• ベストアンサー

特別障害と同居特別障害の違い

障害区分を記入するのに 悩んでいます。 私、身体障害者手帳2級を持っています。 夫婦2人だけの生活です。 旦那の会社に提出する書類で障害区分の欄があり (障害区分)    無   一般  特別  同居特別   ○をつけなければいけません。 特別と同居特別の違いを読んでも理解できません。 どこに○をつけたらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたの夫が会社に提出する書類というのは、おそらく、 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書という書類だろうと思います。 下のPDFのようなものです。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/pdf/h23_01.pdf 但し、あなたの夫の会社独自の様式だったとしても、 以下に記すことと、全く同様に考えていただいてかまいません。 まず、夫から見て、 夫の配偶者(あなた)が控除対象配偶者(税法上、夫の配偶者控除の対象になる人)か、 あるいは、夫の扶養親族(税法上、夫が扶養する家族)か、 どちらかがいるかどうかを考えます。 次に、夫から見て、 夫の配偶者(あなた)が夫と同一生計になっているどうか、 夫の扶養親族が夫と同一生計になっているかどうか、 ということを考えて、かつ、夫といつも同居しているかどうかを見ます。 その結果、夫から見て、 あてはまるような配偶者や扶養親族がいて、その人が特別障害者だったら、 その人は「同居特別障害者」です。 つまり、夫が扶養する家族や配偶者(どちらも、同一生計&同居が条件)が 特別障害者だったら、同居特別障害者の所をそれぞれ次のように書きます。 1 同居特別障害者と控除対象配偶者が交差する箇所にマルを付ける。 2 同居特別障害者と扶養親族が交差する箇所にマルを付けて、人数を書く。 あなたが夫と同居していて、 年収103万円未満(年収には、障害年金や特別障害者手当等は含めません)ならば あなたは、夫から見たときに控除対象配偶者ですし、 あなたは身体障害者手帳2級を受けているので、税法上の特別障害者です。 (身体障害者手帳1・2級 = 税法上の特別障害者) したがって、あなたは「同居特別障害者」なので、1のように書いて下さい。 もし、あなたが夫と同居していないとき(例えば、夫が単身赴任で家計が別のとき)は、 あなたが特別障害者であっても、ただの「特別障害者」の欄に書きます。 (特別の障害者と控除対象配偶者が交差する箇所にマルを付ける) また、もし、手帳が3級以下だったら「一般の障害者」の欄に書きます。 (同じく、一般の障害者と控除対象配偶者が交差する箇所にマルを付ける)  

参考URL:
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/pdf/h23_01.pdf

関連するQ&A

  • 同居特別障害者とは…?

    給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を記入しているのですが、不明な点がありますので、質問させていただきます。 現在、精神障害で入院中の兄(障害者手帳等の交付はされてませんが、傷害基礎年金を受給しています)を扶養しています。 申告書の裏面説明に 【同居特別障害者とは、特別障害者である控除対象配偶者や扶養親族で、あなたやあなたの配偶者、あなたと生計を一にする親族のいずれかと同居を常況としている方】 とあるのですが、数年にわたり入院中(住民票も同じで、退院すれば同居します)の場合は“同居を常況”として考えてよいのでしょうか? もし、同居特別障害者の枠に入らない場合はどこに記入すればよいのでしょうか? 一般の障害者と、特別障害者の区分が良く理解できないのですが… また、障害者手帳等の交付がない場合には、何か証明書が必要でしょうか?

  • 年末調整(身体障害者)の給与所得者の扶養控除等

    正社員として会社勤めしています。会社から年末調整の書類として給与所得者の扶養控除等に関する書類を提出するように言われています。私は内臓系の病気で身体障害者の手帳を交付されておりますが、会社には一切話していません。給与所得者の扶養控除等の書類には障害者手帳の番号を記入する欄がありますが、これは記入した方が良いのでしょうか。記入した場合、利点は大きいでしょうか。

  • 2つ以上の障害になるなるのでしょうか?

    現在障害基礎年金2級を受給していますが、今回気管支喘息で2つ以上の障害ということで 申請書をだしました。 在宅酸素中で発作の頻度は週5回以上大発作 ステロイド一日30飲んでいます。就労能力は無しで肺炎を併発するおそれがある。 一般状態区分はウRoom92%の酸素です。 ガス値は酸素95,9ガス分圧35.2 動脈血7.145です。 うつ病ですでに2級を受給していますが身体障害者手帳はもっていません。 気管支喘息で障害者手帳はもらうことができるのでしょうか? 気管支喘息で2つ以上の障害になることはあるのでしょうか? 書類はすでに出していますが等級が変わることはまずないのでしょうか?

  • 特別障害者手当について

    四肢機能障害で身体障害者手帳、障害基礎年金ともに1級です。 平成23年12月に手帳の更新があり、手帳の診断書写しで一度申請したのですが、「提出した診断書写しでは該当すると断定できない、所定の診断書を提出すれば再び審査する」という回答が来たため、申請を取り下げました。 当時の手帳診断書の関節可動域は疼痛の為計測できず無記入、筋力テストは左上肢の3関節が3つとも半減(△)、両足関節が消失(×)、そのほかの関節がすべて著減(×)でした。 動作・活動欄は、「食事をする→左手スプーン使用△、右手×」「ブラシで歯を磨く→左手△、右手×」「そのほかの項目全て→すべて×」でした。 今も関節可動域の計測は出来ない状態が続いていますが、所定の診断書を提出すれば受給できる可能性はあるでしょうか?

  • 特別障害者手当について

    四肢機能障害で身体障害者手帳、障害基礎年金ともに1級です。 平成23年12月に手帳の更新があり、手帳の診断書写しで一度申請したのですが、「提出した診断書写しでは該当すると断定できない、所定の診断書を提出すれば再び審査する」という回答が来たため、申請を取り下げました。 当時の手帳診断書の関節可動域は疼痛の為計測できず無記入、筋力テストは左上肢の3関節が3つとも半減(△)、両足関節が消失(×)、そのほかの関節がすべて著減(×)でした。 動作・活動欄は、「食事をする→左手スプーン使用△、右手×」「ブラシで歯を磨く→左手△、右手×」「そのほかの項目全て→すべて×」でした。 今も関節可動域の計測は出来ない状態が続いていますが、所定の診断書を提出すれば受給できる可能性はあるでしょうか?

  • 扶養控除(源泉徴収)の障害者について

    源泉徴収の障害者欄についてです。 去年、障害者手帳を発行されて私は持っています。 ここで調べてみたのですが、いまいちわかりません。。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1160.htm ちなみに私は精神障害の3級です。 この級は対象にならないのでしょうか? その場合は、何も記入せず会社に提出すればいいのでしょうか? 提出期限がありますのでお早目の回答を望んでいます。 わかるかた、よろしくお願いいたします。

  • 所得税の障がい者区分について

    いつもお世話になります。所得税の障がい者区分について。 みどりの手帳(療育手帳)を保有している従業員を雇用しました。 総合判定欄にB、旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に2とあります。 この場合、扶養控除申告書の本人障害者欄は一般か特別かどちらに なるのでしょうか。本人はわからず、事情があり親類にも連絡がつかず困っております。

  • 障害区分がわかりません

    仕事の書類で障害区分を書かなければなりません。 「じん臓機能障害」で「1種1級」の場合、区分は一般の障害・特別障害のどちらに該当するのでしょうか? その方は人工透析を受けておられます。

  • 扶養控除等申告書 障害者

    教えてください! 障害者手帳を取得していますが、申告せずに派遣社員として就職しました。扶養控除等申告書の提出の際には障害者等の欄には記入しない 方が良いのでしょうか?尚、そのまま社員雇用されるとしたら 問題になりますか?

  • 第1種身体障害者等 と第2種身体障害者等 違いは?

    公共交通機関の割引で、 第1種身体障害者等 と第2種身体障害者等 で、 割引顎が違うのですが、 第1種と第2種の違いは、なんでしょう? 障害の程度だと思いますが、 これは、公共交通機関が決めるのか、それとも 区役所などの福祉課で決めるのか? 手帳自体に、級だけでなく、 第1種とか第2種も記載されているのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう