仕事で悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 結婚して4歳の娘がいる私は訪問ヘルパーの仕事をしていましたが、ある朝子供のことで強くイライラし、仕事に行けなくなってしまいました。悩んでいます。
  • 訪問ヘルパーの仕事で緊張状態が続いており、朝早い代行もあり子供のことがきっかけで仕事に行けなくなってしまいました。主人は事務の仕事を提案していますが、自信がありません。
  • 私は自分が現代社会に役に立たないと感じ、友人との約束もあまり会いたくありません。自分にあった働き方がわからず悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事で悩んでいます

私は現在結婚していて、4歳の娘がいます。つい最近まで訪問ヘルパーの仕事をしていました。働いていた事業所では、介護福祉士の勉強があり週3日で働いていましたが、合格したので週5日で働くと申し出ました。  ある朝、代行で早くに行くことがあり、子供を保育園に送るため急いでいましたがなかなか言うことを聞いてくれず、張りつめていたものがプツンと切れてしまいました。  なんと私はその日から仕事に行かなくなってしまいました。衝動的だったとは思いますが、そうなった原因はいくつかあります。(1)訪問ヘルパーは定時ではなく、朝早い時もある。(2)新しく訪問する利用者の介護について不安があった。(3)苦手な利用者宅への訪問、代行など断れない  このような事が重なり、緊張状態が続いていました。今までは何とか保っていたのですが、その日はいつもより朝早い代行もあり、急いでいて子供のことがきっかけとなり、もうその日から行けなくなりました。主人が事業所と話をつけてくれ、登録を取り消してしばらく休むことになりました。  これからの仕事について、主人は介護事務はどうかといいますが、簿記、情報処理をもっていますがリストラにあったこともあり、事務の仕事も自信がないです。  私は全く現代社会に役に立たない人間だと情けなくなります。 近々友人と遊ぶ約束がありますが、このような気持ちであまり会いたくありません。どうしたら自分にあった働き方ができるのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

(1)書き出してみることだね。 ただし、ルールがあって 【良いところ】    【悪いところ】 を必ず順に書くんです。 そうすればあなたの強みが分かるし、問題も分かるわけ!! (2)次に ウツや自殺は「1つの理由でなく、悪い2,3の理由が重なった時に起こりやすい」と言われています。 そしてそれを「関係ないのに関連付けて捉えるのが人間の特徴だ」と言われます。 例えば (1)職場をサボったこと (2)娘さんがぐずったこと (3)友人に会いたくないこと これは本来、全然違う事情でしょ? だから1つずつ解決すればいいだけ。 何ら問題ないんです。 それに僕から見れば、 あなたには少なくとも、優しいだんなさんがいて子どももいる。仕事も「あった」。 その3つともがない同年代の女性なんて腐るほどいるわけです。 すっごいうらやましい存在ですよ。 変わって欲しいぐらいです。 それと「サボること」。僕はもう立派な社会人ですが、不意にサボります。 方法は秘密ですが、本当に「たまーに」ですが、サボるわけです。 自分でも何でそうなるのか分からなかったけど、実はそれって心理学では 「逃避」って言って人間には必要な行為らしいです。 で、僕が知る限り、そういう人は社会人でバリバリしてる人でもけっこういますよ。 隠すのが上手いだけですね。

surprise16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。良いところ、悪いところを順に書き出すことですね。 自分を卑下してしまうことが多いので、良いところもよく思い返してみようと思います。仕事はもう辞めてしまったので、仕方ないですが、自分の考え方が偏っていたように感じました。≪社会に役立つ存在でありたい=仕事をしていくこと≫ という考えに価値を置いていました。でも子育て中でなかなか思うようにはいかないことがわかりました。私の友人は、同じように子育て中ですが正社員で働いています。彼女と自分をくらべてしまっていたかもしれません。でも、自分の強みをみつけることに、これからは集中していこうと思います。

その他の回答 (3)

  • gontarou4
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.3

本当、社会って容赦ないからね。 使えないならすぐリストラするし、疲れてても頑張れ頑張れの目白押し。 まぁ、まだ仕事辞めても食っていける環境だからあなたは恵まれてますよ。 またチャレンジすればいいんじゃないかな。

surprise16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。今は子育て中ということもあり、仕事との両立はなかなか難しいことがわかりました。諦めずまたチャレンジしていこうと思います。

noname#164823
noname#164823
回答No.2

焦り過ぎではないでしょうか。 お子さんがその位の 年齢では、病気にかかったり一番大変な時です。 お子さんも、お母さんが仕事に行く事で寂しく、 ある意味警告を発しているのではないでしょうか。 あと2年で小学校に行くので、そうなると時間的にも 今より余裕が出てきます。 それまで、充電期間だと思い、その他役に立つ資格を取り、 お子さんと過ごされたらいかがでしょうか。 精神も休めて下さい。 お子さんが小さい時など、あっという間に過ぎて、もっと 子どもと過ごせばよかったと思いますよ。 その方が、長い目で見ると良い結果になると思います。

surprise16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。確かに、今子供は病気にかかりやすくつい最近もインフルエンザにかかりました。仕事は代行を頼んでもらい問題はありませんでしたが、治った後今度は仕事が大変と、自分でもいっぱいいっぱいだったと思います。焦らず過ごすことが一番だと思いました。子どもと過ごす時間をもっと大事にしていこうと思います。

  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.1

こんにちは。 >どうしたら自分にあった働き方ができるのか悩んでいます。 仕事がしたいって思える日が来るまで休むことだね。 >私は全く現代社会に役に立たない人間だと情けなくなります。 この少子化の時代に娘を生んだだけでも合格だよ。 家事は? 家事が出来てれば完璧! 仕事は+αだよ。 優しい旦那さんじゃんw

surprise16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、今は家事、子育て、仕事に向けての準備期間と、焦らず今を大事に過ごしていこうと思います。

関連するQ&A

  • 退職したヘルパーの迷惑行為

    訪問介護事業所のものです。すでに退職したヘルパー(社員)が利用者宅にいまだに訪問していることが発覚し、困っています。自分の仕事の営業などで訪問しているようで、事務所としてもしっかり訪問をやめていただきたいのですが、なにかよい方法はないのでしょうか?会社から退職したヘルパーに、訪問をやめるように言ってもらうにしてもどのような根拠に基づいて言えばいいものか、と思っています。できれば介護保険法上の根拠などもありましたら、教えてただけますか。よろしくお願い致します。

  • ヘルパーの仕事が辛くなりました。

    ヘルパーの仕事を始めて1年。 利用者の「使わなければ損」的な態度に辛くなりました。 週2回 二時間のサービスに入っていますが、 1時間半は介護サービス、後の30分は家事代行サービスで 何でもオッケーなのをいいことに、事細かい掃除や換気扇の掃除 電化製品、玄関周りの掃き掃除、家具の移動など、、ほとんど 家政婦か掃除婦のような扱いです。 他の事業所に行ってみようとダブルワークすることにしました。 そこは、介護保険に基づいて、ヘルパーができないことはできないと はっきり最初から契約してくれているので、充実した介護サービスを しています。 そこで、最初の事業所に「辞めたい」事を伝えたのですが 利用者が私でないとだめだと、次から次へと新しいヘルパーを紹介しても 辞めさせてしまいます。 サ責の人自ら入っても、1回で「もう来ないでほしい」と御断りされました。 「あなただけが頼りなのよ」とも言われています。 こんな場合、やはり続けた方がいいのでしょうか? こんな事ぐらいで辞めたい、辛いと言ってるのは甘いのでしょうか?

  • ヘルパーの仕事ぶりを把握するための盗聴器

    お世話になります。 現在、訪問介護をしています。 随分前からなのですが、訪問先に盗聴器が付けられているような気がします。 事務所へ帰ると、対応が違ったり、好奇な眼差しで見られたり まだ話していない情報がすでに回っていたり(その利用者さんは事業所とは話していないとのこと) 私は利用者さん達とは、世間話をしたり、明るく話したりと仕事の一環として気をつけています。 ましてや悪口など自然と噂が流れますので、皆控えていますが、何気ない会話などは 聞かれている気がしてなりません。 先日、ある利用者さんから「実は電話に盗聴器がしかけられているのを知っている。」と言われました。 その利用者さんは被害妄想が強い方なので、皆「あーまたか。」という感じなのですが、 言われてみれば、あらゆるお宅に設置されているのか、たまに事務所の対応が不自然だったりします。 訪問介護などの場合、ヘルパーの言動行動を把握するために 盗聴器をしかける事業所もありますか?聞くに聞けず・・でも毎日ものすごく違和感を感じることが 多いので、質問させていただきました。 (以前施設に勤めていたときにもそういう話を聞きました。)

  • 訪問介護について

    訪問介護を始めましたが、その事業者はまだ利用者も少なく、ヘルパーが2人だけで、その利用者を2人で分けると、少ない給料になります。ほかとかけもちをするというのは、まずいことでしょうか。事業所は、かけもちすることに対して、「これから利用者がふえるから」といって難色を示しますが、どうなんでしょう。 ほんとうはディサービスをやりたくて、訪問は向いてないと思っているのですが、やめたいといったら、困るといわれました。始めて向いてないと思ってやめることは、介護の世界ではよくあることだとケアマネの友だちはいいます。「自分に合わない仕事を我慢して続けるよりも、早いうちにやめてしまった方がいい」というのですが‥。どう思われますか?

  • 訪問介護の仕事を辞めるかどうか

    相談に乗って下さい。30代後半の者です。 現在、訪問介護事業所で常勤ヘルパーとして働いています。まだ4ヶ月経った位です。 全くの未経験で入りました。しかし入ってみると…うちの事業所に関してなのですが、数字(売り上げ)を追いかけている所があり、常勤ヘルパーの休みは削られ、週一しか休みがありません。(求人票では週休二日制と書いてありました。削られた休みは手当としてお金で返ってきます) またサ責と呼ばれる上の方々が少々キツいです。指示の仕方も煽るように言ってきます。(人を追い込ませるような言い方をする) 例:「これ位もできないなんて責任感無さ過ぎ?」「給料に見合う分、働いているのかよ」「そんな事言うようじゃやる気ないんじゃねぇか?だったら辞めちまえ!」 …これらは一部で、もっといろいろ言われた事は数知れず。しかも揚げ足取りのように欠点や小さなミスでも見つけ、ネチネチチクチクと言われたりします。 こちらは未経験なので分からない事も多く、質問したい事もたくさんあるのですが、それに関しては、上の反応はイマイチ…。多少答えてはくれますが、無下にされる事が多いです。 仕事内容は問題ありません。利用者さんとの関係も良好。むしろ訪問介護の仕事は面白いなとは思っていますが、やはり週一だけの休みだと精神的ゆとりがなくなり、仕事内容の質も下がってしまいます。また追われているように仕事をしている感があり、このままでは続けきれないと感じています。 なので先日、正直に上記の事を話し、休みについて上司と相談しました。そしたら一定期間、週休二日制にしてくれました。しかしその期間を過ぎたら、また週一に戻すとの事。そして覚悟を決めろと促されました。 (その言い方もまるで「覚悟できないなら退職も考えろ」みたいな感じでした。) ちなみに待遇は悪くはありませんが…どうしようかと悩んでいます。 私の中ではほぼ退職の方向で考えていましたが、一時的ではあるが週休二日制にしてもらっている今、また精神的ゆとりが出て、仕事が面白いと感じるようになっています。今担当している利用者さんの事も少しずつですが信頼関係が生まれ、私の中に「責任」が芽生え始めております。 たった4ヶ月程度で辞めるなんて、中途半端すぎやしないだろうか。せっかく利用者さんとの信頼関係が芽生えているのに、「事業所が不満だから辞める」という理由で降りるなんて利用者さんに対して失礼(失望)になりはしないだろうか?無責任な行動ではないだろうか??等いろいろ考えてしまいます。 また辞めたとしても、他の訪問介護事業所に移る…というのも気がひけている自分がいます。今抱えている利用者さんを捨て、自分の都合の良い条件の事業所に移る…という罪悪感に似た感覚が何となくあります。 元々は看護か介護かで迷った人間であり、年齢的な事や看護の険しさから介護を選択した者ですが、介護をやるなら訪問介護がやりたいと思って入りました。 しかし今、訪問介護を離れるか続けるかで迷っています。続けるにしてもどうせ同じ厳しさなら、看護の方が良かったとか、いろいろ考えてしまいます。 第三者の意見が聞きたく投稿しました。特に同業者の方々や経験者の方、私の悩みについて、どう思われますでしょうか?判断材料の参考にしたく、回答宜しくお願い致します。

  • サービス提供責任者という仕事

    これまで訪問介護事業所でサービス提供責任者として仕事をして来たものですが、ヘルパーさんのコーディネイトと管理業務に疲れ果て、退職することにしました。私の勤めていた事業所は規模の小さな事業所で、慢性的なヘルパー不足の為、質の悪い・社会常識の無いヘルパーでも使わざるを得ない現状がありました。利用者さんが希望する時間にヘルパーを手配することも出来ないことが多く、最終的には、サービス提供責任者が休みを返上してヘルパーの穴埋めをしなければならないような雰囲気もあり、精神的にも体力的にも限界を感じました。 他の事業所も同じような状況なのでしょか?

  • 訪問介護で当然利用者からキャンセルされた場合、休業手当てをもらうことが

    訪問介護で当然利用者からキャンセルされた場合、休業手当てをもらうことができますか? 一年ほど前の話なのですが、私は訪問介護でヘルパーをしていて、突然利用者から自分ではなく他の人がいいという事で、突然ヘルパーの変更をされました。その後、事業所から別の訪問介護の仕事の話をもらえず現在に至っています。 最近なり、友人から、事業所が別の訪問介護の仕事を与えるまでの間、給与の6割以上をもらえると聞きました。 突然キャンセルをされてから1年経つのですがが、友人の言うように約一年分の給与手当てをもらうことは可能でしょうか?

  • 訪問介護で当然利用者からキャンセルされた場合、休業手当てをもらうことが

    訪問介護で当然利用者からキャンセルされた場合、休業手当てをもらうことができますか? 一年ほど前の話なのですが、私は訪問介護でヘルパーをしていて、突然利用者から自分ではなく他の人がいいという事で、突然ヘルパーの変更をされました。その後、事業所から別の訪問介護の仕事の話をもらえず現在に至っています。 最近なり、友人から、事業所が別の訪問介護の仕事を与えるまでの間、給与の6割以上をもらえると聞きました。 突然キャンセルをされてから1年経つのですがが、友人の言うように約一年分の給与手当てをもらうことは可能でしょうか?

  • 54才過ぎると仕事がない

    工場の規模縮小の為、リストラされました。仕事が見つかりません。テレビなどでは、介護ヘルパーにやむなく付く番組などが報道されています。私自身まだ介護仕事に就くふんぎりまたじしんもありません。今までは、工場で製造の仕事をしていました。他にどのような仕事があるのか教えてください。失業保険は、今時点では貰っていますでもあと数ヶ月です。独身ならよいのですが子供もいます。

  • サービス提供責任者

    事業縮小の為一般事務で働いている会社を 解雇されました。 落ち込むよりも新しいことを目指して 頑張ろうと思い調べているうちに 「サービス提供責任者」という仕事を目にしました。 介護等の仕事は全くしたことがないので無理かと 思いましたが、運よく1級まで取得可能な 職業訓練校に合格し入所できるようになりました。 が・・仕事の内容や本当の苦労が きっと私にはわかっていないと自分で思っています。 そこでご質問したいのです。 (1)介護の経験がなくても資格を持っていれば  仕事に就ける可能性はありますか?  やはり、ヘルパーさんで経験をつんでからで  ないと難しいでしょうか。 (ヘルパーさんの仕事が嫌というわけではないの  ですが 主人の給料が安定していないので  私が金額の良い仕事をしないと生活できないのです。)     (2)自分では利用者さんの意見等を伺ったり  ヘルパーさんのいないお休みした日に利用者さんの  お宅に訪問したりヘルパーさんの意見や  希望や提案・・等伺って改善できることは  する仕事だと思っていますが、  (あと月末の事務処理と・・)  内容は上記以外にありますか?もしくは  違っていますか? (3)あと、介護士も先では目指したいのですが、  サービス提供責任者で3年頑張ったら受験  資格があるのでしょうか? (4)サービス提供責任者でこんなところが大変だとか、  こういうところに魅力がある等  そのほか色々できるだけ情報を得て、  また声が聞きたいのです。 長文になりましたが、本当に基本的な質問で 申し訳ございませんが、仕事に対して真剣に考えて いますので色々教えていただければうれしいです。 どうぞ宜しくおねがいします。  

専門家に質問してみよう