- 締切済み
退職したヘルパーの迷惑行為
訪問介護事業所のものです。すでに退職したヘルパー(社員)が利用者宅にいまだに訪問していることが発覚し、困っています。自分の仕事の営業などで訪問しているようで、事務所としてもしっかり訪問をやめていただきたいのですが、なにかよい方法はないのでしょうか?会社から退職したヘルパーに、訪問をやめるように言ってもらうにしてもどのような根拠に基づいて言えばいいものか、と思っています。できれば介護保険法上の根拠などもありましたら、教えてただけますか。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.3
補足を拝見しました。 であれば、 弁護士さんと綿密に相談して 裁判で争う手続きを進めてください。 それがベストです。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2
なぜ、正当な営業訪問が宜しくないのでしょうか。 補足してください。 不当な商行為なのでしょうか。 それとも アナタさまの事業所の名を騙って商行為をしているのでしょうか。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1
無いでしょうね。 個人的目的で訪問しているのだから、相手が特に拒否しない限りは止める手立てはありません。 ただし、利用者に認識障害があり、不法な商売をしている恐れがあれば、利用者や家族などの立会いにもとで商売についての説明を行ってもらうのは可能でしょう。 実際に不当な販売行為を行っているのならば、その証拠が提出可能であれば警察に持ち込むことも可能だと思います。 (詐欺行為ということで)
質問者
お礼
むずかしいですか。。ご回答ありがとうございます。
補足
介護業務において知りえた情報を基にしての営業行為です。守秘義務などの観点からはいかがでしょうか?