• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新婚ですが離婚を悩んでいます。)

新婚の離婚悩み:夫の怒りとセックスの問題

このQ&Aのポイント
  • 新婚の私が主人の怒りとセックスの問題で悩んでいます。主人は自分の思い通りにならないと怒り、またセックスも満足のいくものではありません。このままで子供を育てることができるのか、また叩かれるのではという不安があります。
  • 主人の怒りは性格の不一致が原因で起こるもので、彼は些細なことで怒り続けることがあります。また、セックスもマンネリ化し、彼は前戯や愛情表現を欠きます。私は彼を愛しているが、このまま離婚すべきか悩んでいます。
  • 結婚してから主人から暴力を受けることもあり、これから子供ができた場合の将来を不安視しています。また、経済的にも依存しており、離婚の道を選ぶことにも迷いがあります。第三者のアドバイスや体験談を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pico7190
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.18

再度の投稿です 話しあう前に弁護士 親族?の方ですか?必ず先に相談してくださいね そして、アドバイスを元に第三者を入れて その弁護士さんが一番いいです 話しを進めてください 絶対に二人、もしくは義母との三人での話しあいはさけてね 辛いでしょうが あなたを守って心配してる、ご実家がついてますよ 一人じゃないからね 負けるな^^ファイトファイト!!

noname#155628
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 そして、あたたかい励ましありがとうございます。 あちらの家にいると、周りに知り合いがおらず、土地勘もないので自由に動くこともできず、ひとりぼっちで心細かったんだと、実家に戻ってきて実感しました。親戚が弁護士をしております。ただ、遠方のため、こちらに来ることは難しいと思います。電話で相談してみて、こちらに知り合いがいれば、紹介してもらおうかと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • pico7190
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.8

サイテーの男です あなたは、まだ若い 子供も居ない 離婚したほうがいいです、早くした方がいいです これから何年も何十年も耐えれますか? 子供が出来て影響なですか? 結婚は片目を瞑れと、いいますが 我慢にも限度がありますよ あなたの幸せは、これからいくらでもあります 弁護士に相談するのもいいと思います 頑張ってね

noname#155628
質問者

お礼

回答と励ましありがとうございます。 これから、何十年と考えると全く自信がありません。 今、まだ元気がないんですが、もう少し実家で休んだら 親戚に弁護士がいるので、相談してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

お気の毒ですね・・・ 結構そういう男の人は、仕事でうまくいかず、いろんな事で自信をなくしてる(会社でうまくいっていない)状態が多いです。 そういうのに心当たりありません? 結構そういう時にその人の本来の姿が見えるものです。 つまり、仕事がうまくいっていない情けない自分を認めるのが嫌で、人に文句を言ったりして相手が悪い事にします。 で、相手が悪いという嘘の状況を強引に作ると、周りから煙たがられるので、会社や家でも居づらくなる。 居づらくなるから何にも知らない女などをみつけて、男らしく振舞って、浮気して、優越感に浸ります。 そういうのが現状じゃないかなぁ。 だから、本人さんがそういう弱い部分を治さない限り、同じ事が続くと思います。 その弱いところを認められるか? そこが解決のポイントだと思います。 弱い自分を認めるか?認めないか? そこに視点をおいて今後動いてみてはどうでしょう? 離婚を決断できないと言う事は、まだあなたが納得していないからだと思いますので、割り切れるところまで頑張ってみてください。 下はもしかしたらあなたに意味あるブログかなぁと思って貼ってみました。

参考URL:
http://aimi-web.com/cat26/post-240.html
noname#155628
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、夫は仕事でとても気を張っています。 うまくいってない部分もあり、ミスを許されない職場にいるので 私が失敗すると、怒るという感じでもあります。 わりと弱い部分も多いと思います。 ブログ拝見しました。将来像が明確でないというところで 「私たちもそうだな」と納得しました。まだ、迷路の中にいますが参考にさせていただきます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a12ra5
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.6

こんばんば まだお若いのでやり直しはいくらでも出来ます 子供が出来てしまえば、子供の為と我慢して、あなたが病気になる、死にたいとおもうようになる いい事なんてありません コレを経験として、次ぎはステキな人をゲットすべきです 私も×イチです 元旦那は、俺様で、王様状態で それはそれはひどかったです 浮気、子供のめんどうはいっさいみない モラハラで、いやみを平気で言う 貴方の旦那ととてもにたとこがあります(書ききれないですが・・) 親御さんは、もしかしたら反対するかもしれません でも、あなたが不幸になるのはけして望まないと思います 勇気を持って相談した方いいと思います 私は、親に心配をかけたくなくて 友達にも、はずかしくていえなくて、一人で悩んでました 親もなにかあるのだろうと思った事も度々あったらしいですが 夫婦の事なので、そういう事もあると思ってたらしいです 途中、鬱みたいになり、顔つきが変わった、あなたらしくない・・・と親に言われた事もありました 軽いひきこもりにもなりましたし それはそれは辛かったです もう、我慢出来ないと家を飛び出して、友達のとこにお世話になってから 親には、もう耐えられないといいました あったこと、すべていいました その時は、親ももうなにもいわないから、貴方の好きにしたらいいと言いました 今は、家を出てほんとによかったって思います その時は、私は専業主婦、元旦那がお金も握ってたので自分の使えるお金もなく、無一文で仕事もなして家出です^^;; でも、頑張ってすぐに仕事も見つけて、親に家を借りる援助もしてもらい、すぐになんとかはなりました 人間やればなんとかなるもんです もしかしたら、あの時、飛び出してなかったら悩みすぎて死んでたかもしれません そんな事もあり、男なんて信じられない・・って、男性不信でした でも、今、とてもステキな彼が見つかりました 結婚してるわけではないので、いいとこ取りかもしれませんが でも、彼はとても温厚で優しいです わたしもおっとりタイプなので、喧嘩なんて絶対ならない感じです 男性不信だったわたしでも、また恋愛できてます 今度は見間違えないように、良い人出会って下さい ちょっと付き合えば、今ならわかるのでは? コレもそれも経験です 人生まだまだこれからですよ きっとまたいい事もあります^^ 頑張って下さい

noname#155628
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 似た体験をされた方がいらっしゃると、心強くなります。 とても辛い思いをされたんですね…。 私も、今、軽い引きこもりというか、気力がわかない状態です。 実家の親には話しましたが、離婚するのは大変だからと難色を 示しています。もちろん、幸せになってほしいと言ってくれていますが…。 良い体験だと思えば、また新たなスタートにできますね。 まだ悩んでいますが、とても参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayu0704
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

まず聞きたいです。 ご主人と一緒にいて楽しいですか? この文章を読んでいて楽しさどころか、あなたがご主人を恐れているようにしか思えないのですが・・・ 離婚するかしないかは大事なことだと思うので、彼が話をよく聞いてくれる状況になるまでまずは少し距離をおいてみてはいかがですか? 話をするときは必ず信用のある家族や友達を同席させたほうがいいでしょう。 結婚する前から不安だったんではないですか? あなたはまだ若いんだから自分のしあわせをよ~く考えてください。

noname#155628
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 楽しい時はありますが、そうでない時の方が多いかもしれません。おっしゃる通り、結婚する前に、一抹の不安はありました。でもその時は、嬉しくて舞い上がってしまっていたので、楽観視してしまいました。 一度、こちらから電話とメールをしたんですが、無反応でした…。 彼も休みが無いので、ちょっと落ち着くまで様子見ようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.4

>非はあると思います。 いや、ないな。 即刻離婚しても誰も責める人はいないと思う。 我慢することもない。 あとは、うまくその手のモラハラDV夫から 逃れつつ離婚を成立させられるかを考えたほうがいい。

noname#155628
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫に否定され続けているので、なかなか自信が もてませんが、はっきり言っていただけて、少しほっとしました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • afineday
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

こんばんは。 痛かったですね。叩かれた事も、心も。 世の中には手におえるものとそうでないものがあります。 もう自分自身を解放してあげていいんですよ。あなたはよくやった! そりゃあ、離婚後の事は大変かもしれないけれど、今の状況は心身共に不健全過ぎです。 あなたがしっかりして、そして何もかもうまくいくって信じて。 あなたが作るあなたの人生を応援してますヨ!

noname#155628
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼の順序が逆になってしまい、ごめんなさい。 私がしっかりしないと、私の人生は動いていきませんよね…。 うまくいくと信じられればいいんですが、今はまだちょっと自信が持てずにいます。この体験を生かして、役立てようと思えたら、また一歩前進できる気がします…。 応援していただいて、ありがとうございます。 両親や友達には詳しく言えてない内容なので、そう言っていただけるとほっとします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okkinaa
  • ベストアンサー率13% (97/734)
回答No.2

50代男性です。 うーん、37歳の働き盛りでマグロ夫ということは風俗常習者なんでしょうね。 >下だけ脱いであとはベッドに横になり「あれしてこれして」と言うだけで、何もしません。 これってまさに風俗なんですよね。 対女性に関してお金で済ませて来たので女は何でも言う事を聞くという習慣が出来上がってしまっているようですね。 最初からキチンと説明して貴女にソープ嬢の様にああしてこうしてとテクニックを仕込めば良かったのかもしれませんが、 さすがにそこまでは頼めなかったのでしょうね。 もっともこの提案を飲んでくれる女性はほとんどいないでしょうが。 通常は敵に回るお姑さんが味方という事はお姑さんも息子(夫)に問題ありと思っている訳ですから、 改善を見込める可能性は低いでしょうね。 あなたの実家に迎えに来て土下座して貴女のご両親に誓えるかどうかにかかっていると思います。

noname#155628
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼の順序が逆になってしまってごめんなさい。 はい…やはり常習ですよね…実は、最低なんですが、 魔がさして、会社のバッグを勝手に見てしまったことがあり 淋病をうつされた結果を見てしまいました。 (結婚前の結果で、完治しているようです) 私にはうつっていませんが、勝手ながらショックでした…。 AVも大量にあって、そんな趣向がうかがえます…。 連絡も取れないので、来てくれるとは思えませんが せめて、話ができる状態に落ち着いてくれたらいいなと 様子を見ています。 やはり、改善してもらうのは難しいですよね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.1

 なんだってまた、そんな彼と結婚してしまったのか?同居することになったのか?分かりませんが、あなたが幸せでないのでしたら、やり直したらどうですか?  実家の両親は、どう言ってますか?あなたが幸せでないのなら、別れろと言ってませんか?28歳から、40年近い人生を彼と一緒にやってゆく自信がありますか?私は20代後半で、結婚をつぶし、30代半ばで今の旦那さまと結婚しましたが、幸せですよ。  逆にあのまま我慢していたら・・と思ったらぞっとします。あの当時、周囲に人たちに、批難され、いじわるされ、仲間はずれにまでされましたが、その当時の自分の決断を、今の自分は感謝してます。

noname#155628
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パソコンの見方に慣れず、お礼が遅くなってごめんなさい。 現状、幸せ…とはいえない状態です。幸せになりたいと思い 色々してきたはずですが…空回りでした。もともとは、ちょっと強いかな?という感じだったんですが、一緒に暮らし始めてから、それとは違うんだとやっと分かりました。 両親は、始め別れろとは言っていましたが、今後の人生において、周りの目があるから、苦労するだろう、そう簡単にいくものではないなと冷静でもあります。なので、反対している面もありますが、最終的には幸せになれる道を探した方がいいと言ってくれています。 周囲の批判もありますよね…私が批判されるのはいいですが、親や兄弟に 迷惑がかかったら…と考えています。 でもrika-chanさんは、今、お幸せなんですね。 なんだか希望が持てます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新婚だけど離婚したいです

    新婚だけど離婚したいです 2年目です 結婚が決まったとき わたしの家がゴタゴタしててわたしはうつ病で仕事やめて 頼れるところがそこしかなくて 冷静な判断ができなかったってすごい思う・・・ うつ病のせいか こんな私と付き合ってくれてると思い 彼からこんなゴタゴタしてても別れず付き合う人はなかなかいないよと言われたり 不安があるけどここしかないなんてじぶんに言い聞かせて 大きな決断はしていけないって頭にあったのに きっと結婚したら良くなるっていう変な期待をして、、、 あんまり深く考えずに決めてしまった 結婚してからは 旦那が独身の頃やんちゃしてた分の 約50万の借金返済から始まって 付き合ってた頃もわたしがお金を貸してて それもいまだに返してもらってない。。。 結婚して2ヶ月で新しく10万借金発覚して 流石に出ていこうとしたけど その頃、まだ旦那が働き始めたばかりで 収入も対してなくて旦那の実家で同居していたから なかなか出ていく勇気がなくて 結局止められて。。。 結婚してからお金の区別がつきにくくなって どこから返済するのかも判断つけずらい・・・ その間もたくさん喧嘩してそのうち一度だけ ぶっ殺すぞと怒鳴られたことがあって そのときは気が動転して あとから謝られ しっかりとした判断ができず 許してしまいました それからは義母に、いびられる日々・・・ 耐えられなくて早く二人暮らししたいってせがんで やっとの思いでつい最近二人暮らしができて 幸せになれたと思いきや 旦那が起業する夢があって いまそれを実現しようとしはじめてて もちろん計画性もない旦那には 起業貯金なんて一切なくて 旦那の実家が会社持ちで つぶれかけだけどそれを持ち替えそうとするらしい。。。 とりあえず旦那が無収入になっても 生活していける貯金はいま貯めているけど それも数ヶ月もつかの話・・・ 小さなことも言えば とても嫉妬深くて女友達とさえ遊びに行くことをなかなか許してくれません そっけない素振りを見せたら 一瞬で不機嫌になります でも悪いことばっかりじゃなくて 家事すべて手伝ってくれるし料理もしてくれる わたしのお弁当も作ってくれたり そういう面で尽くしてくれるけど それ以上に不安ごとがありすぎて 幸せを感じられない私がいるのが事実。。。 付き合っている時に一度 私から別れ話を持ちかけたこともあった。 でもものすごい勢いで止められて結局元に戻ってしまい あの時もっと自分を強くもっていればよかったとすごい後悔。 ちなみに子供はいなくて作る気もありません。 こんな状態で子供が出来てしまったら・・・ もっと早く気づくべきだったし どうこう言っても、結局、なんで結婚したの? あなたが決めたんでしょって言われたら それ以上何も言えないし、 わたしのわがままと思って 結婚して1年間じぶんを騙してきた。。。 いま25で結婚相手が他の人だったら また違う人生があったんだろうなとか 良い意味でも悪い意味でもたくさん考えてきた。 でも考えているだけの自分にも限界で、 本格的に起業がはじまったら別居しようと思ってる。 離婚を前提に。 たくさんの人に祝福してもらったことに対して 申し訳ない気持ちはあるけど それで人生無駄にしたくないって思ってしまっているじぶん。 考えが浅はかだったなとすごい反省。 経験された方や先輩方にこれからの 色々なアドバイスいただきたいです。 精神困憊しているため中傷等はご遠慮ください・・・。 いま心配なのは、離婚理由になるのかどうかです。 これでは離婚理由にならないでしょうか。 協議離婚はかなり難しいと思うので 調停離婚になるかと思いますが 結果離婚できないことってありますか? よろしくお願いいたします。

  • 新婚で離婚

    結婚1年、28歳女です。 旦那が浮気しています。 相手はネットゲームで知り合った24歳の女です。 携帯やPCから判明しましたが、相手が遠方の為2か月に1回くらいのペースでしか 会っていないようです。(連絡は毎日メールや電話でとっているようです) 決定的な証拠はありませんが、クロです。 まだ離婚する決心がついていないので、旦那には私が気付いていることは 言っていません。 始めはただの浮気だと思い、見過ごそうとしましたが、どうやら本気のようで、 私への愛情表現は全くありません。 新婚なのにさみしいです。 もちろんセックスレスです。 新婚で浮気されているなんて、恥ずかしくて誰にも相談できません。 (プライドが高い性格なのもあると思います) 浮気されていると気付いてからは、すっかり自分を見失い、自分が何の為に 生きているのかさえわかりません。 私が家を空ければ浮気されると思い友達と旅行に行くことさえ躊躇してしまします。 離婚の文字が毎日頭をよぎりますが、祝福してくれた親の顔と世間体を思うと なかなか踏み切れずにいます。 旦那とは学生時代から10年付き合い結婚しました。 付き合っていた頃は優しく思いやりのある人でしたが、彼女に本気になっている今では あまり会話もなく、そっけない態度です。 それでも離婚に踏み切れない自分がいます… 浮気を知って旦那への愛も確実に冷めていっています。 でも心のどこかでまたあの頃のようにやり直せたら・・・と思ってしまうんです。 セックスですし、この先子供を産んで幸せな家庭が築けるとは思えません。 でも決心がつかないのです。 ひとりで悩み爆発しそうです。 厳しい言葉でもかまいません。 経験談でもかまいません。 どうかこんな勇気のない私にアドバイスをください。

  • 新婚で離婚は辛いです。(2)

    以前もこちらで質問させていただきました。 その際にはたくさんの方々にお言葉をいただき、 死すら考えていたところを支えていただきました。本当に感謝しています。 その際に離婚を薦められて、離婚に向けて動こうとしていました… ですが話合いにもならずまだ離婚できていません。 夫からも私とは無理と言われているにも関わらず離婚届けを持ってきません。 ※過去質問を読んでいただければ幸いです。 また長文になりますことをお許しください。 タイトル通り、まだ新婚なのに夫から無視され早3ヶ月。 夫と全くセックスレスなのに風俗利用や慣れない土地での生活に精神的に鬱っぽくなり 話をしたところ夫はキレ、その日から私の存在否定が始まりました。 質問してから2ヶ月弱立ちますが、相変わらず変化なくさらに悪化しています。 それでも私は専業主婦ですし、家事は毎日して、自営業で毎日いる夫と姑のために 食事を作り毎日一緒に食べています。もちろん夫は黙って食べます。 毎日同じ空間にいますが会話は全くなく、目も合わせてくれません。 私が用事で話しかけても無視が続いていますので家政婦以下の生活を送っています。 両親からも「ここまでくると離婚は早い方がいい」と言われています。 両親もとても悩んだようで本当に親不孝です。 祝福してくれた両親には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、 両親も私の幸せを一番に願って悩んで出した言葉だとわかっています。 辛いなら逃げればいい…そう思うのですが優しい姑を想ったり、 やはり結婚という契約をしているのに簡単に逃げられないという 無駄な責任感が出てしまって辛さが増しています。 夫は40代で私は20代。夫はいい大人なのに黙って私を避けることで私が出ていくのを待っているんだと思いますが、正直、親戚の多い本家の一人っ子の長男と年の差結婚、同居、好きな仕事を辞めてまで嫁いだのに、夢であった子供を授かるチャンスすらなく、 ただうまくいかないから出ていくというのは悔しくてたまりません!! 調べてみると結婚して数ヵ月で、私のような場合は慰謝料も期待できないとのこと…。 夫が離婚届けを持ってくるまで耐えて、生活費を少しずつ貯金することを薦められました。 とにかく自分が惨めで仕方なく毎日どうしたらいいかわからず 引き込もってしまっています。社交的だった数ヵ月前までの私は今はいません。 今回も質問させていただいたのは、 前回質問させていただいてから、離婚に向けてシフトしたはいいのですが、 やはり世間体や結婚を機に仕事を辞めて実家から遠くに引っ越したので これからの生活の不安が急に押し寄せてきました。 離婚して再出発をすることが正しいことはわかっていますが 決意しようとすると祝福してくれた大切な方々の顔が目に浮かんで 踏み出せないんです。前回読んでくださった方は私が変わってないなと思うと思います。 だからこそみなさんのお言葉をお聞きしたく再度質問しました。 そこで、新婚でも離婚された方のお話をお伺いしたいです。 また長年連れ添って離婚された方でもいいですが、 経験をお話いただければ幸いです。 離婚後前向きに生活している方、離婚するまさに瀬戸際はどのように過ごされたか… もちろん結婚、離婚経験ない方でもお言葉をいただければ幸いです。 長文をお読みいただきありがとうございましたm(__)m

  • 離婚にあたり

    このたび離婚することとなり、教えてもらいたいことがあります。 まだ夫婦仲が良かった頃の話ですが、結婚後に夫の結婚前から貯めてきた貯金を約500万円使って専門学校に行かせてもらいました。 その資格のお陰で今は働けるようになりました。 離婚にあたり、夫婦の共有財産からではなく俺の結婚前の資産から、俺は何の得にもならないのに、おまえのキャリアアップのためだけに出した金なんだから、離婚時には返還してくれと言われています。 でも返そうにも全額返せる貯金もないし困っています。例えば離婚後に月々いくらずつとかいう形でも、本当に返していかねばならないものなのでしょうか? どうか教えてください

  • 離婚するときの財産分与について

    離婚するときの財産分与について教えてください。 今現在の貯蓄は400万円、結婚の期間は5年です。 この貯蓄には結婚前の貯金は入っていないので、普通離婚するときには半分ずつわけることになると思うんですが、この中に夫が結婚前に所有していた車に関わる費用が入っているので、それについてどのように扱われるのか教えてください。 車両購入時の金額は約750万円です。 結婚当時ローンが250万ほど残っており、また、購入時に義母から340万円借りていたので、夫が私と結婚する前に支払った金額は160万くらいです。 その後ローンは完済しましたが、義母の借金はまだ210万円残っています。 車両本体については、つい先日事故を起こしてしまい、廃車になってしまいました。 そのときに保険金が320万円支払われており、これは現在の貯蓄額に含まれています。 この場合、平等にわけることになるのでしょうか? また、義母への借金はどのようになるのかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • まだ新婚ですが離婚を考えています。

    まだ新婚ですが離婚を考えています。 24歳 結婚して半年程です。妊娠7週目でもあるのですが、夫に対しての気持ちがわからなくなり、体調不良だった事も兼ねて今実家に戻っています。 私の気持ち次第で今後が決まる事になっていて、決まり次第夫に連絡することになっています。 元々、喧嘩が多い二人ではありました。ですが二ヶ月前お互いに反省し態度を改めたため改善されてきていました。 しかし私が妊娠してからつわりが酷くなり、イライラして夫と喧嘩するごとに過剰なまでに責めてしまっていました。 一日中家に一人で、常に気持ちが悪く自分をコントロール出来なくなっていたんだと思います。 そんな中義母に私が怒られる事があり(こちらまで出向いてくれた際つわりが酷く義母に会えなかった事でダメな嫁だと言われました) 味方をしてくれなかった事や今までの積み重ねでお互い暴言を吐きました。 私はどうしても納得出来なくて、彼がもう喧嘩をやめようと言っても聞かずにしつこく怒っていました。 もう収拾がつかなくなり離れようと決まったのですが、私が実家に帰る朝には夫も元の優しい夫に戻っていて「気をつけてね。何かあったらすぐ言ってね。愛してるよ。」など言っていたのですが、 その日の夜、用事があり実家から電話をかけたらまた不機嫌になっていて喧嘩になりました。 私がまたイライラ怒鳴っていて夫も同じようになっていました。 もういい加減にしなさいと親が電話に代わり夫と話し合ってくれました。 夫からの意見は、 ・こんな事の積み重ねでいっぱいいっぱい。 ・私の事が好きかわからなくなっている。 ・でも凄く大切だから彼女の意見を尊重したい。 ・もし別れる事になっても戻って来てくれると信じている。二人の絆を信じている。 など言っていたそうです。好きかわからないのに、戻って来てくれると言ったり、よくわからないのですが…どういう事なんでしょうかm(__)m 私も離れてホッとするばかりで戻りたいという気持ちが今ありません、、 今までも散々喧嘩をし親まで怒らせ(義母はまだ許してくるませんし私の親も呆れています)この先上手くいくのでしょうか… 皆さんはどう思いますか? (子供はどんな結論にせよ守っていきます) 長文読んでいただき感謝しています。

  • 新婚だけど離婚が頭をよぎります

    【離婚が頭をよぎります】 入籍して4カ月、色んな悩みを持ち、どう気持ちを処理していいのかわからないまま今に至っています。 入籍後まもなく夫から自分の実家をリフォームしたいな!と冗談ぽく言われました。私は「無理ーー」と即答したんですが、どうも両親が言ってたみたいです。ちなみに夫の両親はお父さんが数年前にお酒の飲み過ぎで糖尿病を患い、目が薄くしかみえなくなってしまい、仕事が出来なくなりました。(でもお酒が好きで飲んでます)お母さんは結婚してからずっと専業主婦をやっています。弟は中学校卒業から社会人です。 お金もあるだけ使ってきたとお父さんは自ら私に言ってきて、年金も払っていなかった為、今は障害者手当で生活しています。夫は毎月仕送りをしてたんですが、お母さんからもっと金額を増やしてと電話がありました。その時は夫もさすがに断りましたが、私達が今からって時に、結婚式もあげる前なのにそういうことを言ってきます。、そして入院保険も切れたからと夫は私に言ってきます。だからこれから病院でお金がいるときは連絡が入ってきます。(仕送りは最近やめてもらい、両親の為に貯金するようにしました) あきれてしまったことが、お母さんは粗大ゴミを出したいからと夫を1時間もかけ(高速代もかかります)実家に呼んで、そこから更に1時間かけゴミを捨てにいきます。ちなみに料金がかかり夫持ちです。 家の前に出せば市から無料で取りにきてくれるのに。。。。 そして最近も夫のおじいさんの法事があるからと大阪にいる私達に、横浜にいる寝たきりのおばあさんを車で迎えに行ってとお父さんから電話がありました。健康な私達でさえ長時間乗るのはしんどいのに、寝たきりのおばあさんにもしものことがあったら!とか考えないのか。。っていつも呆れ返っています。 夫の弟は(28歳)ゲーム買って、携帯買うからお金援助してと連絡があります。夫は自分の家族だし、不自由なところみたくないだろうし優しくするのは当然ですが、私達はローンを組んでこつこつ返済しています。 夫は私には細かく、冷蔵庫チェックや通帳のチェックもたまにされます。付き合ってる時でもコンビニ弁当ばかりじじゃいけないし、お金もばかにはならないから、一週間のおかずとご飯を作り冷凍していました。 夫に信用を無くす様なお金の使い方をしたつもりもないし、節約して、車を買い替える為に貯金していこうと言ってるのに、殆ど上の空。。。 夫がキャバクラ嬢とメールしたり、画像を送ってもらったりしたことを知り、信用もなく離婚って考えてしまうようになっています。 私は33歳で子供はいません。年齢のことも考え子作りを優先と思い仕事はもう少し先にと考えています。(今後の為にハローワークから職業訓練学校に通って経理の勉強をしています。)資格を取得し、出直しした方がいいのか悩んでいます。 33歳にしてまだまだ甘いのでしょうか。 長文でわかりにくいかもしれませんが、みなさんの考えお聞かせ頂ければ嬉しく思います。宜しくお願いします!

  • 新婚だけど離婚を考える

    みなさんこんにちは。 2010年の3月に籍を入れた新婚です。 タイトル通り、現在私は離婚を考えています。 そこで、皆さんのご意見をお願いします。 以下、離婚を考えるようになったいきさつです。(かなり長文です) 2010年3月、私は1年近く交際した彼と籍を入れました。 共に仕事をしておりましたが、私は親の介護があったため結婚を機に仕事を辞めました。 (実家と新居が離れているため、フルタイムの仕事がどうしても無理だったのです) 今の時代に仕事を辞めることは金銭的に不安でしたが、夫とよく話し合い、夫婦二人で生きていく分は夫の稼ぎで何とかなる。 という結論が出たため、私は仕事を辞めることにしたのです。 それから2カ月が過ぎた2010年5月― 夫が失業しました。 結婚式や引っ越しの費用、新生活の準備の出費がかさみ、5月の段階での預金残高は40万円程度でした。 家賃8万円のアパートに、食費、光熱費を考えると目の前が真っ暗になりました。 すぐにでも様々な手続きをしに行って欲しかったのですが、失業のショックもあるだろうと、1週間ほど夫の好きなようにしてもらっていました。 実家の親に事情を説明し、私は週3~パートを探し始めました。 が、やはり介護地になる実家と距離があること、有事の際には仕事を休ませてほしいという条件からなかなか再就職が見つかりません。 夫には、ハローワークに行って失業手当の申請をしてほしい。と頼みましたが、 「めんどくさい」といって私の頼みを無視します。 失業手当がもらえれば、かなり生活が楽になるのですが、なぜ申請すらしてくれないのか不思議でなりません。 区役所に現状を相談したところ「住宅手当」というものを失業者向けに援助してくれる制度があることを知りました。 ただ、その手続き内容は【世帯主】が必要書類に記入の上提出。とのこと なんどか通って係りの人にかけあってみましたが、世帯主は夫のため、私ひとりでは住宅手当の申請をすることができませんでした。 さすがに貯金が底をつきそうになってきた2010年11月― 就職活動をしてほしい ハローワークに行って手続きをしてほしい 区役所に行って住宅手当の申請をしてほしい 何度も何度も何度も何度も頼みました。 ですが夫は「めんどくさい」の一言で、何一つ聞き入れてはくれませんでした。 何が面倒なの? このままだと、家賃も光熱費も払えなくて家がなくなるのよ?ご飯も食べられなくなるのよ? そう夫に問いかけましたが、 もくもくとPCにむかってオンラインゲームを続けています。 夫は失業したその日から、毎日10:00~翌1時くらいまでオンラインゲームをしているのです。 私はなんだか疲れてしまいました。 必死に役所を廻り、使える制度を教えてもらっても、申請するためには「夫がうごいてくれないといけない」のです。 私が必要書類を貰ってきて、どんなに説明しても夫はPCの前から動こうとしません。 こんな状態が、結婚生活といえるでしょうか。 今日、電気料金の督促がきました。 ついに貯金も底をつきました。 目の前が真っ暗です。 もう、どうしていいのかわかりません。 こういった理由から、私は離婚を考えています。 追い詰められて正常な判断ができない状態ですので、皆さんからのご意見をうかがえたら。と思っております。 どのような意見でもいいのでお願いします。

  • 夫と離婚したい

    10年以上一緒に暮らす夫と、考え方が違いすぎてどうしたらよいのかわかりません。 貧乏です。貧乏ですが、夫は毎晩晩酌をし、たばこ(今一箱400円以上もするらしい!!)を吸い 手伝いもしてくれず、ごろごろとしています。 資格を取ってほしくて、なけなしのお金を出して講座に通わせましたが、やる気もなく、資格も取れず・・。 こうなったら育児中で無職の私が頑張らねば・・と必死になっている次第です。 いつも赤字なので、私の結婚費用(結婚式を挙げなかったので使っていなかった)に親が貯めてくれたお金を切り崩して10年以上生活してきましたが、もう、後わずかです。 結婚式も挙げてくれなかった男に、結婚費用も生活費に回されてしまい、もう私のお金も残っていないこの生活に、私はむなしさを感じます・・。 私の人生は、なんだったのか・・。私には、もう何も残っていません。 欲しいものも買えず。夫を尊敬できなくなりました。夫を憎くさえ思います。 私の実家も貧乏です。 だから、結婚費用はとても大金でした。でも、生活費に消えました・・・。 私には、夫と離婚しても帰る場所がない。 我慢して、このまま夫と暮らすしかないのですが 多分、世の中ではもっとご苦労なさっていらっしゃる方も沢山いることと思います。 皆様はどのようにして、苦労の中に幸せを見出していらっしゃいますか? 私は辛く感じるばかりです。 甘えているかもしれませんが、このまま消えてしまいたい気分になるときがあります。  女は家事をしたり、お金が無いときには自分の貯金を崩したり、男の面倒みるのが当たり前だと考えている夫と離婚したいのですが、どうやったら私は離婚して暮らしていけるでしょうか? それでも、結婚したのだから苦労してでも骨の髄までしゃぶられても添い遂げるべきでしょうか? 私は、幸せになることは一生無いのでしょうか・・・

  • 夫から突然離婚したいと言われました

    夫から突然「2ヶ月ほど考えたが、これからは別々の道を歩んだ方がいい」と話がありました。 マンションの契約が年明け早々に切れることから、賃貸物件を探し始めたところ話を切り出されました。 結婚して1年半、結婚前に8年間付き合ってました。夫は30歳、私は34です。 離婚の理由は 「気持ちが冷めてしまった」 「嫌いではないが、以前のように心から愛せない」 「結婚するタイミングを間違えた」 とのこと。 私は彼のことが変わりなくまだ好きなので、改善できることがないか聞いたのですが、 「特に思い当たらない」 「自分の方が男として未熟」 「このままではお互いによくない」 「離婚して新しい環境で自分の道を見つけたい」 と、なんとも曖昧です。 そしてこうして告白したからには、できれば早く離婚したいとも言っております。 2人の貯金が数十万円あるくらいで、共有の財産も子供もおりません。 1年ほど前からセックスの回数が減り(夫の方がしなくなった)、そのことを話題にすることもありましたが、それでも月1~2回はしています。 1ヶ月後には家の契約が切れるため、取り合えず実家に戻るか新しい場所を探さなくてはなりません。 夫はたぶん、別の場所を探すと思います。 昨日の話で、気が動転してどうしていいかわからず、相談させてもらいました。 長々とすみません。こうして文章を書いているだけで少し落ち着いてきました。 どなたかアドバイスをいただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。