• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那の家族へのお金の使い方)

旦那の家族へのお金の使い方

このQ&Aのポイント
  • 旦那が家族の出費をすべて負担しており、それが私にとっての不安要素となっている。
  • 義両親も息子がお金を出すのは当然と考えており、私の家庭との違いが気になる。
  • 自分たちが将来のために節約する必要があるのに、旦那の家族にお金を使うことが続くのは不安で嫌な気持ちになる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.5

妻としてあなたの気持ちもわかるし、ケチではないです。 だけど夫さんも、単にカッコつけてるだけじゃなくって、実親に対して 「オレはこんなに親にも金出せるぐらいに一人前の男になったんだ」意識が強い人で 自分が「ボス」で、たまに集まる親族の遊び代位は「おれが持ちたい」と思いこんでるじゃないかな? たぶん小さい時から親に期待され「大きくなったら親孝行するんだ~」と育ったんだと思います。 それに結婚式前の25万だって、1回キリの事と思うし、年に数回の実親(彼の)に出すお金だって 毎月いくら仕送りじゃないんだから、ある意味、彼の働く生き甲斐にもなってると思います。 勿論、妻のあなたも大切だけど、たぶん彼の中には、親に対する深い思いがあるので そこで「オレが出す」を証明したいんじゃないかな~ 「じゃあ、俺の小遣いから出せばいいんだろ?」 ここまで言うなら、止めないと思います。 家計が困ってまでやる訳じゃないならば、あなたとしては彼のすることを見てるしかないかもです。 何故なら、その事で話し合いになったら、たぶん険悪なムードになると思います。

abcabcc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「オレはこんなに親にも金出せるぐらいに一人前の男になったんだ」意識が強い人で >自分が「ボス」で、たまに集まる親族の遊び代位は「おれが持ちたい」と思いこんでるじゃないかな? まさしくそれです!! お金を出すことが親孝行だと思っています。 でも、私としてはもっと違う形の親孝行もあるのに…と思うのですが、、、 話合いしても論破されそうなんですよね。。。悪いことしているわけではないので。 でも、家計が困ってしまってからでは遅いなぁという焦りもあります。 最初に、クギをさしておいた方がいいのかどうか、、、

その他の回答 (5)

  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.6

なんとも情けない義両親ですね^^; 親とすれば「一家を構えたのだから気持ちは嬉しいけれど今後に備えて貯金してくれたほうが安心」と息子をたしなめるべきだと思います。 私にも成人した息子がおりまして、結婚はいつのことやら?ですけど もし息子がそのようなことをすれば叱るかもしれません。 本当の親孝行は、子どもが幸せになることですよ^^ 残念な親御さんの考え方は変えようがありませんが ご主人の考えは改めていただかなければ困りますね。 今のやり方はご主人含め親子ともに とてもカッコ悪い。 一家を構えたばかりの男がなにを生意気に・・・ ごめんなさい、言い過ぎました。 最優先は新しい家庭であり新しい家族です。

abcabcc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様の考えは私の両親と全く同じです。 なので、旦那がお金出しているときの義母の態度にもかなり驚いていました。 家によって考え方が違うのだなぁと改めて考えさせられました。

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.4

うちも同じですよ。ただし義妹はいませんが。。。 お盆とお正月に帰省したときは、大体8~10万置いていきますし、帰省中にどこかに出かけたときなどは我が家が支払いします。家での食事は義母が用意してくれるので、義母持ちですが、外食は我が家持ちです。 こちらに来てもらったときも、交通費+αは渡しています。食事はもちろん我が家で用意しています。 うちはもう義母だけですし(私の父母は健在ですが)、77歳の高齢、年金暮らしなので、夫もいろいろお金を使わせたくないようです。 でも、義母はそれが当たり前とは思っていません。 ほんとに感謝されているので、私もそれをやめようとは思いませんね。 ちなみに・・・私の方の実家に帰ったときは、全部親持ちだったりします(;^_^A ついこの間までバリバリ働いていた両親でしたし、ご飯ぐらいはと、今でもおごってくれます。

abcabcc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 意外と同じ状況の方がいらっしゃるんですね。安心しました(笑) 義母とご飯やお茶しておごるならいいのですが、義父、義妹の分までとなると結構な額になります。 義父も義妹もしっかりとお仕事しているので、自分の分ぐらい出せばいいのにと思ってしまいます。 (うーん、性格悪いですね…。) もう少し、感謝の気持ちが出てればいいのですが、息子の金は息子の金という認識みたいで 私たち夫婦の金と思ってないみたいです。 当たり前な感じも、嫌なんですよね、、、

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.3

「ケチ」ではないと思いますよ。 旦那様は独身時代の、家族にサービスしてやりたい。 親孝行してやりたい。という気持ちでやってきた事を、 結婚しても続けようとしているのですね。 ここは賢い嫁になりましょう。 時には心を鬼にすることも必要です。 きちんと一月の収入による、 これくらいならお金をだせるという数字を、 理論的に説明するのです。 結婚すれば、旦那様の実家だけプレゼントするのは不公平です。 奥様の実家にも同じ事をすれば、年間必要金額がかわります。 子供ができたら、プレゼントをしなくてはいけない人数は増えます。 あなたもプレゼント欲しいでしょうし。 将来、旦那様の実家が年金生活や、入院、介護が必要になった場合、 仕送りなどしなくてはいけない時がくるかもしれません。 そんなとき、仕送りもして、プレゼントもするのでしょうか? やはり、ずっと続けるには無理があるでしょうし、 結婚を機に止めないと、止め時がわからなくなります。 ちなみにですが、我が家は、 旦那の実家(年金生活)へは小額ではありますが、仕送りをしています。 父の日・母の日は贈り物をしています。 お中元・お歳暮を贈っています。 実家へ帰る日は手土産を持参します。(年に数回) でも誕生日はしていません。 食事もごちそうになっています。 各家庭によって、様々でしょうが、 質問者様も旦那様と、家計とお小遣いの具合によって、 きちんと話し合ってください。 (男性には、感情論ではなく、理論的に話し合いをしたほうが良いでしょう。) 頑張ってください。

abcabcc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね。同じことを私の両親にもしてもらいたいという気持ちはあるのですが、 両家でやるなんて金額が倍になってしまい、私の方から遠慮してしまいます。 私の両親もそんなことにお金を使うならしっかり貯めなさいと言いますし。 理論的な話し合いですね。 旦那の方が理論派なので、論破されそうですが、がんばってみます。

noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。30代既婚女性です。 うちもそうかも(笑 これはもう、その家の文化の違いかと思いますよ。 夫の家は私から見ると非常に円満で、男性的で稼いでいるお父さんに、女性らしいお母さんとお姉さんが甘えて、「いろいろ買ってもらうのが当たり前♪」って感じです。 で、一人前になった弟/息子(私の夫ですね)にも、甘えるみたいです。 私は彼氏/夫だけには甘えることができますが、身内に男がいないので(父がいませんので、親にせびる感覚があまりないのです)非常に驚いたのですが、うーん、まあ、うまく行っている異性の関係性なのかな、とは思いますよ。 お母さんとお姉さんは、私から見ても非常に女性的で魅力的です(笑 でもやはり。 ・夫の父母は家族旅行にこちらを誘ってくださり、全額出してくれるが、うちは家族旅行の習慣さえなく、全額出すようなこともない。 ・夫の家は経済的に裕福だか、私の家はどっちかと言うと貧乏。 こういう感じで、もう、文化の差、ですね…。 男性は見栄でお金を出したいものだし、マイホームの資金計画も女性ほどリアルに考えてないこともあるかもです。 私自身、「昔の3分の2にお給料減ってる今、こんなに義理家族との交際費にお金かけられないよ? お母さん、昔みたいにあなたがまだ稼いでるって思ってるかもだから、きちんと一度言わないと困るよ。結婚したんだしね…」って言ったことあります。 その理由は、 ・結婚前夫には貯蓄ゼロで、年収より大きな借金があった。義理両親はそれを知っているのにお金のかかるイベントをするし、誘ってくるから。 ・お父さんの年金+アルバイトの給料の方が、うちの夫の残業代ゼロの給料よりいいから。 ・誕生日を義理家族でのけっこう高価な食事会で当たり前に祝おうとされる。  (お父さんの誕生日、みんなで焼肉に行って、会計はうちの夫でした…。…なんで?   私は体調不良でいけなかったですが、5人でけっこうな値段…。   私の感覚では、『お父さんの分を払う』しか納得できません…。なんでお母さんとお姉さんのをうちが出すの? ・母の日に、「プレゼントはもう買ったから、支払い宜しく」ってメールが来たこと。 …などですね…。 さすがに最後のには夫も苦笑してましたが…。(苦笑してくれてよかった…。) また、うちの夫、私の誕生日も、けっこう高価な食事会で祝おうとされてしまいます。私は二人だけで祝えればそれでいいのですが。(あまり親と親密でないので、親密な夫一家がちょっと不思議。) プレゼントなんでしょうが、趣味の合わない服などを買われるのも正直迷惑です(笑 ご主人と、資金計画についてお話し合いをおススメします。 年間でこれくらいしか実家とのつきあいには出せないよ、って言って、あとはお小遣いでしてもらう、でいいと思いますよ。

abcabcc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は私も働いて収入があるので、今のうちにしっかり貯めときたいという焦りが私にはあります。 仕事の内容的に、育児をしながら今の仕事を続けるのは不可能なので、、、 なので、資金計画について話の際、今の家計を見せると「何が問題なの?」って言われそうです…。 将来的な考えまでうまく話せればいいのですが、彼の方が理論的な上、 良かれと思って家族にしていることにケチをつけることに対して怒られそうです。 でも、話合いしかないですよね。。夫婦になったのだから。 がんばります。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.1

ケチと言うより嫉妬ではないでしょうか? ここで問題になってくるのが旦那さんの稼ぎの問題です。 十分に稼いでいて少々払っていても家計に響かないようでしたら良いですし、月の収入が赤字になるようでしたら困ります。 十分に稼いでいるようでしたら、見栄を張る権利はあるのではないでしょうか? 特に結婚式の宿泊など年に何回もありません。 プレゼントなんかも年に1~2回ではないでしょうか? 貯金をするのも大事ですが家族思いの良い旦那さんのようにも見えます。 月の目標金額を決め、それ以外を貯金する。 オーバーしそうになれば旦那のこずかいから差し引くべきです。

abcabcc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 嫉妬ですかぁ~。。。うーん、言われてみれば、あったっている節もあるかも…。 私自身も、私の両親もこういうことはもったいないと思ってしまうこともあり、 私たち側にはそういうことしないのに??と嫉妬しているのかもしれないです。 実家が遠いこともあり、しょっちゅう会えるわけではないので、 会ってご飯を食べるときは両親が喜んでご馳走してくれるので、 私たちがご馳走するということもあまりないですし。 嫉妬かぁ。そうかもしれない…。

関連するQ&A