旦那家族との付き合い方

このQ&Aのポイント
  • 旦那家族との付き合い方について相談します。旦那の両親は転勤族で、私たちは転居を繰り返しています。最近、共通の趣味を持つことがきっかけで、旦那の両親から頻繁に実家に誘われます。しかし、私は引越し後の忙しい状況や自身の気分に配慮してもらいたいと感じています。旦那だけ帰省してもらう回数を増やしても大丈夫でしょうか?
  • 旦那の両親との付き合いについて相談です。転勤が多い旦那の両親と共通の趣味があり、頻繁に実家に誘われるようになりました。しかし、引越し後の私の状況や自身の気分に配慮してほしいと思っています。旦那だけ帰省してもらう回数を増やしても問題ないでしょうか?
  • 旦那家族との付き合い方についての相談です。転勤が頻繁な旦那の両親と共通の趣味があり、毎月のように実家に誘われます。しかし、引越し後の私の状況や忙しさを考慮してほしいと感じています。旦那だけ帰省してもらう回数を増やしても問題ないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

旦那家族との付き合い方

 結婚して約8年になる嫁(子供いない)の立場から、相談させていただきます。  旦那の両親との付き合いについてです。。  私の旦那は転勤族で、、2.3年に一度転勤があります。  この春も隣県ではありましたが、引越しがありました。  まだ引越ししてきて、1週間くらいなのですが、旦那の両親と同じスポーツの  趣味があり、今週の日曜にそのスポーツの練習試合があるので、来ないか?  との電話がありました。  正式な試合ではなく出ても出なくてもいいものです。(たくさん参加者がいて  当日にいきなり参加してもいいものです)  その参加についてわざわざ  主人が仕事で出なかったので、私の携帯にも電話があり、旦那は参加すると言っていた??  と聞いてきました。  そのスポーツは義母のすすめで私も一緒に旦那と休日にするようになり  旦那と二人でする分にはとても楽しいと思います。  しかし、共通の趣味を持ったことで、旦那の両親は1ヶ月に一度の  ペースで試合などを口実に実家にくるように誘われるようになりました。  (帰省には隣県で車で2時間くらいかかります)  私としては旦那だけ帰って私は一人でいても全くかまわないので  今回の誘いは旦那だけ帰ってもらうようにしたいと思っています。  まだ引越しして間もなく家も片付いていない状態で、旦那の実家へ帰り  趣味に一日付き合うのは苦痛です。  今まではいつも一緒に帰省するようにしていましたが、こちらの状況に配慮がなく  私としては引越しは結構パワーを使い疲れるものなので、  ずっと同じところで住み続けている義母たちにはわからないとは思うのですが、  この時期にこちらの状況を気にせず誘ってくることが少し信じられない感じがしています。  電話でも、こちらの状況についてたずねることはなくいきなり試合についてだけ聞いてきました。  旦那の両親は優しく私もいつもよくしてもらってはいるのですが、  私はスポーツで勝ち負けに必死になれるタイプではなく  旦那や、旦那の両親は勝気で負けたくないタイプです。親孝行のためと思って  私も合わせてやってきていましたが。。  今回のようにこれから先も状況なく誘われ続けるとなると私としては  苦痛になり始めています。  旦那だけ帰省してもらう回数を増やしても問題ないでしょうか?  皆さんの回答をお聞かせ頂ければ幸いです。よろしくお願いします。      

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

あなたは義母のすすめで共通の趣味をするようになった。 これはもちろんあなた自身この趣味に対して興味があったとは思うのですが、 そのほかにも、 「旦那と同じ趣味を持つことで共にいる時間がもてる」とか、 「義母さんに折角勧められたのだから無下に断れない」というような理由もあったのではないでしょうか。 結果として、 「月に一度実家に来るよう誘いがくるようになった。」 というあなたにとってあまり有難くない関係が生じています。 そしてついには 「引越ししたばかりの時期にこちらの状況を気にせず誘ってくることが信じられない」 というように、義両親に対して嫌悪感さえも持つようになってしまった・・・・。 あなたにとって今の義両親は、 「そっちの都合ばかり押し付けて、空気も読めないんだから」 というような悪い評価になっているようです。 そこで義両親の心理に焦点をあてて今の状況を分析してみましょう。 あなたは義母のすすめで共通の趣味をするようになった。 義母は、 「私たちともっとフレンドリーな関係になりたいのね。」と感じたかもしれない。 「よし、嫁はまだ初心者だからもっと教えてあげなきゃ。」と思ったかもしれない。 それが月一度の趣味の誘い、という行為につながった。 あなたたちが引越しをした。 義母は、 「慣れない土地でさみしくしていないかしら。今度練習試合に誘ってみましょう。」と思ったかもしれない。 全てはあなたの「義母さんに折角勧められたのだから無下に断れない」というネガティブな心理が、 その後の義母の行動を規定している(かもしれない)ということです。 これが純粋に趣味をもっとやりたい!とか、趣味を通じてもっと義両親と交流を深めたい! というような気持ちがあなたにおありなら、義両親の行動はあなたにとって迷惑なことではないはずです。 あなたに義両親に伝えきれていないお気持ちがあるからこそ、 「なんでもっと配慮してくれないのかしら」という義両親への悪しき評価につながっているのだと思われます。 良かれと思ってやった行為が、結果として迷惑だった、というのはいかにも勿体ないことです。 もっとシンプルに物事を伝えきれていれば、 お互いいらぬエネルギーを使わずに済みます。 あなた自身も、親孝行のためと思って合わせるようなことはせず、 「趣味はそこそこ楽しいけれど、私はスポーツで勝ち負けに必死になるタイプじゃないのでマイペースにやります」とはっきり伝えてもいいのではないでしょうか。 そして旦那や旦那の両親だけで楽しんでもらい、あなたはあなたでやりたいことをする方がシンプルだと思います。そうすればあなたもいらぬことに気を使わずに済み、ゆとりが出た分義両親の行為にも理解が深まるはずです。 I’m OK you are OK の精神で行きましょう。

gitazamurai
質問者

お礼

 回答頂きありがとうございます。    あなたの「義母さんに折角勧められたのだから無下に断れない」というネガティブな心理が、  その後の義母の行動を規定している(かもしれない)ということです。  義両親に伝えきれていないお気持ちがあるからこそ、 「なんでもっと配慮してくれないのかしら」という義両親への悪しき評価につながっているのだと思われます。  という文章を読んで、本当にそうだなと思いました。私の考え方がネガティブになっていて  夫の両親の良かれと思って誘ってくれていることを悪く思ってしまっていたと反省しました。  相手の立場になって考えれてなかったのは私のほうでした。  全ては私がはっきりと伝えていないことが問題であったのに。。気づかせて頂いて本当に  ありがとうございました。        

その他の回答 (5)

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.6

前略 旦那様へ しっかりしてください。 パイプ役のあなたがしっかりしないと、家族がひとつになれませんよ。 みんないい人なんだから、しっかりつないでくださいね。 お願いします。 草々

gitazamurai
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 昨日旦那と話し合い、今回は旦那のみで帰り、私の気持ち も両親に話してくれると言ってくれました。 ありがとうございました。

回答No.4

引っ越しの片付けなどは一生続くものではないので、旦那様のご両親に対しても「今回はまだ家の片付けが出来ていないもので、申し訳ありませんが私は辞退させて下さい。また今度誘って下さいね。」 で問題ないと思います。 ただしこの先もずっと旦那様だけ行かせたいと思うなら、旦那様とよく相談し自分はもう辞めたいというべきではないでしょうか? 趣味は他人に強制されてやるべきものではないと思いますので。 スポーツ自体が嫌なのか、それにかこつけて旦那様の実家に行くのが嫌なのかは質問者様の文からは読み取れませんが…。

gitazamurai
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  旦那の実家へ帰ること自体より、スポーツの試合やスポーツを一緒にすることが  億劫になり始めているのだと思います。  それに加えて、今回のタイミングが重なってしまい。。  趣味は他人に強制されてやるべきものではない。。  本当にそうですよね。。合わせてやって自分が苦しくなっていては仕方ないですよね。。  主人に相談してみます。ありがとうございます。    

  • nasu_
  • ベストアンサー率45% (145/320)
回答No.3

はじめまして。 夫両親と半同居状態です(マンションの隣同士) まずは、お引っ越しお疲れさまでした。 2、3年おきの引っ越しは大変ですね! ご両親のことについて。 正直に「引っ越したばかりでバタバタしてるので今回は遠慮します。また次回誘ってください」と言えばどうですか? 毎回誘いに乗る必要はないと思います。 > ずっと同じところで住み続けている義母たちにはわからないとは思うのですが、 > この時期にこちらの状況を気にせず誘ってくることが少し信じられない感じがしています。 分からないと思いますし、誘えば来るんだから「引っ越しに慣れてるのねー」と思ってるんだと思いますよ。 良いお付き合いをするためには「YES!」というのが一見楽のようですが、 長いお付き合いをする場合は別です。 自分の意見を適度なタイミングで言うのが大切かと。

gitazamurai
質問者

お礼

良いお付き合いをするためには「YES!」というのが一見楽のようですが、 長いお付き合いをする場合は別です。   そうですね。。どうしてもYESといってしまいがちな性格なので、半同居状態のnasu様からの 回答頂き、ありがたいです。 毎回誘いに乗る必要ない。。という言葉も断る勇気をもらいました。 ありがとうございました。

noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。30代既婚女性です。 さくっと断る、でいいんじゃないでしょうか。 「引越の片づけがまだまだありますので♪」で。 シンプルに、行きたい時だけ行く、でいいと思いますよ?

gitazamurai
質問者

お礼

そうですね。行きたい時だけ行く。という言葉に救われました。ありがとうございます。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

旦那様が文句なければ全然問題ありません。 旦那様が文句を言うようであれば、残念ですが苦労するしかないでしょう。 旦那様次第です(離婚しないこと前提です)。

gitazamurai
質問者

お礼

旦那は一人で行ってもいいと言っています。 無理しないようにしたいと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 旦那の家族との接し方

    この正月に旦那の実家へ帰ってきました。 家族になってから初めての正月帰省です。 そこで、お義母さんに「家族なんだから、気をつかわないでよ~」って言われました。 寝坊もしてしまいましたが、お料理の手伝いをしたり、簡単な掃除をしたり、自分の中では普通に接してみたのですが…。 義妹(旦那の弟嫁)はお義母さんと仲が良いです。 しかし、義妹はお義母さんとタメ口で会話してます。 タメ口にしたからって仲良いとは言えないですが、 何が原因でそう言われたか分かりません。 ただの嫌味だったのでしょうか。 あと、旦那の兄弟との付き合いが全くありません。 向こうが嫌いだったら別に仲良くなる必要は無いと思いますが、私は仲良くなりたいと思ってます。 正月は帰省する日がずれて弟夫婦と会えませんでした。 焦って無理して仲良くするつもりではないのですが うまく接する方法があったら教えてください。

  • 旦那の実家に行く頻度。

    旦那の実家に行く頻度。 私は1年半ほど前に結婚した女です。(子どもはいません。) 今は2人で関東で暮らしています。 夫(田舎の長男)の実家は東海、私の実家は関西とどっちもの家が遠いです。 この1年半の間に夫の実家には 私たちの結婚式(長男だから仕方なく夫の地元で)の準備・結婚式当日で7、8回ほど (そのうち1回は平日のウエディングフェアに義母と義姉と参加するために一人で行きました。) 義姉の結婚式、夫の友人の結婚式、お盆、GWなど結構な割合で帰省しています。 結婚後の初めての正月は2人で東北へスノーボードツアーに参加してたのでどっちもの実家には帰ってません。 (私たちはウインタースポーツが趣味なのでどっちもの両親、納得してます。 私はスノーボードのインストラクターもしていますので。) 今年のGWは夫の実家(泊らず)→私の実家(2泊)→夫の実家(1泊)と車で弾丸ツアーをしました。 結婚して初めて2人揃って私の実家とおばあちゃんちに行くことが出来ました。 今年のお盆も”暗黙の了解”で夫の実家に帰省することになると思うのですが、 結婚する前は気楽に何も考えてなかったのですが、今は長男の嫁。。。 何となく気を遣ってしんどいです。決して嫌いとかそんなんじゃないです。 やはり他人の家なのでね・・・。 私は、今年のお盆は一人で自分の実家にふら~っと帰って、友達と会ったり、両親と気兼ねなく過ごしたい思ってるのですがおかしいでしょうか・・・。 夫は実家に帰ったら地元の野球チームが試合があれば行くだろうし、 地元の友達と出かけたりしたいだろうし。(たぶん出かけます。) 夫の実家には全く顔を出さないとかではなく、実家までは2人で帰って1泊して、それから私は電車か車で自分の実家に帰りたいと思ってます。 私みたいなどっちもの実家が遠い、お嫁さんはどうしてますか?? お義母さんは車で帰省した時は、夫の好きなジュースを箱買いしてくれたり、その他にも食品など私たちに 持たせてくれて、よくしてくれてます。 お義父さんもよくしてくれるのですが、話し方が何となく苦手で。。。 経験談や義実家と上手く付き合うアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • 両親と義母&旦那が不仲です。

    旦那&義母と実母が不仲です。実母とはどう付き合うべきでしょうか。 旦那の実家で同棲し、そのまま結婚しました。 旦那は母子家庭なので義母と旦那、私で同居しています。 以下のような事情で、義実家と私の両親が不仲です。 •同棲して半年位の頃、トラブルがあり私が旦那に大怪我をさせてしまい、 自分では対処しきれなかったため父親に電話をして 義実家近くまで来てもらいました。 私がなかなか来ないので待ちくたびれた両親が、 義実家に来てしまいました。 両親揃って深夜にきましたが、 こんばんはや夜分遅く~など何の挨拶もせず、 義母は私の両親が家に来るのを知らなかったので義母にとっては突然の訪問でしたが、 挨拶をしたり『どうぞ上がってください』と言った義母や旦那を、 両親とも無言で無視して私が出てくるまで外で棒立ち。 その後、真冬なのに義実家のドア開けっ放しのまま母と私が玄関で話をし、 その後私が外に出て両親と話を済ませましたが、 私と話し終えると両親は義実家には深夜に突然訪問したにも関わらず 何の挨拶もなく、そのまま帰宅。 なぜ義母や旦那に何の挨拶もなかったのかを聞くと、 『私ちゃんに呼ばれたから来ただけ』 『家に上がってないからお邪魔はしてない』と言い、 あくまで自分達は悪くないと思ってます。 その後も義実家のことを『挨拶にうるさい家だから嫌だ』などと言い、 この時点で義母&旦那は両親に良くない印象だったと思います。 •また、同棲して一年位の頃に、ちょっとした用事で実家に半日程帰らなくてはいけなくなり、 その際に母が、『義実家に置いてある通帳や印鑑、貴重品は持ってきなさいね』と私に言いました。 理由は、盗まれるかもしれないから、泥棒入るかもしれないから…などと言ってましたが、 旦那や義母は、『それって、俺や義母が盗むって言いたいの??』と、不快に思ったようです。 •父が私を心配して電話をしたがり、私が電話に出ないでいたら父が怒って 『出ないなら110番する』と言ってきたのですが、 それも義母や旦那からみたら110番したら義実家に警察が来ることになるのに、人んちに対する迷惑は考えないのか…と不快に思ったようです。 •私の両親が新興宗教に入っており、私も生まれたときから 入会させられていました。 ただ、旦那と付き合うまで私はその宗教の存在すら知らず、 私の家の様子を私から聞いた旦那が 『もしかしてそういう宗教に入ってる??』と言われて、 初めて自分の両親や自分が宗教に入っていることに気がつきました。 私はその宗教に入ってることが嫌だったので脱会したいと 母に話しましたが、 その時も『誰かに言われたの?』『旦那さん家は宗教入ってるの?』などと、 旦那一家が宗教に入ってて私をもとの宗教から引き抜こうとしてるような 言い方をされ、不快に思ったようです。 同棲中、私は義母にかなりお世話になりました。 私が困った時など、お金を貸してくれたり、両親と変わらない位義母に助けてもらいました。 旦那にも迷惑をかけたり助けてもらいました。 不注意で大怪我もさせました。 それを知っていても、両親は義母や旦那にそういう態度をします。 その他にも色々あり、結果的に義母&旦那は、『私が実家に会いにいくのはいいが、 義母&旦那は私の両親とは関わりたくない、家同士の関わりは避けたい』と、 結婚前から言われています。 旦那が好きだったので、それを承知して結婚しました。 私も、両親の態度や宗教のことが許せず、両親とは結婚後2~3年位絶縁状態でした。 義母には、色々迷惑をかけましたが現在も実の娘のように可愛がってもらい仲はいいです。 旦那とも仲は良く、子供にも恵まれて妊娠6ヶ月です。 両親がいなくとも何の不自由もない生活ですが、ふと両親のことを思い出します。 義母や旦那と両親が仲良くして欲しいのが本音です。 先日2~3年ぶりに母に電話しましたが、悪気はなかったんだから~を繰り返し、 義母や旦那に悪いとは全く思っていない様子で、 私は『両家に仲良くしてほしいから義母や旦那に謝ってほしい、できないならいまのように絶縁状態でいるしかない』と訴えましたが、 母はあくまでも謝る気も悪いことした認識もなく、忙しいからと電話を切られました。 義母や旦那は、私の両親が今までの態度を悪いと思ってくれているなら仲良くしたいが、 悪いとは思ってくれてないなら、関わりたくないと言っています。 両親は、私には優しいですが義母や旦那への態度は変わらないと思います。 義母や旦那には、私だけ会いに行くのは構わないとは言われてますが、 そんな両親と仲良くするなんて義母や旦那に申し訳なくてできないし、 私自身も、態度を改めてくれない両親とは仲良くしたくありません。 旦那は、『私や旦那や義母から見ると両親が非常識に見えるだけなのかなぁ?』と言ってますが、 皆さんから見ても両親は非常識でしょうか? この先、両親とはどう付き合っていけばよいでしょうか?

  • 旦那の実家近くに転勤になったら・・・

    結婚2年目の専業主婦で、6ヶ月の子供が一人います。 現在は、私の実家近くに住んでいるのですが、いつ転勤になるか分かりません。先月、転勤で今の場所に引越ししてきました。 旦那の実家は、車で3時間くらいかかるところに住んでいるのですが、もしそっちに転勤になったらどうしよう・・という不安が常にあります。 なぜかというと、結婚前から義母に嫌味を言われていたからです。「息子を取られた」などなど。一番最悪だったのが、旦那の実家で私が隣の部屋にいる時、旦那に私の親の悪口を言い出したんです。結婚式の費用(新婦側)を私が払ったのですが、そのことを「親が出さないなんてありえない。親に甲斐性がないか、娘がかわいくないかどっちかや。それ以外にない。常識としてありえない」と言っていました。旦那は、常に私の肩を持っくれて注意したり怒ったり(もちろんそのときも)してくてれるのですが、義母は悪いことをしたと思っている様子はあろません。 子供が生まれてからは、孫の様子が気になって頻繁(最近はほぼ平日毎日)に私にメールや電話をしてきて「孫は何しているか?」「泣き声を聞かせて」「泣いたら連絡して」など言ってきていました。嫌味や悪口は最近なかったのですが、どーしても過去のことが許せないし、頻繁なメールや電話にも疲れて、主人から注意してもらい回数は減りました。 数日前からは、義母が旦那にネットの無料で出来るテレビ電話をつけるように言ってるそうです。本当に疲れます。 こんな義母なんで、もし家が近くなったら、と考えただけで怖いです。 急な転勤もあるので、そんな時がきた時にどーすればいいのかアドバイスお願いします。今回も転勤2週間前の辞令でした。 旦那の実家近くには住みたくないです。

  • 旦那の実家に泊まって手伝うべきでしょうか?

    今年結婚し、初めて正月を迎える新米主婦です。子供はいません。 正月の帰省について意見をいただきたいのです。 旦那と私の実家は、車で1時間くらいの距離にありますが、現在私たち夫婦は、仕事の都合で、違う県に住んでおり、実家に帰る時は新幹線を使わないと帰れない距離です。正月に帰省する予定です(結婚後初めて帰ります) 私は帰省したら、旦那は旦那の実家、私は私の実家に泊まるつもりだったのですが、先日旦那に電話があり、義母からこう言われたそうなんです。 (1)嫁に来たのだから、2人で旦那の実家に泊まるべき。  旦那が「お互い気を遣うだけだから、泊まらなくてもいいんじゃないか」と言ってくれたのですが、義母は納得しない反応だったらしいんです。旦那には嫁に行った妹がいるのですが、妹夫婦はお互いの実家も近いため、どちらの実家にも泊まらないそうです。家が近いなら泊まる必要もないから、当たり前だと思うですが、じゃあ私も帰省したら、自分の実家に泊まりたいというのは、おかしいのでしょうか?もちろん挨拶には伺いますが…。 (2)親戚が旦那の実家に集まるので、手伝いに来なさい。  旦那は1日から仕事なので、集まりには参加しないし、まだ子供もいないので、私1人だけ行ってもすごく気を遣うし、旦那の実家や親戚はすごく堅苦しいので、居場所もないし、出来れば行きたくないのです。旦那が一緒ならわかりますが、私1人では…。はっきり言って親戚にあまりいい印象がなく、妹夫婦とは兄妹だし、仲良くしたいと思っていますが、それより遠い親戚は…っていう気持ちです。実際私たちが地元から離れているため、旦那は結婚式まで5年くらい会っていないそうです。 (1)も(2)も嫁に行ったのだから、我慢しろと言われればその通りなのかもしれませんが、とてもとても憂鬱で、地元に帰りたいのに、その事を考えると帰りたくありません。「嫁に来たのだから」と聞く度に言葉は悪いですが、そのフレーズはどうなのだろうかと思ってしまいます。 旦那には全部ぶっちゃけていて、旦那も私の気持ちを理解してくれていますが、やんわり断って角が立たない理由が見つかりません。どうしたらいいのでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 旦那がおしいさんの49日法要に行かなくても良いと言っています。。。

    こんにちは。 先月、旦那のおじいさん(義母の父)が亡くなり、再来週49日法要があると、 旦那の携帯に義母から電話がありました。 しかし、旦那は特に急ぎの用事も無いのに「行かなくてもいい」と 言っていて困っています。 旦那と実家は、仲が悪いわけではなく、ただ、遠いし行くにも「お金がかかるので面倒くさいという理由で、こう言ったのだと思います。 (毎回、長期休暇に帰省すると口では義両親にいっても、いざ日が 近くなると、「行けなくなった」と言う事が度々ありました。また、 私の実家や親戚の家に行くことも気が進まないようで、同じような事がありました。・・・多少の気持ちは分かりますが。。。) 私も正直、行かない方が気が楽と思いますが、さすがに冠婚葬祭関係で 欠席してしまうのは、失礼じゃないかと思ってしまいます。 義母から連絡があったとき、私も近くにいましたが、旦那は「行けない」と「うん、うん」といい加減な返事をしていただけなので、 何を言われていたのか、私には分かりません。 内容を聞いても答えないし。 これでは、電話での会話が最悪、 義母「お嫁さんが行きたくないと言っているの?」 旦那「うん。」 義母「仕方ないわね。」 旦那「うん。」 と言う内容だったとも考えられてしまいます。 この様な場合、再度私から義母へ連絡し、私だけでも行った方が いいのでしょうか? それとも、旦那に従うべきなのでしょうか? 旦那に、「行かなくても大丈夫なの??」と、聞いても、 「オマエが行きたければ、行って来れば??」 しか、言わないので困っています。 良いアドバイスがありましたら、お願いいたします。

  • 『旦那や義家族を立てる』って?

    旦那の弟が結婚しました。そのお嫁さんが大変よくデキた方なのです。 彼女がまだ結婚する前の婚約者であったとき、彼女にとって初めての義家族とのホームパーティであっても、エプロンをしっかり身につけ義家族に段取りよく食事を振る舞ったり、お客様にスリッパを差し出したり、完璧なほど気が利き、テキパキと働きました。(結婚6年目の私の立場は完全になく、実はとても悔しくて陰で泣いていましたが。) その彼女が義家族の仲間入りとなったのですが、義家族の前で義弟(彼女の旦那)をとてもよく「立て」ます。「〇〇くんのおかげで、わたしも幸せです。」「〇〇くんがいるからこそ、私はいまこんないい生活が送れています。」「〇〇くんが帰ってくるまで赤ちゃん(二人のこども)にチューするのおあずけだったんです。やっぱり先に〇〇くんにチューさせてあげたいからです。」「わたしの大好きな〇〇くんのお義父さんお義母さん、さすがです。」などなど、、、。そんな義弟も、お嫁さんを「俺の嫁は本当によくやってくれている」と、大変な相思相愛っぷりです。義両親も、そんなお嫁さんを、「〇〇をほんとに良く立ててくれているから、ほんと、私たちも幸せだわ~」と喜んでいます。 私たちのマイホームについても、私たち夫婦の前ならまだしも、私に対しても、「お義兄さんのお家にお邪魔できてうれしかった」と、わざわざお義理を立てます。 私は、そこは、「お二人のおうち」だとか、「〇〇さん(私の名前)たちのおうち」で、良いと思うんだけど、、、。 私だけが、ひねくれてるんでしょうか、、私はそんなお嫁さんを、「やりすぎ」だとした思えないんです。 余談かもしれませんが、 お嫁さんは、長男の嫁であるわたしより、とてもデキた行動をします。 義祖父母が別の施設へと引っ越すときでも、「お義母さん、おじいちゃんたちに私は何をして差し上げればよろしいでしょうか?」と、私のいる前でも相談します。 「お義母さん、つぎは○月の半ばにそちらへ帰りますね。」と言ったり、「来月はなかなか帰省できなくて、、、デキない嫁ですみません」と言ったりもします。 わたしは、次男のお嫁さんはそんなに出ない方がいいんじゃないかとか、もし手伝いたいのなら、まず義母ではなくわたしに言ってよ、、と思ってしまうのですが、これも違うのでしょうか。。。 私も、お嫁さんの自覚をしっかり持って頑張るタイプなのですが、こういうかんじに常に義弟のお嫁さんに先手?をとられてしまうと、もう何もできなくなってしまいます。 クリスマス会も、そのお嫁さんが義実家でやりませんかと提案し、義母に「お義兄さんファミリーにも、誘っていただけますか?」と言ってくれたらしく、私たちも誘ってもらったのですが、なんだか義嫁のそれが受け入れられなくて、、。旦那も、義嫁のことをよく知っているため、私に気を利かせて上手に断ってくれました。 いろいろあり、書ききれませんが、そんなふうにとにかく義家族を大事にし、立てまくるお嫁さんが、私にとって受け入れられないというか、ちょっと違うんでは、、?と思ってしまうんです。 義実家や旦那を立ててみせることは「上手」だけれど、ちょっと立場や周りが見えていないんではないか、、と思うのですが、どうでしょうか。。本当に品があり賢くて、やさしいお嫁さんなら、直の義両親や義弟だけでなく、わたしなど、そういう並列の?立場のものの気持ちを汲んだり、してほしいな~と思ってしまって、、、。 旦那は何人かいる兄弟の長男です。私は長男の嫁として、とてもいま、やりづらいです。 もうすぐくるお正月がブルーでブルーで、、、しかたありません。 なにしろ、初めてそのお嫁さんと一緒に過ごす、義家でのお正月なのです。 もうすでに、「来年のお正月は、にぎやかでしょうね~~。」と意気揚々の様子なので、 かなり不安です。それまで平穏にお義母さんと一緒にゆったりお正月の準備をしてきたので、 さらにドジで不器用な私はいろんなことを義嫁さんにとられてしまいそうで、怖いのです。 朝も、義実家に泊まりにいったときは朝食は全てお義母さんが作ってくれて、並んだ食事をみて眠い目をこすりながら「おいしそう~~!」と喜ぶのが私のやり方でしたから、、、。 (でも、わたしの家に、義親を呼んだときは、おかあさんにゆっくり寝てもらって、いつもしてもらってますからこのときだけは何も手伝いしないでくださいと言います。そんなかんじの関係でやってきました。) でも、義嫁さんはきっと、というか絶対、朝食の準備からバリバリでしょうから、わたしも、6年間ラク?してきたわたしも、一緒に「手伝います!!お義母さん!」オーラをださなきゃいけないのかな、、、。お正月、揃って3日ほど義実家に宿泊するのですが、やりづらそう。 長男の嫁のわたしに喝を!おねがいします、、。 「いいじゃない、次男のお嫁さんに、義親の介護などをやってもらいましょうよ」などというアドバイスは、もう必要ありません。 ちゃんと、長男のお嫁さんで、いたいんです。 なんか質問のタイトルとずれてきちゃいましたが、、。 長々とよんでいただきありがとうございました。 よろしくおねがいいたします。

  • 正月の旦那の実家への帰省について

    正月の旦那の実家への帰省について 5歳の子供と夫婦の3人家族です。共働きです。 来年の正月の話ですが、旦那の実家へ帰省します。 1日から4日までです。 久し振りだからちょっとゆっくり帰りたいとのことです。 って言ってもすることないんだけどねぇ・・・とは言ってましたが。 問題は4日が私の仕事はじめなのですが、仕事休んでまで帰省することにちょっとイラっときています。 4日のことを言ったら俺の仕事はいつでもいいとのこと。 いろんな会社がありますからそれはいいですが・・・ 丸くおさめようと、お義母さんにメールしました。 向こうがダメならあきらめるかなと・・・ 「帰省は1月1日~3日を予定しています、4日仕事はじめですか? そちらがお休みなら4日までとも思うのですが・・・」と。 すると 「お正月は4日までおっけーです楽しみにしています」と返信がきました。 おっけーならいいのですが、ご両親が仕事なのに午後からかえってくるとかいないのに実家でゆっくりしていけ ということもあったので、そういう場合は無理に4日までいたくないのですが。 よくわからなかったので電話しました。 すると お義母さんはお仕事でお義父さんはお休みとのことでした。 だから大丈夫よ~ とのこと。 向こうに私が仕事だということを言うと気を遣うので言ってません。 旦那は自分の実家大好き人間です。 自分は長男だし本来なら実家に住んでなくてはいけないのに違う県に就職したから負い目を感じてるとのこと。 俺も同居しろとはいってない、ちょっと長く帰りたいと。 結婚したての頃は2~3か月に一回は帰ってました。 逆にお前は嫁いだ人間だからと私の実家はあまり帰りません。 そういう雰囲気でもないです。 ↑ そういうのもつらいのですが、年末はゆっくりしたいとのことだったので私の実家行きはあきらめました。 とりとめもなくすみません。 旦那の実家はいい人ばかりで好きです。 しかし、仕事はじめを休んでまで帰りたくないです。 皆さんどう思われますか? ちなみに仕事場は7割がパートで構成されています。 ちいさなお子さんがいる人も多く、休みもとりやすいところです。

  • 旦那はマザコンなのでしょうか?

    結婚して半年の主婦です。半同居で、義両親と夜ご飯を食べています。 義実家は歩いて1分ぐらいの距離です。私がいる時は私を優先してくれて何があっても味方をしてくれるし、義母より私を頼ってくれてるのかな?と思っていたのですが、 GWで私が実家に帰省中、義母と二人で買い物に行ったりしてる事が分かりました。 GW前は私にはGWは特に予定もないからゴルフの道具でも買いに行こうかなと言っていたのに、ずっと家に居たみたいだし、私が普段からマザコンマザコンと言うからか、二人で買い物に行ってた事も言わないし、家に居る事もはっきりは言いませんでした。 問い詰めると実は、、みたいな感じで。 そして昨日夜いけないのですが旦那の携帯を見ると、普段は仕事終わりは私に電話が掛かってくるのですが、義母にしていて履歴にたくさん残ってました。離れている時も私にも仕事終わりの連絡は来てたのですが、私が家に居る時は仕事帰りが遅いのに、私が居ない時は早く帰って居たので、私が居ない時は早く帰りたいんだ!と問い詰めると、 GWは仕事があまりないからたまたまよ!と言われ考え過ぎだと言われましたが、私はやっぱり旦那はマザコンなんだろうなと思いました。 私が家に居る時は私を優先してくれてるのは分かります。 妊娠して更にそれはよく感じます。 そしてすごく優しいです。 旦那は実は義母に甘えたいのを普段ら私に隠してるのでしょうか? そして旦那の行動はマザコンですか?

  • 旦那の家族へのお金の使い方

    今年の9月に結婚したものです。 結婚前から気になっていたのですが、家族で外食する際、旦那は家族(義父、義母、義妹)の分すべて自分で払おうとします。 結婚前は、自分のお金をどう使おうといいと思って、何も言っていませんでしたが、最近少し気になってきました。 向こうのご両親も息子がおごるのは当然という感じです。 私の母が上京してきて一緒にご飯を食べた際も、義母が「息子たちがお金は出します。」と当たり前のように言っていました。 結婚等で私たちはいっぱいお金を使っているので、母が「ここは親同士で折半しましょう」と半分出してくれたのですが、残り半分は旦那に払っていました。 私の家は基本的に何か理由づけがない限りは子供にお金を出させたりさせないので、母もびっくりしていました。 また、義妹にデジタルカメラを買ってやったり、新婚旅行で5万もするブランドの財布を買ってやったり、義父の日、義母の日、各々誕生日というイベントには1万円ぐらいするものをプレゼントしようとします。 (私の実家はあまりイベントをやらないし、そういうのにお金を使わないでほしいと言われていて、あまりしないのですが。。。) 結婚前の両家顔合わせの際も、遠方から旦那、義父、義母、義妹とで私の実家に来てくれましたが、その交通費・宿泊費25万ぐらいすべて旦那が出したそうです。 旦那がかっこつけて「俺が出すよ」と言って出しているのはわかっているのですが、それに義両親もいつも甘えているのが、すごく気になります。 現在はお金に困っているわけではないですが、マイホームの購入とかも考えているので、なるべく節約して過ごしたいと思っているのに、こういう出費がずっと続くのかと思うと少し不安です。 旦那はお小遣い制なので、基本的にそういうお金は家計から出していますが、この不安を旦那に言っても、「じゃあ、俺の小遣いから出せばいいんだろ?」と言ってしまい、カッコつけてお金を出すことはやめません。 もちろん、たまにご馳走したり、大きなプレゼントをしたりした義両親を喜ばすことはいいのですが、 現状が当たり前となっているのが少し嫌です。 私の感覚が「ケチ」でしょうか?