自分のペースで仕事ができることは、まずなかったです。どの事務にも共通して言えることかもしれませんが…。 私の会社では、代理店事務は行きたくない部署ナンバーワンでした。 でも、私は個人的には好きでした。始めの1年は、ものすごく大変な思いをしましたが…。保険の知識もつきましたし、営業職員さんも仲良くしてくれて、いい時間を過ごせました。

p-sukeww
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 たぶん生命保険と損害保険どちらとも扱っている代理店のようです。 単純な事務作業とは違いとても大変そうですね; でもその分やりがいもありそうですね。 実際に働いていらした方からお話を聞けてとても参考になりました! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131168
noname#131168
回答No.1

こんにちは。 仕事の内容は代理店の店主の方が営業で契約して来た書類のチェック、つまり申込書の書類上の不備や計算ミスは勿論ですが、すべての契約内容の書類チェックをします。 また、申込書の整理もしなくてはなりません。 あとは保険会社への連絡は勿論多種多様にあります。 その為にまず事務の方は保険契約をチェックするための商品知識として、資格試験を取得させられます。 初級から特級資格と言って年間に決められた日程があり、それに合格しなくてはなりません。 当然ですが、資格を取ることが保険で取り扱っている代表的な自動車保険・傷害保険などと数多くあるので、それを知るために資格試験を受験して合格しなくてはなりません。 また、保険金請求なども含め、それに必要となる書類なども知っている知識も勉強します。 ご参考にされてされて下さい。

p-sukeww
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 やる事や覚えないといけない事がたくさんあるんですね。 詳しく教えていただきとても参考になりました! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保険代理店の事務について

    来月から保険代理店の事務で パートとして働く事になりました! 事務の経験がないもので、帳簿等を少しお勉強 してから出勤したいと考えているのですが、 仕事内容は具体的にどのようなものですか? (現金出納帳の記入があった、 パソコンを使ってこんな事をした) 等、できるだけ詳しく教えていただけると助かります! また、制服がないとの事だったのですが、 服装はスーツでの出勤が好ましいのでしょうか?

  • 保険代理店の営業事務職の内容について

    保険代理店の営業事務は実際、どのような仕事内容なのでしょうか? 事故処理などもするのでしょうか?

  • 保険事務についての質問です

    生命保険会社で事務の経験があっても、A社とB社で事務内容が違うのと 同じように、損害保険会社でも同様と言えるのでしょうか? それとも、A損害保険会社で事務経験があれば、まったく別のB損害保険会社の 事務は容易に出来るのでしょうか? 経験者希望の損害保険会社の求人があり、損害保険会社はどこの会社の 事務も共通なのかと思いまして質問しました。 また、その代理店の年間保険料が3000万円と言う規模は 事務業務は一人でも可能なのでしょうか?

  • 損保代理店の事務

    損保代理店の事務職への応募を考えています。 損保代理店の事務の経験者の方がいらしたら、 職場の雰囲気や仕事内容などを教えてください。 契約書や変更書類のチェックや、パソコンへの入力処理、 来客や電話応対の他にはどのような仕事があるか、 また、その他どんなことでも結構です。 筆記試験もあるのですが、どのようなものであったかなども、 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 保険会社の事務の求人について

    某生命保険会社の事務のパートで面接に行くことになりました。しかしネットで見る限り、事務で募集しても実際には営業に回されたり、保険に入らされると書いていました。 募集内容は、一般事務で事務経験が2年以上、ワード、エクセルが基本程度使える事というものです。 事前に漢字、数学などのテストもある言われました。 雇用保険はあります。勤務地も小さな代理店の営業所とかではないです。 このように実務経験が必要と書いていても、実際には事務の仕事ではないということがあるのでしょうか?まさかと思う一方で、このような書き込みが多く、面接に行くのが怖くなりました。 何かご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 保険業界・乗合代理店について

    求人で『中立な立場で提案が出来る』という事をよく見かけますが 実際は数字に追われてそんな事も言ってられないのではないのかな と思ってしまいます。 そこで実際に保険業界・特に代理店などで働かれている方の ご意見をお聞きしたいと思います。 私自身、事故にあったり病気になったりと保険に助けられた事も あり、ライフプランの提案をしていきたいと思っております。 初めて会社に入るとしたら、大手の乗合代理店or中小どちらが 良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 保険代理店は…

    休みが日曜のみの会社なので先ほど保険代理店さんに、自宅まで自動車保険の継続更新の手続きに来て頂いたのですが、保険代理店さんは1契約あたり保険会社から、どの程度の報酬が貰えるのでしょうか(^_^;)? ちなみに今回更新した任意保険料は約49000円です。 どなたか保険の仕事に携わった事があるという方いらっしゃいませんか?

  • 保険代理店って厳しいですか?

    転職を考えています。 生命保険を扱う代理店の仕事内容って厳しいのでしょうか。 飛び込み営業なしで休日も充実していて残業も殆ど無くて、給料が25万+インセンティブとか色々、内容を見る分には良いのですが、 よく、保険の代理店は厳しいと聞きます。 責任感が強く間違えた説明などをしたら取り返しがつかないからでしょうか。 それは、他の営業と変わらないような気がしますが・・・

  • 保険代理店の営業事務についての悩み(長文です)

    代理店の営業事務で この6月から中途採用で保険代理店の営業事務に就きました。 今の職場に就いたきっかけは、前職の上司と現職の上司が知り合い同士で、紹介で面接を受け、保険業務は今までした事がなかったのですが、年齢も若くないので次の仕事が決まるか不安もありましたので、私を即採用していただいたので入社しました。 入社して1ヶ月が経ち、大変さを覚悟はしていたのですが、中々、業務に慣れず苦戦しています。 基礎である募集人の資格は取れましたが、業務の中でも基本である電話が取れません。普通の取次や簡単な内容だったら大丈夫ですが、例えば、自賠責保険の依頼や事故の受付の電話がかかってきた時に、対応の仕方を教わっているにもかかわらず、その時になると思考回路が止まってしまうのか上手く対応できないどころか電話の内容がほとんど聞き取れません。 聞くことなどをまとめたものを手元に置いていてもその通りに聞けなかったりと職場の方に迷惑をかけてしまいます。 このままだと戦力にならず、電話が怖くて不安でどうしたらいいのか分かりません。 自分が惨めで本当に辛いです。 どうしたら、落ち着いて対応ができるようになるのか皆様のアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。 つたない文章で申し訳ありません。

  • 保険の代理店について

    父の知人が個人で自動車整備の仕事をしており、その関係で保険の代理店もしています。 私の保険もそちらにお願いしていているのですが、保険の特約(次の更新分のものです)を外したいと考えています。 事務所に行ければいいのですが、なかなか時間が取れずにいます。 そこで保険会社に直接連絡しようと思うのですが、 そういった場合、代理店にペナルティ?は発生するのでしょうか? 少し苦手なタイプの人というのも行けない、行きたくない正直な理由のひとつにあるのですが… 悪い人でないし、腕は確かなので、今後も保険・車検等そちらにお願いしようと思っているので、避けれる摩擦は避けたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ネタですが、面白くて性格のいい人と顔のいい人、どちらを選ぶか迷いますよね。性格は大切ですが、外見も気になるものです。一緒に笑いたいなら面白い人を選びたいですが、ルックスも気になるところです。あなたならどちらを選びますか?
  • 顔はいいけど性格が…という人と、性格はいいけど顔は…という人。一緒にいる時間が長い場合、性格の方が大切だと言えるでしょう。しかし、見た目も気になるものです。あなたの選択はどちらになるでしょうか?
  • ネタの質問ですが、面白くて性格のいい人と顔のいい人、どちらを選びますか?性格がいい人と一緒にいると楽しい時間を過ごせるかもしれませんが、外見も気になるものですよね。あなたの選び方はどうなるでしょうか?
回答を見る