• ベストアンサー

esquire と account について

どのカテゴリーに書けばいいのか分からないのですが、英語に関係しているのでここのカテゴリーで質問します。違うカテゴリーの方が妥当なら、すみませんが該当するカテゴリーを教えてもらえるでしょうか。 質問というのはドラマ「アリー・マイ・ラブ」を見ていたら、車の衝突事故の場面で「弁護士は会計士(acoountant)を低く見てる」というような文脈のシーンがありました。米社会では、弁護士>会計士というな雰囲気があるのでしょうか?私にはこのシーンがあまりピンとこなかったのですが。 それともうひとつ、「esq. (esquire)」は、英語辞書によると弁護士の資格を持ってる人につけているようなのですが、自分の名刺や紹介欄に書いていたりするときがありませんか?自分に敬称をつけるのでしょうか? というのも、私の知人の名刺には「名前, esq」の次に「accoun executive」と書いてあったので、私はずっと資格としては同列のものと思っていました。米事情を全く知らないので、ドラマではあったけど、そういう社会的な雰囲気があるのかなと少し驚いたのです。よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pippin
  • ベストアンサー率50% (196/389)
回答No.3

弁護士になるにはもっと教育が必要なので、それだけ「教養がある」「社会的に上」という見方をされるのではないでしょうか。単に"accountant"といっても、資格にはそれぞれレベルがあり、弁護士並に稼ぐ人もいればただ単に現金収納簿を付けるだけの人もいます。資格が全くなければ"accountant"という肩書き・権威は使えませんが、高卒でも似たような仕事をして生活を立てる事も出来ます。例えが適切かわかりませんが、医者と看護婦はどちらも立派な職業ですが「社会的」には医者の方が上というイメージがあるのと同じです。 "Esq."ですが、他の回答者の方々の仰る通り"Mr"という意味でも使われます(参考URL)。日本語の「敬称」というよりも、"title"のMr/Mrs/Ms/Miss/Masterと同じ分野と考えればわかりやすいでしょうか。こちらのサイトにはもっと詳しく書いてあります(これも英語です)。http://home.earthlink.net/~louisfazzi/esq.html "account executive"とは「(顧客の)担当者」ということですので、そのドラマの会計士と弁護士がどうのということとは関係ないと思いますが、その知り合いの方は単に"Mr"の意味で使っているのだと思います。 個人的な見解ですが、女性が"Esq."を使うと性別がわからないので差別されず、そのような故意の使い方もあるんだろうなとふと思いました…。

参考URL:
http://www.m-w.com/cgi-bin/dictionary?book=Dictionary&va=esquire
pinktulip
質問者

お礼

イメージに関して:そうですね、日本でもそういうものってありますね。堅い言葉ということで考えすぎてしまったみたいです。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

Esq. = Esquire You can consider this word as a polite form of "Mr." or "Mister" used in writing a letter in Great Britain and United Kingdom. Americans have come to use the same in the same way, I suppose. I hope you get it. Sorry, Windows98 in my PC doesn't work well and I can't write in Japanese, but in alphabetical letters only. I beg your pardon.

pinktulip
質問者

補足

esq.が日本語でいうところの「~殿」という敬称で、「弁護士以外にはMr.を使う」と辞書に書いてあったので敬称のひとつであることは分かったんですが、どうして自分の名前に敬称をつけるのかが分からなかったのです。もし具体例とかありましたらよろしくお願いします。

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.1

>米社会では、弁護士>会計士というな雰囲気があるのでしょうか? アメリカの社会のことはあまり知りませんが、弁護士が会計士を低く見るというのは、なんとなく分かる気がします。 弁護士と会計士では、専門職業としての歴史の重みが全然違います。 弁護士は、医者・聖職者と共に、professionの元祖と言うべき職業です。 歴史をさかのぼれば、共和制ローマの最大の知識人であるキケロも、弁護士でした。 会計士はと言えば、ローマ時代には複式簿記さえなかったわけです。 弁護士が、自分たちの古い伝統に基づいた格式みたいなものを意識して(宮廷の衣装だった法服やかつら等、少なくとも英系の国では残っています)、会計士を一段下に見るのは、ある意味自然かもしれません。 もっとも、会計士に言わせれば全然違う話をするでしょうし、社会全体の認識がどうなのかも分かりません。 >それともうひとつ、「esq. (esquire)」は、英語辞書によると弁護士の資格を持ってる人につけているようなのですが、自分の名刺や紹介欄に書いていたりするときがありませんか? esq.というのはかなり堅苦しい言い方で、弁護士業界以外ではあまり使わないと思います。 アメリカではどうか知りませんが、香港のsolicitorからもらう手紙の宛名が"d-y, esq."のように書いてあるので、資格がある人にしか使えないものではなく、一般人にも使ってよいのだと思っていました。 いずれにしろ、英語のtitleは日本語の敬称と少しニュアンスが違うらしく、自分自身の名前を言う時につけるのはOKのようです。 電話でも、“This is Mr Anderson speaking.”のように言う人がいますもんね。

pinktulip
質問者

お礼

そういった歴史的な重みがあるとは知りませんでした。なるほど。実際の仕事が云々というより、感覚的なものなのでしょうね。 esq.に関しては、とある本で著者紹介欄にも(弁護士の資格を持ってる人です)名前のあとにesq.がついていたので、弁護士(の資格保持者)の人だけに使われるのかと思っていました。もっと実例に触れてみると分かるのかもしれないですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会労務士について(就職先と登録料)

    この度、今の仕事(派遣社員)を辞めて、社会労務士の資格を取り、資格を生かした仕事へ就こうと思っています。 ただ、現在28歳で、これまでに社会労務士で役に立つキャリアはなに一つありません。 そんな私が社会労務士になっても、就職先はあるのでしょうか、あっても雇って貰えるものでしょうか。 また、弁護士や会計士のように、毎年の資格登録料や団体登録料は存在するのでしょうか。 最近パソコンでゆっくり調べる時間が取れないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アメリカで弁護士をしたい私と、日本で弁護士をしたい彼

    初めまして。高校一年生の者です。 私には今付き合っている人が居ます。 彼は野球部で、進学校ではないのですが、私と付き合いだしてから本格的に弁護士になりたいと思い、野球が終わった10時から塾へ行ったり、熱心に弁護士になるための本を購入したりしています。 彼は弁護士ではなくとも、日本の法に触れていたいようです。 とか言う私はあるドラマが影響でアメリカで弁護士をしたい思っています。 大好きな英語で弁論し、クライアントの笑顔を見た時は最高に幸せだと思ったからです。 アメリカで弁護士をしたい私と、日本で弁護士をしたい彼。 別れる気はありません。 かと言って、夢を諦めるつもりもない。 彼は私のためだったらアメリカへ行くと言います。 でも私は今まで小学生から続けてきた野球を止めようかと考えるまで叶えたいと思っている彼の夢をそう簡単に諦めて欲しくないんです。 もし、彼がアメリカに来るならば、日本で弁護士の資格や法学系の資格を取った彼が出来る仕事とは何でしょうか。 逆に、私が日本で英語を用いて弁論し、人に喜んでもらえる仕事とは何でしょうか。 こんな稚拙な文章を最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。 皆様のアドバイスをお待ちしております。

  • 実世界で評価される資格

    他の投稿でスキー1級が評価されるとの意見をきき、なるほどな と思いました。自分も社会的に有意な資格を時間があれば目指したいです。そこで何が社会的に有意か、資格名と役立つ場面を教えて下さい。 なお、自分は運動神経が鈍いのでスキーはやめておきます。 ※医者弁護士会計士公務員は当たり前なので今回は対象外です。 例;将棋・囲碁の有段者 職場などでは年配や愛好者が多いので   持っていれば役立つでしょう。  茶道・生花・・・・ 遊び・運動の資格で非力なものでもできるものがあれば教えて下さい。

  • スポーツエージェントになるために…。

    カテゴリがいまいち分からないので、一応就職にさせて頂きます。 韓国のインターに通う、英語の話せない9年生女子です。 アメリカの大学を卒業し、弁護士資格を取って、スポーツエージェントになる事が夢なのですが…。 スポーツエージェントになるための要素は何でしょうか?? 資格も含めて、社交性とかそういうのです。 私、極度な人見知りなのですが、やはりそれはだめですよね…。

  • BOYZONE「You Needed Me」をカバーしているアーティスト

    BOYZONEの曲で「You Needed Me」という曲がありますが、 この曲をカバーしているアーティストをご存知でしたら 教えてください。 (1)男性と女性のデュエット (2)どこの国のアーティストかは不明  (英語の発音はキレイです) (3)堂本剛・広末涼子主演のドラマ「元カレ」の、回想の海のシーンで使われていた (放送されたものではなくDVD版) ドラマのカテゴリで以前質問させていただきましたが、 まだ回答をいただけていないので、 このカテゴリで再度質問させていただきました。 もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、 教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 1.弁護士資格を取れば、司法書士・行政書士・弁理士の仕事を(登録などで

    1.弁護士資格を取れば、司法書士・行政書士・弁理士の仕事を(登録などで)出来る。 他に出来る国家資格の仕事ありますか? 2.公認会計士の資格を取れば、税理士・行政書士の仕事を(登録などで)出来る。 他に出来る国家資格の仕事ありますか? 3.社会保険労務士と宅地建物取引主任者は何か上位資格取れば出来るんですか? それともこの二つはそれぞれの資格のみ? 4.司法書士を取ったら他に出来る国家資格の業務はありますか? 5.同じく、行政書士・弁理士・税理士は?

  • 高卒・短大卒から大学院

    高卒・短大卒で大学院に入る為には相応の学識、社会的評価が求められるようですが(あまり多くはないが実例はあるようです) 仮に文部省認定の高度専門職(税理士、弁護士、会計士、不動産鑑定士等)にあたる資格の保有者の社会人が大学院への進学を希望した場合は、院側から入学許可を得易いのでしょうか? どのような条件が得やすいのか、詳しい方がいましたら宜しくお願いします。

  • 公認会計士 VS 米国公認会計士 IFRS

    経済学部の大学一年生です。 公認会計士の勉強と米国公認会計士の勉強のどちらを優先しようか迷っています。 ネットにこの悩みに答えてくれるものがありました。 http://www.crear-ac.co.jp/cpa/10/010583.php しかし、いまひとつよくわかりません。 どれも勉強は苦痛ですが 数字と英語のどちらが好きかと言われれば数字です。 英語は文章を読んだり人と話すのはいいのですが単語を覚えるのが大の苦手です。 会計とコンサルタントのどちらかと言われれば会計です。 経営戦略論よりも数字を見て数字が何を語っているのかに興味を惹かれます。 経済経営でなく経済経済を選んでよかったと思っています。 今まで公認会計士を目指し今は簿記を学んでいる段階ですが TOEICは650レベルでもっと勉強しないといけないのはわかりますが とても英語まで学ぶ余裕はありません。 英語を勉強していないことを知った親から日本の会社でも 英語が公用語になるほどだからこれからは公認会計士よりも USCPAの方が将来の活躍フィールドが広がるからTOEIC800目指して頑張ってと 言われ悩み始めました。 USCPAだと外資系企業に就職しやすい、企業で海外経理案件を手がけやすい でも資格ではありません。(日本では)習得までの費用も高い。 資格という意味では公認会計士でしょうからまずは公認会計士 次に社会人になってからUSCPAを目指そうと思ったのですが、 親からそういわれ、もともと親のためにという目的もありましたので悩み始めたわけです。 よきアドバイスをお願いいたします。

  • 1.東大の資格は医者、弁護士、税理士などの士業資格

    1.東大の資格は医者、弁護士、税理士などの士業資格よりもネームバリューでは上なのだろうか? 2.皆さんにとって東大の資格とは? 3.東大の資格を持つことの利点欠点限界盲点とは? 4.日本の大学は就職予備校化してしまっているがどうしたらば海外の一流大学(ハーバード、MIT.カーネギーメロン大学)以上になれるのだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 公認会計士になる理由

    公認会計士を目指す人のきっかけや理由ってなんですか? 調べていて出てくるような、専門職だから。社会に貢献したいから。だけではありませんよね!? モテそうだから、自慢したいから、と言って受かっている人はいないのでしょうか。 他人の評価を軸に考えている人はまず到底合格することは出来ないのでしょうか。。 あとは、 今まで何かを頑張って成し遂げたことがないため、何かすごく努力が必要な事をしたい。 三大国家資格のうち、医師は無理、弁護士も無理。3つの中なら、公認会計士。 よし、公認会計士を目指そう。って言う動機は不純でしょうが、こういうタイプも途中で挫折しますか。 結局、計算が大大大大大好き、自分が日本経済新聞引っ張って行くぞ!!ぐらいでやらないと難しすぎますでしょうか。