• ベストアンサー

鉄道に詳しい方に質問です!

新幹線が整備されているルートは、地盤をしっかり調査してそのルートを決めていると 雑誌かラジオ放送か何かで見聞きしたのですがそうすると・・・ 地震の時に津波は別にして、新幹線の走っている下とか近辺に批難するのは正解? なのでしょうか?よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

意味がありません 地盤をしっかり調査してまでは合っていますが、「地形や設置駅、建設コストを考えてルートを決め、そのルート上の地盤や地形に合わせて盛り土や高架橋といった路盤の形式をを選定する作る」と続くからです。 線路のまわりが特別に強い地盤を有しているわけではありません。

nasu2355
質問者

お礼

なるほど。 一概に新幹線の下なら大丈夫という風にはいかないようですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

新幹線のルートは地盤に関係なく、経済性や政治的判断で決められている部分があります。 阪神淡路大震災では、高速道路が倒壊しました。 これは二つの地盤(固い地盤と弱い地盤)にまたがっていたために、ねじれ現象が起こったためです。 同じ理屈で新幹線の橋脚も倒壊する可能性があります。 地震のときに新幹線の近くにいるのは自殺行為でしょう。

nasu2355
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 どこでどう聞き間違えたか、覚えまちがえたか。 誤った知識をもっていたようです、助かりました。

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.3

今回の自身でも東北新幹線の高架橋の建材の一部がはがれ落下しています。 高架橋そのものが崩落する事は考えにくいですが、コンクリートの欠片が落下するのはよくある事なので、お止めになった方が良いかと思います。

nasu2355
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 間違った情報というか知識をもっていたようです。 助かりました。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

独自の判断と行動は絶対に止めてください。 地方自治体が防災計画で、しかるべき場所を広域避難場所に指定して被災者の 受入準備もされています。例えば、大規模公園・競馬場・野球場・体育館・サッカー場・大学などが広域避難場所に指定されていることが多いです。普段から居住地の最寄の広域避難場所の所在地を確認しておくのは当然ながら勤務先や旅行先でも必ず確認しておいてください。

nasu2355
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おっしゃるとおりですね。 まず、自分の住んでいる地区の指定避難所を 確認してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう