• ベストアンサー

「市販されていない」の正しい使い方について

たとえば、Aというオリジナル商品を、世界で唯一あるお店でしか販売していない場合に、Aは市販されいませんという表現は正しいでしょうか。 市販の意味を調べたところ、市場や商店で普通に買えるものとありました。 普通に買えるものの定義があいまいですよね? だいたいどこのお店でも買えるという解釈でいいのでしょうか。 ご教授ねがいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>世界で唯一あるお店でしか販売 たとえ1店のみでも、販売しているなら「市販している」事になります。 「市販していない物」とは、例えば… ・別の商品を購入した際の特典として貰うしかない物 ・懸賞やクジの当選品として受け取るしかない物 ・どこにも販売されてなく、製造者から直接に買い上げるしかない物 ・メーカーが製造販売をやめてしまい、中古品を買うしかない物 ・特定の期間のみ、メーカーが無料配布した物 などです。 「店舗が無く、通販のみの販売」や、「店舗が無く、特定の販売員から買う」と言う場合でも、誰もが買えるなら「市販品」になります。

noname#160377
質問者

お礼

なるほどよくわかりました。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#155097
noname#155097
回答No.2

例え一店舗でも行けば買えるのですから市販している。と言えます。

関連するQ&A