• 締切済み

飛行機のバードストライクって何ですか

飛行機の事故の主な原因になるバードストライクとは、何なのですか。

みんなの回答

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.5

バードストライクについては既に書かれているとおりです。 だけど、"飛行機の事故の主な原因"とは言えないでしょう。実際、バードストライクは毎年何件も発生しています。ですが、たとえばエンジンが停止するほどのことは滅多にありませんし、墜落事故は非常にすくないです。(アメリカのポトマック川の事故は最近なので有名ですけど) 緊急事態になる、墜落擦る、といった大きな事故はほとんどないでしょう。 余談ですが、昔のジェット戦闘機に翼が非常に鋭い機があり、鳥を切断してしまったこともあったとか・・・。

noname#175120
noname#175120
回答No.4

その名の通り バード(鳥)のストライク(打撃)を受けること。 多くはジェットエンジンに吸い込まれる鳥が問題になりますが、それだけでなく、直接機体に衝突する場合もあります。 セスナの主翼前縁にカラスがぶち当たってべっこりと凹んだのを何回か見たことがありますよ。 当然機体バランスを崩すので下手すれば墜落にも繋がりますね。 プロペラに巻き込まれる場合もあります。

  • ae-1sp
  • ベストアンサー率41% (226/546)
回答No.3

現象は先の方がかかれている通りです。 鳥がエンジンに入った場合は、ジェットエンジンのブレード(前方で回っているあれです。あの後ろにも何枚も似たような奴がある)が欠けてしまう場合が有ります。 その破片が、次のブレードを壊し、更に次ぎのブレードを・・・となり、最悪エンジンが壊れます。 何枚もあるブレードを回転させて、空気を圧縮して行くわけですが、ブレードが欠けると圧縮が出来ないほか、破片がそれ以外の内部の部品を破壊してしまいます。 エンジンの内部は1200度程度になり、この温度だと多くの金属の耐熱温度の限界値です。 ブレードの耐久温度は約1300度。あまり余裕が有りません。 新素材で耐久温度が50度上がると画期的と言われる様な世界だそうです。 特に離陸時にバードするライクが起こり、エンジンの出力が失われると失速・墜落の危険性もあるので非常に警戒される事故です。 なお、エンジン開発時にもニワトリの死骸とかを掘り込んだり、大量の水(消防車以上の量)をエンジン開口部にかける耐久試験も行っています。

kotikame123
質問者

お礼

詳しく書いてくれてありがとうございました。おかげで、バードストライクの意味がよくわかりました。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

「バードストライク(Bird Strike)とは鳥が構造物に衝突する事故をいう。 主に航空機と鳥が衝突する事例を指すことが多い。 この他、鉄道、自動車、風力発電の風力原動機、送電線や送電鉄塔、ビル、灯台 などにおいても起きている。」 「航空機におけるバードストライクは離陸動作中(滑走、離陸直後) もしくは着陸動作中の速度が比較的遅く、高度が低い時に起こりやすい。 飛行機ではジェットエンジンが主流の現在はエアインテーク(空気吸入口)に 吸い込まれる事故が多く、特に旅客機のジェットエンジンはエアインテークの 直径と推力が大きくかつ地面に近いこともあるため、バードストライクが起こりやすい。」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AF

回答No.1

鳥と飛行機が衝突することです。 特にジェットエンジンのエアインテークに鳥が吸い込まれることが多いようです。

関連するQ&A

  • バードストライク対策について

    航空機が離陸時に鳥の群れが飛来して エンジンに鳥が飛びこむバードストライクは 人身事故の原因となっているのに 航空機側の対策がありません。 離陸という低速時で空気抵抗が多少あってもいい時期なのですから エンジンの前に可動式の網をかぶせて発進し 水平飛行や車輪を引っ込める時期に いっしょに機体に収納するようにすれば 鳥の飛び込みは排除できるはずですが 飛行機の構造に余分な金がかかるからやらないのでしょうか? 他に航空機側でできそうな対策はあるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 飛行機について

    今の飛行機(大韓航空など)って、安全ですか? 墜落する可能性ってどれくらいなんでしょうか? もうすぐ、飛行機に乗るんですが、ロシアの飛行機事故を受けて、 かなり心配です・・・。

  • バードストライキとは?

    空港でバードストライキ… うんぬんと聞こえたので、想像するに 鳥が、関係して飛行機に影響がある、とかなんとか いう意味だと思うのですが。 バードストライキの正確な意味を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 飛行機に乗るのが怖い

    私は、飛行機に乗るのが凄く怖いです。 1)楽しい旅行の計画も、飛行機に乗るのが嫌だから近場に変更したり、 2)やむを得ず乗らなくてはいけない時(仕事など)でも、 どの便を選んでいいのか(これを選んだら落ちるかもしれないなど思ったりして。。)迷ってしまったり、 3)知り合いが飛行機に乗っているときに、 事故にあわないかどうか不安になったり、 4)飛行機が墜落する夢を度々見たりしています。 頭では、「自動車事故より確率が少ない」と分かっているのですが、、 海外旅行に興味があってもいつもこれで、中止にしてしまったりするのは、もうやめたいなぁ。。 克服する方法や、同じような経験を持っている方などいましたら、 アドバイスよろしくお願いします。

  • 飛行機恐怖症です…

    こんにちは‼ 私は飛行機が怖いです… 初めて海外に旅行に行った時に乗った飛行機がすごく揺れて揺れて… しかも、1人旅だったので心細いのと夜のフライトも重なりトラウマになるほど、飛行機が怖くなりました… 少しの揺れは何とか我慢できるのですが、大きく揺れたり、急にガタンと降下してしまうと、あぁ、墜落するな…と恐怖でパニックになります。 そんなに怖ければ乗らなければ良いのですが、11月に海外に行く予定があり乗る事になります。 どなたか、私の不安を少しでも軽減していただけないでしょうか? 飛行機が大きく揺れたりするのは飛行には問題無いのでしょうか? 乱気流にはいって墜落なんて事はないのでしょうか? 過去の事故の原因はどのような事が多いのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 飛行機の事故

    なぜ、飛行機の飛行中の事故が多いんでしょうか?

  • 飛行機怖いです。

    カテゴリー違いでしたらすみません。 同じような質問が沢山あるのですが、 私に勇気を下さい。 8日の朝6時に スカイマークエアラインと言う飛行機に乗ります。 飛行機には何度か乗った事がありますが… そのたび 「123便の墜落事故」を思い出してしまいます… 思い出させてしまいすみません。 着陸・離陸の 魔の11分とか聞いてしまって 本当に怖くなってしまいました。 絶叫系は大好きなのですが 飛行機だけはダメみたいです。 どうすれば 飛行機を楽しむ事が出来ますか? どうすれば 安心感をえられますか? 安心出来るようなお言葉を頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 最近の飛行機事故

    最近、ボンバルディアの事故が注目されていますが、 ここ数年、あまり飛行機事故を聞くことがなく、 飛行機は究極の安全乗り物のようなイメージになって きています。 ここ最近、世界での飛行機事故はどれくらいあって 年間何人くらいの方が事故で亡くなっているのでしょうか? 日本の自動車交通事故は年間1万人を切って数千人 になってきました。 国内・世界での飛行機事故での年間死者数はどれくらい なのでしょうか?

  • 飛行機は怖くないですか?

    こんにちは。 私は、昔は平気だったのですが、大人になって、飛行機が怖くなりました。 テロの爆破とか、川に落ちたりとか、オーバーランとか。。。 再来週に、韓国に行こうと思うのですが、飛行機が怖くて、仕方がありません。だから、前回の韓国旅行は、福岡からの高速船で行きました。 次はソウルと思っているのですが、何度も乗った事が有るからか、全日本空輸(ANA)なら怖くないのですが、海外便(アシアナ・大韓航空)は怖くて仕方ありません。 たぶん、歴史が少ないのと、何度も爆破・領空侵犯(2回とも樺太でしたっけ?ロシア領に、計器が古くて、入って撃たれて、不時着した事件です) そんな話ばかり聞いているので、とても怖いです。 2時間以上飛行機に乗るなら、失神してしまいそうです。。。しかし、安く行くには、仕方ないのかも。。。全日空でも、落ちるときは落ちるでしょうし。。。 こんな方、いらっしゃいますか? 車の交通事故のほうが多い!と言われればそうですが、飛行機の場合、事故=ほぼ死亡に繋がる・生きるも死ぬもパイロット任せなので、事故があったら、なすがままに死にますし。。。

  • 飛行機が怖いです

    40代前半、女性です。 飛行機が怖くて、苦手ですが、2~3年に一度は、帰省の関係で乗らないといけません。 「落ちたらどうしよう」と、思ってしまうのです。 毎日飛んでいる飛行機ですから、事故の確率は少ないとは思うのですが・・・。 そうは思っていても、乗っているときは、どきどきして、手に汗を握っています。 恐怖心がなくならないまでも、気がまぎれる方法はないでしょうか? あるいは、薬などで抑えることは出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう